JPS58127713A - 高強度ポリアセチレンフイルムの製造方法 - Google Patents

高強度ポリアセチレンフイルムの製造方法

Info

Publication number
JPS58127713A
JPS58127713A JP899682A JP899682A JPS58127713A JP S58127713 A JPS58127713 A JP S58127713A JP 899682 A JP899682 A JP 899682A JP 899682 A JP899682 A JP 899682A JP S58127713 A JPS58127713 A JP S58127713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyacetylene
polymer membrane
membrane
porous polymer
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP899682A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiya Fujiki
道也 藤木
Fumihiro Ebisawa
海老沢 文博
Takashi Kurokawa
隆志 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP899682A priority Critical patent/JPS58127713A/ja
Publication of JPS58127713A publication Critical patent/JPS58127713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 多孔質高分子膜中に形成する高強度ポリアセチレンフイ
ルムの製造方法に関するものである。
これまでに繊維状微結晶構造を有する朕状または繊維状
ポリアセチレンの製造方法が提案されている。(@公昭
48−32581.55−129404.55−145
711.  55−145710、 54−47886
.54−50244.53−86139)ポリアセチレ
ンの実用的成形物としては大別して次の二つの方法が知
られている。
(イ)粉末状ポリアセチレンを加圧成形する方法。
(口)遷移金属化合物と有機金属化合物(例えばTi 
(OCmル)。
− Aft (Ct& )s系)とからなる触媒を溶媒
に溶解した触媒溶液とアセチレンガスの自由表面近傍の
界面および固体表面にこの触媒溶液を塗布した表面で重
合を行ない,膜状および繊維状ポリアセチレンを製造す
る方法。
しかしながら、前者の(イ)の方法では,機械的強度の
低い成形品しか得られず, (plの方法では,シス含
有率98%のポリアセチレンフィルムで破断強度6.8
リ/mW,  トランス含百年96%のポリアセチレン
フィルムで2.4Lp/m11T:となる。一方破断伸
びはシス含有率98%の140%。
トランス含有率96%で5%となる。 このような方法
で製造されたポリアセチレンフィルムは機械的強度に関
して極めて弱<実用的でないという欠点を有していた。
本発明は,これらの欠点を解決するため重合触媒溶液を
多孔質高分子膜に含浸させた状態でアセチレンと接触さ
せ,繊維状ポリアセチレンを多孔質高分子膜内に形成し
.ポリアセチレン単体に比べて尚強度なポリアセチレン
フィルムを製造したもので,以下実施例によって本発明
をさらに詳しく説明する。
実施例1 図面に示す反応装置において,容器をアルゴン置換し。
多孔質高分子膜(ポリプルピレン製、孔径肌D2XD、
2μm。
厚さ25μm3に6より重合触媒溶液(チタニウムテト
ラブトキサイド107W107W、  )リエチルアル
ミニウム407Wmoρ、トルエン2[]1nl)を加
えて、膜に触媒な含浸させ、ついでこの容器を一78℃
に冷却した。4より系を真空にし、ついで4よりアセチ
レンガスを系の圧力が1気圧になるように加えた。重合
開始と同時に多孔質高分子膜は濃黒色となった。約10
分間班合させた後。
未反応のアセチレンを排気した。ついでアルゴン雰囲気
下で多孔質高分子膜中に残存している触媒残渣を十分ト
ルエンで洗浄し、ついで室温にて真空乾燥した。使用し
た多孔質高分子に比較して重量比で12%の重量増加が
あり、シス含有率95%のポリアセチレンを含む多孔質
高分子膜が生成した。機械的特性は多孔質高分子膜のそ
れとほとんど変わりなく、引張強さく軸方向i 3Ky
/m?lL” 。
軸と直角方向1 、21’y、7mm)伸び率(軸方向
40%、軸と直角方向210%)であった。
実施例2 重合温度を20℃に設定したほかは実施1+l11と全
(同じ方法でポリアセチレンフィルムを得た。使用した
多孔質高分子膜に比べ10%の重量増加があり、シス含
有率70%のポリアセチレンを含む多孔質高分子膜が得
られた。機械的特性は多孔質高分子膜のそれとほとんど
同じで、引張強さく軸方向16す/rnm″、軸と直角
方向1.6す7mm)、伸び率(軸方向45%、軸と直
角方向260%)であった。
実施例6 担持する多孔質高分子1換をポリテトラフルオルエチレ
ン製(孔径肌1μm、厚さ25μm)に変え1重合条件
が実施例1と全く同じ方法でポリアセチレンフィルムを
得た。
使用した多孔質高分子膜に比べ、15%の重量増加があ
り。
シス含有率70%のポリ7セチンンを含む多孔質高分子
膜のそれとほとんど同じで、引張強さく軸方向6’p/
mビ。
軸と直角方向2.8す7mm)、伸び4&(軸方向25
%、軸と直角方向120%)であった。
以上説明したように、ポリアセチレン単体に比べ、多孔
質高分子膜に担持したポリアセチレンフィルムは、トラ
ンス−ポリアセチレン単体に比べ機械強度で4〜5倍伸
び率で20−40%改善される。このポリアセチレンフ
ィルムは、ヨウ素、5フッ化ヒ累、3酸化イオウ等のル
イス酸、硫酸、フルオロスルフォン酸などのブレンステ
ッド酸、リチウム、ナトリウム寺のアルカリ金属などに
よって、ドーピングがかかり、同一ドーピング濃度でポ
リアセチレン単体の12〜15%に相当する高電導度を
示す。多孔質高分子1換持ポリアセチレンフィルムは、
最高の鴫導度よりも機械的特性の方が重要視されるmm
材料として2例えば、リチウムパーク戸し−トーヲロピ
ンンカーポネートを用いた電池の屯極材相とL″C特に
有用であり、−Il、た担持高分子膜がポリプロピレン
のようなものであれば加熱浴融してポリアセチレンフィ
ルムルを保護スるマトリックスとして作用し、耐酸化性
にすぐれた素材とすることが可能である。
本発明の’A3’TL方法により得られたポリアセチレ
ンフィルムは2機械的性質が、ポリアセチレン単体に比
べ改善され、その゛鑑気的性實?利用することができる
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の製造方法で使用する製造に醒の説明図で
ある。 1・・・・ペルジャー、 2・・・・クランプ。 6・・・・担持ポリマー、 4・・・・真空排気系、5
・・・・アセチレンガス辱入口、6・・・・触媒溶液注
入口特許出願人  日本竜信屯話公社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 遷移金属化合物および有機金属化合物を主成分とする触
    媒系と溶媒とからなり、遷移金属化合物を含む触媒溶液
    を多孔質高分子膜に含浸させた状態で使用して、該触媒
    浴液とアセチレンとを接触させて繊維状ポリアセチレン
    を多孔質高分子膜内に形成することを特徴とする高強度
    ポリアセチレンフィルムの製造方法。
JP899682A 1982-01-25 1982-01-25 高強度ポリアセチレンフイルムの製造方法 Pending JPS58127713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP899682A JPS58127713A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 高強度ポリアセチレンフイルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP899682A JPS58127713A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 高強度ポリアセチレンフイルムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58127713A true JPS58127713A (ja) 1983-07-29

Family

ID=11708293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP899682A Pending JPS58127713A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 高強度ポリアセチレンフイルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58127713A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59500098A (ja) * 1982-01-29 1984-01-19 マサチユセツツ・インスチチユ−ト・オブ・テクノロジイ 電導性重合体混合物
EP0137707A2 (en) * 1983-08-31 1985-04-17 Hoxan Corporation Apparatus for producing polyacetylene film
EP0138355A2 (en) * 1983-08-31 1985-04-24 Hoxan Corporation Apparatus for producing polyacetylene film
EP0139454A2 (en) * 1983-09-12 1985-05-02 Hoxan Corporation Apparatus for producing polyacetylene film

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55108408A (en) * 1979-02-15 1980-08-20 Toray Ind Inc Continuous production of acetylene polymer film

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55108408A (en) * 1979-02-15 1980-08-20 Toray Ind Inc Continuous production of acetylene polymer film

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59500098A (ja) * 1982-01-29 1984-01-19 マサチユセツツ・インスチチユ−ト・オブ・テクノロジイ 電導性重合体混合物
EP0137707A2 (en) * 1983-08-31 1985-04-17 Hoxan Corporation Apparatus for producing polyacetylene film
EP0138355A2 (en) * 1983-08-31 1985-04-24 Hoxan Corporation Apparatus for producing polyacetylene film
EP0139454A2 (en) * 1983-09-12 1985-05-02 Hoxan Corporation Apparatus for producing polyacetylene film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0289869B1 (en) Low equivalent weight sulfonic fluoropolymers
JP5577411B2 (ja) パーフルオロイオン交換樹脂、その調製法および使用
US4394304A (en) Electrically conducting polymer blends
GB2072197A (en) Process for producing molded articles of acetylene polymers
JPS6411663B2 (ja)
JPS58127713A (ja) 高強度ポリアセチレンフイルムの製造方法
EP0079157B1 (en) Process for esterifying fluorinated carboxylic acid polymer
JP2007122902A (ja) リチウムイオン電池の製造方法
US4657985A (en) Multicomponent systems based on polythiophene
JPS63128034A (ja) 導電性多孔質複合体
CN101348538B (zh) 稳定的含氟聚合物及其制造方法
JPS5954014B2 (ja) アセチレン高重合体成形物の製造方法
US4644037A (en) Multicomponent systems based on polypyrrole
JPS62290759A (ja) 金属錯体・導電性高分子複合体及びその製法
JPS6120412B2 (ja)
CN113690541B (zh) 一种低面电阻的锂离子电池隔膜及制备方法
JPS6160844B2 (ja)
JPS6183221A (ja) ポリピリダジン及びその製造方法
JPS6342565B2 (ja)
JPH0341095B2 (ja)
JPS6370460A (ja) 高分子複合体及びその製造方法
JPS61183870A (ja) 二次電池
JPS61266442A (ja) フツ素化ポリオレフイン多孔体及びその製造方法
JPS594801B2 (ja) 導電性複合材料
JPS60161407A (ja) ポリアセチレンスラリ−の製造方法