JPS58124806A - 流量制御弁 - Google Patents
流量制御弁Info
- Publication number
- JPS58124806A JPS58124806A JP593082A JP593082A JPS58124806A JP S58124806 A JPS58124806 A JP S58124806A JP 593082 A JP593082 A JP 593082A JP 593082 A JP593082 A JP 593082A JP S58124806 A JPS58124806 A JP S58124806A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- control valve
- flow control
- plunger
- passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Servomotors (AREA)
- Fluid-Driven Valves (AREA)
- Safety Valves (AREA)
- Flow Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電磁制御パイリッジ操作式rlIt量制御弁に
関する〇 本発明の目的は、エネルギー回収型油圧エレベータ−の
昇降制御などに適した流量制御弁を提供することにある
。
関する〇 本発明の目的は、エネルギー回収型油圧エレベータ−の
昇降制御などに適した流量制御弁を提供することにある
。
以下、本発明の実施例について説明する。
第1図は、本発明に係る流量制御弁の一実施例を示す縦
断説明図である。図中2は差動ピストン3を有する弁体
である@弁体2の前端面には輯合材4を介してバランス
ピストン5が設けられ、差動ピストン3の背面には背圧
室6が設けられている。背圧室6は、被制御流体の流入
側弁室7に接続する流入通路8に、オリフィス9を有す
る通路10と通路11により連通し、また、通路11・
12と電磁比例弁16を通ってドレン通路14に連通す
るようになっている。差動ピストン3の背面に当接する
弁開度規制ばね15は常に弁体2を閉弁方向に付勢して
いる。なお、16は被制御流体の流出側弁室17に接続
する流出通路、18はバランスピストン5の背面側に漏
出する作動油のドレン通路である。
断説明図である。図中2は差動ピストン3を有する弁体
である@弁体2の前端面には輯合材4を介してバランス
ピストン5が設けられ、差動ピストン3の背面には背圧
室6が設けられている。背圧室6は、被制御流体の流入
側弁室7に接続する流入通路8に、オリフィス9を有す
る通路10と通路11により連通し、また、通路11・
12と電磁比例弁16を通ってドレン通路14に連通す
るようになっている。差動ピストン3の背面に当接する
弁開度規制ばね15は常に弁体2を閉弁方向に付勢して
いる。なお、16は被制御流体の流出側弁室17に接続
する流出通路、18はバランスピストン5の背面側に漏
出する作動油のドレン通路である。
次にその作動を説明する。電磁比例弁13が閉じている
ときには、背圧室6の油圧は流入側弁室7の油圧と同一
であるので、差動ピストン6の上下油圧作用面の面積差
から生じる閉弁方向の力により弁体2はその弁座に密着
サレテいる(弁開度規制ばね15のカは、油圧の作用に
よる力に比較すれば極めて小である)0電磁比例弁16
に漸増的に電流を流すと(又は電圧を印加すると)、電
流の増大に比例して電磁比例弁13が漸開し、それにつ
れて、通路12からドレン通路14への油の流源が漸増
する。通路12からドレン通路14への油の流出流量が
漸増すると、それにつれて背圧室6の油圧が低下するの
で、差動ビス)ン6の前面1に作用する油圧力が差動ピ
ストン3の背面に作用する油圧力と弁開度規制ばね15
の弾力との合成力に打勝って、弁体2はその弁座から離
れる方向に向って移動を開始する0電磁比例弁13の通
電電流が規定最大値に達すると、電磁比例弁13は全開
し、背圧室6の油圧は最低(はぼ0)になるので、弁体
2は差動ピストンの下面1に作用する油圧力により、弁
開度規制ばね15の弾力に抗してその全開位置に移動さ
れその位置に保持される。
ときには、背圧室6の油圧は流入側弁室7の油圧と同一
であるので、差動ピストン6の上下油圧作用面の面積差
から生じる閉弁方向の力により弁体2はその弁座に密着
サレテいる(弁開度規制ばね15のカは、油圧の作用に
よる力に比較すれば極めて小である)0電磁比例弁16
に漸増的に電流を流すと(又は電圧を印加すると)、電
流の増大に比例して電磁比例弁13が漸開し、それにつ
れて、通路12からドレン通路14への油の流源が漸増
する。通路12からドレン通路14への油の流出流量が
漸増すると、それにつれて背圧室6の油圧が低下するの
で、差動ビス)ン6の前面1に作用する油圧力が差動ピ
ストン3の背面に作用する油圧力と弁開度規制ばね15
の弾力との合成力に打勝って、弁体2はその弁座から離
れる方向に向って移動を開始する0電磁比例弁13の通
電電流が規定最大値に達すると、電磁比例弁13は全開
し、背圧室6の油圧は最低(はぼ0)になるので、弁体
2は差動ピストンの下面1に作用する油圧力により、弁
開度規制ばね15の弾力に抗してその全開位置に移動さ
れその位置に保持される。
弁体2がその全開位置にあるとき、圧油は、はぼ圧力損
0で流入通路8から流出通路16へと流動する。
0で流入通路8から流出通路16へと流動する。
バランスピストン5は、開弁時に弁体2の下面に作用す
る開弁方向の油圧力を打消すために設けたものである0
このバランスピストン5の存在により、弁体2は、電磁
比例弁13に制御されて種々の弁開度位置に円滑迅速に
移動可能となる。
る開弁方向の油圧力を打消すために設けたものである0
このバランスピストン5の存在により、弁体2は、電磁
比例弁13に制御されて種々の弁開度位置に円滑迅速に
移動可能となる。
弁体2は、差動ピストン6の背圧の低下にしたがって開
弁方向に移動するが、弁体2を閉弁方向に付勢する弁開
度規制ばね15の弾力は、弁体2の開弁方向への移動距
離に比例して増加するので、弁体2は差動ピストン3の
背圧に応じた特定の位置に維持される。したがって、第
1図に示す流量制御弁は、差動ピストン3の背圧すなわ
ち背圧室6の油圧を制御する電磁比例弁16の制御によ
り、流量制御される。
弁方向に移動するが、弁体2を閉弁方向に付勢する弁開
度規制ばね15の弾力は、弁体2の開弁方向への移動距
離に比例して増加するので、弁体2は差動ピストン3の
背圧に応じた特定の位置に維持される。したがって、第
1図に示す流量制御弁は、差動ピストン3の背圧すなわ
ち背圧室6の油圧を制御する電磁比例弁16の制御によ
り、流量制御される。
第2図は、本発明に係る流量制御弁の他の実施例を示す
縦断説明図である・図中、22は弁体、26は差動ピス
トン、25はバランスピストン、26は背圧制御室、2
7は流入通路、28は流出通路、29・60は背圧室2
6と流入通路27とを連通ずる通路、61はオリアイス
、32は電磁比例弁、63はドレンJ山路、34は弁開
度規制ばねである。第2図に示す流量制御弁21の構造
は、弁開度規制ばね34をバランスピストン25の背面
に当接設置して常開弁とした点及び電磁比例弁62の弁
体と弁座の関係構造を除き、第1図の流量制御弁1の構
造と同一である。
縦断説明図である・図中、22は弁体、26は差動ピス
トン、25はバランスピストン、26は背圧制御室、2
7は流入通路、28は流出通路、29・60は背圧室2
6と流入通路27とを連通ずる通路、61はオリアイス
、32は電磁比例弁、63はドレンJ山路、34は弁開
度規制ばねである。第2図に示す流量制御弁21の構造
は、弁開度規制ばね34をバランスピストン25の背面
に当接設置して常開弁とした点及び電磁比例弁62の弁
体と弁座の関係構造を除き、第1図の流量制御弁1の構
造と同一である。
電磁比例弁62が図示のように非励磁開弁状態にあると
きに、流入通路27を通して圧油が弁室35に流入する
と、弁体22は全開位置にあるので1、圧油は、はぼ圧
力低下なしに流出通路28へと流出する。この時、背圧
室26は無圧又はかなりの低圧状態にある。
きに、流入通路27を通して圧油が弁室35に流入する
と、弁体22は全開位置にあるので1、圧油は、はぼ圧
力低下なしに流出通路28へと流出する。この時、背圧
室26は無圧又はかなりの低圧状態にある。
電磁比例弁62に漸増的に11流を通すと、それに比例
的に電磁比例弁32は閉じ、電磁比例弁32を通る流源
が漸減し、それに応じて背圧室26の圧力が上昇する。
的に電磁比例弁32は閉じ、電磁比例弁32を通る流源
が漸減し、それに応じて背圧室26の圧力が上昇する。
背圧室26の圧力上昇にしたがって、差動ピストン26
の背面に作用する閉弁方向の油圧力が増大し、ついには
、該油圧力が、差動ピストン26の下面&4に作用する
開弁方向の油圧力と、バランスピストン25の背面に作
用する開弁方向の弁開度規制ばね34の弾力との合成力
に打勝ち、弁体22を閉弁方向へと移動させる。
の背面に作用する閉弁方向の油圧力が増大し、ついには
、該油圧力が、差動ピストン26の下面&4に作用する
開弁方向の油圧力と、バランスピストン25の背面に作
用する開弁方向の弁開度規制ばね34の弾力との合成力
に打勝ち、弁体22を閉弁方向へと移動させる。
電磁比例弁32に規定最大電流(又は電圧)が通電され
ると、電磁比例弁62が閉じ、背圧室26の油圧は弁室
35の油圧と同一になるので、弁体22は差動ピストン
23の作用によりその弁座に密着し、流量制御弁21は
閉弁状態となる・電磁比例弁32への通電電流(又は電
圧)の制御により、身体22が所要の弁開度位置に移動
し、その位置に停止することは、第1図のILw制御弁
1に関する説明から容易に理解できるので、その説明は
省略する。
ると、電磁比例弁62が閉じ、背圧室26の油圧は弁室
35の油圧と同一になるので、弁体22は差動ピストン
23の作用によりその弁座に密着し、流量制御弁21は
閉弁状態となる・電磁比例弁32への通電電流(又は電
圧)の制御により、身体22が所要の弁開度位置に移動
し、その位置に停止することは、第1図のILw制御弁
1に関する説明から容易に理解できるので、その説明は
省略する。
第6図は、第1図の流量制御弁1を下降制御弁に、第2
図の流量制御弁21を上昇制御弁に用いたエネルギー回
収型油圧エレベータ−の−例を示す説明図である。この
使用例の説明により、本発明に係る流量制御弁の作用効
果をより一層明確に理解できるものと信じる0 第3図中 下降制御蓑用及び上昇制御用め\各流域制御
弁の各部には、それぞれ第1図及び第2図における符号
と同一の符号をつけたので、その説明は省略する。図中
、51は定容量型油圧ポンプ、52はシリンダ、53は
プランジャー、54はリリーフ弁、55・56・57・
58は逆止弁である。
図の流量制御弁21を上昇制御弁に用いたエネルギー回
収型油圧エレベータ−の−例を示す説明図である。この
使用例の説明により、本発明に係る流量制御弁の作用効
果をより一層明確に理解できるものと信じる0 第3図中 下降制御蓑用及び上昇制御用め\各流域制御
弁の各部には、それぞれ第1図及び第2図における符号
と同一の符号をつけたので、その説明は省略する。図中
、51は定容量型油圧ポンプ、52はシリンダ、53は
プランジャー、54はリリーフ弁、55・56・57・
58は逆止弁である。
次にその作動を説明する。油圧エレベータ−の各部は、
その運転停止状態において図示の状態にあり、定容It
型油圧ポンプ51は停止している。電動機麗により油圧
ポンプ51暫駆動すると、作動油が油槽59−油圧ボン
プ51−管路60・61−上昇制御用の流量制御弁21
−逆止弁58−油槽59と循還流動する。流1制御弁2
1の電磁比例弁62にプログラムにしたがって電流漸増
的に通電されると、背圧室26の油圧が漸増的に上昇し
、それに応じて弁体、22が閉弁方向に移動し、ついに
は弁体22がその弁座に密着して流量制御弁21は閉弁
する。前記のような、流量制御弁21の流量漸減的な閉
弁運動に対応して、油圧ポンプ51から管路60に送出
される作動油は、逆止弁55を開いてシリンダ52に處
−漸増的に流入し、プランジャー53を111I速上昇
させる。流量制御弁21の閉止と同時にプランジャー5
3は全速上昇する。所要の時期に電磁比例弁32の励磁
電流をプログラムに従って漸減的に減小させると、電磁
比例弁62が漸開し、それに応じて背圧室26の油圧が
低下し、そして弁体22がその弁座から開弁方向に移動
して流量制御弁21の流量が漸増するので、管路60か
らシリンダー52に流入する作動油流磁が漸減し、その
結求プランジャー56は減速上昇する。そして、流産制
御弁21が全開すると、油圧ポンプ51から送出される
作動油は全瀘が流量制御弁21を通って油槽59へとも
どχす、シリンダー52への流入は0となるので、プラ
ンジャー53.1停止しその位置に保持される。次に油
にプログラムにしたがって電流漸増的に通電すると、電
磁比例弁16が漸開し、それに応じて背圧室乙の油圧が
低下するので、弁体2は差動ピストン6の下面aに作用
する油圧により開弁方向に移動する。したがって、tI
It皺制御弁1は流量漸増的に開弁し、電磁比例弁13
が全開位置に達すると、流量制御弁1も全開する。
その運転停止状態において図示の状態にあり、定容It
型油圧ポンプ51は停止している。電動機麗により油圧
ポンプ51暫駆動すると、作動油が油槽59−油圧ボン
プ51−管路60・61−上昇制御用の流量制御弁21
−逆止弁58−油槽59と循還流動する。流1制御弁2
1の電磁比例弁62にプログラムにしたがって電流漸増
的に通電されると、背圧室26の油圧が漸増的に上昇し
、それに応じて弁体、22が閉弁方向に移動し、ついに
は弁体22がその弁座に密着して流量制御弁21は閉弁
する。前記のような、流量制御弁21の流量漸減的な閉
弁運動に対応して、油圧ポンプ51から管路60に送出
される作動油は、逆止弁55を開いてシリンダ52に處
−漸増的に流入し、プランジャー53を111I速上昇
させる。流量制御弁21の閉止と同時にプランジャー5
3は全速上昇する。所要の時期に電磁比例弁32の励磁
電流をプログラムに従って漸減的に減小させると、電磁
比例弁62が漸開し、それに応じて背圧室26の油圧が
低下し、そして弁体22がその弁座から開弁方向に移動
して流量制御弁21の流量が漸増するので、管路60か
らシリンダー52に流入する作動油流磁が漸減し、その
結求プランジャー56は減速上昇する。そして、流産制
御弁21が全開すると、油圧ポンプ51から送出される
作動油は全瀘が流量制御弁21を通って油槽59へとも
どχす、シリンダー52への流入は0となるので、プラ
ンジャー53.1停止しその位置に保持される。次に油
にプログラムにしたがって電流漸増的に通電すると、電
磁比例弁16が漸開し、それに応じて背圧室乙の油圧が
低下するので、弁体2は差動ピストン6の下面aに作用
する油圧により開弁方向に移動する。したがって、tI
It皺制御弁1は流量漸増的に開弁し、電磁比例弁13
が全開位置に達すると、流量制御弁1も全開する。
前記のような、流量制御弁1の流量漸増的開弁作動に応
じて、シリンダー52の作動油が、流量制御弁1−逆止
弁56−油圧ポンプ51を1って油槽59に流量漸増的
に流出するので、プランジャー53は加速下降し、流量
制御弁1の全開と共にプランジャー56は全速下降する
。プランジャー56の全速下降時、油圧ポンプ51はシ
リンダー52から排出される圧油により油圧モーターと
して作動じ、そして4動機Mは発電機として作動して、
プランジャー56及びそれに支持される荷重の落下エネ
ルギーを電力として回収する。
じて、シリンダー52の作動油が、流量制御弁1−逆止
弁56−油圧ポンプ51を1って油槽59に流量漸増的
に流出するので、プランジャー53は加速下降し、流量
制御弁1の全開と共にプランジャー56は全速下降する
。プランジャー56の全速下降時、油圧ポンプ51はシ
リンダー52から排出される圧油により油圧モーターと
して作動じ、そして4動機Mは発電機として作動して、
プランジャー56及びそれに支持される荷重の落下エネ
ルギーを電力として回収する。
下降制御用の流量制御弁1の電磁比例弁13への通電と
同時に、上昇制御用の流量制御弁21の電磁比例弁32
は閉じられる。これにより、上昇制御用の流量制御弁2
1は、下降制御用の流量制御弁1の開弁と同時に閉弁し
、シリンダー52から排出される圧油が流量制御弁21
を通って油槽59にもどるのが防止される。逆止弁58
は流量制御弁21の閉弁用油圧を確保するためのもので
ある。
同時に、上昇制御用の流量制御弁21の電磁比例弁32
は閉じられる。これにより、上昇制御用の流量制御弁2
1は、下降制御用の流量制御弁1の開弁と同時に閉弁し
、シリンダー52から排出される圧油が流量制御弁21
を通って油槽59にもどるのが防止される。逆止弁58
は流量制御弁21の閉弁用油圧を確保するためのもので
ある。
プランジャ〜53を全速下降に移し、ついで停止させる
には、電磁比例弁13の励磁電流をプルグラムにしたが
って漸減し0にする。
には、電磁比例弁13の励磁電流をプルグラムにしたが
って漸減し0にする。
電磁比例弁13の励磁電流の減小にしたがって、流量制
御弁1が漸時閉弁し、それに応じてシリンダー52から
の圧油流出量が減小するので、プランジャー53の下降
M度は低下する。そして、流量制御弁1の閉弁と同時に
、プランジャー53は停止しその位置に保持される。
御弁1が漸時閉弁し、それに応じてシリンダー52から
の圧油流出量が減小するので、プランジャー53の下降
M度は低下する。そして、流量制御弁1の閉弁と同時に
、プランジャー53は停止しその位置に保持される。
バランスビスシン5・25は、開弁時において身体2・
22の前面に作用する開弁方向の油圧を打消し、電磁比
例弁16・62による弁体2・22の閉弁方向の制御減
度を良好にする作用を有する。また、バランスピストン
5・25は、弁体2・22がその弁座から離れる瞬間に
、弁体2・22の前面に作用する油圧により弁体2−2
2が開弁方向の急激な力を受けることを防止する作用を
有する。
22の前面に作用する開弁方向の油圧を打消し、電磁比
例弁16・62による弁体2・22の閉弁方向の制御減
度を良好にする作用を有する。また、バランスピストン
5・25は、弁体2・22がその弁座から離れる瞬間に
、弁体2・22の前面に作用する油圧により弁体2−2
2が開弁方向の急激な力を受けることを防止する作用を
有する。
この作用により、弁体2・22は常に円滑に移動し、し
たがって、流量制御弁1・21はその全流量制御範囲に
わたって常に流量を円では、弁体22は、バランスピス
トン25の付設により、その開弁位置から閉弁位置への
移動が可能となる。もし、バランスビスシン25がない
と、弁体22及び差動ピストン26の下問に作用する油
圧の有効作用面積と、差動ピストン23の上面に作用す
る油圧の有効作用面積とが同一となるため、゛♂r圧室
26の油圧が最高圧すなわち弁室の油圧と同一になって
も、弁体22は閉弁方向に移動しない。
たがって、流量制御弁1・21はその全流量制御範囲に
わたって常に流量を円では、弁体22は、バランスピス
トン25の付設により、その開弁位置から閉弁位置への
移動が可能となる。もし、バランスビスシン25がない
と、弁体22及び差動ピストン26の下問に作用する油
圧の有効作用面積と、差動ピストン23の上面に作用す
る油圧の有効作用面積とが同一となるため、゛♂r圧室
26の油圧が最高圧すなわち弁室の油圧と同一になって
も、弁体22は閉弁方向に移動しない。
第1図は本発明に係る流量制御弁の一実施例を示す縦断
説明図、第2図は本発明の他の実施例を示す縦断説明図
、93図は本発明の使用例を示すエネルギーl1Ji収
型油圧エレベータ−の説す3図である0 1・・流量制御弁 2拳・弁体 6・・I”2 dlピストン 511−バランスビス1
:16・・背圧雀 7e#人日側弁富8・−流入
通路 9 @ 11オリフイス16・・電磁比例弁
15・・弁開1を規制ばね16・・0に出通路
21 ・−處盪廖制御弁26・・差動ピストン 25・
・バランスピストン27・・流人通路 28・−流出
通路61Φ・オリ71ス 62・・電磁比例弁64・・
弁開度規制ばね 代塙人弁場士 長久保竹司 第1図
説明図、第2図は本発明の他の実施例を示す縦断説明図
、93図は本発明の使用例を示すエネルギーl1Ji収
型油圧エレベータ−の説す3図である0 1・・流量制御弁 2拳・弁体 6・・I”2 dlピストン 511−バランスビス1
:16・・背圧雀 7e#人日側弁富8・−流入
通路 9 @ 11オリフイス16・・電磁比例弁
15・・弁開1を規制ばね16・・0に出通路
21 ・−處盪廖制御弁26・・差動ピストン 25・
・バランスピストン27・・流人通路 28・−流出
通路61Φ・オリ71ス 62・・電磁比例弁64・・
弁開度規制ばね 代塙人弁場士 長久保竹司 第1図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)差動ビスシン6を有する弁体2と、差動ピストン
3の背圧室6に被制御流体を導入するところのオリフィ
ス9を有する通路と、背圧室6を電磁比例弁13を通し
てドレン通路14に接続する通路と、弁体2の前面に結
合材をと、被制御流体を入口側弁室7に流入させる流入
通路8と、被制御流体を出口側弁室17から流出させる
流出通路16とを有することを特徴とする流量制御弁。 (2)弁開度規制ばね15が差動ピストン3の背面に当
接設置され、そして弁体2を閉弁方向に付勢していると
ころの、特許請求の範囲(1)に記載の流量制御弁。 (1) 弁開度規制ばね!+4が、バランスピストン
25の背面に当接設置され、そして弁体22を開弁方向
に付勢しているところの、特#’F#1求の範囲(1)
に記載の流量制御弁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP593082A JPS58124806A (ja) | 1982-01-20 | 1982-01-20 | 流量制御弁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP593082A JPS58124806A (ja) | 1982-01-20 | 1982-01-20 | 流量制御弁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58124806A true JPS58124806A (ja) | 1983-07-25 |
JPS6150185B2 JPS6150185B2 (ja) | 1986-11-01 |
Family
ID=11624607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP593082A Granted JPS58124806A (ja) | 1982-01-20 | 1982-01-20 | 流量制御弁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58124806A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6291080U (ja) * | 1985-11-28 | 1987-06-10 | ||
US6875139B2 (en) * | 2000-09-15 | 2005-04-05 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Control system |
CN104235327A (zh) * | 2013-10-30 | 2014-12-24 | 莱州市盛乐机械有限公司 | 一种用于齿轮箱、油箱等储罐的容积式密闭透气塞 |
WO2015104923A1 (ja) * | 2014-01-09 | 2015-07-16 | カヤバ工業株式会社 | ソレノイドバルブ |
-
1982
- 1982-01-20 JP JP593082A patent/JPS58124806A/ja active Granted
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6291080U (ja) * | 1985-11-28 | 1987-06-10 | ||
US6875139B2 (en) * | 2000-09-15 | 2005-04-05 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Control system |
CN104235327A (zh) * | 2013-10-30 | 2014-12-24 | 莱州市盛乐机械有限公司 | 一种用于齿轮箱、油箱等储罐的容积式密闭透气塞 |
CN104235327B (zh) * | 2013-10-30 | 2019-07-26 | 莱州市盛乐机械有限公司 | 一种用于齿轮箱、油箱等储罐的容积式密闭透气塞 |
WO2015104923A1 (ja) * | 2014-01-09 | 2015-07-16 | カヤバ工業株式会社 | ソレノイドバルブ |
JP5966094B2 (ja) * | 2014-01-09 | 2016-08-10 | Kyb株式会社 | ソレノイドバルブ |
CN105874253A (zh) * | 2014-01-09 | 2016-08-17 | Kyb株式会社 | 电磁阀 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6150185B2 (ja) | 1986-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2664916A (en) | Hydraulic elevator descent control valve | |
CA1173724A (en) | Electromechanical control for hydraulic elevators | |
US3477466A (en) | Elevator fluid control valve mechanism | |
DK167863B1 (da) | Hydraulisk styring | |
JPH0674204A (ja) | 複数の消費器のための油圧式の制御装置 | |
RU2018724C1 (ru) | Система гидравлического подъемника | |
JPS58124806A (ja) | 流量制御弁 | |
SE443409B (sv) | Ventilanordning for styrning av funktionen hos en hydraulmotor | |
JPS593771B2 (ja) | リユウドウバイタイヨウノアツリヨクチヨウセイキ | |
JPH05180261A (ja) | 減衰力可変型ダンパ | |
US3656706A (en) | Piston follower device | |
US3376793A (en) | Hydraulic flow regulating apparatus | |
JPH07109206B2 (ja) | 液圧制御装置 | |
JP3497803B2 (ja) | 産業車両用電磁制御弁 | |
US5156080A (en) | Control valve for a hydraulic elevator | |
JPS57127174A (en) | Flow control method and valve applied thereof | |
US3508468A (en) | Hydraulic elevator control valve | |
US2980073A (en) | Fluid control means | |
JPH0353289Y2 (ja) | ||
JPS5824642B2 (ja) | タンドウアクチユエ−タセイギヨソウチ | |
EP4148014B1 (en) | Device for controlled re-entry of a cylinder | |
JPH0522544Y2 (ja) | ||
JPS6157272B2 (ja) | ||
JPH0649128Y2 (ja) | 作業機用電磁比例コントロール弁 | |
JP2520929Y2 (ja) | 油圧回路 |