JPS5813247A - 車両用油圧作動式変速機の制御装置 - Google Patents

車両用油圧作動式変速機の制御装置

Info

Publication number
JPS5813247A
JPS5813247A JP56110866A JP11086681A JPS5813247A JP S5813247 A JPS5813247 A JP S5813247A JP 56110866 A JP56110866 A JP 56110866A JP 11086681 A JP11086681 A JP 11086681A JP S5813247 A JPS5813247 A JP S5813247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission system
oil
engine
hydraulic
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56110866A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadanori Nishimura
西村 定徳
Masakazu Maezono
前園 正和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP56110866A priority Critical patent/JPS5813247A/ja
Priority to US06/399,220 priority patent/US4478108A/en
Publication of JPS5813247A publication Critical patent/JPS5813247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/20Preventing gear creeping ; Transmission control during standstill, e.g. hill hold control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0206Layout of electro-hydraulic control circuits, e.g. arrangement of valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本偽−は、エンジンK)ルタコンA−夕10して遮る変
速機に、夫々油圧クラッチその他の油圧係合要素を介入
させた高速と低速の少なくと%2段の伝動系を備えると
共に低速伝動系にワンウェイクラッチを介入させた車両
用油圧作一式変速一における制御装置に関する。
元来この種変速機においてワンウニ4クラツチは一行時
?低速段からのシフトアップに際し変速シlツタを吸収
すぺ〈有効に機能するが、停□ 阜時にシフトレバをニュートラぷ位置に戻さずにエンジ
ンのアイドリング回転を行っ九場合は。
ワンウェイクラッチの有無に係らず低速伝動系が確立さ
れてエンジントルクが駆動輪に伝達され車両が動くとい
う新調クリープ現象を生ずる。
従来かかるクリープ現象を防止するため、停車トリ1グ
運転を検出し て作動するクリープ防止装置を設け、該装置によ)低速
伝動系に介入する低速油圧係合要素への給油□ 自動的にニュートラルニ戻ス ようにし、アクセルペダルを踏込んでの発進操作によれ
跋該保合要素への給油が再開されて二二−トラルかも低
遣段へOシフトが自動的に行われh15にした%0絋知
られhが(笑−昭84−I84−l5i号)、ζ0%0
ではアクセルペダルを踏込んでから低這伝勘系が確立S
れる迄Oタイムラダに1pエンジンato、を電吹上夛
を生じ九景、叉エンジンt)’i&Wj4@下での伝動
系O1I立にする急弛進を生じ、―進O円滑性が損われ
る不部会な伜う。
本慟−は、−かみ不部会を解消した@歓をII供するこ
とをそのii的とする%0で、エンジンにトルクコンノ
饗−タを介して遜為変速機に、高速伝動Mjフンウェイ
タラッチを介入さぜ露低連伝動系七o4pな(とも2段
O伝−系を備え、該4)@―系に@圧タッッチそo@o
@圧係會畳嵩を台分人畜せて、114)係舎費素へO艙
−に111[4r伝−系が確立1れゐ1うにしπ40に
お−て、停阜状態でOエンジ310アイドリン131@
を検崗して作動するクリープ鋳止装置を設け。
該装置O作動KLれば該高遭伝動jl&に介入する褐達
慟會atへOSmが行われる1うにすると共に%該低遮
伝動系に介入丁ゐ低這油圧係金畳嵩には腋装置O作動に
1つてt継続して給油されh15にし九ことを特徴とす
る。
次−で本Ii―実細alfIを別紙−一に付脱―する。
 − giiiで(1)嬬変連機を示し、at変遭機(1)は
、工yジy体)にトル/=Iyパータ(1)を介して連
る人力軸(1m)と、車両の駆動輪−)にデフ4ア価)
を介して這has力軸(11)とを−えると共に、該両
輪(1m)(1b)間に前進3段後進1段O舎伝動系(
Gl)(G雪)(G3)(QB)を備え、前進低速段1
1DI遍伝lI系(Gl)K油圧係会費素たゐ入力軸(
1a)上01連泗圧!ラッチ(01)と、前進中遣段0
2遮伝動系(G2)に人力軸(la)上02遍油圧クラ
ッチ(C2)と、前進高遮段の3這@’III系(G3
)に出力軸(lk)上の3違餉圧Iツツチ(Os)とを
番介入させS IKII進伝−系(01)K!這餉圧ク
ラッチ(02)を8連伝動系(G1りと共通に介入1に
mtて、ljI@−系(G1)(G冨)をaiiiで左
方O曹進惰と右2jO畿違伺とにl1lIIl幽在O竜
レタタギア(・)に11選択的に出力軸(1k)に31
1#II″Iiゼる1うにし穴。
尚、l遺伝−系(Gl)Kはワンウェイクラッチ(1)
が介人畜れ・俵記丁為−うに1連″″2連0′7トア′
!に@して0変連″チクを−一し得h1うに榔IEIれ
てvhる。
上記し究**圧クラッチ(01)(02)(O3)及び
令し!タイア(2)は1I21II#C示す油圧−路に
11そotw*を制御’1jtL4%0?、lI泗as
isa。
エンジン働に運動する油圧ll1(8)と、S示しtV
%ジアドレノ#KAjパキン/1IatDrP」、後進
用armハエエートツル用0rNJ、幽動変這1110
rlJ、2達保持用Or2」os位m5co換自在Oマ
ニアルバルブ(・)と、令レータギア(・)を這蒙する
前俵進匍換MOす一−Aルブーと、自−変速を行うll
l111I!シババルブojI−とを備え載     
 ″ 該マニアルAルブー)は−油圧榔(1)K遍41111
1m1路(Ll)、l遣餉圧タラッチ(01)とIll
シフトAkf轡とに運ゐ謳冨餉路(L雪)、′7ナーd
lAル!−に這為そO上流儒01N0183114餉賂
(Ll)(L4)と下流儒1り118tIIA11(L
S)、 IE意シフトバルブ轡に連畢そO下概儒V−謳
6油路(Ls)、鵞這餉圧タツツチ(02)K這る11
7餉路(L7)とを4)縁続してIIEJII%該マ晶
アルノルブ(Q)tli示Or N J all” b
*”Jlt) r l J位置に@換えれば、sxm路
(Ll)とllBimllml(Ll)。
及びssm路(1,5)とl17−路(L?)と$lr
m過11tL、IIB油路(Ll)へ0竺油に11す一
−zjルブ輔がばね圧に抗して右30畿道位置に移動し
is”レタタギア(6)K後進儒へO切換えと、mt−
一ノ々ルブ曽に形成する油孔(10m)を介して011
!S餉路(Ll)とlE5油路(Ls)とo透過が与え
られ、2速油圧!ラツチ(0!3Klll−障(Ll)
m4s油路(Ll)、纂S油踏(Llりslマ油路(L
7)を介して給油され、後進伝動系(Gl)が確立1f
LhJうにした。
又%該マニアル/9ルブ(旬をrNJ位置から左方0r
DJ位tllK@’141LfLば、 111111回
路(Ll)とlI冨11411111路(L2)(L4
)%及びssm路(L・]とmy箇路(L7)とが各遅
過されs III 1第2シフトバルブaeuo作動に
11後記評這する如(1遍乃jl!3遭t)油圧クラッ
チ(01) (02) (08)K順次に給餉畜れて各
遭O伝動系(Gl)(G2)(G3)が順次Ki1立さ
れS *tC*マニアルバルブ(・)をrDJ*I*P
らr 2 J 位*に@換Lレバ。
all餉路(Ll)と114油路(L4)、第5油路(
IJ)と117柚路(L7)とが各遅過され、仁む除ナ
ーーパルブ011紘はね圧で予め1llj1位置に存し
て、セレタタギア(@)む前進側への@換えと、114
11I回路(L4)と115油路(L暴)との遅過とが
与えられて一為から% 2遍油圧クラッチ(02)へt
)給油KLる2這伝−系(G2)の掘立が行われる。
1111纂2シフジノ層ルf(ロ)輪は中間0賜8油路
111 (L8)を介して互に後続されておp%Illシアトノ
9ルブ01a11!M路(L2)牛、I18fmjl(
L8)と0jl−i7kVr新り園示O低速位歓ト1両
餉路(L2)(L8)を遅滝丁為ん方の為連位諏との閾
に移動−IEK%又亀2シフトバルブ(2)は藤−油路
(L8)とm6114路(Ll)とを遅過する1示V低
連位置と、両油路(Ll)(I4)OjI通を断って謳
$徊路(IJ)を3遣蒙圧り27f(O3)に逐h*e
油路(L9)に遅過する左2FO高連位置と01411
’c移動自在に設けられて−る。そして欅1纂冨シアト
ノ々ルブhasを常時はばれ圧で低遮位tK付勢すると
共に、該両シフ)バルブ軸(ロ)0左麹と右端とに、夫
々s4油II(L4)!In絃路ec徴mされるスーツ
トルノ々ル1(AtpらOスロットル−IILK応じた
スーツトル圧と、ガノ臂ナノ々ルブ曽からの車速に応じ
たガバナ圧とを作用−g<、itaす圧0増加KLれば
先ず第1シフトノルブ曽に高這位置へO移動と1次いで
82シフトバルブ(2)に馬連位置へ0移動とが与えら
れh15にした。1.。
かくて!エアルノ饗ルブ(旬をrDJ位置にすれば、1
゜ 上記の如(jl油路(Ll)K遅過する纂2餉賂1・1
゜ (L8)を介して先ずljl油圧Iツツチ(Ol)に給
tm″gれ、l連伝動系(Gl)o確立にするl連設で
O走行と、次−て車両O加這に伴うlパナIEO増加で
1111シアトノ々ルプ(ロ)が高這位置に移動し、1
11m油路(L2)、第8油路<t&)s第6m#(L
l)、l1Tfli路(5丁)を介して2違油圧タツツ
チ(02)K給油され、を遍伝動系(G2)t)WA2
にする2連段でO走行と、更に単連が増加すればIBク
シ7トノセルプ@が高遭位llK移動し、s8油II(
L8)から11I嘗油路(L9)を介して3遮徊圧クラ
ツチ(G3)に給油され、3遍伝動系(03)0jl立
にする3這段で0走行が行われ為。
崗、こO除l遭油圧夕2ツチ(Ol)に第2油路(L2
)を介して常時給油されるが、l連伝動系(Ol)には
上記O如(ワンウェイタラッチ(7)が介入される11
2遍伝動系(G2)や3速伝動系<04)(D@立時は
五速伝動系(G1)を介してt)Ill力伝達は行われ
ず、特に鋏ワンウエイクツツテ(7)は、1違→2遍の
シフトアップに際し、出力1111(lb)011@遮
度が1遍伝動系(Gl)に1ゐml@達gILを上回識
と電画動的に1遮伝動系(Gl)Vtll除して、l遭
伝―皐(G1)から2連伝動系(G2)へt)変速ジッ
タを主じない円滑なS行を可能に丁ぺ(有効Km能する
−一で@紘1ll−路(Ll)からトルターンノ9−タ
(SilCfElllt”分岐して供給子ゐと共に骸弗
1池11(Ll)Dツイン比をトルクコンノ々−タ(1
)のステータ反力に応じた圧に調圧するレイユレータA
ルブ5a4(ロ)扛アキュムレータを示す。
以上油圧mlIの概略を説明したが、マニアルノ饗−デ
(−)をrDJ位置にすると、停車時においても上記O
如(第1油路(Ll)と第2油路(L冨)とが遅過され
て、エンジン(2)のアイドリング這1iK際し1a[
油圧クラッチ(Ol)へtol1g油による1遭伝動系
(01)D確立で躯動翰(4)にエンジントルクが@j
lされ、クリープ穂象を生ずる。
そこで従来、停車状態でOエンジン(2)Oアイドリン
ダ運転を検出して作動する!リープ鋳止装置を設け、a
mto作動でl連油圧!ラッチ(Ol)へt)給油を阻
止して1違伝動系(Gl)を解除子ゐようにしているが
、これKよれば上記したエンジンM転の吹上p中急脅進
と一つた不都合を生ずるため、本発明ではl速伝動゛糸
(G1)に介入したワンウェイクラッチ(7)の機能に
着目し、1速油圧クラツチ(01)への給油を継続し+
11高速の3速油圧クラツチ(03)に給油して3速伝
動系(’G3)’を確立し、これにより該ワンウェイク
ラッチ(7)の機能で1速伝動系(G1)が解除される
ようにした。
これを図示のものについて更に詳述するに1図中(2)
はクリープ防止装置であり、該装置□□□は、第1第2
シフトバルブQl)(6)の右端にガバナバルブ(ロ)
からのガバナ圧を作用させる第10油路(Llo)KM
2油路(L2)′fr断続自在に接続する制御弁(6)
と、皺伸(2)の作動ソレノイド(1)への通電を制御
するスイッチ手R@とから成シ、該制御弁(2)は、常
時はばね圧で右方の不作動位置に存して第2油路(L2
)と第10油路(LIO)と′:l の連通を断つが、ソレノイド翰への通電によれば左方の
作動位置に1IEi+シて両油路CL2) (LIO)
を連通し、第1第2シフトバルブ(ロ)(ロ)の右端に
ツイン圧を作用させて該両ノ苛ルブQl) O−I V
C高速位置への移動を与え、第2油路(L2)、第8 
油路(Ls)s IG ’油II(L9)を介して3遭
油圧タツツ?(03)ぺ011柚を行うべく作動する。
図面で■嬬ツイン圧t)ガバナバルブ(ロ)備への逆流
を阻止すぺ(設社友ワンクエイAルゾを示1尚、all
第1/7)/々ルブ(ロ)(至)0右鍮に!ランジャを
設け、ガ/セナ圧を作用させる凧10油絡(LIO)と
は別0油路 に1JP該プツンジヤを介して該II&バ
ルブ(ロ)(2)にツイン圧を作用させゐ15にしても
良く、この場合は誼油路KCf’Lt開閉丁べ(制御弁
cLIt−介入する。
スイッチ手R@はh ljt jIiO停車状態を検出
して閉じゐ1181スイツチ四と、エンジン偵)oアイ
ドリンダ運転を例えばアクセルペダルむアイドル位置へ
O復#lK!夛検出して閉じる畠2スイッチ−とをソレ
ノイド(ホ)の通電回路に直列に介入して成j%かくて
停車状態でOエンジン偵)のフィトリンダ運転、KLれ
ば^スイッチ@−の閉成7ツ、フイ、−1・・・斥、□
4え、□。
尚、停車Oみを検出することはjl!IiKmlill
lなため= II sスイッチ(2)は単連が例えば5
−/h以下になつ究と暑閉じられる1うにする。又。
1遍段でO11記阜遭に対応するエンジン回転−見は1
1000rp以下でIllllスイッチ閉じられ、&1
5にしても員い・ 次−でそυ作動をa―丁hK、!エアルノ奢ルブ(1)
をrDJ位置としてV停車時にエンジン(りをアイFV
ンダ運転丁れば、$11112スイッチ■−が閉成され
、ソレノイr−へO過電にする制−弁軸む作動位置へO
II動が与えられ、?1Pるクリープ防止@*@t)作
動に1g上記O如(3速油圧!ラツチ(03)への給油
が行われる。
colII、  1遍油圧/”チ(013KHII鵞油
路(L!)を介して継続して給油されゐが、3遭油圧!
ラツチ(03)へ4りIIj!油にする3遭伝動系(0
3)Oa立でワンウェイクラッチ(1)を介入し穴1遮
@動系(Gl 3社実質的に解除されゐ。
CO場合、3連伝動系(G3)を介して駆動軸(4)に
エンジントル!が伝達されるが―□こリトルタは1迫伝
動系(01)K Lる場合に比し1II1段に小名(ク
リープ現象は可及的に低減畜れ為。
次いでアクセルペダルを踏込んで見過操作を行うとs’
l+;tスイッチ−がWAtpれてルノイド四へOat
が停止され、制御弁(至)が不作−f;L置に復帰して
クリープ防止装置(2)0作−が解除される。
仁れKよれば、3這油圧タツツチ(03)へυ給油が#
大れるが、1連油圧!ラツチ(01)Kはアイドリング
這に時から継続して給油されるため、3速油圧タラツチ
(C3)カ1らV#慣で3這伝動系(G3)が解除され
ると同時に1遭伝動系(G1)が確立され、エンジン情
)O吹上夕を生ずる仁と電(円滑な見違が行われる。
以上、前進3Rc)変速機能を肩する変速機に本斃−を
適用した5iei例にういて説明したが、仁れに@る%
0ではなく例えば前進4段O叢這機能をM丁ゐ%DKt
本発明を適用出来、この場合!ジー防止止*mhそO作
動で3遣或いは4違の油圧クラッチに給油されるように
m成する。
又、上記実施例においては油圧係金費嵩として油圧クラ
ッチを用−る変造−について説明したが、遊鳳ギア機構
を用いる変速機015に油圧プレー中等O伽の―圧係合
tsct*層j、1tl1機に%P1111に***を
適用出来る。
tt)8に*IA@KLるトIiは、クリープ防止装置
の作動によj低連油圧係合lI票へ0I11油を継続し
たt會高遣油圧番金費嵩に給油して高速伝動系を確立し
、低連伝動系をこれに介入するワンウェイタラッチむ機
能で解−する%0で、低連伝−系を確立S<*普まにし
ておく場合に比しタリープ現象を低減出来1画も発進5
aliクリ一プ騎止彊置O作動解除に際し、予め低運油
圧偽會−嵩への給mが与えられて−るため、馬連伝1l
lI系0@論と同時に低連伝動系が確立されて、そ0聞
にタイムラダを生ずることがな(1エンジンの吹上jが
防止されて1円滑な発進が可能とthe果を肩丁ゐ0.
、.5
【図面の簡単な説明】
lll−妹本斃−を適層丁り変遭機01例O線all、
 m2WIIJu本IAHlit置01例O關路−テ番
ル。 (L) −−−・・責遭−1(8)・・・・・・エンジ
ン!(8)−−)ルタツンパータ、 (Gl )・・・−低連(1這)伝動系、(G m )
−・・−高遮(3遣)伝動系、(Ol)−−−−低連@
FE%合II素(l遮餉圧タラツ、   チ)、 (03) −−−−−・高連油圧係舎畳素(3連油圧タ
ラツチ)。 (至)・−・・・タリーゾ防止装置。 外2名 、− ′1 1:11′ 11

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンK>klコンノ臂−タを−してjl!変達−に
     ah遭伝−系と會ンtエイIツッチ管介入盲せえ低速
    伝動系とo4p電(とも1段0−動lAを備え、鋏台伝
    動系に油圧クッッチそ0伽め餉!EI&舎費嵩を番介入
    させて一該各一會秦嵩べの給油に1珈鋏会伝動系が確立
    畜せる1:うにし−%OK$P%/%て、停車状−で0
    エンジン0アイ−菅ンダ這@tlll1mして作動1為
    りリニブ防止装置會歌け、lI義装O作動によれ絋−一
    連伝゛動系に介入丁り高速係会費嵩ペロ給油が行われる
    ようにする七共に、II低連伝動系に介入する低速ll
    1fE係舎lI嵩には該偏置0炸動によう?%議−して
    艙mされhlうにし究ζ□どt*−と丁為阜岡層徊圧作
    一式変速IIの制御装置。
JP56110866A 1981-07-17 1981-07-17 車両用油圧作動式変速機の制御装置 Pending JPS5813247A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110866A JPS5813247A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 車両用油圧作動式変速機の制御装置
US06/399,220 US4478108A (en) 1981-07-17 1982-07-19 Control apparatus for oil pressure operated type transmission for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56110866A JPS5813247A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 車両用油圧作動式変速機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5813247A true JPS5813247A (ja) 1983-01-25

Family

ID=14546662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56110866A Pending JPS5813247A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 車両用油圧作動式変速機の制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4478108A (ja)
JP (1) JPS5813247A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3507952A1 (de) * 1984-03-06 1985-09-19 Honda Giken Kogyo K.K., Tokio/Tokyo Steuereinrichtung fuer ein fahrzeuggetriebe
JPS63199185A (ja) * 1987-02-12 1988-08-17 Agency Of Ind Science & Technol 脚式移動機械の脚機構

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4633737A (en) * 1982-12-06 1987-01-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for minimizing pressurized fluid flow in an automatic transmission
JPS59106747A (ja) * 1982-12-07 1984-06-20 Honda Motor Co Ltd 自動変速機用変速制御装置
US4686872A (en) * 1983-09-20 1987-08-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic transmission with anti creep device
US4691596A (en) * 1983-09-20 1987-09-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic transmission with anti creep device
JPS60136644A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Honda Motor Co Ltd 車両用自動変速システムのノンクリ−プ制御装置
US4603604A (en) * 1984-02-09 1986-08-05 Honda Giken Kogyo K.K. Creep-inhibiting device for an automotive vehicle equipped with an automatic transmission
US4660442A (en) * 1984-05-14 1987-04-28 Honda Giken Kogyo K.K. Creep-inhibiting device for an automotive vehicle equipped with an automatic transmission
US4644826A (en) * 1984-08-24 1987-02-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Idling control system for an automatic transmission providing smooth starting off action
JPS6155455A (ja) * 1984-08-24 1986-03-19 Toyota Motor Corp 車輌用自動変速機のアイドル運転時制御方法
US4879925A (en) * 1986-10-21 1989-11-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic control system for automatic transmission, incorporating fail safe and progressive creep control and hill hold control
US4756213A (en) * 1987-06-01 1988-07-12 Saturn Corporation Transmission control with a clutch priority valve
DE10201980B4 (de) * 2001-02-06 2020-02-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungsvorrichtung mit verbesserter Sicherheitsvorkehrung gegen Fehlbedienung

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563046A (en) * 1978-11-02 1980-05-12 Toyota Motor Corp Creep preventing device for vehicle fitted with automatic speed change gear
JPS5639348A (en) * 1979-09-07 1981-04-15 Mitsubishi Motors Corp Automatic transmission system for vehicle
JPS607133B2 (ja) * 1979-11-21 1985-02-22 三菱自動車工業株式会社 車両用自動変速機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3507952A1 (de) * 1984-03-06 1985-09-19 Honda Giken Kogyo K.K., Tokio/Tokyo Steuereinrichtung fuer ein fahrzeuggetriebe
JPS63199185A (ja) * 1987-02-12 1988-08-17 Agency Of Ind Science & Technol 脚式移動機械の脚機構
JPH0438545B2 (ja) * 1987-02-12 1992-06-24

Also Published As

Publication number Publication date
US4478108A (en) 1984-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4142862B2 (ja) ハイブリッド車両における変速機の制御装置
JPS5813247A (ja) 車両用油圧作動式変速機の制御装置
JP4663840B2 (ja) 自動変速機のエンジンオーバーラン防止装置
JPS58118357A (ja) 複合クラツチ式多段歯車変速機の変速制御方法および変速制御装置
JP4483613B2 (ja) 変速制御装置及び方法
JP2001263382A (ja) セレクティブクラッチの制御装置
CN107131260A (zh) 自动变速器和自动变速器的控制方法
JP2001260714A (ja) 車両の自動変速装置
CN103249972B (zh) 车辆用自动变速器的控制装置
JP4515592B2 (ja) 車両の自動変速装置
CN111033092B (zh) 自动变速器的互锁判定装置及判定方法
JP2001280463A (ja) 車両の自動変速装置
JP4100057B2 (ja) 変速制御装置
CN107131295B (zh) 自动变速器和自动变速器的控制方法
JP4140188B2 (ja) 車両の自動変速装置
CN108662095A (zh) 自动变速器
JP4343415B2 (ja) 車両の自動変速装置
JP2004324768A (ja) 自動変速機
JPH06249302A (ja) 電気自動車の歯車変速装置
JP3893842B2 (ja) 車両のオートクラッチ制御装置
JP3797220B2 (ja) 車両の自動変速装置
JP4221957B2 (ja) 変速制御装置
JP4470272B2 (ja) 車両の自動変速装置
JP4470919B2 (ja) 車両のオートクラッチ制御装置
JP2004197772A (ja) トランスミッション制御装置