JPS5813315A - きのこ栽培装置 - Google Patents

きのこ栽培装置

Info

Publication number
JPS5813315A
JPS5813315A JP56109070A JP10907081A JPS5813315A JP S5813315 A JPS5813315 A JP S5813315A JP 56109070 A JP56109070 A JP 56109070A JP 10907081 A JP10907081 A JP 10907081A JP S5813315 A JPS5813315 A JP S5813315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shiitake
culture medium
mushrooms
cultivation
growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56109070A
Other languages
English (en)
Inventor
森田 鉄「くら」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SERUPOORU KOGYO KK
Original Assignee
SERUPOORU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SERUPOORU KOGYO KK filed Critical SERUPOORU KOGYO KK
Priority to JP56109070A priority Critical patent/JPS5813315A/ja
Publication of JPS5813315A publication Critical patent/JPS5813315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mushroom Cultivation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、きのこ類の栽培装置に関し、特にシイタケの
人工栽培装置に関するものである。
従来、シイタケの栽培はブナ、サクシ、ノ\ンノキ等の
自然木を利用し、該自然木の樹幹に、シイタケ種駒を打
植しシイタケ菌糸を繁植させ、発茸、生育せしめていた
。しかし、■近年自然木は供給が不足していること、■
シイタケ栽培に最適な直夜釣10鋼位の太さの樹幹、形
状の整幹が得難こと、■栽培に不可欠な樹皮の脱落が運
送中に生じる等の栽培樹木の取得上の問題、更には、自
然木の良否による収穫の不安定、発生し九シイタケの形
状の不揃いによる商品価値の低下、害菌による汚染、樹
木樹皮の剥離による耐用年数の短縮等数々の欠点を有し
ていた。
し>”cがって、本発明は、上記の従来の人工栽培装置
の欠点に鑑み、きのこ類、特にシイタケの人工栽培装置
のその培養基を書画の侵入から保護すると共VC新鮮な
ダ気を円滑に供給し、さらに前記培養基への水浸漬が容
易でしかも水切り性、保水性をもたせることにより、大
量にかつ良質で形状の揃ったシイタケを生育させる人工
栽培装置を提供することを目的とする。
そこで自然木栽培に替るものとして、人工栽培装置が試
みられている。従来きのこ類の人工栽培として行なわれ
ている多くの物は、シイタケの成長メカニズムと若干異
なるナメコ、ヒラタケ等培養基材の収納容器としてCI
ヲや耐熱ポリ製の袋を使用するブロック栽培が試みられ
ている。
しかしながら、このような従来のきのこ栽培装置のいず
れにおいても、シイタケの発茸、生育に必要な新鮮な空
気を前記培養基に供給できにくく、かつシイタケの生育
にむらができ、しかもシイタケの形状の不揃、肉質の軟
弱等商品価値の低下、さらに雑菌に汚染される頻度も高
いという点から計画通りの収穫を得られない欠点を有1
−でいた。
次に、本発明に係るきのこの栽培装置の一実施例を図面
を用いて詳細に説明する。
第1図(ロ)は、多数の微小孔を有するいわゆる天然樹
木の樹皮に代る人工樹皮の作用をなす円筒状容器であり
、同図(イ)は新鮮な空気の搬送を司どる作用をなす円
筒である。第2図は該2個の径の異なる円筒状容器を通
気性を有するキヤ・ツブ6上に組立て、培養基3等を充
填した状態を示す斜視図で、第5図はその平面図、第4
図は同じく一部切欠断面図である。まずはじめに、第1
図(イ)、(ロ)に示すように無数の微小孔を有する円
筒状容器を製作する。その方法は、表面に孔径10乃至
3000μm程度の微小孔を有する多孔質性の無機質樹
脂またはプラスチ・ツク等の有機質樹脂の板を円筒状に
折曲せしめ、該折曲した樹脂の両端を耐熱性接着剤等で
接合して形成したものである。次にこのような径の異な
る容器1と容器2をキャップ6の上に組立てる。ここで
容器1の直径をR1%容器2の直径をR2としてRi<
R2の関係を有しく Rx/Rsは極力小さくすること
が望ましい】。この容器1と容器2との間に自然木のの
と屑と米糠を温合してなる培養基3を充填加圧して、自
然木に相当するシイタケ栽培用の栽培床が完成するので
ある。
この栽培床に一方端より図示しない蒸気発生器より高熱
蒸気を、該培養基s内に送り込み該培養基3内に含有す
る害菌の殺菌処理を行なった後、該培養基3にシイタケ
種駒を打植し、シイタケの菌糸を繁殖させて、シイタケ
を容器2の表面に生育させるのである。
以上が本発明に係る栽培装置に用いる栽培床の構成の概
要であるが、続いて、該栽培床にきのこを栽培するだめ
の具体的構成、その作用、さらに栽培環境について説明
する。
一般にきのこ類の人工栽培に必要な条件を上げると、次
の三つに要約できる。
・(1)発育に必要な新鮮な空気を円滑に供給し得るこ
と、すなわち、きのこが成長する際に発生する炭酸ガス
を排出して酸素を補給すること。
(2)  きのこ栽培に用いられる天然樹木の樹皮と同
等の働きをする人工樹皮があること、すなわちきのこ類
の株床となり、更に菌床部への害菌胞子の侵入を防ぐ働
きをする人工樹皮があること。
(3)菌床部への水の浸漬が容易であり、水切り性能も
優れ、かつ保水性σ)あること。
きのこ類の人工栽培は、これらの条件を如何にして満足
させるかにかかるのである。図示の容器1.2は表面に
微小孔を有する多孔質の無機質樹脂またはプラスチック
等の有機質樹脂であるから、侵水性、保水性に適するが
、特にシイタケ栽培の場合はその侵水性、保水性を良く
するためにはポリプロピレン樹脂を用いることが望まし
く、該ポリプロピレン樹脂は蒸気殺菌の際に要求される
耐熱性の点でも優れている。円筒状容器1の内側は空洞
となるが、この空洞は空気の渾通を良くし、前記きのこ
が成長する際に発生する炭熱ガスを排出し酸素を補給す
る作用を有するものである。
培養基3は自然木ののこ屑と米糠を混合する、該米糠は
同時にシイタケ菌糸の生育の栄養分となるが、該米糠の
分量は少な過ぎるとシイタケの発育を低下せしめ、逆に
多過ぎると害菌侵入の誘因となるので、前記のこ屑と米
糠の混合比はほぼ8対1程度にするのが好ましい。この
のこ屑と米糠を混合して培養基3とするのである。とこ
ろで、シイタケ菌糸は木材朽腐菌で好気性の菌であるた
め酸素がなければ生育しないから、培養基5の水の含浸
量と空気の量はシイタケの生育に極めて密接な関係を有
するものである。
従って培養基3内の水の分量は、40乃至521s前後
の混合度合が培養環境として最適である。
また培養基3を充填する際堅過ぎると密度が高くなるた
め、空気量が低減しシイタケ菌糸の生育を阻害しシイタ
ケの発育が低下するので、前記載培床答量1000cc
に対し500乃至850f程度の培養基3の充填量が好
ましい。
前述のように、栽培床の培養基3の中心部に、栽培床の
長子方向に貫通する長手孔1を形成せしめたが、該小孔
は培養′i:3に訃ける通気性を高めかつ水切り性を容
易にせめる作用を有し、シイタケ菌糸の生育、シイタケ
の成長にとって重要な役割を果すものである。
発茸時に要する樹皮膜の形成のため蛋白及びアミノ酸等
を保有する栄養剤に含浸せしめ薄皮膜5を形成させ、該
薄皮膜5は培養基5の乾燥過湿を防止するためのもので
あると同時に害菌の侵入を防ぎ培養床を水くシイタケ栽
培に使用できるようにする作用を有する1、、また薄皮
j換5は、シイタケの発育にむらをなくする作用も果し
、形状の整ったシイタケを大量に生産スるのに欠くこと
のできない重要な役割を果す。
シイタケ菌糸の繁殖、生育過・□″福で培養基50分解
腐朽が盛A、に進行してb〈ものであるが、この時培養
基3内の酸素がシイタケの菌糸によって消費され、CO
2を排出し、j〆1養基3内に滞留するが、前記のよう
VC,ポリプロピレンを人工樹皮として用いれば多孔体
としての特性である浸水性により培養基6に水を注入す
ると、水とC02の比重の相異によりCO2は、rg養
基6外部Vこ放出される。その後、該注入した水を培養
基3より抜き取れば新鮮な空気が必然的に締給されるの
で前記シイタケ菌糸は何らの障害なく生酊せしめること
ができる。
また前記ポリプロピレン人工樹皮から吸収された水分の
量を次第に低減せしめていく過程で、シイタケの発育に
最適な環境′と見い出し得るのである。
ここで、シイタケの理想的な発育環境を具体的に示せば
、培養初期すなわち栽培装置にシイタケの種駒を打植し
約1ケ月間この状態のまま保ち、以後暫時温度を上昇せ
しめ、25°Cに到達した時25″Cの温度をその゛ま
ま維持しながら約1カ月間培養せしめ、該培養期間中、
培養基はその水分を□K(ltTうれ最、ア、□、わ、
1.ヮFi前半は常に75優乃至954f維持せんがた
め日中加湿機を用いて加湿する。さらに換気は培養初期
1力月間は微開°に抑え、シイタケ菌糸の伸長が前記載
培床心部まで生育してから、除々に該侠気時間を長くせ
めていき温度が20°Cになる時、日中に一時間程換気
ケ行なうようにする。そして発茸中の培養基3を著しい
温度変化や水分変化から保護し、湿度を少なくとも50
憾以下に乾燥せしめてはならないのはいうまでもない。
また栽培装置3は明るい日陰環境においてシイタケの発
育を促す。
以上詳細Vこ説明したように、本発明に係るきのこ類の
栽珊装置の効果を列挙すると、以下の通りである。
(1)2個の筒状容器を二重に形成せしめ、該2個の容
器の材料として浸水性、耐久性、強度及び耐熱性に秀れ
たポリプロピレン樹脂を用い、かつ樹脂の表面に無数の
微小孔全形成せしめたので、培養基3内の保水性及び通
気性を静め、シイタケ唾よって容易に行うことができる
(2)培養基3内に長手孔1を設けたことで酸素(9) の吸入が迅速で、かつ水切性能が向上し、シイタケのよ
り良い生育環境を助ける。
(3)  培養基5内に蛋白及びアミノ酸等を保有する
栄養剤液を含浸′し薄皮膜を設けたことにより、該培養
基5を発生操作時の乾燥過湿より保護すると共に害菌の
侵入を阻止し、シイタケの発茸、発育にむらがなく良質
でしかも形状の整ったシイタケの生産が0T能となる。
従って、本発明に係るきのこ類栽培装置を用いて、シイ
タケ栽培を行うと、形状の整った、良質のシイタケをハ
ウス栽培の如き量産システムにより計画通りの生産がで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)、(ロ)は筒状容器の斜視図、第2図は該
円筒状容器の二重に組合せてなる栽培床の斜視図、第3
図はその平面図、第4図は栽培原町部切欠断面図である
・ 1.2・・・円筒状容器、1a、 2a・・・微小孔、
S・・・培養基、5・・・薄皮膜、6・・・キャップ (lO) 隼 (イ) 第2ツ ノ  しイ 第3回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管状容器内に培養基を充填し、該培養基にシイタケ種菌
    を移植してシイタケ菌糸を繁稙させ、シイタケを発育せ
    しめるきのこの栽培装置において、浸水性の合成樹脂板
    に無数の微細孔を形成して成形せしめた中空体の内側に
    芯体を設け、該芯体と中空体間に構成される空間に、前
    記培養基を充填せしめることを特徴とするきのこ栽培装
    置。
JP56109070A 1981-07-13 1981-07-13 きのこ栽培装置 Pending JPS5813315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109070A JPS5813315A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 きのこ栽培装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56109070A JPS5813315A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 きのこ栽培装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5813315A true JPS5813315A (ja) 1983-01-25

Family

ID=14500830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56109070A Pending JPS5813315A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 きのこ栽培装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813315A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133815A (ja) * 1983-12-21 1985-07-17 キッコーマン株式会社 担子菌類の栽培法
KR100875891B1 (ko) * 2007-01-02 2008-12-26 차재석 버섯재배용기
CN105532258A (zh) * 2015-12-10 2016-05-04 重庆福悦安科技有限公司 方便补水的菌棒

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5167782A (ja) * 1974-11-02 1976-06-11 Mikofuarumu G Fuyuuru Pirutsuk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5167782A (ja) * 1974-11-02 1976-06-11 Mikofuarumu G Fuyuuru Pirutsuk

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133815A (ja) * 1983-12-21 1985-07-17 キッコーマン株式会社 担子菌類の栽培法
JPH048006B2 (ja) * 1983-12-21 1992-02-13 Kikkoman Corp
KR100875891B1 (ko) * 2007-01-02 2008-12-26 차재석 버섯재배용기
CN105532258A (zh) * 2015-12-10 2016-05-04 重庆福悦安科技有限公司 方便补水的菌棒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3899850A (en) Carrier bodies for plants
US6957512B2 (en) Method for the propogation of and aeroponic growing of plants and vessels therefor
JPS5813315A (ja) きのこ栽培装置
JPH10215698A (ja) 栽培ユニット及び栽培ユニットの製造方法
JP2997442B2 (ja) 羽化前甲虫の飼育床および飼育方法
JPS6227769B2 (ja)
US3961446A (en) Balanced botanical growth container
JPH03201911A (ja) 椎茸栽培用菌床及びその製造方法
USRE30657E (en) Balanced botanical growth container
JP2906088B2 (ja) きのこ類の栽培方法
CN208370567U (zh) 一种植物快速繁殖装置
JPH0365Y2 (ja)
JP3134976B2 (ja) ハタケシメジの無機質繊維製粒状成型物覆土法による人工栽培法
JPS6328324A (ja) 椎茸の人工ほだ木栽培方法と、この方法に用いる人工ほだ木成型容器
JP3087491U (ja) 多孔硬質筒で仕切った二重構造鉢
JP3008513U (ja) 茸栽培器
TWM646247U (zh) 有機種植海綿
KR20230007317A (ko) 파종 전 조성물을 포함하는 착탈식 기념 용기가 있는 동물용 관
JPH11103688A (ja) 鑑賞用植物の製法およびそれによって得られた鑑賞用植物
JPH03112417A (ja) 椎茸の菌床栽培方法およびその栽培容器
JPS6363313A (ja) 霊芝栽培方法
FR2363982A1 (fr) Procede pour faire pousser les plantes
JPS5820115A (ja) 茸の人工ほだ木
JP3707032B2 (ja) シメジの人工栽培方法
TW201300008A (zh) 種子育苗單元及使用該種子育苗單元之植物培育裝置