JPS5813205B2 - 上向流移動層吸着装置の吸着材供給装置 - Google Patents

上向流移動層吸着装置の吸着材供給装置

Info

Publication number
JPS5813205B2
JPS5813205B2 JP54007863A JP786379A JPS5813205B2 JP S5813205 B2 JPS5813205 B2 JP S5813205B2 JP 54007863 A JP54007863 A JP 54007863A JP 786379 A JP786379 A JP 786379A JP S5813205 B2 JPS5813205 B2 JP S5813205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
tank
adsorption tower
nozzle
storage tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54007863A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5599309A (en
Inventor
土田幸弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP54007863A priority Critical patent/JPS5813205B2/ja
Publication of JPS5599309A publication Critical patent/JPS5599309A/ja
Publication of JPS5813205B2 publication Critical patent/JPS5813205B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は被処理液を吸着塔下部から供給して、移動吸着
材層中を上向流として通過させ、吸着材層上部から処理
済液を排出する上向流移動層吸着装置の吸着材供給装置
に関する。
前記上向流移動層吸着装置では、吸着層下部から吸着材
を定量的に吸着塔外部に排出し、再生済吸着材を吸着層
上部に定量的に供給している。
従来、吸着材の前記供給は、ノズル孔から駆動水を噴出
しその周囲から再生済吸着材を吸引する構造のエゼクタ
ポンプを介して、貯槽から吸着材を吸引して吸着層に供
給されている。
しかしながらこの供給方法では、吸着材貯槽中の微分状
吸着材が吸着塔内へ持込まれると共に、前記エゼクタポ
ンプを介することによって吸着材が摩滅し、エゼクタポ
ンプで摩滅した微粉状吸着材も吸着塔内へ持込まれるよ
うなものであって、前記吸着層内でのマツドボール発生
の一因となって吸着層の安定な移動を妨げたり、吸着材
と処理液とを区別して処理液だけを排出するように設け
られた集水器を通過して微粉状吸着材が流出したりする
欠点を有する。
そこで本発明は上記欠点に鑑みて成されたものであって
、吸着塔内に微粉状吸着材が供給されることを軽減また
は大幅に軽減できる吸着材供給装置を提案するものであ
る。
すなわち本発明は吸着材貯槽から供給された吸着材を下
方から供給される洗浄液により洗浄する第1槽及びこの
第1槽からの堰流水を受けて微粉状吸着材を前記吸着材
貯槽へ導く第2槽を有する洗浄槽と、一端が吸着塔上部
に連通する供給管内部通路に向かって開口し他端が自動
弁を介して前記洗浄槽の第1槽内に開口して洗浄済吸着
材が通るノズル及び該ノズル周囲から前記内部通路に向
かって環状に駆動液を噴出するスロート部からなるエゼ
クタポンプとを具備したことを特徴とし、洗浄槽とエゼ
クタポンプを介して貯槽から吸着塔へ吸着材を供給する
ことにより、吸着塔内へ持込まれる微粉状吸着材の量を
大幅に減少したものである。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は上向流移動層吸着装置の構成図を示し、1は密
閉された吸着塔、2は吸着塔1の下端に設けられた吸着
済吸着材の排出管、3は吸着塔1の上端に設けた再生吸
着材の供給管、4は吸着塔1内を上から下に徐々に移動
する吸着材層である。
5は吸着塔1の下部に被処理液を供給する被処理液供給
管、6は吸着材層4中の上部に配設された集水器で、ス
クリーンを介して処理液Aを排水管7から排出する。
8は再生装置で、排出管2から定量的に吸着材を受け入
れ、賦活処理を施して排出する。
9は再生装置8から排出される再生済吸着材10を貯蔵
する吸着材貯槽で、オーバーフロー排水管9aを有する
11は下方から処理液A等の清澄な液A′が供給される
第1槽11aと、第1槽11aの堰流水を受ける第2槽
11bとから構成される洗浄槽で、第2槽11bの底部
は貯槽9上方で開口し、前記堰流水を貯槽9内へ導く。
12aはエアリフトポンプで、空気Bによって貯槽9内
の再生済吸着材10を前記第1槽11a内へ搬送する。
12bはエゼクタポンプで、洗浄槽11の洗浄済吸着材
10aを吸着塔1へ供給する。
第2図はエゼクタポンプ12bの縦断面図を示し、13
は吸着塔1の供給管3に連通する供給管、14は供給管
13の内部通路13aに向って開口するノズル、15は
駆動液流入口で、処理液A等の清澄な液A″が流入する
16は供給管13のスロート部で、ノズル14周囲から
内部通路13aに向って環状に駆動液A“を噴出する。
なおノズル14の一端14aは自動弁17を介して第1
槽11a下方で開口している。
なおノズル14は矢印C方向に移動可能に構成され、移
動量を調節してスロート部16とノズル14他端外縁と
の間の通路18幅を調節することができる。
次に動作について説明する。
エアリフトポンプ12aによって洗浄槽11の第1槽1
1aへ再生済吸着材10aを搬送すると、微粉状吸着材
は第1槽11aを堰流する洗浄液A′と共に第2槽11
bを介して貯槽9へ戻され、この微粉状吸着材はオーバ
ーフロー管9aを介して前処理工程へ戻される。
エゼクタポンプ12bの流入口15に駆動液A“を供給
すると、駆動液A“は前記通路18から供給管13に向
って環状に噴出し、ノズル14の他端14b付近を負圧
状態にする。
そのため自動弁17を介して第1槽11aの洗浄済吸着
材10aと洗浄水A′がノズル14から吐出され、駆動
水A“と共に吸着塔1へ供給される。
この供給量は自動弁17の開閉間隔をタイマ手段等によ
り制御し、定量的に供給する。
またエアリフタポンプ12aの揚量は、エゼクタボンプ
12bの吸引量よりも大きくなるように設定され、過剰
の吸着剤が第2槽11bを介して貯槽に戻されるように
する。
このように貯槽9中の微粉状吸着材は、洗浄槽11を介
することによって除かれ、また洗浄後の吸着材を洗浄槽
11から吸着塔1へ搬送するエゼクタポンプ12bは、
ノズル14の周囲から環状に駆動液A″を噴出させ、ノ
ズル孔から吸着材を吸引する構造であるため、駆動液A
″圧力が低くて済み、供給スラリー濃度も薄くなり、エ
ゼクタポンプ12bで発生する吸着剤の摩滅が大幅に低
減でき、洗浄槽11とエゼクタポンプ12bを介して貯
槽9から吸着塔1へ吸着材を供給することによって、吸
着塔1内へ持込まれる微粉状吸着材の量は大幅に減少し
、吸着塔1による処理の信頼性が向上するものである。
なお上記実施例では、エアリフタポンプ12aによって
貯槽9から洗浄槽11に再生済吸着材を搬送したが、搬
送装置はエゼクタポンプ等でこれを行うこともできる。
以上説明のように本発明の吸着材供給装置によると、貯
槽から吸着塔に至る吸着材供給経路に洗浄槽と自動弁と
エゼクタポンプを順次配設したため、吸着塔へ持込まれ
る微粉状吸着材の量を低減することができ、前記エゼク
タポンプとしてノズル周囲から環状に駆動液を噴出して
前記ノズル孔から洗浄済吸着材を吸引する構造のものを
使用することにより吸着塔へ持込まれる微粉状吸着材の
量を大幅に低減することができ、定量的に吸着材を供給
することができる。
よって、吸着塔処理の信頼性を著しく向上させることが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による吸着材供給装置を説明するための一
実施例を示し、第1図は上向流移動層吸着装置の構成図
、第2図はエゼクタポンプの縦断面図である。 1・・・・・・吸着塔、2・・・・・・吸着材排出管、
3・・・・・・吸着材供給管、9・・・・・・貯槽、1
0・・・・・・再生済吸着材、11・・・・・・洗浄槽
、11a・・・・・・第1槽、11b・・・・・・第2
槽、12b・・・・・・エゼクタポンプ、13・・・・
・・供給管、14・・・・・・ノズル、15・・・・・
・駆動液流入口、16・・・・・・スロート部、17・
・・・・・自動弁、A・・・・・・処理液、A′・・・
・・・洗浄液、A″・・・・・・駆動液。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 吸着材貯槽から供給された吸着材を下方から供給さ
    れる洗浄液により洗浄する第1槽及びこの第1槽からの
    堰流水を受けて微粉状吸着材を前記吸着材貯槽へ導く第
    2槽を有する洗浄槽と、一端が吸着塔上部に連通する供
    給管内部通路に向かって開口し他端が自動弁を介して前
    記洗浄槽の第1槽内に開口して洗浄済吸着材が通るノズ
    ル及び該ノズル周囲から前記内部通路に向かって環状に
    駆動液を噴出するスロート部からなるエゼクタポンプと
    を具備したことを特徴とする上向流移動層吸着装置の吸
    着材供給装置。
JP54007863A 1979-01-25 1979-01-25 上向流移動層吸着装置の吸着材供給装置 Expired JPS5813205B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54007863A JPS5813205B2 (ja) 1979-01-25 1979-01-25 上向流移動層吸着装置の吸着材供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54007863A JPS5813205B2 (ja) 1979-01-25 1979-01-25 上向流移動層吸着装置の吸着材供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5599309A JPS5599309A (en) 1980-07-29
JPS5813205B2 true JPS5813205B2 (ja) 1983-03-12

Family

ID=11677479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54007863A Expired JPS5813205B2 (ja) 1979-01-25 1979-01-25 上向流移動層吸着装置の吸着材供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813205B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102795689B (zh) * 2012-08-17 2013-12-25 甘肃银光化学工业集团有限公司 一种水力装卸活性炭装置和两次装卸活性炭的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5599309A (en) 1980-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3091336A (en) Filter apparatus
JP6927814B2 (ja) ドライ研磨装置
JPH0592322A (ja) ワイヤ放電加工機の圧力流体によるワイヤ電極の搬送装置
JPS5813205B2 (ja) 上向流移動層吸着装置の吸着材供給装置
US4719010A (en) Apparatus for rinsing a fixed bed ion exchanger
JP3175819B2 (ja) ノズルパイプの洗浄装置を有する洗壜機
US4671869A (en) Filter device
KR920006343Y1 (ko) 슬러지 배출장치
US20220410181A1 (en) Spout nozzle for scum removal device and water conduit with that spout nozzle for scum removal device
JPH0746325Y2 (ja) 上澄液排出機構
KR100868499B1 (ko) 강판 탈지 설비의 연마유와 스와프 분리 장치
KR100390189B1 (ko) 여과지의역세척수배출장치
JP3082393U (ja) 機械工作物の洗浄装置
JP3706849B2 (ja) 洗車機
JP2518909Y2 (ja) 均し口小蓋の高圧水掃除装置における受水口の構造
US3527573A (en) Washing apparatus for finely divided materials
CN206463625U (zh) 一种节能高效的溶液沉淀池
JPS5855080B2 (ja) 液体充「てん」バルブ
JPH0453564B2 (ja)
JPH08266815A (ja) 移動ろ床式ろ過機におけるろ材の移送装置
CN205773597U (zh) 一种滴流层架箱体的充气装置
KR20240083529A (ko) 이젝터 흡입 유닛과 고압펌프를 이용한 미세칩과 슬러지 흡입장치 및 이를 이용한 유체탱크 청소 및 유체 여과 및 재활용시스템
JPH08296089A (ja) 金属粉除去装置及び除去方法
JP2001219010A (ja) 吸引式濾過構造
KR100566381B1 (ko) 알칼리 세척액 정제 장치