JPS58132935A - 有機材料膜の除去方法 - Google Patents

有機材料膜の除去方法

Info

Publication number
JPS58132935A
JPS58132935A JP1611382A JP1611382A JPS58132935A JP S58132935 A JPS58132935 A JP S58132935A JP 1611382 A JP1611382 A JP 1611382A JP 1611382 A JP1611382 A JP 1611382A JP S58132935 A JPS58132935 A JP S58132935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic material
material film
sulfuric acid
photoresist
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1611382A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kido
木戸 信男
Kenzo Yamazaki
山崎 健三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP1611382A priority Critical patent/JPS58132935A/ja
Publication of JPS58132935A publication Critical patent/JPS58132935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/422Stripping or agents therefor using liquids only
    • G03F7/423Stripping or agents therefor using liquids only containing mineral acids or salts thereof, containing mineral oxidizing substances, e.g. peroxy compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31127Etching organic layers
    • H01L21/31133Etching organic layers by chemical means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体装置の有機材料膜の除去方法にかがシ
、特に光溶解型フォトレジストを安定かつ完全に除去す
る方法に関する。
従来、フォトレジストの除去は有機剥離法例えば市販の
OMR剥離剤(東京応化KK)又は、同成分系のJ−1
00,J−1150,少々ストリップ。
エコ°−ストリップ等で処理するか、無機剥離法例えば
硫酸と硝酸、硫酸と過酸化水素水の混合液等で処理する
のが一般的である。又、薬品を使用しない方法、すなわ
ち公害防止対策方法として散索(00ガスと高周波によ
る酸素プラズマ法によるフォトレジストの剥離方法が用
いられている。
従来4μm以上の半導体素子パターンにはネガティブフ
ォトレジスト、一般には東京応化KKのOMRシリーズ
、又は日本合成ゴムKKのJARシリーズを使用し、所
望パターンを形成し、次に各種のエツチング処理をした
後に、上記の有機剥離法又祉無機剥離法又は酸素プラズ
マ法による処理が一般的であった。この方法で充分ネガ
ティブフォトレジストを除去することは可能であった。
一方、近年において、半導体装置は集積贋が1すます高
ま夛、半導体素子が微細化になって来ている。これに伴
ない半導体素子ノ(ターンは、1〜371mになると伴
にネガティブフォトレジストから光溶解型のポジティブ
フォトレジスト、例えば東京応化KKの0FPRシリ一
ズシツプレイ社のAZシリーズ又はディープUVフォト
レジスト(DeepUV)として東京応化KKの0DU
Rシリーズ等史には、電子ビーム用フォトレジストとし
てPMMA系等が使用されてきているOこれらの7オト
レジストでDeep UV系とPMMA系フォトレジス
トを除いたポジフォトレジストは従来使用の無機剥離法
である硫酸と硝酸、又は硫酸と過酸化水素水の混合液で
は完全に除去することが難しかった。
又、有機剥離法では、無機剥離法よシも除去能力がある
か、剥離不足は皆無とならないはかシか再付着の問題が
あった一 本発明は、無機剥離法により、極めて高い再現性でフォ
トレジストを除去する方法について提供するものである
本発明においては、半導体ウエノ・−に全面又は選択被
膜した光溶解型フォトレジストを除去する工程において
、濃度が85重量%以上の硫酸と濃度が30重量%以上
の過酸化水溶液とを混合し、好ましくは液温90°〜1
30@の溶液に、好ましくは等時間間隔に硝酸系アンモ
ニウム物質もしくは硫酸系アンモニウム物質を滴下混合
し、有機材料IIIを有する基板に浸漬もしくはスプレ
ーしてこの有機材料膜を除去することを特徴とする。
本発明によれば7オトレジス)1−除去する工程におい
て、上述の無機剥離fILt−使用することにより、前
記の問題点である光溶解型フォトレジストの除去不足を
防ぐ効果がある0 次に本発明によるフォトレジストの除去方法について説
明する・ 一般に半導体装置は半導体ウエノ・−上に各種の機能を
もった半導体装置が半導体製造工程で形成される。これ
ら半導体装置を形成する為に知られたる写真食刻技術で
7オトレジスト膜が形成さγしる。このフォトレジスト
膜をマスクとして湿式エツチング又は乾式エツチング又
はイオン注入技術等により半導体装置パターンが形成さ
れる。その後不要となったフォトレジスト膜を除去する
@このフォトレジスト膜を除去する際に関し、濃度が8
5%重量%以上の硫酸(H2BO3)と濃度が30重量
%以上の過酸化水素水溶液(H2O2)を10〜20対
1の比率で混合し、液m90”c〜130″Cにコント
ロールする。この混合液に硝酸アンモニウム(NH4N
O3)又は硫酸アンモニウム((NH4)2804)物
′jjを1g〜log程度を勢時間間隔に混入する。
この混合液に半導体装置を入れる。かかる本発明によれ
ば硝敗アンモニウム又は硫酸アンモニウム物質は半導体
装置が硫酸と過酸化水素水溶液に浸漬した際に混入させ
るのが最良の方法でありた。
この半導体装置よりフォトレジスト膜を除去する時間は
フォトレジスト膜の種類と膜厚によって異なるが2〜5
分程度で完全に7オトレジスト膜を除去することが可能
である。特に従来より問題があった光溶解型フォトレジ
ストの除去不足及び高ドーズでイオン注入を打込マスク
として用いたフォトレジスト膜並びに乾式エツチングで
マスクとして用いたフォトレジストの固化膜除去に効果
がある。
上記実施例には半導体装置を硫酸と過酸化水素水溶液に
浸漬し、その混合液に硝酸アンモニウム又は硫酸系アン
モニウム物質を混入する方法を説明したが、更に別なフ
ォトレジスト膜の除去方法として、硝酸アンそニウム又
は硫酸アンモニウム物質をあらかじめ等時間間隔に一定
量入れた容器に硫酸と過酸化水素水溶液の混゛合液をシ
ャワー状に半導体装置全面ヘスプレーして半導体装置よ
り7オトレジスト膜を除去する方法も効果がある。
この場合、比較的硫酸と過酸化水素水溶液の混合液温は
90〜100℃で充分フォトレジスト膜を完全に除去す
ることは可能である・ 以上説明した本発明方法は硫酸と過酸化水素水溶液に硝
酸アンモニウム又は硫酸アンモニウム全混入させること
によシ、ii酸と過酸化水素水溶液の分解を高める効果
がある。特に有機物、この場合フォトレジストがあると
90〜130℃において非常に良く酸化剤として反応し
フォトレジストヲ除去させることを可能とする。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)濃度が85重量%以上の硫酸と濃度が30重J1
    %以上の過酸化水素原溶液とを混合し、これに硝酸系ア
    ンモニウム物質もしくは硫酸系アンモニウム物質加え、
    この溶液を有機材料膜を有する基板に浸漬もしくは、ス
    プレーして鋏有機 ・材料膜を除去することを%微とす
    る有機材料膜の除去方法。
  2. (2)有機材料膜を除去する液温は90°C〜130@
    内であることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
    載の有機材料膜の除去方法。
JP1611382A 1982-02-03 1982-02-03 有機材料膜の除去方法 Pending JPS58132935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1611382A JPS58132935A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 有機材料膜の除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1611382A JPS58132935A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 有機材料膜の除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58132935A true JPS58132935A (ja) 1983-08-08

Family

ID=11907453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1611382A Pending JPS58132935A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 有機材料膜の除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58132935A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6664424B2 (en) 1998-07-01 2003-12-16 Warner-Lambert Company Stereoisomers with high affinity for adrenergic receptors
EP1548816A2 (en) * 2003-12-24 2005-06-29 Kao Corporation Composition for cleaning semiconductor device
US7232837B2 (en) 1999-06-29 2007-06-19 Mcneil-Ppc, Inc. Stereoisomers with high affinity for adrenergic receptors

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6664424B2 (en) 1998-07-01 2003-12-16 Warner-Lambert Company Stereoisomers with high affinity for adrenergic receptors
US7232837B2 (en) 1999-06-29 2007-06-19 Mcneil-Ppc, Inc. Stereoisomers with high affinity for adrenergic receptors
EP1548816A2 (en) * 2003-12-24 2005-06-29 Kao Corporation Composition for cleaning semiconductor device
EP1548816A3 (en) * 2003-12-24 2007-05-09 Kao Corporation Composition for cleaning semiconductor device
US7410902B2 (en) 2003-12-24 2008-08-12 Kao Corporation Composition for cleaning semiconductor device
CN100463117C (zh) * 2003-12-24 2009-02-18 花王株式会社 半导体元件清洗用组合物、半导体元件及其制造方法
US7947638B2 (en) 2003-12-24 2011-05-24 Kao Corporation Composition for cleaning semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7312159B2 (en) Compositions for dissolution of low-k dielectric films, and methods of use
JPH05152203A (ja) 基板処理方法および処理装置
JP2001517365A (ja) フォトレジストの除去方法
US20070227556A1 (en) Methods for removing photoresist
JPH0426120A (ja) 半導体基板の処理方法
JP3152430B2 (ja) 有機物被膜の除去方法
KR0156084B1 (ko) 감광성 내식막 제거용 리무버 조성물 및 이를 사용하여 감광성 내식막을 제거하는 방법
JPS58132935A (ja) 有機材料膜の除去方法
JPS5831528A (ja) フオトレジストの除去方法
US20070158302A1 (en) Systems and methods for gas assisted resist removal
KR100544970B1 (ko) 포토레지스트 애시 잔류물의 제거 방법
JP2001102369A (ja) レジスト除去方法
JP3101307B2 (ja) 有機物被膜の除去方法
JPS5633827A (en) Photo etching method including surface treatment of substrate
JPS5649526A (en) Manufacture of semiconductor device
JPH04103124A (ja) 半導体基板の汚染除去方法
JPS5833696B2 (ja) レジストの除去方法
JPH01241131A (ja) レジスト残査の除去方法
JPS57186330A (en) Removing method for photoresist
KR100376869B1 (ko) 감광막 제거방법
JPH08227868A (ja) 基板の処理方法
JPS5994426A (ja) エツチング液
JP2002322578A (ja) アルミニウム薄膜のエッチング液およびアルミニウム薄膜パターン形成方法
JPS55166928A (en) Manufacture of semiconductor device
JPS62154632A (ja) 有機物被膜の除去方法