JPS58126401A - セラミツクタ−ビンロ−タの製造法 - Google Patents

セラミツクタ−ビンロ−タの製造法

Info

Publication number
JPS58126401A
JPS58126401A JP57009257A JP925782A JPS58126401A JP S58126401 A JPS58126401 A JP S58126401A JP 57009257 A JP57009257 A JP 57009257A JP 925782 A JP925782 A JP 925782A JP S58126401 A JPS58126401 A JP S58126401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
rotor
sintered
ceramic turbine
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57009257A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunkichi Nozaki
野崎 駿吉
Tadahisa Hirao
忠尚 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Tokushu Togyo KK
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Nippon Tokushu Togyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd, Nippon Tokushu Togyo KK filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP57009257A priority Critical patent/JPS58126401A/ja
Publication of JPS58126401A publication Critical patent/JPS58126401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/025Fixing blade carrying members on shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はロータ部とディスク部を一体に接合したけラミ
ックタービンロータの製造法に関づるちのである。
タービンロータは形1ノ(が非常に複雑であり、これを
セラミックで製作するには従来、流し込み成形法や射出
成形法にJ、り製1ヤされてぎた。しかし、各部分毎の
肉厚に差異かあるために、成形工程やIBM脂工程ある
いは焼成工程時にクラッシャ)変形を生じ易く、一体化
した成形体を得ることは非常に置針C・あった。さらに
4J、用いられる成形型自体が複雑でしかも成形操作に
高度の技術が要求され、T業的に【J、適していなかっ
た。又、複雑形状の成形に適する反応焼結窒化珪素焼結
体の場合強度的に弱く、応力の人さくかかるディスク部
には適さない。そこで、ロータ部とディスク部を接合す
る方法が種々工夫されている。例えば特公昭53−− 
3  − 38721〜3872’lの方法ちイの1つであるが、
この方法は軸流タービンロータの製造に関するもので反
応焼結窒化珪素月利を射出成形することによりロータ部
を作り、それをカーボン型中にセラ1〜し、ディスク部
をホット・プレス法にj二り成形するとともに、ロータ
部に接合する方法である。
しかし、この方法はホラ1〜プレスのて−ルドセット条
件、加圧条件が非常に厳密であるため、生産性よくター
ビンロータを作ることは困難であった。
そこで、本発明者等はロータ部とディスク部を強固に、
しかも確実で容易に接続する方θ、につぎ、鋭意検問の
結果、炭化珪素からなる複雑形状のロータ部とディスク
部をそれぞれ別個に焼成しておき、両名の接合面に焼結
によりロータ部やディスク部と同質の組成物となりうる
炭化珪素分を含有するスラリー状の混練物を塗布して反
応焼結させて反応焼結炭化珪素を形成させ一体化すれば
J:いことを見出し本発明を完成した。
すなわら、本発明の要旨は、次のa−C工程を含むこと
を特徴とするセラミックタービンローター  4 − の製造法【こある。
a 軸芯部を通る嵌合孔を備えた常圧焼結炭化珪素又は
反応焼結炭化珪素にりなるロータ部を成形焼結し製作づ
゛る。
1)−1−記[1−タ部の嵌合孔(こ挿入される常圧焼
結炭化珪素又は反応焼結炭化珪素にりなるディスク部を
成形焼結し製11する。
C上記a工程で得られたロータ部の嵌合孔の内面及び、
・又(,1、上記1)工程で11られたディスク部の嵌
合軸の表面に、炭化珪素粉末と炭素粉末とバインダー、
又は炭化L1素粉末と炭素粉末と1000°C以十て゛
炭素化する41機物とバインダー、又は炭化珪素粉末と
1000℃以上で炭素化する有機物とバインダーを主成
分とするスラリー状の混練物を予め塗イ0しておき、ト
記す工程で得られたディスク部の嵌合軸部を挿入し、珪
素蒸気の存在下に焼結させ、1記混紳物中の炭素成分を
反応させて反応焼結炭化珪素を形成させ、ロータ部とデ
ィスク部とを強固に一体化づる。
以下、本発明を図面に基づいて詳細に説明する−  5
  − に、本発明では、81、ず、a工程としてロータ部(ブ
レード部)を製造する。その形状は、ラジアルロータの
」易合第1図に示した実施例のJ:うに、背板部から先
端まで同一の内径を有し、軸芯を通る貫通した嵌合孔2
を備え背板部に背板3を設けた変形、又は第2図に示す
他の実施例のように、嵌合孔2を背板部では大きな内(
¥とじ、先端部に行(につれて小さな内径として、内周
が先細りのテーパー状の円錐形として、背板部の肉厚部
分3を第1図のものJ−りも薄クシた翼形のもののいず
れでもよい。なお第2図に示すのものは、第1図に示す
ものに較べて背板部の肉厚が薄いので他の部分と肉厚が
均一化されて成形、脱脂、焼結時に生じるクラック及び
変形が防止され、更に嵌合孔2内における後記のディス
ク部4のに合軸部/Iaとの接触面積が拡大されている
ので、接合がより強固になるという利点がある。
このようなロータ部1を製作するには、炭化珪素粉末と
焼結助剤等を周知の射出成形法、流し込み成形法等によ
り成形して脱脂し焼結する常圧焼−6− 形法、流し込Jノ成形法等ににり成形し脱脂し焼結する
反応焼結法により製作づる。なお、成形焼結後、前記嵌
合孔2の内周全体の表面を硝弗酸等によるエツヂングγ
ノ、又はリーンドブラス1〜法に」:り粗面にしでおく
と後記デrスク部4の嵌合軸4 aとの接合がJ:り強
固なものとなる。
次に、上記aI稈と(:1、別に、1)工程即ち、常圧
焼結炭化珪素父は反応焼結炭化■」素」;りなるディス
ク部4を製作する。反11ち焼結炭化珪素で作る場合炭
化ト1素粉末に、例えば炭素粉末と有機バインダー、又
(ま炭素粉末どi ooo℃以上の焼結温度て店素化づ
る例えばフェノール樹脂のJ:うな有機物と何機バイン
ダー、又は1000℃以上の焼結温度で炭素化づるフェ
ノール樹脂のような有機物と有機バインダー等を加えた
焼結原料を周知の射出成形が1、静水圧プレス法等によ
り成形し脱脂しIJ素成分の存在下で焼結する。又、常
圧焼結炭化珪素で作る場合炭化]1崇粉末と焼結助剤等
を周知の削出成形法、流し込み成形法、金型ブレス成形
法、−7− 又は静水圧プレス法等に−一り成形して脱脂し焼結する
。該嵌合軸4 aは、その表面に次のC工程で炭化珪素
を成分としノコ−ボンブラックのJ:う2i炭炭素分や
焼結により炭素化する有機物やパインクーよりなるスラ
リー状の混線物を塗布して、焼結した後の状態で挿入さ
れた嵌合孔2と密着して接合するにうな外径を有する太
さとする。尚、嵌合軸4aも前記嵌合孔2の場合と同様
エツチング法又はり゛ノドブラスト法により表面を粗面
にしてd5くことにより嵌合孔2どの接合をより一府強
固にすることができる。
次にC丁秤で焼結により、a工程で1りられたロータ部
1と1]工程で得られたディスク部4とを一体化する。
即Jう、第1図及び第6図に示ずにうにロータ部1の嵌
合孔2内面又はディスク部4の嵌合軸/Iaの表面、あ
るいはこれら両面に、炭化珪素粉末と炭素粉末(例えば
カーボンドブラック)と、又は炭化珪素粉末と炭素と1
000’C以」二の焼結温度で炭素化する有機物(例え
ばフェノール樹脂)とポリ1ヂレングリコールのような
パイン−8− クー、又(よ炭化珪素粉末と1000℃以」:で炭素化
する有機物とバインダーを加えペースト状にした炭化I
」素を主成分とする混線物を、例えば筆塗り、あるいは
スプレーににり塗布してフラックス層5を形成させ、1
■合孔2に嵌合軸/Iaを挿入する。これを反応焼結炭
化珪素焼結用カーボンルツボ内に向き、1550〜20
00 ’Cで1−6時間、金属珪素の加熱によって発生
する珪素雰囲気下で、あるいは加熱ににつて溶融した液
体珪素を含浸させて反応焼結させる。かくして、ロータ
部1の嵌合孔2内面と、ディスク部4の1■合軸48表
面との間に介在させた炭化珪素を主成分とする混練物か
らなるフラックス層5の組成分が、反応焼結を行ない[
1−タ部1及びディスク部4と同質の炭化珪素焼til
i体になり、両省は嵌合孔2と嵌合軸4aの接合部で一
体化して第4図及び第6図にそれぞれ示すJ、うなレラ
ミックタービンロータが得られる。尚、第7図は、軸流
タービンロータに本発明を応用した例を示すもので、リ
ンク状に予め射出成形し、脱脂し反応焼結により智られ
た炭化珪素−9− 焼結体からなるロータ部20と、同じく同様の方法によ
って得られた炭化珪素焼結体からなるディスク部21を
嵌合部22に前記本発明と同様の手法により炭化珪素を
主成分とするペース1〜状のi昆練物を介在させて一体
化した例を示す。
本発明は以上のべたように、予め製作しておいた嵌合孔
を設けた炭化珪素焼結体よりなるロータ部と、上記嵌合
孔に挿入される嵌合軸を設けた炭化珪素焼結体よりなる
ディスク部とを該嵌合孔と嵌合軸との間の接合面に炭化
珪素を主成分とし、炭素化づる成分を含有するスラリー
状の混練物をフラックス層として介在させて接合させ、
珪素成分の存在下、反応させ両者を一体化融着させた炭
化珪素焼結体よりなるセラミック製タービンロータを得
るものであり、工業的に筒中な操作で複列1な構造のタ
ービンロータをクラック、変形等を招くことなく作るこ
とができる利点がある。更に、本発明方法はタービンロ
ータのみならず、熱間で高応力のかかるセラミック高温
部材において、セラミック同志の接合を必要とする個所
に応用でき−10− る。
次に本発明を実施例を挙げ−C説明りるが本発明はその
要旨を越えない限り以下の実施例に限定されることはな
い。
実施例 炭化珪素粉末70重単品、カーボンブラック30重量部
、フェノール樹脂20堆邑部及びポリ玉ヂレングリコー
ル20市量部にりなる焼結原わIを用い、削出成形法に
より成形し、脱脂して珪素蒸気の存在下に反応焼結させ
て、第1図に示すj;うな嵌合孔2を有するロータ部1
及び第3図に示すような嵌合1i114 aを有ηるデ
ィスク部4を(qだ。
次に、F記の配合組成よりなる原料 炭化珪素GC#1000  70重組部カー11ζンブ
ラック     30重量部フコノール樹脂     
 15重量部ポリエヂレングリコール   2重量部を
よく混合してペースト状となした混練物を第3図及び第
5図に示ずにうに上記jへ合孔2の内面及び前記嵌合軸
4の表面に塗布してフラックス層5− 11  − を形成さ′Ii嵌合孔2に嵌合軸4. aを挿入し、ロ
ータ部1とディスク部4を嵌合させ乾燥した。なお、前
記フラックス層5は嵌合孔2の内面のみ、あるいは嵌合
軸4aの表面のみに形成させるようにしても勿論J、い
。次に、これを反応焼結炭化I4素焼結用のカーボンル
ツボ内に設置し、該ルツボ内に置いた■」索粉末を蒸発
させ珪素蒸気の存在1Zに、1600℃で2時間反応焼
結させ、嵌合孔2の内面とIIX合輔部1との間に介在
させた混練物よりなるフラックス層5を珪化した。これ
ににす、ロータ部1とデーrスク部4とが反応焼結炭化
珪素に焼結したフラックス層5により一体化された強固
に接合したセラミックタービンロータが1Uられた。
次に一体化したタービンローフの接合部分を切り出し、
−4x8x25mmのテストピースを作成し、接合部に
応力がかかるにうにセラ1−シて、スパン20mmにて
3点曲げ強度を測定したところ、ロータ部1に反応焼結
炭化珪素を使用し、ディスク部4に反応焼結炭化工1素
を使用した場合には曲げ強度35 、5 k(1/l1
1mとなりロータ部1に常圧焼結炭−12− 化珪素を使用し、ディスク部4に反応焼結炭化珪素を使
用した場合には3 Q 、  2 kQ、/ n1lL
!: ’JKす、ロータ部1に常圧焼結炭化J1素を使
用し、ディスク部1に常圧焼結炭化珪素を使用したとこ
ろ26゜5 kg/′mmとなった。反応焼結炭化Jl
l i中味の曲げ強度は約b Okg/ mm、常圧焼
結炭化珪素中味の曲げ強度は’I 8 k(]/l11
1+1であるが、実用上接合部の曲げ強度は上記の値で
問題ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で用いるロータ部の一例の縦断面図、第
2図は同じ(他の例の縦断面図、第3図及び第4図はロ
ータ部にディスク部を接合する状態を示?l縦断面図、
第5図及び第6図は同じくロータ部にディスク部を接合
する状態を示す他の例の縦断面図、第7図は、更に軸流
タービンロータの例の接合状態を示す縦断面図である。 1・・・・・・ロータ部 2・・・・・・嵌合孔 3・・・・・・背板部 4・・・・・・ディスク部 −13− 4a・・・嵌合軸 20・・・ロータ部 21・・・ディスク部 22・・・嵌合部 代理人 弁理士 定立 勉 −1/I   − 第1図 7 第3図 第2図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次のa”−C工程を含むことを特徴とηるセラミッ
    クタービンロータの製造法。 a 軸芯部を通る嵌合孔を備えた常11焼結炭化珪累又
    は反応焼結炭化珪素よりむるロータ部を成形焼結し製作
    する。 1) 上記ロータ部の嵌合孔に挿入される常j−1焼結
    炭化珪素又は反応焼結炭化珪素にりなるディスク部を成
    形焼結し製作する。 C1−記a工程で得られたロータ部の嵌合孔の内面及び
    /′又は」−記1)工程で・得られたディスク部の嵌合
    軸の表面に、炭化珪素粉末と炭素粉末とバインダー、又
    tJl炭化珪木粉末と炭素粉末と1000℃以上で炭素
    化する有機物とバインダー、又は炭化I」素粉末と10
    00℃以上で炭素化する有機物とバインダーを主成分と
    するスラリー状の混練物を予め塗布しておき、上記1)
    工程で得られたディー  1 − スフ部の嵌合軸部を挿入し、月素成分の存在下に焼結さ
    せ、上記混線物中の炭素成分を反応させて反応焼結炭化
    珪素を形成させ、ロータ部とディスク部とを強固に一体
    化する。 2 ロータ部の軸芯に設けた嵌合孔が、その内径を背板
    部から先端に向うにつれて先細りとしたテーパー状に成
    形されてなり、これに挿入されるディスク部の嵌合軸部
    がその直径を背板部から先端に向うにつれて先細りとし
    たテーパー状に成形されて前記嵌合孔に密着するように
    した特許請求の範囲第1項記載のセラミックタービン[
    1−タの製造法。 3 金属珪素の加熱によって発生させた■」索蒸気の存
    在下、又は加熱によって溶融した液体珪素を含浸させて
    焼結を行う特許請求の範囲第1項又は第2項に記載のセ
    ラミックタービンロータの製造法。 4  C1−9部の軸芯に設けた嵌合孔の内周及び/又
    はディスク部の嵌合軸部の表面に、予めエツヂレグ法又
    はサンドブラスト法により粗面を形成=  2 − ざゼて焼結を行う特許請求の範囲第1項乃〒第3項のい
    ずれかに記載のセラミックタービンロータの製)方法。
JP57009257A 1982-01-22 1982-01-22 セラミツクタ−ビンロ−タの製造法 Pending JPS58126401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57009257A JPS58126401A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 セラミツクタ−ビンロ−タの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57009257A JPS58126401A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 セラミツクタ−ビンロ−タの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58126401A true JPS58126401A (ja) 1983-07-27

Family

ID=11715359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57009257A Pending JPS58126401A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 セラミツクタ−ビンロ−タの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58126401A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60132001A (ja) * 1983-12-19 1985-07-13 Ngk Spark Plug Co Ltd タ−ビン軸
JPS60142002A (ja) * 1983-12-27 1985-07-27 Ngk Insulators Ltd ラジアル型セラミツクタ−ビンロ−タ−およびその製法
EP0357491A2 (en) * 1988-08-30 1990-03-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for the preparation of an integrally conjoined sintered body of silicon carbide
JPH0388781A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Eagle Ind Co Ltd 炭化ケイ素成形体の接合方法
JPH03206302A (ja) * 1990-07-30 1991-09-09 Ngk Insulators Ltd ラジアル型セラミックタービンローター

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60132001A (ja) * 1983-12-19 1985-07-13 Ngk Spark Plug Co Ltd タ−ビン軸
JPS60142002A (ja) * 1983-12-27 1985-07-27 Ngk Insulators Ltd ラジアル型セラミツクタ−ビンロ−タ−およびその製法
EP0357491A2 (en) * 1988-08-30 1990-03-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for the preparation of an integrally conjoined sintered body of silicon carbide
JPH0388781A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Eagle Ind Co Ltd 炭化ケイ素成形体の接合方法
JPH03206302A (ja) * 1990-07-30 1991-09-09 Ngk Insulators Ltd ラジアル型セラミックタービンローター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014518832A (ja) 複数のプリフォームから組み合わせられたセラミック部材の製造方法
JPH03347B2 (ja)
US4096120A (en) Method of making a ceramic turbine wheel and turbine wheel made thereby
JPS58126401A (ja) セラミツクタ−ビンロ−タの製造法
EP0357491A2 (en) Method for the preparation of an integrally conjoined sintered body of silicon carbide
JP2500138B2 (ja) 細孔付セラミックスの製造方法
JPS60142002A (ja) ラジアル型セラミツクタ−ビンロ−タ−およびその製法
JPS59109304A (ja) ラジアル型セラミツクタ−ビンロ−タの製造法
EP0112146B1 (en) Radial blade type ceramic rotor and method of producing the same
JPS58124003A (ja) セラミツクタ−ビンロ−タの製造法
JP7216611B2 (ja) SiC焼結部材の製造方法
US5133816A (en) Production of articles from curable compositions
JPS5913675A (ja) セラミツクタ−ビンロ−タの製造方法
JPH0233670B2 (ja) Seramitsukutaabinrootanoseizoho
JP2004131318A (ja) 炭化ケイ素系部材の接合体及びその製造方法
JPS6259077B2 (ja)
JPS6255498A (ja) セラミツクス製翼車
JP2008050181A (ja) Si−SiC複合材料接合体の製造方法
JPS61111975A (ja) セラミツクス構造材料の製法
JPS60169601A (ja) ラジアル型セラミツクタ−ビンロ−タ−およびその製造法
JPH0375510B2 (ja)
JP3060498B2 (ja) 金属とセラミックスの結合体及びその製造方法
JPH0229633B2 (ja)
JPH10130942A (ja) 紡糸口金とその製造方法
JPS5879878A (ja) セラミツク部材の接合方法