JPH0631138B2 - 交流エレベータ用停電時自動着床制御装置 - Google Patents

交流エレベータ用停電時自動着床制御装置

Info

Publication number
JPH0631138B2
JPH0631138B2 JP59084409A JP8440984A JPH0631138B2 JP H0631138 B2 JPH0631138 B2 JP H0631138B2 JP 59084409 A JP59084409 A JP 59084409A JP 8440984 A JP8440984 A JP 8440984A JP H0631138 B2 JPH0631138 B2 JP H0631138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
car
inverter
power failure
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59084409A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60228376A (ja
Inventor
秀夫 内野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59084409A priority Critical patent/JPH0631138B2/ja
Publication of JPS60228376A publication Critical patent/JPS60228376A/ja
Publication of JPH0631138B2 publication Critical patent/JPH0631138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) この発明はエレベータに関し、特に交流エレベータ用停
電時自動着床制御装置の改良に関するものである。
(従来技術) 交流エレベータに於いては、停電時に階間に停止したか
ごを移動させて着床させる自動着床制御装置が設けられ
る場合がある。そして、この交流エレベータ用停電時自
動着床制御装置は、停電に直流電源としてのバツテリー
の出力をインバータを介して交流エレベータの交流電動
機に供給してかごを移動させることによつて階間に停止
し続けることのないようにしている。これで,かごが階
間に停止し続けることによって乗客が脱出出来なくなる
ことを防止している。
ここで、従来の装置に於いては、停電時に於ける自動着
床のための電力消費を少なくして直流電源を小型および
安価にするための工夫がなされている。たとえば、かご
に秤を設けてかごへの積載量がかご積載量の50%以下
か否かの判別を行ない、50%以下の場合にはかごを上
昇方向に移動させて着床を行ない、50%以上の場合に
は下降方向にかごを移動させることによつて着床を行な
わせている。
この様に構成された装置に於いては、停電時にかごを軽
負荷方向に移動させることが出来ることから、使用電力
が少なくなつて直流電源の小型化が可能になるが、かご
内乗客の位置,経年変化あるいはメカニカルな機構であ
る等の種々条件が加わつて秤装置の精度が一般的に悪い
ことから、停電時にかごを必ずしも軽負荷方向に移動さ
せて着床させることが出来るものではなかつた。また、
秤装置の接点に不良が生ずると、例えば全負荷時に於い
ても上昇方向の運転指令が発せられてしまうことがあ
り、停電時に於ける救出運転に支障が生ずる可能性があ
る。更に既設のエレベータを停電時に直流電源を用いて
救出運転が行なえる様に改造するには、秤等の負荷検出
装置が必要になるが、この様な装置を既設のエレベータ
に取り付けることは極めて困難であるとともに、改造に
極めて多額の費用を要する欠点を有している。
この様な問題を解決するものとしては、例えば特開昭5
4−3748号に示されるものがある。これは第1図に
示す構成を有するものであつて、同図に於いて1は商用
交流電源、2は商用交流電源1の停電を検出する停電検
出リレー、3は通常時に於けるエレベータの制御を行な
う通常制御回路、4はエレベータを駆動するインダクシ
ョンモータであつて、通常時は通常制御回路3を介して
供給される商用交流電源1によつて駆動される。5はイ
ンダクシヨンモータ4の回転軸に接続し、その回転速度
を検出する速度検出器、6はロープ7を巻き掛けるシー
ブであつて、このシーブ6に巻き付けられたロープ7の
両端にはかご8とつり合おもり9がそれぞれ接続されて
いる。10は直流電源としてのバツテリー、11は停電
検出リレー2の消勢から所定時間の経過後に作動される
起動コンタクタの常開接点、12は周波数固定方式によ
るインバータ、13は停電時に於けるインダクシヨンモ
ータ4の運転方向を決定する運転方向決定回路、14は
商用電源1の停電時に於けるエレベータの制御を行なう
停電制御回路である。
この様に構成された交流エレベータ用停電時自動着床制
御装置に於いて、平常時は停電検出リレー2が作動して
いることから、商用交流電源1を電源として通常制御回
路3によつてインダクシヨンモータ4の回転制御が行な
われ、これに伴なつてかご8の運転が行なわれる。
次に商用交流電源1が停電すると、停電検出リレー2が
消勢される。そして、この停電検出リレー2が消勢され
て所定時間が経過すると、起動コンタクタの常開接点1
1が閉じることから、バッテリー10の出力が開接点1
1を介してインバータ12に供給され、ここに於いて交
流に変換された後に運転方向決定回路13を介してイン
ダクシヨンモータ4に供給されることになる。従つて、
インダクシヨンモータ4は、バツテリー10を電源とし
て、運転方向決定回路13の指令にしたがつた方向に起
動されることになる。そして、この場合に於けるインバ
ータ12の周波数を固定した時のトルク特性は第2図に
示すようになる。
ここで、かご内負荷が無負荷の場合に上昇方向に運転す
ると仮定すると、インダクシヨンモータ4から見た負荷
トルクは負の値TNとなり、起動時の加速トルクはTS-TN
となる。同様にかご内負荷がつり合おもりに対してバラ
ンスしている場合の加速トルクはTS-TBとなり、かご内
負荷が若干重い場合の加速トルクはTS-THとなり、定格
負荷時の加速トルクはTS−TFとなる。そして、これらの
値を比較すると、TS-TN>TS-TB>TS-TH>TS-TFとなるた
めに、第3図に示す速度指令に対してインダクシヨンモ
ータ4から見た時の負荷トルクが大きくなるに伴なつて
所定速度VSに達するまでの時間が第3図に示すように長
くなる。
この様な特性を利用して、かご8の速度を速度検出器5
で検出し、この検出結果を接点2cを介して停電制御回
路14に供給すると、停電制御回路14は起動時から所
定時間(第3図に示すT2に相当)までにかご速度がVS
達したもの(VNL,VBL)はインダクシヨンモータ4にと
つては軽負荷であると判定して上昇運転を継続させるこ
とにより最寄のドアゾーンまで運転する。
これに対して、時間T2が経過するまでにかご速度がVS
達しないもの(VHL,VFL)は、インダクシヨンモータ4
から見ると重負荷であると判断し、最初の起動指令方向
(この場合は上昇方向)を切り替えて下降方向に運転さ
せるものである。
この様に固定電圧,固定周波数形(CVCF)のインバータ
を用いる場合には、上記による軽負荷方向判定法は非常
に有効な手段である。そして、近年に於いては、電力半
導体を用いた電力制御技術の急速な発達に伴なつて、救
出時に於ける乗り心地を良くするために、インバータを
パルス幅変調制御(以下PWM制御と称す)にすること
により、インダクシヨンモータに加える電圧と周波数を
同時に制御するVVVF方式によるインバータが使用される
傾向にある。ここで、PWMに於いて、V/Fが一定とな
るように制御すると、インダクシヨンモータのトルク特
性は第4図に示すようになる。また、前述した救出時の
乗り心地を良くして着床精度を高めるために、速度指令
を第5図に示すようになめらかな特性にするとともに、
かごの速度を帰還して指令信号との偏差を小さくするよ
うに制御することが考えられる。例えば第4図に示す特
性を利用して第5図に示すパターンを指令すると、トル
クが連続的に推移することから、誘導電動機をそのすべ
りが小さい範囲で利用することが出来ることから、効率
および乗り心地が大幅に改善されることになる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、逆にインダクシヨンモータから見た時の
トルクの差による速度指令と実際のかご速との偏差は第
6図に示すように相当小さなものとなる。従つて、前述
した様に起動時から所定方向に達するまでの時間をチエ
ツクして負荷状態を判別することは、その差が小さなこ
とから極めて困難となり、極端な場合には判別を誤つて
上げ荷側にエレベータを駆動してしまう可能性を有して
いる。
(課題を解決するための手段) (1) 直流電源と、可変電圧可変周波数制御方式による
インバータとを備え、交流電源の停電時に前記直流電源
の出力を前記インバータを介してエレベータ駆動用のイ
ンダクションモータに供給して速度帰還制御を行ってか
ごを運転するものにおいて、前記停電時救出運転指令を
発してからエレベータ加速中の所定時間以内に前記直流
電源からの供給電流が所定値以上になったときに前記か
ごの運転方向を切り替える指令を発する手段を設けたこ
とを特徴とする交流エレベータ用停電時自動着床制御装
置。
(2) 直流電源と、可変電圧可変周波数制御方式による
インバータとを備え、交流電源の停電時に前記直流電源
の出力を前記インバータを介してエレベータ駆動用のイ
ンダクションモータに供給して速度帰還制御を行ってか
ごを運転するものにおいて、前記停電時救出運転指令の
発生時からエレベータ加速中の所定時間以内に前記直流
電源からの供給電流が所定値以上になったときに前記か
ごの運転方向を切り替える指令を発する手段と、前記運
転方向の切替指令の発生時からエレベータ加速中の所定
時間以内に前記直流電源からの供給電流が所定値以上に
なったとき、または運転速度が設定値を越えないときに
はエレベータの運転停止指令を発する手段を設けたこと
を特徴とする交流エレベータ用停電時自動着床制御装
置。
(発明の実施例) 第7図はこの発明によるエレベータ用停電時自動着床制
御装置の一実施例を示すブロツク図であつて、第1図と
同一部分は同一記号を用いて示してある。同図に於いて
15はVVVF方式によるインバータであつて、常開接点1
1を介して供給されるバツテリー10の出力を電源と
し、かつ停電制御回路14の出力信号によつて制御され
る。16はインバータ15からインダクシヨンモータ4
に供給される電流を検出する変流器であつて、その出力
信号は運転方向決定回路13に供給される。そして、こ
の運転方向決定回路13の出力信号は停電制御回路14
に供給され、速度検出器5の出力信号は、停電制御回路
14およびインバータ15にそれぞれ制御信号として供
給されている。
この様に構成された回路に於いて、平常時に於ける動作
は第1図の場合と同様であるが、商用交流電源1が停電
すると停電検出リレー2が消勢される。停電検出リレー
2が消勢されると、所定時間経過後に接点11が作動し、
運転方向決定回路13が運転方向を指令する。つまり、
バツテリー10を電源とし、停電制御回路14の制御に
より、インバータ15がV/Fが一定になるように制御・
変換されて第5図に示すような速度指令がインダクシヨ
ンモータ4に与えられてモータが駆動される。ここで、
速度検出器5がかごの速度を検出してその出力信号を停
電制御回路14およびインバータ15フイードバツクさ
れる。そして、この速度指令と実際の速度との偏差が所
定値以下となるようにインバータ15を制御すると、イ
ンダクシヨンモータ4のトルクTは次の様になる。
T=K1・Φ・I Φ=K2・V/F ∴T=K1・K2・V/F・I=K3・I ただし、Φは磁束、Iはモータ電流、Tはトルク、Vは
印加電圧、Fは周波数であり、K1〜K3は定数である。
ここで、加速時の負荷トルクが小さくて済む場合、つま
り軽負荷の場合には電流Iが小さく、逆に重負荷の場合
には電流Iが大きくなる。そして、加速時に於けるイン
ダクシヨンモータ6のモータ電流は例えば第8図及び第
9図(この第9図はモータ駆動方向をアップと仮定した
場合の速度指令とかご内負荷の大小によるモータ電流を
定性的に示す)に示すようになり、加速時の直線部にお
いては負荷によつて大きさは異なるものの、ほぼ一定値
となる。従つて、加速時に変流器16によつてモータ電
流が予め設定された電流IBとの比較によつて、モータ側
から見た負荷を簡単に判別することが出来る。つまり、
仮りに救出運転開始時の運転方向指令をアツプにした場
合、パターンにおける加速完了時間よりもわずかに短い
時間(パターン上の直線部終了時)の間に於いてモータ
電流をチエツクし、この値がIBよりも小さい場合にはア
ツプ運転を継続させ、IBよりも大きい場合には運転方向
決定回路13によつて重負荷と検出し、エレベータを一
時停止させた後にダウン方向に切替える。そして、この
運転方向を切替えた後、再度起動させることになるが、
加速時のモータ電流が所定値IBよりも大きくなるか、あ
るいは加速開始から一定時間後のかご速度が所定速度に
達しない時は、停電制御回路14の作用によつて救出運
転を打ち切るようにしてエレベータを停止させる。方向
切替後に於いて、この様なチエツクが働かぬ場合には、
ダウン方向に運転を継続させる。この様にして最寄りの
階までかごを走行させて停止させることにより、停電時
に於ける救出運転が自動的に行なえることになる。モー
タ電流のチエツク時間を加速中に限定したのは、もし、
一定走行時までチエツクすると、例えば無負荷上昇時の
場合には加速時の電流は小さいが、一定走行時は回生電
流が大きいので誤検出してしまうことがあり得るので、
これを防止する為である。また、救出運転時に於けるバ
ツクアツプとして、速度指令とかご速度検出器との偏差
が所定値以上になつたことを検出し、方向反転または救
出運転を打ち切るようにすれば、つまり指令が発せられ
てもインバータの故障等によつてかごが動かない場合あ
るいは微速でしか動かない場合には、これを検出して方
向反転または救出運転を打ち切るようにすれば良い。
第9図に示すように、一定速時には、NLUのように下
げ荷(かごとおもりのいずれか重い方を下げる)方向に
運転すると回生電流が電源側に流入する。
なお、上記実施例に於いては、停電時自動着床制御装置
としてインバータを具備している場合について説明した
が、通常運転時に使用するインバータを救出運転時に共
用しても同様な効果が得られることは言うまでもない。
(発明の効果) 以上説明した様に、この発明によるエレベータ用停電時
自動着床制御装置は、V/Fを一定に制御するインバータ
を使用するものに於いて、モータから見た重負荷と軽負
荷の判定が極めて容易、かつ確実に行なえ、これに伴な
つて停電時に於ける救出運転が容易にかつ下げ荷方向に
行なえることになる。また、ブレーキが故障してブレー
キを引きずつた状態で運転された場合にも、これを確実
に検出して救出運転を打ち切ることができる効果があ
る。また,一定速行時の回生電流に伴う誤検出をなく
し,正確に負荷検出ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエレベータ用停電時自動着床制御装置の
一例を示すブロツク図、第2図〜第6図は第1図に示す
回路の動作を説明するための特性図、第7図はこの発明
によるエレベータ用停電時自動着床制御装置の一実施例
を示すブロツク図、第8図は第7図に示すブロツク図の
動作を説明するための特性図である。 第9図はモータ駆動方向をアップと仮定した場合の速度
指令とかご内負荷の大小によるモータ電流を定性的に示
す。 1……商用交流電源、2……停電検出リレー、3……通
常制御回路、4……インダクシヨンモータ、5……速度
検出器、6……シーブ、7……ロープ、8……かご、9
……つり合おもり、10……バツテリー、11……接
点、13……運転方向決定回路、14……停電制御回
路、15……インバータ、16……変流器。 なお、図中同一または相当部分は同一記号を用いて示し
てある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直流電源と、可変電圧可変周波数制御方式
    によるインバータとを備え、交流電源の停電時に前記直
    流電源の出力を前記インバータを介してエレベータ駆動
    用のインダクションモータに供給して速度帰還制御を行
    ってかごを運転するものにおいて、前記停電時救出運転
    指令を発してからエレベータ加速中の所定時間以内に前
    記直流電源からの供給電流が所定値以上になったときに
    前記かごの運転方向を切り替える指令を発する手段を設
    けたことを特徴とする交流エレベータ用停電時自動着床
    制御装置。
  2. 【請求項2】直流電源と、可変電圧可変周波数制御方式
    によるインバータとを備え、交流電源の停電時に前記直
    流電源の出力を前記インバータを介してエレベータ駆動
    用のインダクションモータに供給して速度帰還制御を行
    ってかごを運転するものにおいて、前記停電時救出運転
    指令の発生時からエレベータ加速中の所定時間以内に前
    記直流電源からの供給電流が所定値以上になったときに
    前記かごの運転方向を切り替える指令を発する手段と、
    前記運転方向の切替指令の発生時からエレベータ加速中
    の所定時間以内に前記直流電源からの供給電流が所定値
    以上になったとき、または運転速度が設定値を越えない
    ときにはエレベータの運転停止指令を発する手段を設け
    たことを特徴とする交流エレベータ用停電時自動着床制
    御装置。
JP59084409A 1984-04-26 1984-04-26 交流エレベータ用停電時自動着床制御装置 Expired - Lifetime JPH0631138B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59084409A JPH0631138B2 (ja) 1984-04-26 1984-04-26 交流エレベータ用停電時自動着床制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59084409A JPH0631138B2 (ja) 1984-04-26 1984-04-26 交流エレベータ用停電時自動着床制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60228376A JPS60228376A (ja) 1985-11-13
JPH0631138B2 true JPH0631138B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=13829789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59084409A Expired - Lifetime JPH0631138B2 (ja) 1984-04-26 1984-04-26 交流エレベータ用停電時自動着床制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631138B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007023675A1 (ja) * 2005-08-25 2007-03-01 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 交流エレベータの制御装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4416224B2 (ja) * 1999-10-18 2010-02-17 東芝Itコントロールシステム株式会社 エレベータの停電時救出運転装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027626B2 (ja) * 1977-06-10 1985-06-29 株式会社日立製作所 停電時の交流エレベ−タの運転制御装置
JPS58188278A (ja) * 1982-04-28 1983-11-02 株式会社日立製作所 エレベ−タの自動着床装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007023675A1 (ja) * 2005-08-25 2007-03-01 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 交流エレベータの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60228376A (ja) 1985-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100202709B1 (ko) 엘리베이터의 정전시 비상 운전 방법 및 장치
CN102459050B (zh) 执行升降机救援运行的升降机系统和方法
KR860000666B1 (ko) 교류에레베이터의 운전장치
JPH07157211A (ja) エレベーターのブレーキ装置
US4713595A (en) Control apparatus for elevator
JPH08169658A (ja) エレベーターの非常時運転装置
KR900001580B1 (ko) 교류 엘리베이터의 정전시 자동착상 장치
US4441584A (en) AC Elevator control system
JP5143454B2 (ja) エレベータ用制御装置
JP2002154756A (ja) エレベーターの点検運転装置及びその運転方法
JPH0631138B2 (ja) 交流エレベータ用停電時自動着床制御装置
JP2012082060A (ja) エレベータ制御装置
JPS6246474B2 (ja)
JP2006160441A (ja) エレベータの制御装置
JPS641391B2 (ja)
KR102270066B1 (ko) 엘리베이터의 비상 운전 제어장치 및 방법
JP2008162766A (ja) エレベータ
JP2006176257A (ja) エレベータ制御装置
JP2006206196A (ja) エレベーターの改修工法
JP3334154B2 (ja) エレベーターの点検運転装置
JPS6186381A (ja) エレベ−タ−の制御装置
JP2005089094A (ja) エレベータ制御装置
JPS641395B2 (ja)
JPH0515635B2 (ja)
JPS6125631B2 (ja)