JPS5812660B2 - デイスク用ポジシヨン制御方法 - Google Patents

デイスク用ポジシヨン制御方法

Info

Publication number
JPS5812660B2
JPS5812660B2 JP51006591A JP659176A JPS5812660B2 JP S5812660 B2 JPS5812660 B2 JP S5812660B2 JP 51006591 A JP51006591 A JP 51006591A JP 659176 A JP659176 A JP 659176A JP S5812660 B2 JPS5812660 B2 JP S5812660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioner
circuit
speed
signal
positioners
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51006591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5290914A (en
Inventor
永山昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP51006591A priority Critical patent/JPS5812660B2/ja
Publication of JPS5290914A publication Critical patent/JPS5290914A/ja
Publication of JPS5812660B2 publication Critical patent/JPS5812660B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は情報処理装置の外部補助記憶装置として使用さ
れる磁気ディスク装置などにおけるポジション制御方法
に関する。
近年、情報処理システムの構成装置である磁気ディスク
装置は高速大容量化が著るしく、N個の磁気ディスクの
それぞれに対応して、情報変換へツドを所望のトラック
に位置決めするN個のポジショナが設けられている。
したがって、このN個のポジショナをそれぞれ駆動する
ため、それぞれ専用の制御回路が設けられている。
このため、制御回路をN個設ける必要があるため、記憶
装置の価格が高くなり、しかも制御回路の占有面積も大
きくなるなどの欠点があった。
したがって、本発明の目的は上記欠点を除去するもので
、記憶装置を安価にすると共に制御回路の占有面積を小
さくするディスク用ポジション制御方法を提供するもの
である。
このような目的を達成するため、本発明は複数個のポジ
ショナな対し、共通の制御回路を設け、この制御回路の
時分割使用により各ポジショナを制御するようにしたも
ので、以下、実施例を用いて詳細に説明する。
図は本発明に係るディスク用ポジション制御方式の一害
施例を示すブロック図である。
同図において、1はパック回転用モータ、2はこのパッ
ク回転用モータ1の回転軸、3a〜3nはそれぞれ上記
回転軸2に装着した磁気ディスクパック、43〜4nは
一例として情報変換ヘッド、キャリツジおよび直線運動
モータで構成され、上記磁気ディスクパツク3a〜3n
のそれぞれに対応して設けられたポジショナ、5は固定
接点5a〜5nおよび可動接点5rを備え、入力端子5
tに入力する信号によらて可動接点5rが歩進し、出力
端子5uから上記ポジショナ4a〜4nの位置信号を送
出する位置信号選択回路、6は固定接点6a〜6nおよ
び可動接点6rとを備え、入力端子6tに入力する信号
によって可動接点6rが歩進し、出力端子6uから上記
ポジショナ4a〜4nの速度信号を送出する速度信号選
択回路、7は固定接点7a〜7n、可動接点7rおよび
増幅器7sを備え、入力端子7tから入力する信号によ
って可動接点7rが歩進すると共に、入力端子7uに入
力する比較出力信号を増幅器7sで増幅したのち、可動
接点7rおよび固定接点7a〜7nを介して各ポジショ
ナ4a〜4nに送出するポジショナ選択駆動回路、8は
入力端子8aに入力 と入力端子8bに入力する規準速度(Vo)とを比較し
、VO−VA>0のとき、出力端子8cより選択された
ポジショナ4a〜4nを減速する減速信号を送出す、V
O−VA≦0のとき、出力端子8cより選択されたポジ
ショナ4a〜4nを加速信号を送出する速度比較回路、
9は入力端子9aに入力するポジショナの位置信号を受
けて、各ポジショナ4a〜4nごとに定められた可動部
質量の設計値に対する変動量ΔMおよび直線運動モータ
出力の設計値に対する変動量ΔFから下記(2)式の演
算により各ポジショナ4a〜4nに適した規準速度(V
O)を送出する演算回路、10は固定接点10a〜10
nおよび可動接点10rとを備え、各ポジショナ4a〜
4nごとに定められた変動量ΔMおよびΔFを選択する
ために切替わるポジショナ定数選択回路、11は出力端
子11a〜11nを備え、各ポジショナ4a〜4nごと
にその特性のバラツキを補正するために定められた変動
量ΔMおよびΔFを蓄積し、それぞれ出力端子11a〜
11nより送出するポジショナ定数蓄積回路、12は出
力端子12aからクロツクパルスを送出するクロツク回
路、13は上記クロツク回路12から送出されるクロツ
クパルスを受けて、歩進動作し、出力端子13a〜13
dより切替信号を送出するスイッチング制御回路である
なお、14a〜14nは上記ポジショナ4a〜4nの位
置信号を位置信号選択回路5の固定接点5a〜5nに送
出するポジショナ位置信号線、15a〜15nは上記ポ
ジショナ43〜4nの出力端子4a−1〜4n−1と速
度信号選択回路6の固定接点6a〜6nとを接続するポ
ジショナ速度信号線、16a〜16nは上記ポジショナ
4a〜4nの入力端子4a−2〜4n−2とポジショナ
選択駆動回路7の固定接点7a〜7nとを接続したポジ
ショナ駆動線である。
また、上記規準速度VOを求める方法について、いま、
残差距離X、ポジショナ可動部における設計上の質量を
M、直線運動モークにおける設計上の出力をFとすると
、その時点での規準速度VOは下記の(1)式で示すこ
とができる。
しかし、実際には製造上のバラツキにより、M=M±Δ
M,F=F±ΔFに変動するので、上記の式は下記(2
)式で示すことができる。
したがって、右辺の第2項および第3項の補正値で修正
する必要がある。
すなわち、各ポジショナ4a〜4nの変動量ΔMおよび
ΔFを各ポジショナごとにポジショナ定数蓄積回路11
に蓄積し、各ポジショナが選択されるごとに変動量ΔM
およびΔFを用いて、右辺の第2項、第3項および第1
項を演算し、各ポジショナ4a〜4nに適した規準速度
を発生する。
次に、上記構成の動作について説明する。
いま、ポジショナ4aがスイッチング制御回路13によ
り選択されると、位置信号選択回路5の可動接点5rは
固定接点5aに接続し、速度信号選択回路6の可動接点
6rは固定接点6aに接続し、ポジショナ選択駆動回路
7の可動接点7rは固定接点7aに接続し、ポジショナ
定数選択回路10の可動接点10rは固定接点10aに
接続する。
そして、ポジショナ4aのポジショナ位置信号線14a
に送出される位置信号情報Xは位置信号選択回路5の固
定接点5aおよび可動接点5rを介して演算回路9の入
力端子9aに入力する。
一方、ポジショナ定数選択回路10の可動接点10rは
固定接点10aに接続しているから、ポジショナ定数蓄
積回路11に蓄積された変動量ΔMおよびΔFのうち、
ポジショナ4aの変動量ΔMおよびΔFが選択され、上
記固定接点10aおよび可動接点10rを介して上記演
算回路9の入力端子9bに入力する。
したがって、演算回路9は入力端子9aに入力する位置
信号と入力端子9bに入力する変動量ΔMおよびΔFと
によって、上記(2)式に示す演算式により演算を行な
い、規準速度VOが求められ、その規準速度信号は出力
端子9cから送出される。
したがって、この規準速度VOは速度比較回路8の入力
端子8bに入力する。
一方、ポジショナ4aの出力端子4a−1から送出され
る実際の速度信号情報はポジショナ速度信号線15a、
速度信号選択回路6の固定接点6a、その可動接点6r
を介して比較回路8の入力端子8aに入力する。
したがって、速度比較回路8は入力端子8aに入力する
ポジショナ4aの実際の速度VAと入力端子8bに入力
する規準速度VOとを比較し、規準速度VO−実際の速
度VA>0のとき、出力端子8cから減速信号を送出し
、規準速度VO−実際の速度VA≦0のとき、出力端子
8cから加速信号を送出する。
この減速信号あるいは加速信号の比較出力信号はポジシ
ョナ選択駆動回路7の入力端子7uを介して増幅器7s
で増幅され、さらに可動接点7r、固定端子7a、ポジ
ショナ駆動線16aを介して、ポジショナ4aの入力端
子4a−2に入力し、ポジショナ4aを加速あるいは減
速する。
そして、ポジショナ4aが所定の位置に達すると、速度
比較回路8の出力端子8cから送出される比較出力信号
は0になり、ポジショナ4aの位置決め動作が終了する
次に、クロツク回路12から送出されるクロックパルス
によりスイッチング制御回路13が歩進し、出力端子1
3a〜13dから歩進信号が送出される。
したがって、この歩進信号により、位置信号選択回路5
の可動接点5rが歩進し、固定接点5bに接続し、速度
信号選択回路6の可動接点6rが歩進し、固定接点6b
に接続し、ポジショナ選択駆動回路7の可動接点7rが
歩進し、固定接点7bに接続し、ポジショナ定数選択回
路10の可動接点10rが歩進し、固定接点10bに接
続する。
そして、ポジショナ4bのポジショナ位置信号線14b
に送られる位置信号情報は上記に記載したと同様にして
演算回路9の入力端子9bに入力し、演算により、規準
速度VOが求められる。
この規準速度VOの信号は速度比較回路8の入力端子8
bに入力する。
一方、ポジショナ4bの出力端子4b−1から送出され
る速度信号情報は上記に記載したと同様に速度比較回路
8の入力端子8aに入力する。
そして、速度比較回路8の比較出力信号によってポジシ
ョナ4bが加速、あるいは減速されたのち、所定の位置
に達したとき、比較出力信号が0となり、ポジショナ4
bの位置決め動作が終了する。
このようにして、各ポジショナ4a〜4nはクロックパ
ルスごとに切替えられ、選択され、上記に記載した位置
決め制御が行なわれる。
そして、ポジショナの数Nに等しいクロックパルスが送
出されたのち、位置信号選択回路5、速度信号選択回路
6、ポジショナ選択駆動回路7およびポジショナ定数選
択回路10の各可動接点5r,6r,7rおよび10r
は初期状態、すなわち、図に示してある状態にもどる。
いま、単位時間当りの切り替え数をmNとすると、単位
時間当り、ある特定のポジショナにはm回の制御が行な
われる。
ポシショナの動特性をfHZとすると、mとfとの関係
はよく知られているサンプリング定理より、m≧2fと
なり、ポジショナ数をNとすると、クロック回路12の
単位時間当りの出力パルス数は2fN以上とする。
なお、上記したポジショナの周波数特性は2次の遅れフ
ィルタに近く、従来のサンプリング制御に用いられる復
号フィルタの必要はない。
また、以上は演算回路9、ポジショナ定数蓄積回路11
、速度比較回路8およびポジショナ駆動回路7よりなる
制御回路を複数個のポジショナに対し、スイッチング制
御回路により時分割で使用する場合を示したが、ポジシ
ョナの数N、制御回路の数Mの場合、N>Mまで容易に
拡張することができることはもちろんである。
以上、詳細に説明したように、本発明に係るディスク用
ポジション制御方法によれば、複数個のポジショナに共
通な制御回路を設け、スイッチング制御回路により、各
ポジショナを時分割的に切替えて制御回路に接続し、位
置決め制御を行なうものであるから、各ポジショナに適
した最適速度で目的位置に移動させることができる。
しかも、製造過程で生ずるポジショナ構成要素(例えば
質量、力係数、駆動力など)のバラツキの許容差を大き
くでき、すなわち、歩留りの向上や制御回路のコストの
低減、金物の専有面積が軽減するなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係るディスク用ポジション制御方法を示す
ブロック図である。 1・・・・・・パック回転用モータ、2・・・・・・回
転軸、3a〜3n・・・・・・磁気ディスクパック、4
a〜4n・・・・・・ポジショナ、5・・・・・・位置
信号選択回路、5a〜5n・・・・・・固定接点、5r
・・・・・・可動接点、5t・・・・・・入力端子、5
u・・・・・・出力端子、6・・・・・・速度信号選択
回路、6a〜6n・・・・・・固定接点、6r・・・・
・・可動接点、6t・・・・・・入力端子、6u・・・
・・・出力端子、7・・・・・・ポジショナ選択駆動回
路、7a〜7n・・・・・・固定接点、7r・・・・・
・可動接点、7s・・・・・・増幅器、7t・・・・・
・入力端子、7u・・・・・・出力端子、8・・・・・
・速度比較回路、8aおよび8b・・・・・・入力端子
、8c・・・・・・出力端子、9・・・・・・演算回路
、9aおよび9b・・・・・・入力端子、9c・・・・
・・出力端子、10・・・・・・ポジショナ定数選択回
路、10a〜10n・・・・・・固定接点、10r・・
・・・・可動接点、10t・・・・・・入力端子、11
・・・・・・ポジショナ定数蓄積回路、11a〜11n
・・・・・・出力端子、12・・・・・・クロツク回路
、13・・・・・・スイッチング制御回路、13a〜1
3n・・・・・・出力端子、14a〜14n・・・・・
・ポジショナ位置信号線、15a〜15n・・・・・・
ポジショナ速度信号線、16a〜16n・・・・・・ポ
ジショナ駆動線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポジショナの現在位置と目的位置との残差距離に対
    応した規準速度に対応するようにポジショナの移動速度
    を制御して目的位置に移動させる制御回路を複数個のポ
    ジショナに対し共通に設けると共に、複数個のポジショ
    ナのそれぞれにえける可動部質量の設計値に対する変動
    量ΔMおよび直線運動モータ出力の設計値に対する変動
    量ΔFを記憶するポジショナ定数蓄積回路を設け、スイ
    ッチング制御回路により各ポジショナを時分割的に上記
    制御回路に接続し、各ポジショナを目的位置に移動する
    とき、選択されたポジショナの上記変量ΔMおよびΔF
    を上記ボジショナ定数蓄積回路から読み出し、規準速度
    を補正値で修正することを特徴とするディスク用ポジシ
    ョン制御方法。
JP51006591A 1976-01-26 1976-01-26 デイスク用ポジシヨン制御方法 Expired JPS5812660B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51006591A JPS5812660B2 (ja) 1976-01-26 1976-01-26 デイスク用ポジシヨン制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51006591A JPS5812660B2 (ja) 1976-01-26 1976-01-26 デイスク用ポジシヨン制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5290914A JPS5290914A (en) 1977-07-30
JPS5812660B2 true JPS5812660B2 (ja) 1983-03-09

Family

ID=11642563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51006591A Expired JPS5812660B2 (ja) 1976-01-26 1976-01-26 デイスク用ポジシヨン制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812660B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5994112A (ja) * 1982-11-19 1984-05-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 時分割位置決め制御装置
JP2559114B2 (ja) * 1987-03-25 1996-12-04 株式会社日立製作所 磁気ディスク装置
JPH02239270A (ja) * 1989-03-14 1990-09-21 Toshiba Corp カラー画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51669A (ja) * 1974-06-21 1976-01-06 Hitachi Ltd Danrokyososaki

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51669A (ja) * 1974-06-21 1976-01-06 Hitachi Ltd Danrokyososaki

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5290914A (en) 1977-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2714905B2 (ja) 位置決め制御装置
US5151639A (en) System for positioning a transducer
JPH06259900A (ja) 記録再生分離型磁気ディスク装置用サーボ装置並びにディスク装置におけるアクチュエータ力定数推定方法及び補償方法
EP0274420B1 (en) Optical-disk driving apparatus
US6052252A (en) Adaptive feed forward device for reducing current control errors
US5077716A (en) Optical recording and reproducing system having an accurate high-speed optical head positioning apparatus
JPS5812660B2 (ja) デイスク用ポジシヨン制御方法
US5010425A (en) Access controller for controlling the seek operation of a head relative to a recording medium
US4616277A (en) Disk drive storage system having means for compensating for seek driving forces coupled between head actuators
US3904943A (en) Capstan servo system
JP2647291B2 (ja) 記録装置のヘッドを高速に位置決めする方法
JPH0782382B2 (ja) 学習制御方式
US5805374A (en) Method and apparatus for fast positioning a head of a recording device
JPH0696538A (ja) データ記録再生装置のヘッド位置決め制御装置
JPH05242509A (ja) 光ディスク装置のトラッキングサーボ装置
EP0356939B1 (en) Device for controlling an access operation of an information recording and reproducing device
KR0135113B1 (ko) 디스크 구동 기록 장치의 서보 제어 방법 및 장치
JP2674409B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2674407B2 (ja) 磁気記録再生装置
SU1474553A1 (ru) Тахометр дл накопител на магнитных дисках
JPH056635A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0243271B2 (ja)
JPS62245311A (ja) サ−ボモ−タ制御装置
JPS629551Y2 (ja)
JPH04333105A (ja) ロボットの軌跡制御方法