JPS58133060A - 干渉検出方式 - Google Patents
干渉検出方式Info
- Publication number
- JPS58133060A JPS58133060A JP57014993A JP1499382A JPS58133060A JP S58133060 A JPS58133060 A JP S58133060A JP 57014993 A JP57014993 A JP 57014993A JP 1499382 A JP1499382 A JP 1499382A JP S58133060 A JPS58133060 A JP S58133060A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- interference
- wireless device
- wireless
- same frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、常時受信レベルの変動が大きく各無線装置が
独立に無線回線を選択・設定するデジタル伝送技術を用
いた移動通信方式において、同一周波数の干渉妨害波を
検出する方式に関するものである、 従来のデジタル伝送方式は、同一周波数の干渉妨害が少
なく比較的受信レベルの変動が少ない安定な無線伝送路
、例えば固定マイク四波回線や衛星通信回線を前提とし
たものであったため、常時レベル変動があって、同一周
波干渉が存在し、希望波と干渉波のいずれもランダムに
大きく変動する移動通信では、干渉波による通信品質劣
化と受信レベル変動による通信品質の。
独立に無線回線を選択・設定するデジタル伝送技術を用
いた移動通信方式において、同一周波数の干渉妨害波を
検出する方式に関するものである、 従来のデジタル伝送方式は、同一周波数の干渉妨害が少
なく比較的受信レベルの変動が少ない安定な無線伝送路
、例えば固定マイク四波回線や衛星通信回線を前提とし
たものであったため、常時レベル変動があって、同一周
波干渉が存在し、希望波と干渉波のいずれもランダムに
大きく変動する移動通信では、干渉波による通信品質劣
化と受信レベル変動による通信品質の。
劣化とを安定に識別できない欠点があった0本発明は、
これらの欠点を解決するため、常時レベル変動があって
、同一周波干渉がある移動無線伝送路において、デジタ
ル伝送技術を用いて同一周波干渉検出能力を向上するこ
とを目的としたもので、以下図面について詳細に説明す
る。
これらの欠点を解決するため、常時レベル変動があって
、同一周波干渉がある移動無線伝送路において、デジタ
ル伝送技術を用いて同一周波干渉検出能力を向上するこ
とを目的としたもので、以下図面について詳細に説明す
る。
第1図は本発明の実施例の通話中のデジタル信号構成で
あって、1はフレーム信号あるいは識別信号を付加した
フレーム信号、2は符号化された音声信号を示しておシ
、音声信号2は、−周期TIのうち時間Tsの間にフレ
ーム信号1を付加して配列され、残りの時間T3の間は
無信号とする構成となっている。
あって、1はフレーム信号あるいは識別信号を付加した
フレーム信号、2は符号化された音声信号を示しておシ
、音声信号2は、−周期TIのうち時間Tsの間にフレ
ーム信号1を付加して配列され、残りの時間T3の間は
無信号とする構成となっている。
第2図は本発明の実施例の送信機の構成であって、3′
は音声信号、3は音声符号化装置、4は第1図のデジタ
ル信号を構成する信号構成装置、5は変調装置、6は送
信装置を示している0これを動作するには、送話器から
の音声信号前記信号構成装置4は第1図の信号構成を行
うとともに無信号時には、送信装置6の出力を断にさせ
る信号を送信装置6に送る0第1図の構成を有する信号
はクロック信号と共に変調装置5に入シ、送信装置6か
ら送信され、無信号時には信号構成装置4からの信号を
受けて送信出力は断となる。
は音声信号、3は音声符号化装置、4は第1図のデジタ
ル信号を構成する信号構成装置、5は変調装置、6は送
信装置を示している0これを動作するには、送話器から
の音声信号前記信号構成装置4は第1図の信号構成を行
うとともに無信号時には、送信装置6の出力を断にさせ
る信号を送信装置6に送る0第1図の構成を有する信号
はクロック信号と共に変調装置5に入シ、送信装置6か
ら送信され、無信号時には信号構成装置4からの信号を
受けて送信出力は断となる。
第3図線本発明の実施例の受信機の構成であって、7は
受信装置、8は復調装置、9は受信レベル検出装置、1
0はクロツタ信号抽出装置、11はフレーム信号あるい
は識別信号を付加したフレーム信号の抽出装置、12は
IIIII図の信号構成の中から音声信号を分離すると
共に無信号区間を検出する信号分離装置、13は復号化
装置、14は受信レベル検出装置9.クロック信号抽出
装置10,7レ一ム信号及び識別信号の抽出装置11お
よび信号分離装置12からの信号から同一周波干渉妨害
の有無を判定する判定装置を示している。
受信装置、8は復調装置、9は受信レベル検出装置、1
0はクロツタ信号抽出装置、11はフレーム信号あるい
は識別信号を付加したフレーム信号の抽出装置、12は
IIIII図の信号構成の中から音声信号を分離すると
共に無信号区間を検出する信号分離装置、13は復号化
装置、14は受信レベル検出装置9.クロック信号抽出
装置10,7レ一ム信号及び識別信号の抽出装置11お
よび信号分離装置12からの信号から同一周波干渉妨害
の有無を判定する判定装置を示している。
希望波を受信して通話状態にあると、受信装置7で受信
した信号は、レベル検出を受信レベル検出装置9にて行
うとともに、後調装置8にて復調される。復−された信
号からクロック信号抽出に置lOにてりpツク個号を、
フレーム信号及び識別信号抽出装置11にてフレーム信
号及び識別信号を抽出するとともに、これらの信号を用
いて信号分離装置12にて音声信号を分離すると共に無
信号区間を検出し、音声信号は復号化装置13で音声に
復号化され、受話器に送られる〇 一方、干渉妨害の判定装fit14は、受信レベル装置
111からのフレーム信号又はフレーム信号と識別信号
、信号分離装[12からの無信号区間指示信号により、
無信号区間内の受信レベル、クロック信号あるいは識別
信号を常時モニターしている。もし同一周波干渉、妨害
が発生すると、無信号区間内に干渉波のレベルあるいは
クロック信号あるいは識別信号が表われるの゛で、14
の判定装置では、上記干渉波レベル、クロック信号、或
いは識別信号の1つまたはその組み合せが検出されると
同一周波数の干渉妨害があると判定する。
した信号は、レベル検出を受信レベル検出装置9にて行
うとともに、後調装置8にて復調される。復−された信
号からクロック信号抽出に置lOにてりpツク個号を、
フレーム信号及び識別信号抽出装置11にてフレーム信
号及び識別信号を抽出するとともに、これらの信号を用
いて信号分離装置12にて音声信号を分離すると共に無
信号区間を検出し、音声信号は復号化装置13で音声に
復号化され、受話器に送られる〇 一方、干渉妨害の判定装fit14は、受信レベル装置
111からのフレーム信号又はフレーム信号と識別信号
、信号分離装[12からの無信号区間指示信号により、
無信号区間内の受信レベル、クロック信号あるいは識別
信号を常時モニターしている。もし同一周波干渉、妨害
が発生すると、無信号区間内に干渉波のレベルあるいは
クロック信号あるいは識別信号が表われるの゛で、14
の判定装置では、上記干渉波レベル、クロック信号、或
いは識別信号の1つまたはその組み合せが検出されると
同一周波数の干渉妨害があると判定する。
以上説明したように符号化された音声信号の中に周期的
に無信号の区間を設定して、その間希望波の送信を停止
し、受信側で無信号区間において同一周波干渉波のレベ
ル、クロック信号あるいは識別信号を検出し、そのうち
の1つ、またはその組み合せたものが検出された時に同
一周波干渉妨害が発生していると判定するので、希望波
と干渉波が混在する場合に比べて、同一周波干渉検出能
力が向上するとともに、通話中においても常時干渉妨害
が検出できる利点がある0
に無信号の区間を設定して、その間希望波の送信を停止
し、受信側で無信号区間において同一周波干渉波のレベ
ル、クロック信号あるいは識別信号を検出し、そのうち
の1つ、またはその組み合せたものが検出された時に同
一周波干渉妨害が発生していると判定するので、希望波
と干渉波が混在する場合に比べて、同一周波干渉検出能
力が向上するとともに、通話中においても常時干渉妨害
が検出できる利点がある0
m1図は、本発明の一実施例の通話中における信号構成
、第2図は、一実施例の送信機の構成、第3図は、一実
施例の受信機の構成である。 1・・・・・フレーム信号或いは識別信号の付加された
フレーム信号、211・・・・符号化され5た音声信号
、3・・・・・音声符号化装置、4・・・・・信号構成
装置、5・・・・・変調装置、6・・・・・送信装置、
7・・・・・受信装置、8・・・・・復調装置、9・・
・・・受信レベル検出装置、10・・・・・クロック信
号抽出装置、11・・・・・フレーム信号及び識別信号
の抽出装置、12・・・・・信号分離装置、13・・・
・・音声復号化装置、14・・・・・干渉判定装置
、第2図は、一実施例の送信機の構成、第3図は、一実
施例の受信機の構成である。 1・・・・・フレーム信号或いは識別信号の付加された
フレーム信号、211・・・・符号化され5た音声信号
、3・・・・・音声符号化装置、4・・・・・信号構成
装置、5・・・・・変調装置、6・・・・・送信装置、
7・・・・・受信装置、8・・・・・復調装置、9・・
・・・受信レベル検出装置、10・・・・・クロック信
号抽出装置、11・・・・・フレーム信号及び識別信号
の抽出装置、12・・・・・信号分離装置、13・・・
・・音声復号化装置、14・・・・・干渉判定装置
Claims (1)
- 加入者線と接続された基地局無線装置と無線回線により
通信する移動局無線装置を有し、前記基地局無線装置と
移−局無線装置間で、他の無線装置と独立に複数のデジ
タル伝送技術を用いた無線回線群中よυ任意の1つの無
線回線を選択・設定して通信する無線通信方式において
、前記無線装置の送信機で符号化された音声信号区間と
無信号区間とを交互に一定間隔で配列し、前記無信号区
間時では送信電力を断とするとともに、前記無線装置の
受信機で前記信号を復調し、信号間に周期的に表われる
無信号区間を検出する手段と、受信レベルを検出する手
段と、同一変調方式および同一信号構成を有する他の無
線装置からの同一周波数の干渉妨害波を復調してデジタ
ル信号のり宵ツク信号および/lたは干渉局の識別信号
を抽出する手段を有し、前記無信号区間において干渉波
受信信号のレベル、り四ツク信号、干渉局の識別信号の
うちいずれか1つ、又はいずれか2つの組食わせ、又は
総ての抽出を行うことによシ、他の無線装置からの同一
周波数の干渉妨害の発生を知ることを特徴とする干渉検
出方式0
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57014993A JPS58133060A (ja) | 1982-02-03 | 1982-02-03 | 干渉検出方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57014993A JPS58133060A (ja) | 1982-02-03 | 1982-02-03 | 干渉検出方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58133060A true JPS58133060A (ja) | 1983-08-08 |
JPS6243613B2 JPS6243613B2 (ja) | 1987-09-16 |
Family
ID=11876457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57014993A Granted JPS58133060A (ja) | 1982-02-03 | 1982-02-03 | 干渉検出方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58133060A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0143458A2 (en) * | 1983-11-28 | 1985-06-05 | Nec Corporation | Radio communication system operable in cooperation with a vox system |
JPS60261233A (ja) * | 1984-06-08 | 1985-12-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 制御チヤネル妨害電波検出方式 |
EP0239675A2 (de) * | 1986-04-03 | 1987-10-07 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Vermeiden des unberechtigten Mithörens bei schnurlosen Telefonen |
DE102013222211A1 (de) | 2013-10-31 | 2015-04-30 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Vorrichtung und Verfahren zur Detektion von Signalinterferenzen |
JP2017092629A (ja) * | 2015-11-06 | 2017-05-25 | 日本電信電話株式会社 | デジタル情報伝送システムおよびデジタル情報伝送方法 |
JP2017092553A (ja) * | 2015-11-04 | 2017-05-25 | 日本電信電話株式会社 | デジタル情報伝送システムとその送受信装置および送受信方法 |
-
1982
- 1982-02-03 JP JP57014993A patent/JPS58133060A/ja active Granted
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0143458A2 (en) * | 1983-11-28 | 1985-06-05 | Nec Corporation | Radio communication system operable in cooperation with a vox system |
JPS60261233A (ja) * | 1984-06-08 | 1985-12-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 制御チヤネル妨害電波検出方式 |
EP0239675A2 (de) * | 1986-04-03 | 1987-10-07 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Vermeiden des unberechtigten Mithörens bei schnurlosen Telefonen |
DE102013222211A1 (de) | 2013-10-31 | 2015-04-30 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Vorrichtung und Verfahren zur Detektion von Signalinterferenzen |
JP2017092553A (ja) * | 2015-11-04 | 2017-05-25 | 日本電信電話株式会社 | デジタル情報伝送システムとその送受信装置および送受信方法 |
JP2017092629A (ja) * | 2015-11-06 | 2017-05-25 | 日本電信電話株式会社 | デジタル情報伝送システムおよびデジタル情報伝送方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6243613B2 (ja) | 1987-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1238688A (en) | Radio communication system operable in cooperation with a vox system | |
US5684794A (en) | Validation of subscriber signals in a cellular radio network | |
JPS58133060A (ja) | 干渉検出方式 | |
US6067445A (en) | Dual channel dual speed FM subcarrier paging system | |
JP2605673B2 (ja) | Tdma無線通信システム | |
JPS58137337A (ja) | 干渉検出方式 | |
JPH0530022A (ja) | Tdma無線通信装置 | |
JPS58146154A (ja) | 干渉検出方式 | |
KR100595591B1 (ko) | 워키토키 겸용 이동 통신 단말기 | |
JPS6331328A (ja) | デイジタル移動無線装置 | |
JP2715408B2 (ja) | デジタル情報伝達方式 | |
CN206835102U (zh) | 用于应急广播终端的信道自动切选装置 | |
JPH06197070A (ja) | 移動体衛星通信締出し制御方式 | |
JPH0418494B2 (ja) | ||
CA2219215C (en) | Dual channel dual speed fm subcarrier paging system | |
JP2004349757A (ja) | 復調装置 | |
JP2006197364A (ja) | 無線通信システムの受信機 | |
JPH04288739A (ja) | 秘話装置 | |
JPH02154534A (ja) | アナログ・ディジタル両用受信機 | |
JPH02141136A (ja) | Tv伝送干渉波防止方式 | |
JPS601931A (ja) | Scpc通信用受信装置 | |
JPH06232775A (ja) | Fm多重受信機のデータ誤認識防止回路 | |
JPH04288738A (ja) | 秘話装置 | |
JP2009077096A (ja) | 音声・データ無線通信システム及び音声・データ無線通信装置 | |
JPH04340699A (ja) | 移動局の通信統合無線受信機 |