JPS5813510Y2 - 押圧体の制御機構 - Google Patents

押圧体の制御機構

Info

Publication number
JPS5813510Y2
JPS5813510Y2 JP3068978U JP3068978U JPS5813510Y2 JP S5813510 Y2 JPS5813510 Y2 JP S5813510Y2 JP 3068978 U JP3068978 U JP 3068978U JP 3068978 U JP3068978 U JP 3068978U JP S5813510 Y2 JPS5813510 Y2 JP S5813510Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
engaged
groove
pin
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3068978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54133015U (ja
Inventor
前田亮
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP3068978U priority Critical patent/JPS5813510Y2/ja
Publication of JPS54133015U publication Critical patent/JPS54133015U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5813510Y2 publication Critical patent/JPS5813510Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は回転チーフルに載せたディスクレコードを脱着
させるに適する抑圧体の制御機構に関するものゴある。
第1図は出願人が先に提案したビデオディスクプレーヤ
に於いて採用した押圧体の制御機構を示したものである
が、これは、操作ノブ1の回転に応じてその所定範囲に
わたって駆動される第1スライダー2が支点3aを中心
に回転できるレバー3を介して第2スライダー4に連結
されていて該第2スライダーに連結した回転アーム5を
支点5aを中心にして回動させその先端に支持した押圧
体6を上下動させるようにしているわけであるが、この
構成では押圧体の上下各位量に於いて前記第2スライダ
ーを介して第1スライダーに付与される応力の為に該第
1スライダーの位置が不正確になり、したがって制御系
の安定性に難点があった。
尚前記応力は押圧体の上位置では該抑圧体の重力によっ
て、またその下位置では第2図に示す如く互に反撥し合
うマグネット78によって該押圧体から受ける前記回転
アームの反撥力Fによってそれぞれもたらされるもので
ある。
本考案は上記欠点を解消することができる構成の簡単な
抑圧体の制御機構を提供せんとするもので、以下そのl
実施例を示した第3図以降の図面を参酌して本考案を説
明する。
操作ノブ10は第4図に示す位置AからBを超えてC位
置まで順逆両方向に回転させることができ、そのAB間
の回転に応じてカム歯車11上に設けたピン12が第1
スライダー13の1端部に設けた爪14に係合して該第
1スライダーを移動させることができるようにされてい
る。
この第1スライダーの中間部には第6図に最も良く示さ
れているように反転ばね機構15が備えられている。
この反転ばね機構は、支点16aを中心に回転できる回
転台16と、この回転台の他端と該回転台の中間部に設
けた長孔16bに侵入させた前記第1スライダーに設け
たピン11との間に張設したばね18とを備えてかり、
上記操作ノブがA位置に設定されたときには前記第1ス
ライダーを右側の規定位置に、また操作ノブがB位置に
設定されたときにはそれを左側の規定位置にそれぞれ規
制させるようにしている。
またその反転動作は前記長孔の存在のため弱い力でかつ
静かに行なわれる。
前記第1スライダーの中間部には更にガイド機構19を
備えている。
これは第1図に最も良く示されているように、前記第1
スライダーK 一体に成形した摺動台20と、これを受
は入れかっ該摺動台の頚部21を案内するようにシャー
シ22に設けたT字状透孔22aとにょシ構成されてい
る。
更に前記第1スライダーの他端部には該第1スライダー
の移動方向に略平行な第1第2水平溝23a−23bと
これらの水平溝を連続させる斜溝23cとを持ったガイ
ド溝23を備えている。
このガイド溝には一端部に従動体24を備えた第2スラ
イダー25の他端部に設けたピン26の侵入を許容する
ようにしている。
尚このピンノ他端部は第7図に示す如くシャーシに設け
た長孔22bに係合するようにされていも 前記従動体24は、シャーシに固定したアングル27に
設けた支軸27aを中心に回転をすることができる回転
アーム28と、これに対して第2図の如く支持するよう
にした押圧体29とを備えてお9、前記抑圧体は前記回
転アームに取付けたピン30が前記第2スライダーの1
端部に取付ケられていることによシ上記第1スライダー
の移動に応じて回転テーブル31に対して上下動される
ように構成され、かつその上下沓位置では前記第2スラ
イダーを介して上記第1スライダー側へ応力を付与する
ように構成されている。
前記第2スライダー25にはその移動に応じて回転させ
ることができる回転爪32及び押上体33がそれぞれ連
係されていて、それらは前記抑圧体と共に制御されるよ
うにされている。
而して、固定テーブル34と上面ガイド35a 、35
bとの間で上下領域が規定されたエンベロープ投入空間
36へのエンベロープ(図示省略)の脱着を許容して前
言詮間内ニディスクレコードをローティングしたう或い
は逆にアンローディングしたりできるようにされている
かSる本考案機構に於いて操作ノブを位置AからBへ回
転させるとカム11に設けたピン12が第1スライダー
13を第4図の左方へ押し込み、その動作によって反転
ばね機構15を第3図の状態に反転させる。
その後、前記ピンは第1スライダーの爪14から外へ該
第1スライダーは前記反転ばね機構の反転位置で位置規
制されている。
前記移動に伴ない第2スライダー26はそれに設けたピ
ン26が第1水平溝23aから斜溝23cを経て第2水
平溝23bに達する関係上第4図矢印方向に移動する。
この移動により回転アーム28はその支点の回9に手前
の方に回転させられその先端に備えた抑圧体29を第2
図イの如く回転テーブル31にディスクレコードを介し
て押圧させる。
このとき、回転アームは押圧体との間の磁力によシ逆方
向への回転を強制されその応力は第2スライダーを通じ
てその他端部に設けたピン26とそれが係合するガイド
溝23の第2水平溝23bとによって受けるようにして
おり1上記反転ばね機構及びガイド機構で規制した第1
スライダーに対してその安定性を損なうおそれがなく、
捷た第2スライダー及び従動機構の安定性も維持される
次いで、操作ノブをB位置からA位置へ戻すとそれに応
じて上述とは逆の動作で各要素が作動して第4図に示し
た状態に復帰する。
このとき回転アーム28は押圧体等との重さによりゃは
り手前方向に回転をしようとするが、それに基づく応力
もピン26とガイド溝の第1水平溝23aとで受けるよ
うにしており、上記と同様に動作の確実性が確保できる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来機構の構成斜視図、第2図イ1口は回転ア
ーム、押圧体、及び回転チーフルの異なる動作状態を示
す図である。 第3図は本考案機構の構成斜視図、第4図はその異なる
動作状態における平面図、第5図はその側面図である。 第6図は反転ばね機構の動作説明図、第1図はガイド機
構の構成斜視図である。 11・・・・・・操作ノブ、13・・・・・・第1スラ
イダー、15・・・・・・反転ばね機構、19・・・・
・・ガイド機構、23a = 23b・・・・・・第1
第2水平溝、23c・・・・・・斜溝、23・・・・・
・ガイド溝、24・・・・・従動体、25・・・・・・
第2スライダー、26・・・・・・ピン、28・・・・
・・回転アーム、29・・・・・・押圧体、31・・・
・・・回転テーブル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 操作ノブの操作により回転テーブルに押圧体を脱着させ
    る従動体を制御するに当り、一端部を前記操作ノブに係
    合させた第1スライダーの移動に応じて、一端部を前記
    従動体に係合させた第2スライダーを移動させるように
    したものにおいて、前記第1スライダーはその移動量を
    規制することができる反転ばね機構とその移動方向を規
    制することができるガイド機構へに係合されてふ一す、
    また前記第1及び第2スライダーの各他端部の係合は一
    方のスライダーに備えたピンと他方のスライダーに備え
    た該ピンの侵入を許容するガイド溝とにより行なうよう
    にしてかり、前記ガイド溝は前記第1スライダーの移動
    方向に略平行な第1第2水平溝とこれらの水平溝を連続
    させる斜溝とを持っていて、上記操作ノブによる前記第
    1スライダーの移動に応じて前記第2スライダーを前記
    斜溝に基づき移動せしめる一方、上記従動体から前記第
    2スライダーを通じて前記第1スライダーに付与される
    応力を前記各水平溝部で受けるように構成した押圧体の
    制御機構。
JP3068978U 1978-03-07 1978-03-07 押圧体の制御機構 Expired JPS5813510Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3068978U JPS5813510Y2 (ja) 1978-03-07 1978-03-07 押圧体の制御機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3068978U JPS5813510Y2 (ja) 1978-03-07 1978-03-07 押圧体の制御機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54133015U JPS54133015U (ja) 1979-09-14
JPS5813510Y2 true JPS5813510Y2 (ja) 1983-03-16

Family

ID=28880820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3068978U Expired JPS5813510Y2 (ja) 1978-03-07 1978-03-07 押圧体の制御機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813510Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54133015U (ja) 1979-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5813510Y2 (ja) 押圧体の制御機構
KR920003385Y1 (ko) 더블데크의 더빙장치
JPS6246458A (ja) 記録担体ロ−デイング装置
JPH0229540Y2 (ja)
JPH0337144Y2 (ja)
JPS5924104Y2 (ja) スイッチ切換装置
JPH0124769Y2 (ja)
JPS6241414Y2 (ja)
JPH0110764Y2 (ja)
JPS5912781Y2 (ja) テ−ププレヤにおけるメカニカルポ−ズ機構
JPH0650839Y2 (ja) テ−ププレ−ヤのテ−プロ−デイング装置
JPS622670Y2 (ja)
JPH0339574Y2 (ja)
JPH045063Y2 (ja)
JPS6025721Y2 (ja) テ−プ走行方向切換装置
JPS6141070Y2 (ja)
JPH0424500Y2 (ja)
JPS58166737U (ja) 可動家具の自動駆動装置
JPS6155237U (ja)
JPH02128241U (ja)
JPH01146330U (ja)
JPH0328544U (ja)
JPS6049170U (ja) よこ糸選択把持装置
JPS61240470A (ja) カセツトの装着・排出機構
JPS627645U (ja)