JPS58122876A - 印刷機におけるインキ出しロ−ラの運転制御装置 - Google Patents

印刷機におけるインキ出しロ−ラの運転制御装置

Info

Publication number
JPS58122876A
JPS58122876A JP57005816A JP581682A JPS58122876A JP S58122876 A JPS58122876 A JP S58122876A JP 57005816 A JP57005816 A JP 57005816A JP 581682 A JP581682 A JP 581682A JP S58122876 A JPS58122876 A JP S58122876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
ink
rotation
motor
ink fountain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57005816A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321349B2 (ja
Inventor
Rikio Fujishima
藤島 力雄
Toshio Karikome
苅込 俊男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP57005816A priority Critical patent/JPS58122876A/ja
Publication of JPS58122876A publication Critical patent/JPS58122876A/ja
Publication of JPH0321349B2 publication Critical patent/JPH0321349B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • B41F31/10Applications of feed or duct rollers

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、印刷機に係り、特にインキ出しローラの局面
に僅かの間隙を有するインキ溜めを形成したものにおい
て、その間隙を通してインキを導き出すインキ出しロー
ラの運転制御装置に関するものである。
はじめに、オフセット印刷機について述べる。
一般的なオフセット印刷機は、第1図に示す如く、前段
より例えば黒、藍、赤、黄の印刷処理を行う複数台の印
刷ユニツ)IA〜1Dから構成されている。各印刷ユニ
ット1^〜IC)Cは、印刷物Pの上下面に対して印刷
機構2がそれぞれ設けられている。印刷機構2は、第2
図に示す如く、例えば直流モータによって連続回転され
るインキ出しローラ11の周面に、傾斜状に配置された
インキ溜め部材12の先端が僅かの間l!1113をも
って臨ませられているとともに、インキ出しロー211
に対して離れた位置に練りローラ14が設けられている
。練りローラ14とインキ出しローラ11との関には、
一端を支点として揺動運動を行う揺動アーム15の他端
にインキ移しローラ16が設けられている。一方、前記
練90−ラ14に対しては、着はローラ17、版胴18
、印刷物Pと接すなゴム胴19が順次摺接しながら回転
するように配列されている。ここで、版胴18の回転数
をNoとしたとき、移しローラ16の揺動周期が例えば
0.18N、となるように予め定められている。
従って、インキ出しローラ11が回転すると、インキ溜
め部材12に溜められているインキは、インキ出しロー
ラ11の周面に略均−に付着された状態で間PJ13を
通って導き出された後、インキ移しローラ16.を介し
て練りローラ14へ移される。練りローラ14へ移され
たインキは、着はローラ1Tおよび版胴18を介してゴ
ム胴19へ移される。その結果、ゴム胴19に接する印
刷物Pに所定の着色印刷が行なわれる。この場合、イン
キ量の調節は、インキ出しローラ11の速度と間l!1
13とで行うようにしている。
ここで問題となるのは、インキ量との関係で設定される
間FJ13が通常数10μであるため、印刷物Pの紙質
が紙粉のでやすいものであると、間隙13に紙粉がつま
ってしまう点である。つまり、印刷物Pが例えば新聞紙
等のように紙粉のでやすいものであると、まずゴム胴1
9との接触によってそのゴム胴19に紙粉が付着し、そ
の紙粉が版胴18、着はローラ17、練90−ラ14、
移しローラ16およびインキ出しローラ11を伝わって
インキ溜め部材12のインキ中に混入する結果、関11
13に紙粉がつまることになる。間隙13に紙粉畔がつ
まると、部分的に印刷ムラが発生し、印刷物の品質が低
下する。
そのため、従来では、比較的薄い板状のヘラを定期的に
間隙13へ挿通し、間[13につまる紙粉等のごみを除
去するようにしている。ところが、このような方法は、
機械が稼動中に行なわれるので危険を伴うばかりでなく
、作業者の負担も多いため、極めて作業能率の悪いもの
であった。
本発明の目的は、上述したような作業者によるごみの除
去作業を必要とすることなく、定期的にごみが除去され
る印刷機におけるインキ出しローラの運転制御装置を提
供することにある。
そのため、本発明では、インキ出しローラの駆動源とし
て、そのインキ出しローラの回転を断続的に変化させる
駆動装置を設け、それによってインキ出しローラの回転
が急激に変化したときに生じる衝撃を利用して、インキ
出しローラとインキ溜め部材との関−につまる紙粉等の
ごみを自動的に除去し、上記目的を達成しようとするも
のである。
以下、本発明の一実施例を図ll1Kついて説明する。
本実施例では、第1図および第2図に示すインキ出しロ
ー211の駆動源として、第3図に示す駆動部21を用
い、その駆動部21を第4図に示す制御回路31で制御
するようにしている。
前記駆動部21Fi、前記印刷ユニットの7レーム22
にブラケット23を介して、直流モータ24と、この直
流モータ24の回転を減速器25を通じて前記インキ出
しローラ11へ断続的に伝達するクラッチ装置26とが
それぞれ設けられている。
前記クラッチ装置26には、電磁クラッチ27および電
磁ブレーキ28が内蔵されている。
前記制御回路31は、AClooVの電源端子32A、
 32Bl’lJl[スイッチ33を介して前記直流モ
ータ24の駆動回路を開閉するモータ制御リレー34が
接続されているとともに、プリセットカウンタ35の電
源端子35Aおよびクラッチ制御器42が接続されてい
る。前記制御リレー34には、前記プリセットカウンタ
35の出力端子35Bからの信号で再セットされるタイ
マ37およびタイマ3Tの常開接点37Aと第1のリレ
ー38との直列回路がそれぞれ並列に接続されている。
また、前記プリセットカウンタ35は、その入力端子3
5CVC後述する第2のリレー41の常開接点41Aを
接続し、その常開接点41Aが予めプリセットされた回
数閉じたとき、出力端子35Elからセット信号をタイ
マ3Tへ与え、タイマ3Tを再セットする。
更に、DC24Vf)[[電源端子39A、398間に
は近接スイッチ40の電源端子4QAが接続されている
。近接スイッチ40は、第5図の状9に取付けられてい
る。即ち、前記版胴18の回転数N。
に対して例えば0.18N、の回転数、つま9移しロー
ラ16の周期に同期して(ロ)転する回転軸51に、各
印刷ユニット毎に近接体52が角度調節自在に設けられ
、この各近接体52を挾んで近接スイッチ40が設けら
れた構造である。従って、近接体52を角度調節すると
、移しローラ16がインキ出しロー211VC接すると
きのタイミングが近接スイッチ40で検出され、その出
力端子40Elから検出パルスが出されるようになって
いる。そして、近接スイッチ40の出力端子40Bと一
方の電源端子39Bとの間VcFi、前記第1のリレー
38の常閉接点38Aと第2のリレー41とが直列に接
続されている。また、近接スイッチ400両電源端子4
0A、408には、前記第1のリレー38の常開接点3
8Bと前記第2のリレー41の常開接点41Bとの並列
回路を介して、前記クラッチ制御器42の電源端子42
Aが接続されている。
クラッチ制御器42は、オン時前記電磁クラッチ2Tを
、オフ時前記電磁ブレーキ28をそれぞれ作動させる。
次に、本実施例の作用を説明する。
いま、スイッチ33の閉成すると、直流モータ24が回
転するとともに、タイマ37が作動する。
すると、タイマ37の常開接点37Aが閉じられること
によって、第1のリレー38が励磁される次め、その常
閉接点38Aが開かれ、常R振点38Bが閉じられる。
この常開接点aaiiが閉じられると、クラッチ制御器
42がオンし、電磁クラッチ27が作動する。これによ
シ、直流モータ24からの回転がクラッチ装置26を介
してインキ出しローラ11へ伝達され、インキ出しロー
ラ11は回転する。この間インキ出しローラ11の回転
によってインキ溜め部材12から導き出されたインキは
移しローラ16によりて練クローラ14へ移された後、
着はローラ17および版胴18を介してゴム胴19へ移
される。
この状態において、タイマ37が設定時間tg遇すると
、タイマ37がオフし、いままで閉成されていた接点3
7Aが開かれる。すると、第1のリレー38が解磁され
るため、接点38Aが閉じられ、接点38Bが開かれる
。接点38Bが開かれると、クラッチ制御器42がオフ
される結果、電磁クラッチ27が開かれ、電磁ブレーキ
28が働く。これにより、直流モータ24からの回転が
インキ出しローラ11へ伝達されなくなり、インキ出し
ローラ1lti停止する。インキ出しローラ11が停止
した状態において、移しローラ16がインキ出しローラ
11に接すると、近接スイッチ40の出力端子40Bか
ら検出パルスが出される。
このとき、接点38Bが閉じられているため、第2のリ
レー41が一定時間励磁される。第2のリレー41が励
磁されている間、その接点41Bが閉じられることによ
って、クラッチ制御器42がオンする結果、電磁クラッ
チ27が作動し、電磁ブレーキ2Bが働らかなくなる。
これにより、直流モータ24からの回転がインキ出しロ
ーラ11に伝達され、インキ出しロー211は一定時間
つまり移しロー″)16が接している間回転した後停止
する。このとき、インキ出しローラ11が停止した状態
から回転しはじめると、その衝撃によって間1113に
つまっている紙粉等のごみがインキ出しローラ11へ付
着した状態で除去されることになる。このようにして、
移しロー216がインキ出しローラ11へ接する毎に、
インキ出しローラ11は間欠的に一定時間回転する。
一方、移しローラ16がインキ出しローラ11Vc接す
る毎に、第2のリレー41が一定時間励磁されると、接
点41Aもその都度閉じられる。すると、プリセットカ
ウンタ35は、その接点41Aが閉じられたことによっ
て与えられる入力をカウントし、それが予めプリセット
された設定数に、達したとき、出力端子35Aからセッ
ト信号を出す。これにエリ、タイマ37が再び作動し、
前述の動作が繰返される。
要するに、インキ出しローラ11鉱、タイマ37の設定
時間を回転を継続した後停止し、この状態において移し
ロー216が接する毎に一定時間回転動作を繰返した後
、再び設定時間を回転を継続することになる。従って、
少なくとも移しローラ16がインキ出しローラ11に接
している間インキ出しローラ11は回転しているため、
インキの供給が途切れることがなく、また間隙13につ
まつ九紙粉等のごみも定期的に除去することができる。
なお、上記実施例では、直流モータ24からの回転をク
ラッチ装置26によって断続的にインキ出しロー211
へ伝達するようにし九が、例えばインキ出しローラ11
に直接Itは歯車連動機構を介してサーボモータを連結
し、そのサーボモータの回転を直接制御するようにして
もよい。また、正逆転可能なサーボ七−夕を用い、その
サーボモータを所定時間正回転させる毎に一定時間逆回
転させるように制御しても、上記実施例と同様な効果が
期待できる。更に、インキ出しローラ11の回転制御に
ついては、以上説明した停止または逆転に限らず、回転
数を急激に変化させる場合でも含まれる。
以上説明した通り、本発明によれば、インキ出しローラ
とインキ溜め部材との間隙につまった紙粉等のごみが定
期的に除去される次め、従来のような作業者による除去
作業を必要としないインキ出しローラの運転制御装置を
提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
@1図は一般的印刷機の全体のシステムを示す説明図、
@2図はその印刷機構を示す説明図、第3図から第6図
は本発明の一実施例を示している。 第3図はその駆動部を示す一部を切欠い次歪面図、第4
図は制御回路を示す回路図、第5図は近接スイッチの取
付状態を示す正面図、第6図はタイムチャートである。 11゛・・インキ出しローラ、  12・・・インキ溜
め部材、  13・・・間隙、  19・・・胴、  
21・・・駆動部、  24・・・モータ、  26・
・・クラッチ装置、31゛・・制御回路。 代理人 弁理士 木 下 實 三 (#1か1 第1図 第2図 第3図 1 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  インキ出しローラの外周WJに対して僅かの
    関IIを介してインキ溜め部材を配置′し、そのインキ
    溜め部材に溜められ次インキを前記インキ出しローラの
    回転によって導き出し、印刷物と接する胴に付着させる
    印刷機において、前記インキ出しローラの駆動源として
    、単独駆動モータを有しそのインキ出しローラの回転を
    断続的に変化させる駆動装置を設けたことを特徴とする
    印刷機におけるインキ出しローラの運転制御装置。 (2、特許請求の範18第1項において、前記駆動装置
    は、モータと、とのモータと前記インキ出しローラとの
    間に連結され次クラッチ装置と、このクラッチ装置の作
    動を間欠的に制御し前記モータからの回転を前記インキ
    出しローラへ間欠的に伝達させる制御回路とからなる仁
    とを特徴とする印刷機におけるインキ出しローラの運転
    制御iI置。 (3)特許請求の範囲第1項において、前記駆動装置は
    、可逆運転用能なモータと、このモータの回転を間欠的
    に反転させる制御回路とからなる印刷機におけるインキ
    出しローラの運転制御装置。
JP57005816A 1982-01-18 1982-01-18 印刷機におけるインキ出しロ−ラの運転制御装置 Granted JPS58122876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57005816A JPS58122876A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 印刷機におけるインキ出しロ−ラの運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57005816A JPS58122876A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 印刷機におけるインキ出しロ−ラの運転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58122876A true JPS58122876A (ja) 1983-07-21
JPH0321349B2 JPH0321349B2 (ja) 1991-03-22

Family

ID=11621604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57005816A Granted JPS58122876A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 印刷機におけるインキ出しロ−ラの運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58122876A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041239U (ja) * 1983-08-29 1985-03-23 宮腰機械製作株式会社 印刷機のインキ装置
EP0949075A2 (de) * 1998-04-06 1999-10-13 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Druckmaschine und Verfahren zum Betrieb einer Druckmaschine
CN100343049C (zh) * 2004-04-17 2007-10-17 汕头市东源轻工机械厂有限公司 胶印机传墨摆辊的摆动控制装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041239U (ja) * 1983-08-29 1985-03-23 宮腰機械製作株式会社 印刷機のインキ装置
EP0949075A2 (de) * 1998-04-06 1999-10-13 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Druckmaschine und Verfahren zum Betrieb einer Druckmaschine
EP0949075A3 (de) * 1998-04-06 2000-05-10 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Druckmaschine und Verfahren zum Betrieb einer Druckmaschine
CN100343049C (zh) * 2004-04-17 2007-10-17 汕头市东源轻工机械厂有限公司 胶印机传墨摆辊的摆动控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0321349B2 (ja) 1991-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5127324A (en) Adjustment apparatus with DC drive system for use in a printing press
US6578481B1 (en) Method and device for operating a rotary printing press
JP2000229403A (ja) 印刷機の運転方法、およびこの運転方法を実施するための印刷機
JPS5621860A (en) Cylinder driving device of offset printing machine
JPS58122876A (ja) 印刷機におけるインキ出しロ−ラの運転制御装置
US6257144B1 (en) Method of metering dampening solution when printing with a printing form for offset printing
JPH1029300A (ja) 印刷機のインキ移しローラを制御する方法
JPS63315244A (ja) インキ装置の制御システム
JPH0437793B2 (ja)
JPH0451353B2 (ja)
US20020014172A1 (en) Inking apparatus control means for rotary press
JPH05147200A (ja) インキ呼出し装置
JPH0623962A (ja) 印刷機のインキ移しローラ駆動装置
US4671176A (en) Operation lever controller for two-color printing apparatus
EP0380031A2 (en) Drive unit for an ink roller array
JPH045324Y2 (ja)
JP2003320644A (ja) 水着けローラ駆動装置
JPH02255340A (ja) 印刷機用インキ装置の駆動着脱機構
JP2537504Y2 (ja) 印刷機におけるインキング装置の駆動停止装置
GB2324270A (en) Inking unit for a rotary printing press
JPH02229047A (ja) 輪転印刷機のインキ供給源駆動装置
JPH028778Y2 (ja)
JPH0423651Y2 (ja)
JP2001158081A (ja) 印刷機におけるインキポンプ運転制御方法
JPS58108148A (ja) 複合印刷機における胴の着脱方法