JPS58120554A - セメント系セルフレベリング床材 - Google Patents

セメント系セルフレベリング床材

Info

Publication number
JPS58120554A
JPS58120554A JP21335381A JP21335381A JPS58120554A JP S58120554 A JPS58120554 A JP S58120554A JP 21335381 A JP21335381 A JP 21335381A JP 21335381 A JP21335381 A JP 21335381A JP S58120554 A JPS58120554 A JP S58120554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
cement
water
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21335381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5945626B2 (ja
Inventor
西 晴哉
水上 国男
「あ」澤 貞夫
誠 浜田
今井 友宏
稲葉 保之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onoda Cement Co Ltd
Original Assignee
Onoda Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Cement Co Ltd filed Critical Onoda Cement Co Ltd
Priority to JP21335381A priority Critical patent/JPS5945626B2/ja
Publication of JPS58120554A publication Critical patent/JPS58120554A/ja
Publication of JPS5945626B2 publication Critical patent/JPS5945626B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は床材表面のレイタンス発生を防止したセメント
系セルフレベリング床材に関する。近年、コンクリート
スラブ等の不陸床面に流動性の良い水性混合物を流し込
むだけで混線物の自然流動により面精げの優れた水平面
を形成するセルフレベリング床材が注目されてきた。セ
ルフレベリング床材は、これを水と混練し、不陸床面に
流し込む際初期流動性に優れ、硬化中に固液分離をおこ
さず、均一&水平面を形成すること、硬化に際し、体積
収縮がなく、硬化後も、乾湿繰り返しに対し、機械的に
安定であることおよび作業性、施工性、経済性の良いこ
となどが必須条件とされ、今日までに、ポルトランド系
セメント、マグネシア系セメントなどを水利硬化材とし
たセメント系セルフレベリング床材や、あるいは石膏プ
ラスタを水利硬化材とした石貴系セルフレベリング床°
材なと各種のものが知られてい4.。
ところが従前のセルフレベリング床材は硬化中における
固液分離の防止、早強性、作業性、施工性の維持におい
ては比較的良好であるものの硬化後における床材表面の
亀裂発生を充分に防止することができない。そこで本件
出願人は、セメントラ主成分とし、これに石灰系膨張材
、混和材などを配合するととくよって亀裂の発生を防止
したセメント系セルフレベリング床材を開発し、先に出
願したC%開昭56−84358号)。
ところで、セルフレベリング床材の現場施工に際しては
セルフレベリング床材の流動性を高める必要から混練時
に添加水量が過剰となり易く、このため硬化後、床材表
面にレイタンスが発生し床材表面にプラスチックタイル
、ビニールシート、じゅうたん等を貼シ付ける際、接着
不良を招く現象がみられる。これは、施工現場では水の
添加量が目視で決定される場合が多く、水量のバラツキ
が太きiので部分的に過剰水量になるケースが生ずるた
めである。
本発明は硬化後における床桂、゛表簡の亀裂発生を防止
すると共に過剰水量の添加によってもレイタンスの発生
を抑えることのできるセメント系セルフレベリング床材
を提供するものであり、その構成は、セメントを主成分
とし、石灰系!#脹材、減水剤、混和材、保水剤オヨヒ
砂を含有するセルフレベリング床材ニおいて、セメント
100重量部に対しIリエチレンオキサイド0.05〜
2重量部を配合してなることを特徴とする。
以下に本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
第1表に示す組成のセメント系セルフレベリング床材に
種々の量の水を添加混練して造ったスラリーをコンクリ
ートスラブ上に流込んで平滑面を形成し、7日間硬化さ
せた後、表面のレイタンスの有無を目視で判定するとと
もに、表面にエポキシ樹脂でall!アタッチメン) 
(4ffX4ffi)を貼り付け、建研式引っ張り試験
器によシ、表面接着強度を測定した。表面接着強度は、
床材上にグラスチックタイル、じゅうたん、ビニールシ
ート等の仕上材を抜屑剤を用いて接着するときの接着性
を示す指標となるものであり、この値が小さいと、接着
後の仕上材がはかれる危険があり、経験的tζ6kIi
/aII以上の強度が必要とされている。又、表面接着
強度測定時に、どの部分ではがれた炉も観察した。
力お、スラリーのフロー及び凝結を常法により測定した
この結果を第2表に示す。
西]1)石νく糸膨張材は小野田エクスパン(小野田セ
メント社製、商品名)を用いた。
2)混創」材Pi、3300dllf(ブレーン)のフ
ライアッシュを用いた。
3)減水剤はメラミンホルムアルデヒド縮合物のスルホ
ン化変性樹脂であるメルメントF −10(昭和電工社
製、商品名)を用いた。
4)保水剤はhi−メトo−ズ(信越化学工業社製、グ
リオキゾール付加ヒドロキシグロピルメチルセルローズ
粘度15000cpm)を1史用した。
5)砂はアサリ珪砂5号(最大粒径0.6■)を使用し
た。
6)ポリエチレンオキサイPは明収化学工業社製で分子
量350万〜400万のものを用いた1、 寂  2  表 訂l)フL1−値は水平に支持された平滑なガラス#/
J K、JIS R5201(セメントの物理ル(矯・
入方法)で規定されるフローコーンを置き、その中に水
と混練したセメント系セルフ L/ −z IJンク床
材スラリーをフローコーンの1:端まで流し込み、ただ
ちにフローコーンを鉛直に引き上げ、スラリーの流れが
止った後その拡がりを直角2方向から測定し、3け均値
で示した。
2)凝結試験はJIS A 6904  (せつこうシ
ラスターの凝結試験方法)に準じて行なった。
第2表から明らかなようにポリエチレンオキサイド無添
加のものはセメン)100重量部に対して添加水量が7
5重量部に達すると表面にレイタンスが発生し、表面接
着強度も著しく低下する(試料NII参照)。この傾向
はポリエチレンオキサイドの添加量が0.03重量部の
場合にも同様である(試料醜■参照)。ところが4リエ
チレンオキサイドの添加量がセメント100重量部に対
して0.05重量部になると、水の添加量がセメンzo
o重量部に対して75貞蓋部になってもレイタンスの発
生がなく、衣un接着強度も実用上必要な6.0雫−以
上の強度を発現する(試料醜態参照)。ポリエチレンオ
キサイドの添加量が七メン)100重量部に対して0.
2〜2重量部になると、セメント100重量部に対して
85重量部の水を添加して軟線りにしても、レイタンス
の発生がなく、満足な表面接着強度が得られ、表面接着
強度試験時の破断も、接着面では起こらない。しかしな
がら、ポリエチレンオキサイドの添加量の増加とともに
、凝結時間が長くなり、破断が床材自体に生ずるため、
床材自体の強度も低下し、接着強[4弱くなる。(試料
随■〜■参照) ポリエチレンオキサイドの添加量がセメント100重量
部に対して2.5重量部になると終結時間が24時間を
越え、又表面接着強度も必要な値を確保できなくなるの
で実用に適さない(試料醜■参照)。従°つてポリエチ
レンオキサイドの添力++には七メン) 100重量部
に対して0.05〜2重一部が適当である。
ポリエチレンオキサイドは低重合度からX重合変のもの
まで種々あるが分子量250万未満のものは、レイタン
スの防止効果が少なく、充分な効果をあげるためには添
加量を多くしなければならア、不経済である。また分子
量が600力を越えると、水に対する溶解速度が著しく
遅くなるたν)、混練時間を長くとる必要があり、施工
能率の低下をきたす。
従って、セルフレベリング床材用のポリエチレンオキサ
イドとしては分子t250万〜600万のものが適して
いる。
次に土色己ポリエチレンオキサイドを添加混合するセメ
ント系セルフレベリング床材としては亀裂発生防止の点
からセメン)100重量部に対し、石灰系膨張材6〜2
0重量部、メラミンホルムアルデヒド縮合物のスルホン
化変性m脂よりなる減水剤0.5〜3瓜菫部、フライア
ッシュよりなる混和材6〜25重量部、保水剤0.04
〜0.2重量部および砂80〜180重量部からなる本
のが好適である。。
セルフレベリング床材の組成において、セメントトシて
は普通ポルトランドセメントの他事強性ポルトランドセ
メント、超速硬性セメント、白色セメント々いし顔料を
加えた着色セメント等が使用される。石灰系膨張材とし
ては小野田エクスパンなどが使用され、その使用量はセ
メント100重量部に対し6〜20i!量部であり、6
重量部未満では硬化体の乾燥収縮が大きくなり、収縮低
減効果が発現されず、長さ変化が太になるので好ましく
なく、また20重量部を越えると膨張作用により寸法安
定性が悪くなり、しかも残層発現の低下も著しく、一層
過粋に添加すると、膨張崩壊する場合がある。減水剤と
しては種々のものが知られているが、このうち特にメラ
ミンホルムアルデヒド縮合物のスルホン化変性樹脂(メ
ル゛メン)F−1o)が最適であって、その添加量が0
.5重量部未満では所定の流動性を得るのに必・要な水
量が大きくなり、そのため/リーソングの増大、強度の
低下および乾燥状、Lj11が犬になるので好ましくな
く、ま九3重層部を越えると材料の分離が生ずるので不
適当である。最適量Fi1.0〜1.5重量部である。
混和材としてはフライアッシュの粉末If 2500〜
4000cd/f (ブレーン)のものが好ましく、七
メン)11103431部に対する添加量は6〜25皺
量部、好ましくは8〜15重量部であり、6重量部未満
では流動性が低下し、乾燥収縮が増大する。′また25
重量部金超克ると大巾な強駁低下を来たす。微粉シリカ
、高炉スラグ粉末も混和材として通常使用されるが、本
発明に使用する場合eこは微粉シリカは流動性を著しく
悪化するのでyfましくない。また高炉スラグ粉末は流
動性を増大するが、その反面乾燥収縮が著しく犬になり
、硬化体の寸法安定性が不良になると共に強U組が低下
するので好ましくない。
また保水剤はスラリー中の浮き水をなくす重要な作用を
なすもので、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロース、グリオキゾール付加ヒドロキシグロビ
ルメチル七ロースfzどが使用されるが、本発明には溶
解性の良い、グリオキザール付加ヒドロキシプロピルメ
チルセルロースを使用することが好ましい。上記保水剤
のうち、2m水溶液(pH8)の20℃におけるB型粘
胚計による粘度が2 、400〜15,000cps 
’Jでのものが使用に適している。その添加量はメチル
セルロース誘導体のそれぞれの粘朋により異るが、セメ
ント100重量部に対し0.04〜0.2重量部であっ
て、I¥jに21氷解液(pH8)の20℃における粘
IJj t5.ooo Cpsのグリオキザール付加ヒ
ドロキシプロピルメチルセルロースを0.10〜0.1
4重量部使用することが好ましい。
最後に砂としては珪砂、砕砂、高炉スラグ砕砂などの人
工砂および川砂、海砂、山砂などの天然砂が使用できる
が、その粒層は最大粒径5箇以下1%に2,5 m以下
のものが好ましく、さらに珪砂の場合は1.2−以下の
ものが最適でおり、これを使用すれば°同〒水量で最も
優れた浦動性、その他の諸物性を発揮せしめることがで
きる。砂の使用量はセメント100重量部に対し80〜
180重量部であるが特に100〜140重を部が好ま
しい。80這量部未満の場合はセメントの量が多くなる
ため、セメントの水利熱による温間応力により硬化体に
亀裂が生じ、ま九】80重量部を越えZ、逼きは砂量が
多いため、所定菫の流動性を得るこめ水量を多くしなけ
ればならず、これにより/リーリングの増大、強紅の低
下および乾燥収縮が増大するので好着しくがい。
なお、セルフレベリング床材を水と混練してスラリーと
なす場合、微細な気泡が生ずることもあるので、若干量
の消泡剤を予しめ添加しておくのが好ましい。
本発明のセメント系セルフレベリング床材ハ混線後数時
間は流動性をもち、自己の流動性のみにより例えばコン
クリートスラブ上に数−〜30菖程肚の厚さの平滑な而
を仕上げることができる。さらにまた硬化後の寸法安定
性(長さ変化)はセメントモルタル塗金輯押えよりも優
れておシ、また硬化後の床材に亀裂の発生は紹められず
、施工現場での水の計1のバラツキヘー施工能率向上の
ために軟線りにした場合にもレイタンスを発生する心配
がない。セルフレベリング床材の施工に適したフロー値
は300〜400−であるがこの範囲内ではフロー値が
大きい根施工能率が上るため現場施工においては出来る
だけ添加水tt増し、軟線りにする傾向がある。
このため従前はしばしばレイタンスの発生によυ表面接
着強度の低下を招いていたが、本発明においては軟線り
にしてもこのような問題を生ぜずグラスチックタイル、
ビニルシート、じゅうたん等の仕上材の貼り付けも良好
である等、施工上極めて利点が太きい。
次に本発明の実施例を示す。
〈実施例〉下表の原料を混合して造ったセルフレベリン
グ床材に水道水80重量部を添加混練してスラリーとし
た。
0普通ポルトランドセメン)   100重量部0珪砂
(最大粒径1.2諷)        126重量部こ
のときのスラリーのフロー値は385閣でめった。この
スラリーをコンクリート床727士に平均ハIさ2o−
に々るように流し込んで平滑面を形fヌした。硬化後の
仕上がり状態は非常ン・二よくレイタンスは皆無であっ
た。流し込み後7日で表iri!接着強1f7ft測定
したところ平均】3.。
ky / catであった。比較のため上記セルフレベ
リング床材からポリエチレンオキサイドを除い友組成物
に水道水7ON量部を混合し混線し/c 。
このときのスラリーのフロー値は360暉であった。こ
のスラリーを上記と同様にコンクリート床スラブ上に平
均厚さ20 mm Kなるように流し込んで平滑面を形
成した。硬化後レイタンスの発生が認められた。流し込
み後7日で表面接着強度を測定したところ平均3.5 
kl/cIlであった。
特許出願人 小野田セメント株式会社 代理人 弁理士 光 石 士 部(他1名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  セメントを主成分とし、石灰系膨張材、減水
    剤、混和材、保水剤および砂を含有するセルフレベリン
    グ床材において、セメント100重警部に対し、ポリエ
    チレンオキサイドを0.05〜2重量部配合してなるこ
    とを特徴とするセメント系セルフレベリング床材。
  2. (2)特許ip!求の範囲第1項において、セルフレー
    t IJソング材の基本組成がセメン)100重量部に
    対し石灰系膨張材6〜20重量部、メラミンホルムアル
    デヒド縮合物のスルホン化変性樹脂よりなる減水剤05
    〜3重量部、フライアッシュよりなる混和材6〜25重
    量部、保水剤0.04〜0.2重量部および砂80〜1
    80dL量部からなるものであり、これに/リエチレン
    オキサイド’t−0,05〜2重量部配合することを特
    徴とするセメント系セルフレベリング床材。
JP21335381A 1981-12-29 1981-12-29 セメント系セルフレベリング床材 Expired JPS5945626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21335381A JPS5945626B2 (ja) 1981-12-29 1981-12-29 セメント系セルフレベリング床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21335381A JPS5945626B2 (ja) 1981-12-29 1981-12-29 セメント系セルフレベリング床材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58120554A true JPS58120554A (ja) 1983-07-18
JPS5945626B2 JPS5945626B2 (ja) 1984-11-07

Family

ID=16637754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21335381A Expired JPS5945626B2 (ja) 1981-12-29 1981-12-29 セメント系セルフレベリング床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945626B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047157A (ja) * 1983-08-23 1985-03-14 太平洋セメント株式会社 床面仕上げ法
EP0208535A1 (en) * 1985-07-12 1987-01-14 SHIMIZU CONSTRUCTION Co. LTD. Process of producing a flowing concrete
JPH01174766A (ja) * 1987-12-26 1989-07-11 Tajima:Kk 石材施工方法
AT398965B (de) * 1992-07-22 1995-02-27 Sandoz Ag Fliessfähige zementmischungen
US7166159B2 (en) * 2000-10-13 2007-01-23 Ciments Francais Cement composition, its use for the production of a self-leveling liquid casting, and a casting thus obtained
JP2007031244A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Ube Ind Ltd セルフレベリング性水硬性組成物
CN109485330A (zh) * 2018-11-02 2019-03-19 长安大学 一种保水降温混凝土及其制备方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047157A (ja) * 1983-08-23 1985-03-14 太平洋セメント株式会社 床面仕上げ法
JPH0222828B2 (ja) * 1983-08-23 1990-05-21 Onoda Cement Co Ltd
EP0208535A1 (en) * 1985-07-12 1987-01-14 SHIMIZU CONSTRUCTION Co. LTD. Process of producing a flowing concrete
JPH01174766A (ja) * 1987-12-26 1989-07-11 Tajima:Kk 石材施工方法
AT398965B (de) * 1992-07-22 1995-02-27 Sandoz Ag Fliessfähige zementmischungen
US7166159B2 (en) * 2000-10-13 2007-01-23 Ciments Francais Cement composition, its use for the production of a self-leveling liquid casting, and a casting thus obtained
JP2007031244A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Ube Ind Ltd セルフレベリング性水硬性組成物
JP4715368B2 (ja) * 2005-07-29 2011-07-06 宇部興産株式会社 セルフレベリング性水硬性組成物
CN109485330A (zh) * 2018-11-02 2019-03-19 长安大学 一种保水降温混凝土及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5945626B2 (ja) 1984-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113816643B (zh) 海绵城市建设用混凝土增强剂及其制备方法、透水混凝土
JP5161062B2 (ja) 高流動モルタル
WO2023213065A1 (zh) 一种石膏基地面瓷砖粘结砂浆及其制备方法
JPS58120554A (ja) セメント系セルフレベリング床材
JPS5825061B2 (ja) セメント系セルフレベリング床材
JP3528301B2 (ja) 高強度セルフレベリング性セメント組成物
KR0180111B1 (ko) 방수용 시멘트 몰탈 조성물
JP2005314220A (ja) タイル接着用張りポリマーセメントモルタル
JP3683201B2 (ja) 低収縮軽量モルタル、及び低収縮軽量モルタルを用いた下地調整工法
JPH1095652A (ja) グラウト組成物
JPH08333150A (ja) セルフレベリング性セメント組成物
CN113387662A (zh) 一种新型的石膏面层自流平材料
JP2006273597A (ja) タイル接着用張りポリマーセメントモルタル
JP2003055018A (ja) ポリマーセメント組成物
JP3417700B2 (ja) 厚付け化粧模様形成用軽量体組成物
JPS60195046A (ja) セメント系セルフレベリング材組成物
JP4108165B2 (ja) 樹脂モルタル組成物
JPS6016849A (ja) だれ抵抗性セメントモルタル組成物
JP2909737B2 (ja) Pc板タイルの先付工法
JP2019167272A (ja) 自己平滑性水硬組成物
JPS61266340A (ja) 石膏系流し延べ床材用組成物及びその施工法
JPH024546B2 (ja)
JPS5930750A (ja) セメント系セルフレベリング床材
CN113307559B (zh) 一种复合防漏液及其制备方法
JPS6172664A (ja) 水中コンクリ−ト用混和剤