JPS5813466B2 - エレベ−タの制御装置 - Google Patents

エレベ−タの制御装置

Info

Publication number
JPS5813466B2
JPS5813466B2 JP52116478A JP11647877A JPS5813466B2 JP S5813466 B2 JPS5813466 B2 JP S5813466B2 JP 52116478 A JP52116478 A JP 52116478A JP 11647877 A JP11647877 A JP 11647877A JP S5813466 B2 JPS5813466 B2 JP S5813466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
control device
speed control
speed
load detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52116478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5451161A (en
Inventor
釜池宏
米本正志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP52116478A priority Critical patent/JPS5813466B2/ja
Publication of JPS5451161A publication Critical patent/JPS5451161A/ja
Publication of JPS5813466B2 publication Critical patent/JPS5813466B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は直流エレベータの制御装置の改良に関するも
のである。
エレベータ駆動用の直流電動機に供給する電圧を、電動
発電機によって変化し、上記直流電動機の回転速度を制
御するいわゆるワードレオナード装置では、上記電動発
電機の界磁電圧を速度制御装置により制御することが一
般に行われている。
このような速度制御装置を安価に構成するための手段と
して、速度制御装置の出力飽和レベルを、第1図に示す
ように、正方向■,逆方向V,とそれぞれ違う値(Vl
>V2)に設定し、かごの走行方向に合わせて接触器の
接点で速度制御装置出力の極性を切り換えることが提案
されている。
さて、周知のように直流エレベータにはかごとつり合お
もりの重量差による走行開始時のショックを防止するた
め、負荷検出装置が備えられている。
この負荷検出装置により、走行開始前にかご内負荷を計
測すると共に、直流電動機が上記重量差を打ち消すに必
要なトルクを発生する電流(以下秤電流と言う)を電機
子に供給するようになっている。
この秤電流を供給する場合、速度制御装置出力の極性は
前回走行時と同一極性とし、前回と走行方向が異なる際
は走行開始時に速度制御装置出力極性を切り換えること
が考えられる。
例えば、前回走行が上昇運転で、今回は下降運転する場
合を考えると、秤電流だけは速度制御装置の上昇運転側
で供給し、走行開始時に下降運転側に切り換える。
このようにしても、十分な秤電流は確保されるのである
が、負荷検出時と走行時とで速度制御装置出力の極性が
異なる場合があり、極性切換時不快なショックを生じる
虞れがある。
また、綱延び再床合せの場合を考えると、再床合せ動作
はかなりの過負荷(定格の150%程度)まで行わせる
必要があるが、周知のようにエレベータは定格負荷のお
よそ半分のつり合おもりを採用しているので、負荷を支
えるために速度制御装置に必要とされる出力は重負荷側
が無負荷側のおよそ2倍になる。
このとき上述したような走行開始時に極性切換を行う制
御系を用いたのでは、綱延び再床合せ時に速度制御装置
出力の極性が一方向に定まらず、ひいては逆方向飽和レ
ベルv2の大きな速度制御装置が要求され、コストアッ
プの要因となる。
この発明は上記欠点を解消するもので、負荷検出動作か
ら走行に移る際に起動ショックがなく、かつ安価に構成
できるエレベータの制御装置を提供することを目的とす
る。
以下、第1図〜第6図によりこの発明の一実施例につい
て説明する。
第2図および第3図中、X,Yは直流電源、1はエレベ
ータの運転速度を指令する速度指令装置,2はエレベー
タの着床速度を指令する着床装置で、かごの床からの距
離Xに比例する電圧Vを発生する。
3はかご内負荷を検出する負荷検出装置、4は加算器、
5は第1図に示す入出力特性を持つ速度制御装置、6は
直流発電機の他励界磁,7は直流発電機の電機子、8は
直流電動機の電機子、9は速度計用発電機、10は電流
検出器、11は綱車、12は主索、13はエレベータの
かご、14はつり合おもり、15.16は昇降路に設置
された着床位置検出用スイッチで15a,16aはそれ
ぞれの常開接点、17はかご13に増付けられスイッチ
15.16を動作させるカム、18は階床、21は上昇
運転用接触器で、21a,2lbはその常開接点、22
は下降運転用接触器で,22a,22bはその常開接点
、31は上昇運転用リレーで、31a〜31hはその常
開接点、32は下降運転用リレーで、32a〜32hは
その常開接点、41は起動リレーで、418〜41Cは
その常開接点、41dはその常閉接点、42は再床合せ
用リレーで、42a〜42cはその常開接点、43は負
負荷検出装置作動用リレーで、43a,43bはその常
開接点、43c,43dは同じく常閉接点、44は走行
リレーで、44a,44bはその常開接点、44cは同
じく常閉接点,45は速度指令装置作動用リレーで、4
5aはその常開接点、45bは同じく常閉接点、51a
,5lbは上昇運転指令により閉成する上昇運転指令リ
レー接点、52a,52bは下降運転指令により閉成す
る下降運転指令リレー接点、53は戸が閉じたとき閉成
する戸閉検出リレー接点、54はブレーキが開放したと
き閉成するブレーキ開放検出リレー接点、55はかご1
3が所望停止階の床の手前所定距離に到達したとき開放
する位置リレー接点である。
第4図はエレベータ運転中の各リレーの動作状態を示す
第5図は綱延び再床合せ中の各リレーの動作状態を示す
次に、この実施例の動作を説明する。
かご13が上昇運転する場合は、上昇運転指令リレー接
点51a,51bが閉成されるので、起動リレー41、
上昇運転用接触器21および上昇運転用リレー31が付
勢される。
起動リレー41の付勢により接点41aは閉成し、負荷
検出装置作動用リレー43が付勢され接点43aは閉成
するので、上昇運転側に合わせられた負荷検出装置3の
出力が加算器4に印加され、これにより速度制御装置5
が電圧を発生し、界磁6が励磁されて直流電動機の電機
子8に秤電流が流れる。
この秤電流は電流検出器10で検出され、加算器4に帰
還されて、その大きさが指令値になるよう自動制御され
る。
秤電流が十分に立上ったころ、戸が閉まり終わり戸閉検
出リレー接点53が閉成される。
更にブレーキが開放され,ブレーキ開放検出リレー接点
54が閉成されると、X−4lb−53−54−44−
Yの回路により、走行リレー44は付勢され接点44a
の閉成により自己保持する。
走行リレー44の付勢により、接点44bは閉成し、速
度指令装置作動用リレー45が付勢され接点45aが閉
成されると共に、接点44cの開放により杵装置作動用
リレー43が消勢され接点43cは閉成する。
したがって、速度指令装置1は加算器4に接続され、速
度制御装置5がかご13を走行させるべく動作し始める
このとき、上昇運転用接触器21および上昇運転用リレ
ー31は負荷検出動作中と同様付勢されたままであるか
ら、直流電動機電機子8が回転し、この回転は速度計用
発電機9で検出されて加算器4に帰還される。
このようにかご13は速度指令装置1の指令電圧に従っ
て走行する。
かご13が所望停止階の床の手前所定距離に到達すると
、位置リレー接点55が開放して速度指令装置作動用リ
レー45は消勢され、接点45aは開放し、接点45b
は閉成する。
すると、着床装置2が加算器4に接続され、かご13は
着床装置2の指令電圧に従い円滑に着床する。
この後、上昇運転指令リレー接点51a,5lbは開放
されて、起動リレー41、上昇運転用接触器21、上昇
運転用リレー31および走行リレー44は消勢される。
上記説明ばかご13が上昇運転する場合であるが、下降
運転の場合は下降運転指令リレー接点52a,52bが
閉成されて、下降運転用接触器22および下降運転用リ
レー32が付勢されること以外は上昇運転の場合と同様
である。
続いて綱延び再床合せ時の動作について説明する。
まず、かご13が軽負荷で運転され着床した後、乗客が
多数乗り込んだ場合を想定する。
この場合、かご13は重負荷となるので主索12が延び
てかご13が下降する。
すると、カム17がスイッチ16と係合しその接点16
aが閉成する。
したがって、再床合せ用リレー42が付勢されて接点4
2a〜42cは閉成し、上昇運転用接触器21、上昇運
転用リレー31および負荷検出装置作動用リレー43が
付勢され接点43aは閉成するので,負荷検出装置3が
加算器4に接続され、直流電動機電機子8に秤電流が流
れる。
秤電流が十分立上ったこるブレーキが開放しブレーキ開
放検出リレー接点54が閉成される。
X−42c−54−44−Yの回路により、走行リレー
44が付勢され接点44cは開放し、負荷検出装置作動
用リレー43が消勢され接点43cは閉成する。
したがって、着床装置2が加算器4に接続され、かご1
3は着床装置2の指令電圧により再床合せを行い階床1
8に着床するとカム17とスイッチ16の係合が外れ、
接点16aは開放し、再床合せ用リレー42は消勢され
綱延び再床合せ動作を終了する。
この場合の速度制御装置5の動作点を考えると、上昇運
転用接触器21が付勢されているため、上昇方向の飽和
レベルは高く、下降方向の飽和レベルは低い。
したがって、再床合せ開始時の動作点は第6図に示すよ
うに点A、終了時の動作点は点Bとなる。
次に、かご13が重負荷で運転され着床した後、乗客が
降りかご13が軽負荷になった場合を想定する。
この場合、主索12が縮みかご13が上昇する。
するとカム17がスイッチ15と係合し、その接点15
aが閉成する。
その後の再床合せ動作ばかご13が重負荷の場合と同様
で、下降運転にもかかわらず、上昇運転用接触器21が
付勢されるので、速度制御装置5の動作点は、再床合せ
開始時点D終了時点Cとなる。
再床合せ動作は前述したようにかなりの過負荷まで行わ
せる必要があり、負荷を支えるために速度制御装置5が
必要とする出力は重負荷側が無負荷側のおよそ2倍にな
る。
しかし重負荷時の再床合せ動作は必ず上昇方向であり、
また無負荷時は必ず下降方向であるので、速度制御装置
5を再床合せ時に上昇方向に選択すれば、逆方向飽和レ
ベルv2は無負荷時の不平衡負荷を支えるのに十分な量
であればよい。
以上説明したとおりこの発明は、飽和レベルを異にする
正負の極性を持つ出力を発する速度制御装置を用い、負
荷検出装置および速度制御装置の出力の極性を切り換え
た後、負荷検出装置の出力を速度制御装置に与えるよう
にしたので、負荷検出動作から走行に移る際に電流の不
連続点が発生せず安価な速度制御装置を用いても起動シ
ョックをなくして乗心地を良くすることができる。
また、再床合せ時は負荷検出装置、着床装置および速度
制御装置の出力の極性を上昇運転方向に合わせるように
したので、負荷検出動作から再床合せ動作に移る際のシ
ョックがなく、かつ逆方向飽和レベルの低い安価な速度
制御装置を構成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はエレベータの速度制御装置の入出力特性図、第
2図はこの発明によるエレベータの制御装置の一実施例
を示す構成図、第3図は第2図の制御回路図、第4図は
エレベータ運転中の各リレーの動作状態を示す図、第5
図は綱延び再床合せ中の各リレーの動作状態を示す図、
第6図は綱延び再床合せ中の速度制御装置の動作を示す
図である。 1……速度指合装置、2……着床装置、3……負荷検出
装置、4……加算器、5……速度制御装置、6……直流
発電機他励界磁、7……直流発電機電機子、8……直流
電動機電機子、9……速度計用発電機、10……電流検
出器、11……綱車、12……主索、13……かご、1
4……つり合おもり、15,16……着床位置検出用ス
イッチ、17……カム、18……階床、21……上昇運
転用接触器、22……下降運転用接触器、31……上昇
運転用リレー、32……下降運転用リレー、41……起
動リレー、42……再床合せ用リレー、43……負荷検
出装置作動用リレー、44……走行リレー、45……速
度指令装置作動用リレー、51a,5lb……上昇運転
指令リレー接点、52a,52b……下降運転指令リレ
ー接点、53……戸閉検出リレー接点、54……ブレー
キ開放検出リレー接点、55……位置リレー接点、なお
、図中同一部分は同一符号により示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ワードレオナード装置によって制御されるかご駆動
    用電動機、この電動機の速度を指令する速度指令装置、
    上記かどのかご内負荷を検出する負荷検出装置、上記速
    度指令装置の出力または上記負荷検出装置の出力により
    動作し飽和レベルを異にする正負の極性を持つ出力を発
    し上記ワードレオナード装置を制御する速度制御赦置、
    上記負荷検出装置の出力の極性および上記速度制御装置
    の出力の極性を上記かどの走行方向によって切り換える
    第1の切換装置、上記負荷検出装置の出力および上記速
    度指令装置の出力のいずれかを選択して上記速度制御装
    置に入力する第2の切換装置を備え、運転指令により上
    記第1の切換鰺置を上記かどの走行方向に合わせた後上
    記負荷検出装置の出力を上記速度制御装置に与えるとと
    もに、走行開始時に上記第2の切換i置により上記速度
    指令装置の出力を上記速度制御装置に与えるようにした
    エレベータの制御装置。 2 ワードレオナード装置によって制御されるかご駆動
    用電動機、この電動機の速度を指令する速度指令装置、
    上記かどのかご内負荷を検出する負荷検出装置、上記か
    どの着床速度を指令し上記かごを所定着床範囲内に停止
    させる着床装置、上記速度指令装置の出力、上記負荷検
    出装置の出力または上記着床装置の出力により動作し飽
    和レベルを異にする正負の極性を持つ出力を発し上記ワ
    ードレオナード装置を制御する速度制御装置、上記負荷
    検出装置の出力の極性,上記着床装置の出力の極性およ
    び上記速度制御装置の出力の極性を上記かどの走行方向
    によって切り換える第1の切換装置、上記負荷検出装置
    の出力、上記速度指令装置の出力および上記着床装置の
    出力のいずれかを選択して上記速度制御装置に入力する
    第2の切換装置を備え、上記かどの着床時上記第2の切
    換装置により上記着床装置の出力を上記速度制御装置に
    与えるとともに、再床合せ時は上記第1の切換装置を上
    昇運転方向に合わせた後上記負荷検出装置の出力を上記
    速度制御装置に与えるようにしたエレベータの制御装置
JP52116478A 1977-09-28 1977-09-28 エレベ−タの制御装置 Expired JPS5813466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52116478A JPS5813466B2 (ja) 1977-09-28 1977-09-28 エレベ−タの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52116478A JPS5813466B2 (ja) 1977-09-28 1977-09-28 エレベ−タの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5451161A JPS5451161A (en) 1979-04-21
JPS5813466B2 true JPS5813466B2 (ja) 1983-03-14

Family

ID=14688091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52116478A Expired JPS5813466B2 (ja) 1977-09-28 1977-09-28 エレベ−タの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813466B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5451161A (en) 1979-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100202709B1 (ko) 엘리베이터의 정전시 비상 운전 방법 및 장치
JP2000219445A (ja) エレベ―タシステムのレベリング制御装置
JP2009051656A (ja) エレベータ制御装置
KR900001580B1 (ko) 교류 엘리베이터의 정전시 자동착상 장치
JP2005194066A (ja) エレベータの制御装置
US3507360A (en) Motor arrangement having acceleration control
JPS5813466B2 (ja) エレベ−タの制御装置
JP7204700B2 (ja) 巻胴式エレベータの制御装置
JPH08198542A (ja) 制動力調節装置付エレベーター
JPS6246474B2 (ja)
JPH0664853A (ja) エレベーターのレベル制御装置
JPH0550435B2 (ja)
US4131182A (en) Speed pattern generator
JPH05213543A (ja) エレベーターの制御装置
JPH0680329A (ja) エレベータの制御装置
KR920001001Y1 (ko) 교류형 승강기의 속도 제어장치
JPS5812190B2 (ja) エレベ−タの着床制御装置
JPH09208143A (ja) リニアモータ駆動式エレベータの運転制御方法
JPH05201668A (ja) エレベーター制御装置
JPS594352B2 (ja) エレベ−タの制御装置
JPH0631138B2 (ja) 交流エレベータ用停電時自動着床制御装置
JPH0517084A (ja) エレベータの非常停止制御方式
JPS6052068B2 (ja) エレベ−タの制御装置
JPH0632548A (ja) ロープレスエレベータの制動装置
KR820001652Y1 (ko) 엘리베이터의 제어장치