JPS58135546A - 「けい」光表示管 - Google Patents
「けい」光表示管Info
- Publication number
- JPS58135546A JPS58135546A JP1644782A JP1644782A JPS58135546A JP S58135546 A JPS58135546 A JP S58135546A JP 1644782 A JP1644782 A JP 1644782A JP 1644782 A JP1644782 A JP 1644782A JP S58135546 A JPS58135546 A JP S58135546A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grid
- row
- column
- anodes
- filament
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J31/00—Cathode ray tubes; Electron beam tubes
- H01J31/08—Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
- H01J31/10—Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
- H01J31/12—Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
- H01J31/15—Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen with ray or beam selectively directed to luminescent anode segments
Landscapes
- Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は螢光体を塗布した陽極をM行N列のマトリック
ス状に配置し、文字および図形を表示する螢光表示管に
関するものである。
ス状に配置し、文字および図形を表示する螢光表示管に
関するものである。
第1図(、)および第1図(b)は従来の螢光表示管を
示す概略平面図およびその一部詳細な断面図である。同
図において、1はM行N列のマトリックス状に配置した
MXN個の螢光体を塗布した陽極、2はそれぞれの行毎
に陽極1を共通に接続するM本の行導体、3はそnぞれ
の列毎に陽極1上に所定の間隔をもって共通に配置した
電子加速用のN本のグリッド、4はこのN本のグリッド
3にそれぞt接続するN個の列導体、5FiこのN本の
グリッド3上に所定の間隔を保持し、しかも相互に所定
の間隔を保持して架設さnfcp本のフィラメント陰極
、6はこのP本のフィラメント陰極5を支持するフィラ
メントサポート、7Fi第1図(b)に示すように陽極
1、グリッド3、フィラメントサポート6などを支持す
る絶縁基板である。
示す概略平面図およびその一部詳細な断面図である。同
図において、1はM行N列のマトリックス状に配置した
MXN個の螢光体を塗布した陽極、2はそれぞれの行毎
に陽極1を共通に接続するM本の行導体、3はそnぞれ
の列毎に陽極1上に所定の間隔をもって共通に配置した
電子加速用のN本のグリッド、4はこのN本のグリッド
3にそれぞt接続するN個の列導体、5FiこのN本の
グリッド3上に所定の間隔を保持し、しかも相互に所定
の間隔を保持して架設さnfcp本のフィラメント陰極
、6はこのP本のフィラメント陰極5を支持するフィラ
メントサポート、7Fi第1図(b)に示すように陽極
1、グリッド3、フィラメントサポート6などを支持す
る絶縁基板である。
次に、上記構成による螢光表示管の表示動作について簡
巣に説明する。まず、N個のグリッド電極3のそれぞn
に対し、グリッドスキャンパルスtm次印加すると共に
このグリッドスキャンパルスに同期して陽極1に表示信
号全印加すると、フィラメントに極5から放出さnる電
子扛グリッド3全通して#h電極の螢光体に衝突する。
巣に説明する。まず、N個のグリッド電極3のそれぞn
に対し、グリッドスキャンパルスtm次印加すると共に
このグリッドスキャンパルスに同期して陽極1に表示信
号全印加すると、フィラメントに極5から放出さnる電
子扛グリッド3全通して#h電極の螢光体に衝突する。
このため、t91望の陽極1上の螢光体が発光し、所望
の文字。
の文字。
図形などを表示することができる。
しかしながら、従来の螢光六示管ではフィラメント陰極
5のPpm付近ではフィラメントサポート6による熱放
紗により、第2図に示すように所定の隘極動作温If
T tにおける表示領域Llはフィラメント有効Nk
L mに対しかなり狭い領域となる。
5のPpm付近ではフィラメントサポート6による熱放
紗により、第2図に示すように所定の隘極動作温If
T tにおける表示領域Llはフィラメント有効Nk
L mに対しかなり狭い領域となる。
このため、表示領域L1に対し十分余裕のあるフィラメ
ント有効長Ls k必要とするが、(4)表示領域L1
の両端部が所定の陰極動作温度Tlより下がったとき、
(6)フィラメント陰極5に印加するフィラメント電圧
が降下して、陰極動作温度T+の表示領域Llが狭くな
ったとき、(0表示領域Ll外の絶縁基板Tの面が第1
図(b)に示すようにOにチャージさnると、その上部
には電子加速用のグリッドがないため、電子が内側に偏
向される。(へ)フィラメントサポート6は通常金属で
形成されているため、フィラメント陰極5と同電位にな
り、電子がフィラメントサポート6の電位により偏向さ
れる、などにより、表示領域の両端の第1列および第N
列の陽極1ではその螢光面全体の発光が得らnない半影
状態の発光が生じ、極端な場合には全く発光しない場合
が生ずるなどの欠点があった0 したがって、この発明の目的は表示領域の両端のグリッ
ドに対応する第1列および第N列の陽極の表示面に良好
な発光が得られるようにした螢光表示管を提供するもの
である。
ント有効長Ls k必要とするが、(4)表示領域L1
の両端部が所定の陰極動作温度Tlより下がったとき、
(6)フィラメント陰極5に印加するフィラメント電圧
が降下して、陰極動作温度T+の表示領域Llが狭くな
ったとき、(0表示領域Ll外の絶縁基板Tの面が第1
図(b)に示すようにOにチャージさnると、その上部
には電子加速用のグリッドがないため、電子が内側に偏
向される。(へ)フィラメントサポート6は通常金属で
形成されているため、フィラメント陰極5と同電位にな
り、電子がフィラメントサポート6の電位により偏向さ
れる、などにより、表示領域の両端の第1列および第N
列の陽極1ではその螢光面全体の発光が得らnない半影
状態の発光が生じ、極端な場合には全く発光しない場合
が生ずるなどの欠点があった0 したがって、この発明の目的は表示領域の両端のグリッ
ドに対応する第1列および第N列の陽極の表示面に良好
な発光が得られるようにした螢光表示管を提供するもの
である。
このような目的を達成するため、この発明は前記第1列
(あるいは第1行〕および第N列(あるいは第M行)の
グリッド電極の外側に、それぞれ補助グリッドを配置し
、この補助グリッドには前記フィラメント陰極に対して
正電位となる両流もしくはパルス、あるいは第1列(あ
るい#−i第1第1第〕第Nあるいは第M行)に印加す
るグリッド・スキャン・パルスを印加するものであり、
以下実施例を用いて詳細に説明する。
(あるいは第1行〕および第N列(あるいは第M行)の
グリッド電極の外側に、それぞれ補助グリッドを配置し
、この補助グリッドには前記フィラメント陰極に対して
正電位となる両流もしくはパルス、あるいは第1列(あ
るい#−i第1第1第〕第Nあるいは第M行)に印加す
るグリッド・スキャン・パルスを印加するものであり、
以下実施例を用いて詳細に説明する。
第3図(a)および第3図(b)は本発明に係る螢光表
示管の一実施例を示す械略平面図およびその一部詳細な
断面図である。同図において、8aおよび8b Uそれ
ぞf第1列および第N列の外JtlO列に配置した補助
グリッドである。そして、この補助グリッド8aおよび
8b Kはフィラメント陰極5に対して正電位となる信
号、即ち直流もしくはパルスを印加するか、第1列ある
いは第N列のグリッド3に印加するグリッドスキャンパ
ルスt 印加する0 次に、E記構成による螢光表示管の表示動作についてF
i、第1図(a)および第1図(b)に示す螢光表示管
の表示動作と同様に動作することはもちろんであるが、
補助グリッド8aおよび8bが配置されているため、絶
縁基板1の表面に電子のチャージがなくなる虎め、フィ
ラメント陰極5から放出される電子が内側に偏向されな
くなり、第1列および第N列の陽極1の表示面が良好に
発光する。さらに、補助グリッド8aおよび8bKはフ
ィラメント陰極5に対して正電位となる信号、即ち直流
もしくはパルスが印加し、あるいは第1列または第N列
のグリッド3に印加するグリッドスキャンパルスが印加
するため、電子がフィラメントサポート6の電位により
偏向さnることがなくなる。
示管の一実施例を示す械略平面図およびその一部詳細な
断面図である。同図において、8aおよび8b Uそれ
ぞf第1列および第N列の外JtlO列に配置した補助
グリッドである。そして、この補助グリッド8aおよび
8b Kはフィラメント陰極5に対して正電位となる信
号、即ち直流もしくはパルスを印加するか、第1列ある
いは第N列のグリッド3に印加するグリッドスキャンパ
ルスt 印加する0 次に、E記構成による螢光表示管の表示動作についてF
i、第1図(a)および第1図(b)に示す螢光表示管
の表示動作と同様に動作することはもちろんであるが、
補助グリッド8aおよび8bが配置されているため、絶
縁基板1の表面に電子のチャージがなくなる虎め、フィ
ラメント陰極5から放出される電子が内側に偏向されな
くなり、第1列および第N列の陽極1の表示面が良好に
発光する。さらに、補助グリッド8aおよび8bKはフ
ィラメント陰極5に対して正電位となる信号、即ち直流
もしくはパルスが印加し、あるいは第1列または第N列
のグリッド3に印加するグリッドスキャンパルスが印加
するため、電子がフィラメントサポート6の電位により
偏向さnることがなくなる。
このため、陽極1の表示面が良好に発光することができ
る。
る。
なお、以上の実施例では補助グリッド8aおよび8bを
グリッド3とは独立に設けたが、第1列あるいは第N列
のグリッド3に印加するグリッドスキャンパルスを印加
する場合には第1列のグリッド3と補助グリッド8m’
!r、第N列のグリッド3と補助グリッドab を一体
に構成し幅広のグリッドを用いてもよいことはもちろで
である。また、グリッド3および補助グリッド8m、8
b?平面的広ろがりのあるものを示したが、ワイヤ状で
あってもよいことはもちろんである0まだ、陽極1を点
板に示したが帯状に形成してもよいことはもちろんであ
る。また、以上は行方向の陽極を共通に接続したが、列
方向の陽極を共通に接続し、グリッド電極を行方向に配
置しても同様にできること鉱もちろんである。
グリッド3とは独立に設けたが、第1列あるいは第N列
のグリッド3に印加するグリッドスキャンパルスを印加
する場合には第1列のグリッド3と補助グリッド8m’
!r、第N列のグリッド3と補助グリッドab を一体
に構成し幅広のグリッドを用いてもよいことはもちろで
である。また、グリッド3および補助グリッド8m、8
b?平面的広ろがりのあるものを示したが、ワイヤ状で
あってもよいことはもちろんである0まだ、陽極1を点
板に示したが帯状に形成してもよいことはもちろんであ
る。また、以上は行方向の陽極を共通に接続したが、列
方向の陽極を共通に接続し、グリッド電極を行方向に配
置しても同様にできること鉱もちろんである。
以上詳細に説明したように、本発明に係る螢光表示管に
よれば、表示領域の最端列の螢光体を良好に発光するこ
とができる効果がある。
よれば、表示領域の最端列の螢光体を良好に発光するこ
とができる効果がある。
第1図(&)および第1図(b)は従来の螢光表示管を
示す概略平面図およびその一部詳細な断面図、第2図は
フィラメント有効長と表示領域との関係を示す図、第3
図(、)および第3図(b)Iri、本発明に係る螢光
表示管の一実施例を示す概略平面図およびその一部詳細
な断面図である。 1・・・・陽極、2・・Φ・行導体、3・・・拳グリッ
ド、4・・・・列導体、5・・・・フィラメント陰極、
6・・−・フィラメントサポート、7・・・・絶縁基板
、8aおよび8b ・・・・補助グリッド。 手続補正書(自発) 1. +3)件の表、Jり 昭和57年 特 奸 願第16447 号2、発明の名
称 螢光表示管 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出願人11+
明細41F第4s第7行の「螢光面全体の発光」を「螢
光面の全面発光」と補正すゐ。 (2)同書第6頁第19行〜1s7頁第1行の「また、
陽極1を〜もちろんである。」を削除する。 以 上
示す概略平面図およびその一部詳細な断面図、第2図は
フィラメント有効長と表示領域との関係を示す図、第3
図(、)および第3図(b)Iri、本発明に係る螢光
表示管の一実施例を示す概略平面図およびその一部詳細
な断面図である。 1・・・・陽極、2・・Φ・行導体、3・・・拳グリッ
ド、4・・・・列導体、5・・・・フィラメント陰極、
6・・−・フィラメントサポート、7・・・・絶縁基板
、8aおよび8b ・・・・補助グリッド。 手続補正書(自発) 1. +3)件の表、Jり 昭和57年 特 奸 願第16447 号2、発明の名
称 螢光表示管 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出願人11+
明細41F第4s第7行の「螢光面全体の発光」を「螢
光面の全面発光」と補正すゐ。 (2)同書第6頁第19行〜1s7頁第1行の「また、
陽極1を〜もちろんである。」を削除する。 以 上
Claims (1)
- M行N列のマトリックス状に配置したMXN個の螢光体
1r塗布し九陽極と、各行(あるいは各列プの陽極を共
通に接続するM本(あるいはN本)の行導体と、各列(
あるいは各行)の陽極上に所定の間隔をもって共通に配
置した電子加速用のN本(あるいはM本)のグリッド電
極と、このN本(あるいはM本)のグリッド電極上に所
定の間隔をもって架設した少なくとも一本のフィラメン
ト陰極とを備えた螢光表示管において、前記第1列(あ
るいは第1行)および第N列(あるいは第M行〕のグリ
ッド電極の外側にそれぞrllダグリッド配置し、この
補助グリッドには前記フィラメント陰極に対して正電位
となる直流もしくはパルス、あるいは第1列(あるいは
第1行)、第N列(あるいFi第M行〕に印加するグリ
ッドスキャンパルス金印加することを特徴とする螢光表
示管。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1644782A JPS58135546A (ja) | 1982-02-05 | 1982-02-05 | 「けい」光表示管 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1644782A JPS58135546A (ja) | 1982-02-05 | 1982-02-05 | 「けい」光表示管 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58135546A true JPS58135546A (ja) | 1983-08-12 |
Family
ID=11916490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1644782A Pending JPS58135546A (ja) | 1982-02-05 | 1982-02-05 | 「けい」光表示管 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58135546A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS569230U (ja) * | 1979-06-30 | 1981-01-27 |
-
1982
- 1982-02-05 JP JP1644782A patent/JPS58135546A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS569230U (ja) * | 1979-06-30 | 1981-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4588921A (en) | Vacuum-fluorescent display matrix and method of operating same | |
JPH01144098A (ja) | 表示装置 | |
US4112332A (en) | Matrix-addressed gas-discharge display device for multi-colored data display | |
EP0217003B1 (en) | Fluorescent display tube | |
GB2031220A (en) | Evacuated display tubes | |
US5172028A (en) | Fluorescent display device | |
JPH0693162B2 (ja) | 画像表示装置 | |
US4970430A (en) | Fluorescent display apparatus | |
JPS58135546A (ja) | 「けい」光表示管 | |
JPH0349135A (ja) | 平板型表示装置 | |
JPH06215708A (ja) | 蛍光表示管 | |
US4193014A (en) | Display arrangements | |
KR20030071477A (ko) | 화상표시장치 및 그 구동방법 | |
JP2900432B2 (ja) | 蛍光表示装置およびその駆動方法 | |
JPS6129056A (ja) | ドツトマトリクス螢光表示管 | |
JP3000939B2 (ja) | 蛍光表示管 | |
JP4087675B2 (ja) | 蛍光表示管 | |
GB932212A (en) | Improvements in electron discharge display device | |
JPH0352875B2 (ja) | ||
JPS6241340Y2 (ja) | ||
JPH02158040A (ja) | 平板形表示装置 | |
JPS59148239A (ja) | 螢光表示管 | |
JP2003058109A (ja) | 蛍光表示管及びその駆動方法 | |
JPS6118298B2 (ja) | ||
JPH0992185A (ja) | グラフィック蛍光表示管 |