JPS58134780A - 転写型感熱記録装置 - Google Patents

転写型感熱記録装置

Info

Publication number
JPS58134780A
JPS58134780A JP1697882A JP1697882A JPS58134780A JP S58134780 A JPS58134780 A JP S58134780A JP 1697882 A JP1697882 A JP 1697882A JP 1697882 A JP1697882 A JP 1697882A JP S58134780 A JPS58134780 A JP S58134780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
donor sheet
sheet
ink donor
ink
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1697882A
Other languages
English (en)
Inventor
Ren Suwai
スワイ・レン
Hisao Nakajima
中島 久男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1697882A priority Critical patent/JPS58134780A/ja
Publication of JPS58134780A publication Critical patent/JPS58134780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/02Feeding mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/28Arrangements of guides for the impression-transfer material

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 零発−は、インクドナーシートを用いて配備紙に熱転写
配備を行なう転写臘感熱fs―装置に係り、特に、イン
クドナーシートにスキューが発生した場合、これを修正
することがで會るようにした転写−感熱配備装置に関す
るものである。
従来、インクドナーシートを用いて配備紙に@転写配備
を行なう転写量感熱記録装置が一般に使用されている。
しかしながら、従来の0置においては、インクドナーシ
ートの走行系に係る部品のばらつ會や磨耗、その堆付位
置のWAll等によって、インクドナーシートに不均一
な応力が加わると、その応力の高い方へ前記インクドナ
ーシートがスキューし。
これがインクドナーシートKm打ちを発生させ。
この波打ち状の部分をサーマルヘッドと対向ロールとで
圧接するとしわになり、これが配備画質の劣化の原因と
なるという欠点があった。
本発明の目的は、前記の欠点を除去して、インクドナー
シートにスキューが発生した場合でも、これが記録−質
を劣化させることのないようにした転写型感熱記録装置
を提供することにある。
―記の目的を達成するために、本発明は、インクドナー
シートのスキューの発生を検知して、これを修正するよ
うにした点に特徴がある。
以下、銑付図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第111!1は本発明の一実施例の概略側面図、第2図
はその一部拡大概略斜視図、第3因は前記第1図の一部
拡大正面図である。
これらの図において、l(1インクドナーシート2の供
給ロール、3は前記インクドナーシートの41取りロー
ル、4は対向ロール5との間に前記インクドナーシート
2および記録紙224:挾み、―記インクドナーシート
を選択的に加熱するサーマルヘッド、6はドライブロー
ル7を押圧し、間に狭才れた前記インクドナーシート2
を搬送するピンチロールである。
8A、8Bは、前記ビシチロール6およびドライブロー
ル7の下流側に、前記インクドナーシート2の一方側端
郁を挾んで上下に配設された第1慟光ダイオードアレイ
およびJlll受光ダイオードアレイである。また、1
8A、18Bは、前記インクドナーシート2の他方儒端
郁を挾んで上下に配設された第2発光ダイオードアレイ
および第2受光ダイオードアレイである(第2図参照)
9は、前記ピンチロール6の一方端にその下部が固着さ
れ、その上部が固定された固定ばねである。19は、前
記ピンチロール6の他方端にその下部が固着され、その
上部がカム10に圧接されるように設けられた可変ばね
である(第3図参照)。
12は、第3図に図示するように、ベルト11を通して
前記カム10を回転させるモータである。
前記のような構成の転写量感熱配備装置において、イン
クドナーシート2にスキューが発生した場合の修正は次
のようにして行なう。
インクドナービート2は、サーマルヘッド4に] より選択的に加熱された後、ピンチロール6とドライブ
ロール71よって搬送される。
この時、―記ドライブロール7に対するピンチロール6
の押圧力のバランスが崩れると、より強い力がかかった
インクドナーシート2の部分にスキューが発生する。
インクドナーシート2にスキューが発生したかどうかの
判定は、前述したように、前記ピンチロール6およびド
ライブロール7の下流側に、前記インクドナーシート2
の両側端部f1んで配設された第1.第2発光ダイオー
ドアレイ8ム、18Aと、第1.第2受光ダイオードア
レイ8B、18Bとで、インクドナーシート2の走行方
向に対する直角方向の偏位を検知することによって行な
う。
この検知に基づいて、例えば、インクドナーシート2が
第1の発光、受光ダイオードアレイ8ム。
8BIIKスキユーした場合は、ピンチロール6に加え
られる可変ばね19のばね力を弱める方向に、モータ1
2でカムlOを一転する。
この時、前記カムlOの具体的な回転角度は、その時の
スキューの度合に応じて決定することかでlll6゜ また、インクドナーシート2が第2の発光、受光ダイオ
ードアレイ18A、18Bllにスキューした場合は、
前記と1m1m1に、そのスキューの度合に応じて前記
可弯ばね19のばね力を強める方向にカム10を回転さ
せる。
このようにして、インクドナーシート2にスキューが発
生した場合、これを修正することが可能になる。なお、
前記の場合において、スキュー検知用の発光、受光ダイ
オードアレイをインクドナーシートの両側端部に設けた
が、一方儒端部のみに設けるようにしても、はぼ同様の
効果を奏することができることは当然である。
また、ドライブロールに対してピンチロールを押圧する
ばねは、一方を固定ばね、他方を可動ばねにしたが、両
方共を可動ばねにし、前述したように、これらのばね圧
をカムによって制御してもよいことは明らかである。
さらに、ドライブロールに対するピンチロールの押圧力
を調整するものとしてカムを用いたが、これに限定され
るものではなく、てこ等の他の手段を用いてもよいこと
、は明らかである。  一本発明は、前記のように、イ
ンクドナーシートのスキューの発生を検知して、これを
早期に修正するようにしたので、サーマルヘッドと対向
ロールとの圧amでのインクドナーシートのしわの発生
を防止することができ、ひいては、このしわの発生を防
止することにより記録ii*の劣化をも防止することが
で會るという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略lII面図、第2図は
その一部拡大概略斜視図、第3図は前記第1図の一部拡
大正面図である。 2・・・インクドナーシート、4・・・サーマルヘッド
、5・・・対向ロール、6・・・ピンチロール、7・・
・ドライブロール、8A・・・第1発光ダイオードアレ
イ、8B・・・第1受光ダイオードアレイ、9・・・固
定ばね、10・・・カム、11・・・ベルト、12・・
・モータ、18A・・・第2発光ダイオードアレイ、1
8B・・・第2受光ダイオードアレイ、、′19・・・
可変ばね、22・・・配備紙 代層人弁瑞士平木道人 外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  インクドナーシートの熱溶融性ソリッドイン
    ク層を、画情報に応じて遥択的に加熱するサーマルヘッ
    ドと、前記サーマルヘッドに#記インクドナーシートお
    よび記am畳押圧すi対向ロールとを有する転写瀝感熱
    記帰装置lζおいて、互いに圧接し合って前記インクド
    ナーシートを搬送するドライブロールおよびピンチロー
    ルと、インクドナーシートのスキューの発生およびその
    度合畳槍知する手段と、前記検知手段によって得られた
    結果に基づいて、前記ドライブロールに対する前記ピン
    チ0−ルの押圧力を制御する手段とを具備したことを4
    11像とする転写蓋感熱配備装置。
JP1697882A 1982-02-06 1982-02-06 転写型感熱記録装置 Pending JPS58134780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1697882A JPS58134780A (ja) 1982-02-06 1982-02-06 転写型感熱記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1697882A JPS58134780A (ja) 1982-02-06 1982-02-06 転写型感熱記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58134780A true JPS58134780A (ja) 1983-08-11

Family

ID=11931145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1697882A Pending JPS58134780A (ja) 1982-02-06 1982-02-06 転写型感熱記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58134780A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0504878A2 (en) * 1991-03-20 1992-09-23 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
EP1731320A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-13 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
JP2007022805A (ja) * 2005-06-16 2007-02-01 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0504878A2 (en) * 1991-03-20 1992-09-23 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
US5430468A (en) * 1991-03-20 1995-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
EP1731320A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-13 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
EP2033794A1 (en) * 2005-06-10 2009-03-11 Konica Minolta Business Technologies, INC. Image forming apparatus
US7516957B2 (en) 2005-06-10 2009-04-14 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
JP2007022805A (ja) * 2005-06-16 2007-02-01 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5794530A (en) Thermal transfer printer having intermediate transfer member
JPS6124467A (ja) 熱転写プリンタ
WO2012127731A1 (ja) クランプ装置及びプリンタ
JPH059270B2 (ja)
JPS58134780A (ja) 転写型感熱記録装置
US5229788A (en) Thermal line printer with staggered head segments
JP2728196B2 (ja) プリント方法及びその装置
JPH0775895B2 (ja) ライン型サーマル印字装置
US4425568A (en) Heat transfer recording apparatus
US6922205B2 (en) Color thermal printer and color thermal printing method
JPH05229204A (ja) インク・ジェット・プリント方法及び装置
US6222576B1 (en) Thermal printer
JPH07164659A (ja) プリンティング装置
JP3070234B2 (ja) プリンタ
JP2900508B2 (ja) 感熱転写装置
JP3590697B2 (ja) カラーサーマルプリンタ
JPH07164658A (ja) 熱転写プリント方法
JPH0525891Y2 (ja)
JPH01222982A (ja) インクジェット記録装置
JP2918702B2 (ja) 画像出力装置
JPS60131260A (ja) 熱転写プリンタ−
JP4032847B2 (ja) サーマル印字装置
US4437102A (en) Heat-sensitive recording apparatus
JP2536728B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH06255868A (ja) 記録装置