JPS58131703A - 有極型電磁石装置 - Google Patents

有極型電磁石装置

Info

Publication number
JPS58131703A
JPS58131703A JP57013516A JP1351682A JPS58131703A JP S58131703 A JPS58131703 A JP S58131703A JP 57013516 A JP57013516 A JP 57013516A JP 1351682 A JP1351682 A JP 1351682A JP S58131703 A JPS58131703 A JP S58131703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
yoke
armature
permanent magnet
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57013516A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Matsushita
松下 英敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP57013516A priority Critical patent/JPS58131703A/ja
Publication of JPS58131703A publication Critical patent/JPS58131703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • H01F7/1638Armatures not entering the winding
    • H01F7/1646Armatures or stationary parts of magnetic circuit having permanent magnet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/121Guiding or setting position of armatures, e.g. retaining armatures in their end position
    • H01F7/122Guiding or setting position of armatures, e.g. retaining armatures in their end position by permanent magnets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (利用分野) 本発明は磁気回路中に永久磁石を介在させ、この永久磁
石の磁束にコイルの起磁力を重畳、減衰することによっ
てアマチャを水平往復移行する有極型電磁石装置に関す
る。
(従来技術の間軸点) 一般的に有極型電磁石装置は、アマチャの中央を丸軸に
て支持し、そのアマチャが揺動して対角位置でヨークと
の2接極血が接する。
この欠点はアマチャの両対角接極面と中央の丸軸との3
点が寸法精度上正確に油なければ一方の接極面のみが接
するという現岨か生し、唸りの原因となる。
そこで、このアマチャを水平往復杼打させて中央の丸軸
を無くするものか例えは特公昭55−41005号とし
て存在する。
即ち、第2図に示す如く上片口、中佐11、下片二にて
H型ヨークイをなし、中佐ノ1#こコイルホを装備し、
各片口、ハ、二に1個のアマチャ兼永久磁石へを対向さ
せており、この永久磁石へは磁束方向Yとなり、コイル
ホは起磁東方向Xとなる。
従って各片口、ハ、二と永久磁石へとのギャップの両磁
束方向x、Yは互いに反対、即ち反発し、アマチャとし
ての永久磁石へは矢印方向lに水平移行する。
続いて上記コイルホの磁束方向Xを反対に流すと永久磁
石への磁束Yと同方向となって重畳し、アマチャである
永久磁石へは吸引されるのである。
ところで、この公知例では永久磁石への内部をコイルハ
の起磁束が通過するから、永久磁石へは一般のB−り(
鉄)に比し磁気抵抗が大壷く、感度が悪かった。
(ii  的) 本発明は上記の点に鑑みてなしたものであって、卸ちコ
イルの起磁束が永久磁石を通過して水平往復移行のアマ
チャの吸引力として作用しないようにし、もって有極型
電磁石装置の感度が損なわないようにしたものである。
(実施例) 以下本発明を一実施例として褐げたE面に基づいて説明
すると、1は二字llN−りで、上片2、この上片2に
連ねる左右側片3.4にてなっている。6は永久磁石、
6はこの永久磁石6を介して二手llm−り1の一方側
片3と対面した四−り片、7は水平往復移行製アマチャ
て、前記二字m*−り1の左右側片3.4の内側向と対
thI111合する縦片8,9と、更に前記ヨーク片6
の端th16mと対峙して磁気回路をなす水平片lOと
でなっている。
11は曹−り1とアマチャ7との磁気回路中に装備され
たコイルである。
(動 作) 次に本発明の詳細な説明すると、第1ト1に於て、点線
Yは永久磁石10の磁束方向で、永久磁石10、二字w
Iii−り1の左側片8、アマチャ7の左縦片8、水平
片lO、ヨーク片6と流れるものと、灸に二字型ヨーク
1の左側片3、上片2、右慟片4、アマチャ7の右翻片
9、水平片10、ヨーク片6と流れるものが存在する。
続いてコイル11の磁束は実線Xで示し、先ずコイル1
1.アマチャ7、 右1m片9、ヨーy lの右側片4
、上片2、左側片3、左縦片8と流れるっ従って両者の
磁束方向X、Yが同一方向は重畳し、反対は反発するか
ら、第1図に於てはアマチャ7は左方向に水平移動して
二字型ヨーク1の左側片4に吸着する。
コイル11の電流方向を変えれば反対に右方向に移行し
、永久磁石5の磁束にてその状態を輪持する。
(効果) 本発明は上記の如く、コ字型齋−りlの左右側片3.4
間に水平往復移行のアマチャ7の左右縦片8.9を位置
させて離合させ、この曽−り1の一方側片3とヨーク片
6との間に永久磁石5を介在させると共に、ヨーク片6
とアマチャ7とを磁気結合したから、コイル11から公
知例の如(永久磁石5をコイル11の磁束が通過せず、
アマチャ7を水平往復移行させるコイル11の吸引力は
減衰せず、もって感度か損なわれることがない効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
図―第1“図は本発明の一実施例を示す断m図、第2図
は公知倒閣である。 1・・・二字型ヨーク、2・・・上片、3.4・・・左
右側片、5・・・永久磁石、6・・1−り片、7・・・
アマチャ、8.9・・・縦片、10・・・水平片、11
・・・コイル。 第1図 第21.’l

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 左右側片及びこの左右側片を連ねる上片とでなる二手型
    ヨークと、このヨークの一方側片と永久磁石を介して対
    向するヨーク片と、前記コ字型タークの左右側片の内側
    自と対向する左右縦片及び前記ヨーク片の端面と対峙し
    て磁気回路をなす水平片とでなる水平往復移行型アマチ
    ャと、このアマチャと二字型ヨークとの磁気回路中に装
    備されたコイルとでなしたことを特徴とした有極型電磁
    石装置。
JP57013516A 1982-01-31 1982-01-31 有極型電磁石装置 Pending JPS58131703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57013516A JPS58131703A (ja) 1982-01-31 1982-01-31 有極型電磁石装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57013516A JPS58131703A (ja) 1982-01-31 1982-01-31 有極型電磁石装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58131703A true JPS58131703A (ja) 1983-08-05

Family

ID=11835310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57013516A Pending JPS58131703A (ja) 1982-01-31 1982-01-31 有極型電磁石装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58131703A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636830A (en) * 1979-08-31 1981-04-10 Matsushita Electric Works Ltd Polar electromagnet
JPS56122108A (en) * 1980-02-29 1981-09-25 Matsushita Electric Works Ltd Electromagnetic driving device
JPS56169307A (en) * 1980-05-30 1981-12-26 Matsushita Electric Works Ltd Constitution of polarized magnetic circuit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636830A (en) * 1979-08-31 1981-04-10 Matsushita Electric Works Ltd Polar electromagnet
JPS56122108A (en) * 1980-02-29 1981-09-25 Matsushita Electric Works Ltd Electromagnetic driving device
JPS56169307A (en) * 1980-05-30 1981-12-26 Matsushita Electric Works Ltd Constitution of polarized magnetic circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4730175A (en) Polarized electromagnet device
US4366459A (en) Miniature magnetic latch relay
JPS58131703A (ja) 有極型電磁石装置
JP4744734B2 (ja) 開閉装置用電磁駆動機構
JPS58131704A (ja) 4空隙型有極電磁石装置
JPS5875806A (ja) 有極型電磁石装置
JPS6126201B2 (ja)
JPS5874016A (ja) 4空隙型有極電磁石装置
JPS5875804A (ja) 有極型電磁石装置
JPS63133604A (ja) 有極電磁石
JP2538884B2 (ja) 電磁石装置
JPS5874015A (ja) 有極型電磁石装置
JPS58212106A (ja) 有極型電磁石装置
JPS6040162B2 (ja) 有極型電磁石装置
JPH0442884Y2 (ja)
JPS5874014A (ja) 有極型電磁石装置
JPS58148408A (ja) 有極型電磁石装置
JPS61127105A (ja) 電磁石装置
JPH0343683Y2 (ja)
JPS6217337B2 (ja)
JPH0722048B2 (ja) 電磁石装置
JPS59148306A (ja) 有極型電磁石装置
JPS643330B2 (ja)
JPS5821805A (ja) 有極ソレノイド
JPS6010704A (ja) 3安定型電磁石装置