JPS58131678A - 分離端子 - Google Patents

分離端子

Info

Publication number
JPS58131678A
JPS58131678A JP57205576A JP20557682A JPS58131678A JP S58131678 A JPS58131678 A JP S58131678A JP 57205576 A JP57205576 A JP 57205576A JP 20557682 A JP20557682 A JP 20557682A JP S58131678 A JPS58131678 A JP S58131678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
guide member
separating
separation
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57205576A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴイリ−・デユルコ−プ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUEE AA BUAITOMIYURAA FUYUURU
TSUEE AA BUAITOMIYURAA FUYUURUNGUSU GmbH
Original Assignee
TSUEE AA BUAITOMIYURAA FUYUURU
TSUEE AA BUAITOMIYURAA FUYUURUNGUSU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUEE AA BUAITOMIYURAA FUYUURU, TSUEE AA BUAITOMIYURAA FUYUURUNGUSU GmbH filed Critical TSUEE AA BUAITOMIYURAA FUYUURU
Publication of JPS58131678A publication Critical patent/JPS58131678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/26Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting
    • H01R9/2625Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting with built-in electrical component
    • H01R9/2633Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting with built-in electrical component with built-in switch

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は通過案内された母線への接続のための分離スラ
イダを有する分離端子であって、該分離スライダが分離
端子の線路上を案内されるようになっておりかつ締付は
ジョーと締付けねじとを有している形式のものに関する
分離端子の線路上に摺動可能に案内された分離スライダ
によって、前記形式の分離端子は、ネット電圧を伝送す
るための通過案内された母線に接続されて“いる。当該
の分離端子及び該分離端子に接続された装置、器械等へ
のネット電圧供給を中断する際には、締付けねじを介し
て分離スライダの各締付はジョーが開放され、そして分
離スライダが分離端子ケーシング内への所定の引戻し位
置に戻し動かされ、その位置では締付はジョーがもはや
母線とは接触していない。
従来公知の分離端子においては、締付けねじを取り囲む
プラスチックスリーブを分離端子ケーシングの条片に沿
って案内させることによって、開放状態の分離スライダ
の線路上での摺動性をより良くすることが試られたが、
この構造では開放された分離スライダを線路上で摺動す
る際に傾動発生の危険が常にある。この際に注意すべき
は、分離スライダがその開放状態では、ゆるく組み合わ
されただけで正に不安定な構成部材となっていることで
あり、何故ならこの状態では両方の締付はジョーが該ジ
ョーを取り囲むジョーホルダ内に比較的ゆるく位置する
からである。更に当該の摺動力t4.締付けねじに作用
されるねじ回しによってもたらされなければならず、し
かし摺動力の発生のためには、例えねじ回し作用点と線
路との間の距離を考慮に入れたとしても、そのような力
作用方法は不都合である。
従って本発明の課題は、冒頭に述べた形式の分離端子に
おいて、母線へ向って及びそこから戻る方向での分離ス
ライダの確実でスムーズな摺動を可能とすることである
この課題は本発明によれば、分離スライダの上側の締付
はジョーの上に案内部材が配設されており、該案内部材
がその上面に有する縦長の滑り面によって端子ケーシン
グに沿って案内され、またねじ回し案内開口が案内部材
に設けられていることによって解決された。
分離スライダの上側の締付はジョーの上に付加的に装着
された別個の案内部材に縦長の滑り面が設けられ、また
端子ケーシングの所でこの滑り面が案内されていること
によって、今や分離スライダは比較的に大きな面を以っ
て、線路だけでなく端子ケーシングにも沿って案内され
ることになる。こうして開放された分離スライダの比較
的に不安定な状態にもかかわらず、該分離スライダはそ
の開放状態において傾動の危険なしに申し分なく摺動可
能である。更にこの点に関して、摺動力付与のためのね
じ回しの力作用個所が、上側の縦長な滑り面によって行
なわれる本発明による案内部の近くに位置していること
も有利である。
本発明の分離端子の有利な1実施態様によれば、案内部
材が曲げ部を以って締付はジョーの後面に係合している
。これによって1つには、線路上で摺動可能な締付はジ
ョーへ極めて良好な摺動力の力伝達が行なわれ得る。ま
たもう1つにはこの曲げ部に締付はジョーの端範囲のた
めの受容部を形成しておけば、締付けねじ緊締時の各締
付はジョーの不本意な相互回動を防ぐことが極めて容易
に可能となる。これは締付はジョーとして中空ジョーが
用いられ、該中空ジョーが締付けねじの緊締時に締付は
平面から側方へ回り外れてしまう傾向があるような場合
に特に有利である。
更に本発明の有利な実施態様によれば、案内部材の後面
側に係止部が形成されており、この係止部に対して分離
端子ケーシングの方には、分離スライダのゼロ位置に相
応する個所に係止部受容部が設けられることによって、
案内部材に更に極めて重要な機能が与えられている。
分離端子は時々、その分離スライダが母線のほぼ垂直上
方に位置し、従ってほぼ垂直な方向で該母線に対して近
付けたり離したりされなければならないような位置で配
置されることがある。この場合、分離端子の分離後に分
離スライダのゼロ位置で締付けねじを再び正しく締める
ことを忘れたりすると、該分離スライダが機械作動時に
生じる振動又は類似のものによってそのゼロ位置から母
線の上に自然に再落下(7てしまうことも十分起り得る
。これは使用者がその後配置された器械を回路から遮断
されているものと信じて扱うことによって該使用者に生
命の危険をもたらすものである。
しかし本発明による構成の案内部材を介しての前述の係
止機構によれば、分離スライダの取付は位置が母線の上
方にある場合でも該スライダは不用意にゼロ位置から落
下することはなく、しかもそれは締付けねじが誤って締
め忘れられるか又はきちんと締められていない場合です
ら保証されるものである。この係止力は一方で不本意な
落下を防ぎ他方で摺動性を損わないように十分に設定さ
れており、従って本発明の構成によれば必要時には十分
に高い摺動力が、しかも分離スライダの傾動の危険を伴
うことなくもたらされ得るようになっておシ一層有利で
ある。
次に図示の実施例につき本発明を説明する。
第1図に示された分離端子はその絶縁材ケーシングl内
部に線路2を有し、該線路2の一方端部には導線のため
の接続部3が設けられている。更に線路2上の他端部側
の締付は範囲内には分離スライダ4が摺動可能に配置さ
れており、この分離スライダ4は主に、線路2の上方に
位置する上側の締付はジョー5と線路2の下方に位置す
る下側の締付はジョー6とから成っており、更にこの線
路2上の締付はジョー5,6と、このような構造の各分
離端子の配設列の前に通過配置され第1図には鎖線で示
された母線7とを固定的にまとめて締付けるために、締
付けねじ8が設けられている。この母線7はネット電圧
をその列状に配置された各分離端子までもたらしている
締付はジョー5,6を弛めた時に相対的に不安定になっ
てしまう構成部材である分離スライダ4を線路2上で動
き易くかつ傾動の危険なしに母1117に向って申し分
なく摺動可能としく第1図に示された位置)、または分
離端子をネットから分離した際に分離端子ケーシング内
の差し入れ位置である後方位置に摺動可能とするために
、該分離スライダ4の上側の締付はジョー5の上にはプ
ラスチックから成る案内部材りが固定されており、この
案内部材9の上側に縦長の滑9面10が形成されており
、この滑り面10は絶縁材ケーシング1の上側の制限壁
1aの内面に沿って案内されている。この案内部材9は
更に受容室12まで延びるねじ回し案内開口11を有し
ており、この受容室12内には締付けねじ8のねじ頭が
位置している。従ってこのねじ回し案内開口11の孔壁
部は上側の縦長な各滑り面10に直に隣接して位置して
おり、この孔壁部を介してねじ回しによって、分離スラ
イダ4のための摺動力が伝達されるようになっている。
上側の制限壁la内には縦長な透孔15′が設けられて
おり、この透孔15′内でねじ回しが分離スライダ4の
摺動時に往復移動可能である。
案内部材9は更に試験プラグのための開口13を有して
いる。
案内部材9の後方(図面上で右側)下端部には下方へ向
いた曲げ部14が形成されておLこの曲げ部14は分離
スライダ4の上側の締付はジョー5及び下側の締付はジ
ョー6の後面に係合している。またこの曲げ部14の有
す不透孔15を通って線路2が貫通している。更にこの
曲げ部14の側方に一体成形されて前方に突出したウェ
ブ16によって、上側の締付はジョー50後端部のたや
の受容部が形成されておへこの締付はジョー5はその端
範囲を以っ・て側方でウェブ16に当接しており、それ
によって例えば締付はジョー5,6が中空ジョーとして
形成きれた場合に生じるような、締付けねじ8の締付は
時に該締付はジョーが所定の締付は平面から外れて側方
へ回し出されてしまうというようなことは防がれている
案内部材9は上側の締付はジョー5に堅く締付けられる
。このためには前面(図面上で左)側の材料ショルダ1
7によって受容部18が形成されており、この受容部1
8は該材料ショルダ17に向い合った所で、プラスチッ
ク材料の使用によってH>+4定的な弾性を有する曲げ
pal(14によって制限されている。
更に案内部材9は係止部を有し、この係止部によって分
離スライダ4をそのゼロ位置、即ち端子ケーシング内に
はめ入れられた位置で母線7に対して距離を置いて係止
することが容易に可能となる。このためには案内部材9
の後方範囲に弾性条片19が一体成形されており、この
弾性条片19の後方端部の下面には係止突起20が設け
られている。そして分離端子の絶縁材ケーシング1の方
の対応する個所には対応係止体21が一体成形されてい
る。ゼロ位置でのこの係止作用によって、例えば母線に
対して垂直又はほぼ垂直上方に分離端子が配置されてい
る場合にも、分離スライダ4がそのゼロ位置からネット
電圧案内用の母線の方に不本意に落下することはなく、
それは例えばゼロ位置において締付けねじ8が誤って全
く又は十分には締め留められていない場合にも当てはま
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の1実施例を示すものであって、第1図は
分離端子の側面図、第2図は第1図における分離端子の
案内部材の拡大側面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 通過案内された母線への接続のための分離スライダ
    を有する分離端子であって、該分離スライダが分離端子
    の線路上を案内されるようになっておりかつ締付はジョ
    ーと締付けねじとを有している形式のものにおいて1分
    離スライダ(4)の上側の締付はジョー(5)の上に案
    内部材(9)が配設されており、該案内部材(9)がそ
    の上面に有する縦長の滑シ面(10)によって端子ケー
    シング(1,la)に沿って案内され、またねじ回し案
    内開口(11)が案内部材(9)に設けられていること
    を特徴とする、分離端子。 2、案内部材(9)の後方側に下方へ向いた曲げ部(1
    4)が設けられており、この曲げ部(14)が分離スラ
    イダ(4)の各締付はジョー(5,6)の後面に係合し
    ている、特許請求の範囲第1項記載の分離端子。 3、 曲げ部(14)が、締付はジョー(5,6)の端
    範囲のための受容部を有している、特許請求の範囲第2
    項記載の分離端子。 4、受容部の形成のために曲げ部(14)の側方に、前
    方へ突出したウェブ(16)が一体成形されている、特
    許請求の範囲第3項記載の分離端子。 5 曲げ部(14)が、線路(2)の貫通のための透孔
    (15)を有している、特許請求の範囲第2項記載の分
    離端子。 6、 曲げ部(14)が、案内部材(9)の、該曲げ部
    (14)に向い合った側の下面に設けられた材料ショル
    ダ(17)と協働して、上側の締付はジョー(5)のた
    めの受容部(18)を形成している、特許請求の範囲第
    2項記載の分離端子。 7、 案内部材(9)内に、試験プラグのための別の開
    口(13)が設けられている、特許請求の範囲第1項記
    載の分離端子。 8 案内部材(9)の後面側に係止部(19,20)が
    形成されており、この係止部に対して分離端子の絶縁材
    ケーシング(1)の方には、分離スライダ(4)のゼロ
    位置に相応する個所に対応係止体(21)が設けられて
    いる、特許請求の範囲第1項記載の分離端子。 9 案内部材(9)の後面側に弾性条片(19)が一体
    成形されており、該弾性条片(19)の後方端部の下面
    側に係止突起(2o)が配設されている、特許請求の範
    囲第1項記載の分離端子。 】0.絶縁材ケーシング(1)の制限壁(1a)の、案
    内部材(9)の滑り面(1o)が該制限壁(1a)に沿
    って案内されている範囲内に、縦長の透孔(15)が設
    けられている、特許請求の範囲第1項記載の分離端子。
JP57205576A 1981-11-26 1982-11-25 分離端子 Pending JPS58131678A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE31469140 1981-11-26
DE3146914A DE3146914C1 (de) 1981-11-26 1981-11-26 Trennklemme

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58131678A true JPS58131678A (ja) 1983-08-05

Family

ID=6147280

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57205576A Pending JPS58131678A (ja) 1981-11-26 1982-11-25 分離端子
JP1984098571U Granted JPS6035485U (ja) 1981-11-26 1984-07-02 断路端子

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984098571U Granted JPS6035485U (ja) 1981-11-26 1984-07-02 断路端子

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4472011A (ja)
EP (1) EP0081088B1 (ja)
JP (2) JPS58131678A (ja)
AT (1) ATE22507T1 (ja)
AU (1) AU557774B2 (ja)
CA (1) CA1172715A (ja)
DE (2) DE3146914C1 (ja)
ES (1) ES275645Y (ja)
ZA (1) ZA828685B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3303471A1 (de) * 1983-02-02 1984-08-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Reihenklemme
FR2574598B1 (fr) * 1984-12-12 1987-01-02 Alsthom Cgee Connexion electrique vissee
DE3505617C1 (de) * 1985-02-19 1986-04-17 C.A. Weidmüller GmbH & Co, 4930 Detmold Reihenklemmenanordnung
DE4013818A1 (de) * 1990-04-30 1991-10-31 Hoelscher Heinrich Tech Buero Trennklemme
DE4032146A1 (de) * 1990-10-10 1992-04-16 Weidmueller C A Gmbh Co Trennschieberanordnung
DE4121836C2 (de) * 1991-07-02 1994-07-07 Weidmueller C A Gmbh Co Reihenklemme mit Aufsteckmodul
DE4432726C2 (de) 1994-09-14 1998-04-09 Siemens Ag Trennschieberanordnung
FR2789809B1 (fr) * 1999-02-16 2001-04-20 Entrelec Sa Bloc de jonction comportant un dispositif de contact sectionnable
JP1623420S (ja) * 2018-03-14 2019-02-04
JP1623945S (ja) * 2018-03-14 2019-02-04

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1294828A (ja) * 1971-05-28 1972-11-01
CH532318A (de) * 1972-04-18 1972-12-31 Oskar Woertz Inh H & O Schaltbare elektrische Verbindungsklemme
DE2304629C3 (de) * 1973-01-31 1975-06-26 Phoenix Elektrizitaetsgesellschaft H. Knuemann & Co, 4933 Blomberg Reihenklemme, insbesondere Schaltanlagen-Reihenklemme
DE7313261U (de) * 1973-04-07 1973-08-23 Weidmueller C Kg Reihenklemme
DE2342988A1 (de) * 1973-08-25 1975-03-06 Schlegel Georg Fa Reihenklemme mit trenneinrichtung fuer eine sammelschiene

Also Published As

Publication number Publication date
EP0081088B1 (de) 1986-09-24
JPS6110300Y2 (ja) 1986-04-02
DE3146914C1 (de) 1983-01-13
AU9069282A (en) 1983-06-02
DE3273481D1 (en) 1986-10-30
ZA828685B (en) 1983-10-26
EP0081088A3 (en) 1985-01-30
JPS6035485U (ja) 1985-03-11
ES275645U (es) 1984-03-01
CA1172715A (en) 1984-08-14
AU557774B2 (en) 1987-01-08
ES275645Y (es) 1984-10-01
EP0081088A2 (de) 1983-06-15
US4472011A (en) 1984-09-18
ATE22507T1 (de) 1986-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0632529B1 (en) Spring clamp connector
ATE234518T1 (de) Federklemme zum anschliessen elektrischer leiter
JPS58131678A (ja) 分離端子
ATE85864T1 (de) Schraubenlose anschluss-und/oder verbindungsklemme.
TR199701172A3 (tr) Baglanti elemani.
KR920019020A (ko) Ic 커넥터
JPH07245170A (ja) フラットケーブル用コネクタの嵌合治具
US2287035A (en) Solderless connector
US7043834B2 (en) Method of inserting connection terminals into half-fitting prevention connector
JPH05502328A (ja) 多極の電気的なカップリング装置
US1336290A (en) Electrical fitting
GB2026784A (en) Electrical plugs
MXPA03007014A (es) Conector de extremo fijo con efecto de cuna accionado por resorte.
GB2229588A (en) Electrical connector
CN114824843A (zh) 连接组件、连接装置以及电子设备
US5104338A (en) Cover device
JPH0355945B2 (ja)
US3290641A (en) Electrical plug-and-socket connections
GB2180106A (en) Lampholder cord restraint
FI93406C (fi) Ruuviton liitoskiristin
JP2950153B2 (ja) コネクタ検査装置
US5127152A (en) Wiring tool having wire combs
GB2130816A (en) Improvements in gripping or locating devices
JP2562331Y2 (ja) スイッチ装置
JP2810723B2 (ja) 多極型モジュラジャック