JPS5813506Y2 - エンドレスカセツト - Google Patents

エンドレスカセツト

Info

Publication number
JPS5813506Y2
JPS5813506Y2 JP1978049243U JP4924378U JPS5813506Y2 JP S5813506 Y2 JPS5813506 Y2 JP S5813506Y2 JP 1978049243 U JP1978049243 U JP 1978049243U JP 4924378 U JP4924378 U JP 4924378U JP S5813506 Y2 JPS5813506 Y2 JP S5813506Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
reel
notch
support
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978049243U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54151320U (ja
Inventor
斎藤憲蔵
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP1978049243U priority Critical patent/JPS5813506Y2/ja
Publication of JPS54151320U publication Critical patent/JPS54151320U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5813506Y2 publication Critical patent/JPS5813506Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はエンドレスカセットに係り、特ニエンドレスに
連結されているテープを屈曲させてカセットケーシング
内に収納するとともに、引出されたテープを引込み用リ
ールでケーシング内に引込むようにしたエンドレスカセ
ットに関する。
カセット式VTRによって比較的短時間の映像の再生を
繰返して行う場合には、エンドレスカセットを用いると
非常に便利である。
このカセットは第1図に示すように、エンドレスに接続
された磁気テープ1を不規則に屈曲させてカセットケー
シング2内に収納し、このテープ1を順次引出して再生
し、そして回転しておりかつその外周部にゴム等の摩擦
部材3が巻付けられた引込みリール4に磁気テープ1を
押圧部材5で押圧して、磁気テープ1を引込むようにし
ている。
そしてリール4の外周面に巻付けられている摩擦部材3
との摩擦力によって引込すれた磁気テープ1は、この弓
込みリール4の周面に巻付かないように、離間部材6に
よってリール4の外周面から離される。
この離間部材6は第2図に示すように、弾性変形可能な
支持体Iのその長手方向の一端部である先端に取付けら
れ支持されるとともに、この支持体1のその長手方向の
他端部側であってその長手方向に対する一側部となる下
側部がカセットケーシング2に一体に連設されて形成さ
れている受は部材8によって受けられ、かつその中間部
分が逆転防止レバー9に形成されている切欠き10と係
合し、これによって支持体7は引込みリール4の外周面
に配されている。
しかしこの支持体7にはリール4のフランジ11を逃げ
るためにL字状に切欠かれて切欠き12が形成されてあ
・す、このために受は部材8によって受けられる側部側
にL字状に切欠けられる切欠き12が形成されており、
また前記他端部側の巾がその切欠き12分だけ巾広とな
っておシ、これらのためにこの支持体1は不安定な状態
にあシ、必ずしも正しく作用して磁気テープ1を引込み
リール4の外周部から離間させるとは限らないという問
題点があった。
本考案はこのような問題点を克服することを目的として
なされたものであって、離間部材を安定に支持すること
が可能となって、引込み用リールへのテープの巻付けが
効果的に防止されるエンドレスカセットを提供するもの
である。
以下本考案をカセット式VTRに用いられるエンドレス
カセットに適用した一実施例を図面につき説明する。
1ず第3図および第4図によって、エンドレスカセット
の概略を説明すると、このカセットは第3図に示すよう
にそのケーシング16が偏平な直方体状に形成されてお
り、かつこのケーシング16の前面側には開閉可能に蓋
体17が取付けられている。
そしてこの蓋体11を開くことによって磁気テープ18
が引出され得るように構成さ叱ている。
渣たこのケーシング16の上面には透明な円形の窓19
が設けられて釦り、これによってケーシング16内に収
納されている磁気テープ18の状態を観察することがで
きるようになっている。
第4図はとのカセットケーシング16の上側のハーフを
取除いた内部の状態の平面図を示して釦り、蓋体11の
内側に設けられている前面側のV字状をなす壁部20に
はテープ引出し用開口21およびテープ引込み用開口2
2がそれぞれ設けられている。
そしてこのテープ引込み用開口22の内側にはテープ引
込み用リール23が設けられている。
このリール23の外周面にlまゴム等の摩擦部材24が
巻付けられている。
そしてこの摩擦部材24の巻付けられているリール23
の外周面に対して磁気テープ18を押圧する押圧部材2
5と、この摩擦部材24から磁気テープ18を離間させ
る離間部材26とがこのリール23の外周面に圧着され
て配されている。
これらの部材25゜26はそれぞれ弾性変形可能な支持
体27.28によって支持されている。
抑圧部材25をその先端に備えた支持体27は第4図に
示すようにカセットケーシング16に一体に植設されて
いる一対のピン29と一対の保持片30とによってカセ
ットケーシング16に支持されておシ、これによって支
持体21が湾曲してその先端の押圧部材25がリール2
3の外周面に押圧されるように構成されている。
なお支持体30には切欠きが形成されており、この切欠
きが保持片30と係合することによって支持体27が長
手方向には移動しないようになっている。
また離間部材26をその長手方向での一端部である先端
に支持した支持体28は第5図に示すように、その長手
方向において巾が同一に形成されてち゛す、従来のよう
なL字状の切欠き12(第2図参照)は設けられていな
い。
そしてカセットケーシング16にそのガセットケーシン
グ16の内表面に突出させて一体に形成されている受は
部材31には第6図および第7図に示すように、係止溝
32が形成されている。
この係止溝32内に支持体28のその長手方向の他端部
側であってその長手方向に対する一側部である下側部が
挿入されて受入れられ、支持体28は受は部材31によ
って支持されるようになっている。
そしてとの係止溝32の溝底面はカセットケーシング1
6の内表面よりも高くなっており、このためにこの受は
部材31に支持されている支持体28はり−ル23のフ
ランジ33を十分に逃げることになる。
またこの支持体28にはその長手方向に対する一側部で
ある上側部に切欠き34が形成されておシ、この切欠き
34が逆転防止レバー35に形成されている切欠き36
と互に交差した状態で係合されることになる。
このように支持体28を受は部材31の係止溝32で支
持するようにしたことにより、支持体28が安定な状態
で保持されることになり、この支持体28の先端に設け
られている離間部材26がリール23の外周面と正しい
状態で接触して、磁気テープ18のリール23への巻付
きを防止することになる。
寸た支持体28の取付けが容易になる。
すなわち受は部材31の係止溝32に支持体28を挿入
呟次いで逆転防止レバー35を組立てればよいために、
組立て作業が簡単になる。
さらに支持体28の形状が単純になるために、金型の抜
き形状も簡単になり、この支持体28をつくる材料の節
約にもつながる。
な転受は部材を板状に構成する代りに、例えば第8図に
示すように一対のピン37によって受は部材を構成する
とともに、一対のピン31の根元にそれぞれ小さなピン
38を形成−これらのピン37.38の間に係止溝39
を形成して支持体28を支持するようにしてもよい。
このエンドレスカセットには筐た、第4図に示すように
上記リール23と対称的な位置にガイド筒40が設けら
れている。
このガイド筒40は、このカセットがVTR本体に装着
されたときに、供給側のリール軸を受入れるためのもの
である。
このガイド筒40の外周面には凹凸が形成されてにす、
これによってガイド筒40の外周面と磁気テープ18と
の間の摩擦係数を低減するようにしている。
さらにこのエンドレスカセットのカセットケーシング1
6内には適宜テープガイドピン41.42,43,44
,45.46が設けられている。
従って第4図に示すようにテープ引出し開口21かな引
出された磁気テープ18はVTR本体の所定のテープ走
行路を走行してテープ引込み用開口22に到る。
そして磁気テープ18は押圧部材25によって摩擦部材
24が巻付けられている引込みリール23の外周面に圧
着されるために、コノリール23の回転によってカセッ
トケーシング16内に引込1れる。
そして離間部材26によってリール23の外周面から離
れた磁気テープ18は、カセットケーシング16内に釦
いて不規則に屈曲した状態で収納されることになる。
このようにして比較的短時間の映像の再生が繰返して行
なわれることになる。
このように、エンドレスカセットにおいては、磁気テー
プ18はカセットケーシング16内において不規則に屈
曲した状態で収納されるために、透明な円形の窓19か
ら中の磁気テープ18の状態が広い範囲内に亘って見え
ると、外観およびデサイン上の観点から好tL<ない。
そこでこのカセットにkいては第9図および第10図に
示すように、透明な円形の窓19を構成する円形の透明
板4Tは、扇形に約1500の角度に亘って表面に凹凸
が形成されている。
そしてこのようにしてつくられた不透明部分48が常に
一定の位置でカセットケーシング16の上側のハーフ4
9に正しく溶着されて取付けられるように、透明板41
にはその外周面に小さな切欠き50が形成されており、
一方この切欠き50に対応して・・−749には第11
図に示すように凸部51が形成されている。
従ってこの切欠き50と凸部51が第12図に示すよう
に係合し、これによって透明板4Tはハーフ49に正し
く位置決めされた状態で取付けられる。
なお円形の透明板41の表裏の判別をも同時に行うよう
な場合には、第13図に示すように円形の透明板47に
大きな切欠き52と小さな切欠き53とを形成するとと
もに、ハーフ49にもこれらの切欠き52.53に対応
して大きな凸部54と小さな凸部55とを形成するよう
にしてもよい。
あるいはlた第14図に示すように、透明板47に非対
称な、例えば直角三角形の切欠き56を形成するととも
に、この切欠き56に対応する非対称な凸部をハーフ4
9に形成するようにすれば、−個の切欠きと一個の凸部
とによって透明板47の位置決めと表裏の判別とを同時
に行うことが可能となる。
以上本考案を実施例につき述べたが、本考案は上記実施
例によって限定されることなく、本考案の技術的思想に
基いて各種変更が可能である。
例えば上記実施例は本考案をVTR用のエンドレスカセ
ットに適用したものであるが、本考案はテープレコーダ
のエンドレスカセットにも適用可能である。
以上要するに本考案のエンドレスカセットは、冒頭に記
したものにおいて、 (aK前記カセットケーシングの内表面に突出させて設
けられ、溝底面が前記カセットケーシングの内表面よち
も高く形成される係止溝を有する受は部材、 (b) 前記引込み用リールの外周部から引込筐れた
チー プを離間させる離間部材をその長手方向での一端
部に支持するとともに、その長手方向に対する一側部に
切欠きが形成された支持体、(C入前記引込み用リール
の逆転を防止するとともに、切欠きが形成された逆転防
止レバー、とを夫々具備し、前記係止溝に前記支持体の
その長手方向における他端部側でかつその長手方向に対
する一側部を挿入することにより前記管は部材に前記支
持体を支持させ、前記支持体の切欠きに前記逆転防止レ
バーの切欠きを交差した状態で係合させることを特徴と
するものである。
従って支持体の一側部を挿入する係止溝の溝底面がカセ
ットケーシングの内表面よりも高く形成されることから
、従来の如く受は部材に受けられるつ1り受は部材の係
止溝に挿入される支持体の−側部側に切欠きを形成する
必要がなくなって切欠きが形成されないために、筐た切
欠きが形成されないことによりその切欠き分だけ支持体
の巾が狭くなるために、支持体の安定が良くなる。
更に支持体の切欠きに逆転防止レバーの切欠きを交差し
た状態で係合させることと相俟って、離間部材の支持が
非常に安定になり、このために離間部材が正しく作動し
て引込み用リールへのテープノ巻付きが効果的に防止さ
れることになる。
またエンドレスカセットの組立てが容易になう1組立て
作業の合理化が可能になる。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来のエンドレスカセットの上側のハーフを増
除いた状態の平面図、第2図は同要部斜視図である。 第3図〜第14図は本考案をカセット式■TRKA−&
するエンドレスカセットに適用した一実施例を示すもの
であって、第3図はその外観斜視図、第4図は上側の・
・−フを取除いた状態の要部平面図、第5図は離間部材
26を支持する支持体28の正面図、第6図はり−ル2
3の近傍の要部拡大平面図、第7図は同斜視颯第8図は
支持体28の取付は状態の変形例を示す要部斜視図、第
9図は上側のハーフの内側の斜視図、第10図は透明板
47の平面図、第11図は透明板47の取付は状態を示
す上側の・・−フの内側の平面図、第12図は第11図
における■−■線断面図、第13図は透明板41の取付
けの変形例を示す要部平面図、第14図は透明板41の
別の変形例の要部平面図である。 な釦図面に用いられている符号において、16・・・・
・・ケーシング、18・・・・・・磁気テープ、23・
・・・・・テープ引込み用リール、26・・・・・・離
間部材、28・・・・・・支持体、31・・・・・・受
は部材、32・・・・・・係止溝、34・・・・・・切
欠き、35・・・・・・逆転防止レバー、36・・・・
・・切欠きである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 エンドレスに連結されているテープを屈曲させてカセッ
    トケーシング内に収納するとともに、引出されたテープ
    を引込み用リールで前記カセットケーシング内に引込む
    ようにしたエンドレスカセットにおいて、 (a) 前記カセットケーシングの内表面に突出させ
    て設けられ、溝底面が前記カセットケーシングの内表面
    よりも高く形成される係止溝を有する受は部材。 (b) 前記引込み用リールの外周部から引込まれた
    テープを離間させる離間部材をその長手方向での一端部
    に支持するとともに、その長手方向に対する一側部に切
    欠きが形成された支持体、(c) 前記引込み用リー
    ルの逆転を防止するとともに、切欠きが形成された逆転
    防止レバー、とを夫々具備し、前記係止溝に前記支持体
    のその長手方向における他端部側でかつその長手方向に
    対する一側部を挿入することにより前記管は部材に前記
    支持体を支持させ、前記支持体の切欠きに前記逆転防止
    レバーの切欠きを交差した状態で係合させることを特徴
    とするエンドレスカセット。
JP1978049243U 1978-04-14 1978-04-14 エンドレスカセツト Expired JPS5813506Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978049243U JPS5813506Y2 (ja) 1978-04-14 1978-04-14 エンドレスカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978049243U JPS5813506Y2 (ja) 1978-04-14 1978-04-14 エンドレスカセツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54151320U JPS54151320U (ja) 1979-10-20
JPS5813506Y2 true JPS5813506Y2 (ja) 1983-03-16

Family

ID=28934469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978049243U Expired JPS5813506Y2 (ja) 1978-04-14 1978-04-14 エンドレスカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813506Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4324850Y1 (ja) * 1965-12-17 1968-10-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246088Y2 (ja) * 1972-06-06 1977-10-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4324850Y1 (ja) * 1965-12-17 1968-10-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54151320U (ja) 1979-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0228600B1 (en) Tape cartridge
JPS5813506Y2 (ja) エンドレスカセツト
US3801042A (en) Latch for tape cassette reels
US5383557A (en) Cassette storage container with hub engaging fingers and adjacent stops
JPS6319973Y2 (ja)
US3840142A (en) Miniature tape cartridges
JPS5813504Y2 (ja) エンドレスカセツト
JPH0447816Y2 (ja)
KR19980018861A (ko) 테이프 카셋트 (tape cassette)
KR930001362Y1 (ko) 카세트 테이프 케이스용 록킹장치
JPH0240636Y2 (ja)
JPS5825446Y2 (ja) テ−プレコ−ダの押釦装置
JPH0523228A (ja) 引出し装置
KR930005614Y1 (ko) 오디오 테이프 카트리지의 슬라이더 잠금장치
KR920002477B1 (ko) 비디오 테이프 카세트
KR930002299Y1 (ko) 디지탈 오디오 테이프 카트리지의 허브 록킹 장치
JPS5813505Y2 (ja) エンドレスカセツト
JPH0418135Y2 (ja)
JPH0341348Y2 (ja)
JPS6316073Y2 (ja)
JP2595907Y2 (ja) カートリッジ収納用ケース
KR840000642Y1 (ko) 카세트 테이프 케이스
JPH0418136Y2 (ja)
US5868337A (en) Large tape cassette usable in a recording/reproducing apparatus capable of using both a large tape cassette and a miniature tape cassette
JP2561860Y2 (ja) テープカセット