JPS58120217A - プラスチツク製2重焦点レンズ - Google Patents
プラスチツク製2重焦点レンズInfo
- Publication number
- JPS58120217A JPS58120217A JP57003060A JP306082A JPS58120217A JP S58120217 A JPS58120217 A JP S58120217A JP 57003060 A JP57003060 A JP 57003060A JP 306082 A JP306082 A JP 306082A JP S58120217 A JPS58120217 A JP S58120217A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- small
- white
- bead
- main component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/06—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses bifocal; multifocal ; progressive
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D11/00—Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
- B29D11/00009—Production of simple or compound lenses
- B29D11/00028—Bifocal lenses; Multifocal lenses
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、小玉が白玉から突出していないプラスチック
製λ重態点レンズに関するものである。
製λ重態点レンズに関するものである。
従来、プラスチック製2重態点レンズは、小玉と白玉を
同一樹脂により作製していたため、小玉と白玉の曲率が
異なり、しかも小玉が白玉より突出する形状となってい
た。かくの如き小玉の突出したλ重態点レンズは外観上
好ましくないばかりでなく、小玉のフラット部に汚れが
付着し易い等の欠陥を有していた。
同一樹脂により作製していたため、小玉と白玉の曲率が
異なり、しかも小玉が白玉より突出する形状となってい
た。かくの如き小玉の突出したλ重態点レンズは外観上
好ましくないばかりでなく、小玉のフラット部に汚れが
付着し易い等の欠陥を有していた。
本発明者らは、従来のプラスチック製λ重態点レンズの
かかる欠点を解決するため檀々研究した結果、ジエチレ
ングリコールビスアリルカーボネ−) (CR−jりと
略す)を主成分とする樹脂から成る白玉の所定位置に、
ジアリルイソフタレート、を主成分とする樹脂から成る
小玉を一体的に有し、かつ白玉と小玉に同一曲面を付与
すれば段差の無いプラスチック製−重態点レンズと成る
ことを見い出し、本発明を完成するに至った。
かかる欠点を解決するため檀々研究した結果、ジエチレ
ングリコールビスアリルカーボネ−) (CR−jりと
略す)を主成分とする樹脂から成る白玉の所定位置に、
ジアリルイソフタレート、を主成分とする樹脂から成る
小玉を一体的に有し、かつ白玉と小玉に同一曲面を付与
すれば段差の無いプラスチック製−重態点レンズと成る
ことを見い出し、本発明を完成するに至った。
本発明にかかるプラスチックil1重態点レンズは、次
のようにして鋏造される。即ち、まず所定位置に一定曲
率の窪みを有するCR−jデを主成分とするM脂から成
る白玉を作る。かかる窪みを有するθ玉は注型重合法に
より作製される。次に、白玉より屈折率の高いジアリル
イソ7タレート系価脂から成る小玉を接着剤により白玉
の窪み部分に貼り合わせる。十分、小玉と白玉が接着し
たのち、小玉を貼り合わせたほうの面を研磨すると、良
好な光学面を有する段差の無いλ重態点レンズか得られ
る。
のようにして鋏造される。即ち、まず所定位置に一定曲
率の窪みを有するCR−jデを主成分とするM脂から成
る白玉を作る。かかる窪みを有するθ玉は注型重合法に
より作製される。次に、白玉より屈折率の高いジアリル
イソ7タレート系価脂から成る小玉を接着剤により白玉
の窪み部分に貼り合わせる。十分、小玉と白玉が接着し
たのち、小玉を貼り合わせたほうの面を研磨すると、良
好な光学面を有する段差の無いλ重態点レンズか得られ
る。
向、本発明にかかるCR−39を主成分とする樹脂とし
ては、CR−39単独重合体及びCR−39−メチルメ
タクリレート共重合体、CB −79−エチルアクリレ
ート共重合体、CR−39−シタロヘキノルメタクリレ
ート共重合体、CR−3q〜工チレングリフールジメタ
クリレート共重合体’4(D CR−39と(メタ)ア
クリレートとの共重合体を挙げることができるが、重合
体の屈折率はi33未満カ好ましい。白玉の屈折率が高
いと、それに見合った高屈折率の小玉を使用しなけれは
tらないため、利用範囲が限定され好ましくない。
ては、CR−39単独重合体及びCR−39−メチルメ
タクリレート共重合体、CB −79−エチルアクリレ
ート共重合体、CR−39−シタロヘキノルメタクリレ
ート共重合体、CR−3q〜工チレングリフールジメタ
クリレート共重合体’4(D CR−39と(メタ)ア
クリレートとの共重合体を挙げることができるが、重合
体の屈折率はi33未満カ好ましい。白玉の屈折率が高
いと、それに見合った高屈折率の小玉を使用しなけれは
tらないため、利用範囲が限定され好ましくない。
本発明にかかるジアリルイソフタレートを主成分とする
樹脂としては、ジアリルイソフタレートとベンジルメタ
クリレート、フェニルメタクリレート、クリルベンジル
メタクリレート、クロルフェニルメタクリレート、トリ
アリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート等の
高屈折率モノマーとの共重合体を挙げることができる。
樹脂としては、ジアリルイソフタレートとベンジルメタ
クリレート、フェニルメタクリレート、クリルベンジル
メタクリレート、クロルフェニルメタクリレート、トリ
アリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート等の
高屈折率モノマーとの共重合体を挙げることができる。
これらの共重合体樹脂は、研磨性が良好であり、前述し
たCR−Jりを主成分とする樹脂とほぼ同一の研磨向を
得ることができる。したがって、本発明にかかるプラス
チック製2重態点レンズは、白玉と小玉との面状急に差
異が無く、小玉部分が目立たたない特徴を有している。
たCR−Jりを主成分とする樹脂とほぼ同一の研磨向を
得ることができる。したがって、本発明にかかるプラス
チック製2重態点レンズは、白玉と小玉との面状急に差
異が無く、小玉部分が目立たたない特徴を有している。
従来知られている高屈折レンズ(ポリスチレン、ポリカ
ーボネート等)を小玉として使用すると、研磨性が著し
く悪いため、小玉を白玉に貼り合わせたのち、研磨加工
により同一曲面を有するλ重態点とすることはできない
。
ーボネート等)を小玉として使用すると、研磨性が著し
く悪いため、小玉を白玉に貼り合わせたのち、研磨加工
により同一曲面を有するλ重態点とすることはできない
。
te、始めから白玉と同一曲面を有するポリスチレン製
小玉を作製して、これを白玉に接着剤で貼り合わせる方
法も考えられるが、この場合には小玉の周辺部に使用し
た接着剤がはみ出し、実用上使用できるレンズとはなら
ない。
小玉を作製して、これを白玉に接着剤で貼り合わせる方
法も考えられるが、この場合には小玉の周辺部に使用し
た接着剤がはみ出し、実用上使用できるレンズとはなら
ない。
尚、本発明に用いる接着剤としては、透明で良好な接層
性を有するものであれば何でも良いが、紫外線硬化型接
着剤及び嫌気性接着剤が好ましい。
性を有するものであれば何でも良いが、紫外線硬化型接
着剤及び嫌気性接着剤が好ましい。
通常の加熱性IMs剤を用いて、白玉と小玉の接着を行
なうと、接着面に気泡が入り易く、接層時間も長時間を
要するという問題を生ずる。本発明に利用できる紫外i
lj硬化型接着剤としては、7オートホンドioo (
明星チャーチル社製) 、TB 303/(スリーボン
ド社#)等を挙げることができる。
なうと、接着面に気泡が入り易く、接層時間も長時間を
要するという問題を生ずる。本発明に利用できる紫外i
lj硬化型接着剤としては、7オートホンドioo (
明星チャーチル社製) 、TB 303/(スリーボン
ド社#)等を挙げることができる。
本発明にかかるプラスチック製2重態点レンズは、小玉
に透明性、耐擦傷性、耐溶剤性の優れた高屈折率樹脂を
使用しているため、レンズ機能、耐久性についても、従
来のプラスチック製2重態点レンズと較べて何ら遜色は
ない。
に透明性、耐擦傷性、耐溶剤性の優れた高屈折率樹脂を
使用しているため、レンズ機能、耐久性についても、従
来のプラスチック製2重態点レンズと較べて何ら遜色は
ない。
本発明にかかるプラスチック製2重態点レンズは、ガラ
スコーティング、樹脂コーティングの如き表面コーティ
ングができるため、反射防止機能の付与、表面硬度のよ
り一層の向上を図ることができるという特徴ももってい
る。ポリフェニルメタクリレート等の研磨可能な高屈折
率樹脂を小玉として用いて、本発明と同一形状のプラス
チック製−重態点レンズを作製しても、白玉との研磨性
の違い及びコーティング条件の差異があるため、良好な
コーティングを行なうことはできない。
スコーティング、樹脂コーティングの如き表面コーティ
ングができるため、反射防止機能の付与、表面硬度のよ
り一層の向上を図ることができるという特徴ももってい
る。ポリフェニルメタクリレート等の研磨可能な高屈折
率樹脂を小玉として用いて、本発明と同一形状のプラス
チック製−重態点レンズを作製しても、白玉との研磨性
の違い及びコーティング条件の差異があるため、良好な
コーティングを行なうことはできない。
更に、本発明のプラスチック製λ重態点レンズは染色性
が優れており、白玉と小玉の染まり具合にも差異はなく
、染色レンズについても従来の2東焦点の染色レンズに
比べても遜色はない。
が優れており、白玉と小玉の染まり具合にも差異はなく
、染色レンズについても従来の2東焦点の染色レンズに
比べても遜色はない。
次に実施例により、本発明の詳細な説明する。
部は重量部を表わす。
実施例/
第1図に示すように CR−39から成る白玉lに、ジ
アリルイソ7タレート/ベンジルメタクリレート(70
部730部)共重合体から成る小玉−を、7オートボン
ド100 (明星チャーチル社製)3で貼り合わせた。
アリルイソ7タレート/ベンジルメタクリレート(70
部730部)共重合体から成る小玉−を、7オートボン
ド100 (明星チャーチル社製)3で貼り合わせた。
白玉と小玉の接着には、紫外線照射法(用いた。第2図
で得られた貼り合わせレンズの凸面を研磨して第3図の
段差の無いプラスチック製2重態点レンズを得た。得ら
れたレンズは白玉と小玉の境界が目立たず、優れた透明
性(小玉部分の透過率90%、肉厚、?W)を有してい
た。
で得られた貼り合わせレンズの凸面を研磨して第3図の
段差の無いプラスチック製2重態点レンズを得た。得ら
れたレンズは白玉と小玉の境界が目立たず、優れた透明
性(小玉部分の透過率90%、肉厚、?W)を有してい
た。
また、to”cの温水と20℃の冷水との中にそれぞれ
5分間ずつ浸漬させて、このサイクルをくり返すヒート
ショックテストをjOサイクル行なったが、小玉の白玉
からの剥離は全く観察されず、耐久性にも優れていた。
5分間ずつ浸漬させて、このサイクルをくり返すヒート
ショックテストをjOサイクル行なったが、小玉の白玉
からの剥離は全く観察されず、耐久性にも優れていた。
実施例コ
実施例1で得られたプラスチック製−重態点レンズに真
空蒸着法によりガラスコーティングを施した。第4図に
示したように、ガラスコート膜ダは小玉λ上、白玉l上
に均一にのっており、透過率は小玉部分でデフ%(肉厚
3 wm )まで向上した。
空蒸着法によりガラスコーティングを施した。第4図に
示したように、ガラスコート膜ダは小玉λ上、白玉l上
に均一にのっており、透過率は小玉部分でデフ%(肉厚
3 wm )まで向上した。
また、コート膜の声層力も優れており、クロスカットテ
ストによっても、白玉上と小玉上とで差異はなかった。
ストによっても、白玉上と小玉上とで差異はなかった。
実施例3
実施例/で得られたプラスチックWJ重焦点レンズを、
10℃のo、 II%スミカロンブルーEBL(住人化
学製)水浴液中に70分間浸漬した。得られたレンズは
青色を有しており、白玉と小玉の染まり具合にも違いは
見られなかった。
10℃のo、 II%スミカロンブルーEBL(住人化
学製)水浴液中に70分間浸漬した。得られたレンズは
青色を有しており、白玉と小玉の染まり具合にも違いは
見られなかった。
第7図は本発明のレンズを作成するための白玉と小玉の
断面図を表わし、第2図は白玉と小玉を接着剤で接着し
た物の断面図を表わし、第3図は第2図の物を表面研磨
して得られた本発明のλ重態点レンズの断面図を表わす
。第4図は本発明のλ重態点レンズの表面にガラスコー
ティングしたレンズの断面図である。図において /・・・台 玉 −・・・小 玉3・・・接層
剤 l・・・ガラスコート膜特許出願人株式
会社保谷レンズ
断面図を表わし、第2図は白玉と小玉を接着剤で接着し
た物の断面図を表わし、第3図は第2図の物を表面研磨
して得られた本発明のλ重態点レンズの断面図を表わす
。第4図は本発明のλ重態点レンズの表面にガラスコー
ティングしたレンズの断面図である。図において /・・・台 玉 −・・・小 玉3・・・接層
剤 l・・・ガラスコート膜特許出願人株式
会社保谷レンズ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ・11. ジエチレングリコールビスアリルカーボネ
ートを主成分とする樹脂から成る白玉の所定位置に、ジ
アリルイソフタレートを主成分とする樹脂から成る小玉
を一体的に有し、かつ白玉と小玉が同一曲面を有してな
ることを特徴とするプラスチックl!li2重態点レン
ズ。 (2)、ジエチレングリコールビスアリルカーボネート
を主成分とする樹脂から成る白玉の所定位置に、ジアリ
ルイソフタレートを主成分とする樹脂から成る小玉を一
体的に有し、かつ白玉と小玉が同−曲面を有したレンズ
上にコート膜を施して成ることを特徴とするプラスチッ
ク製2重態点レンズ。 (3p、 ジエチレングリコールビスアリルカーボネ
ートを主成分とする樹脂から成る白玉の所定位置に、ジ
アリルイソフタレートを主成分とする樹脂から成る小玉
を一体的に有し、かつ白玉と小玉が同一曲面を有したレ
ンズを染色して成ることを特徴とするプラスチック製λ
重°蕉点レンズ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57003060A JPS58120217A (ja) | 1982-01-12 | 1982-01-12 | プラスチツク製2重焦点レンズ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57003060A JPS58120217A (ja) | 1982-01-12 | 1982-01-12 | プラスチツク製2重焦点レンズ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58120217A true JPS58120217A (ja) | 1983-07-18 |
JPS6252286B2 JPS6252286B2 (ja) | 1987-11-04 |
Family
ID=11546776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57003060A Granted JPS58120217A (ja) | 1982-01-12 | 1982-01-12 | プラスチツク製2重焦点レンズ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58120217A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6227702A (ja) * | 1985-07-29 | 1987-02-05 | Pioneer Electronic Corp | フレネルレンズ |
DE3719694A1 (de) * | 1986-06-14 | 1988-02-18 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | Sphaerische multifokallinse aus kunststoff und verfahren zu ihrer herstellung |
US4846913A (en) * | 1983-02-22 | 1989-07-11 | Optical Systems International Inc. | Method for making bifocal lens |
WO2013136972A1 (ja) * | 2012-03-12 | 2013-09-19 | 富士フイルム株式会社 | 接合レンズ、及び接合レンズの製造方法 |
US20150153589A1 (en) * | 2013-11-29 | 2015-06-04 | Carl Zeiss Vision International Gmbh | Spectacle lens and method for making the same |
US20170082872A1 (en) * | 2014-03-19 | 2017-03-23 | Essilor International (Compagnie Générale d' Optique) | A process for manufacturing an ophthalmic lens equipped with an insert |
-
1982
- 1982-01-12 JP JP57003060A patent/JPS58120217A/ja active Granted
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4846913A (en) * | 1983-02-22 | 1989-07-11 | Optical Systems International Inc. | Method for making bifocal lens |
JPS6227702A (ja) * | 1985-07-29 | 1987-02-05 | Pioneer Electronic Corp | フレネルレンズ |
DE3719694A1 (de) * | 1986-06-14 | 1988-02-18 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | Sphaerische multifokallinse aus kunststoff und verfahren zu ihrer herstellung |
WO2013136972A1 (ja) * | 2012-03-12 | 2013-09-19 | 富士フイルム株式会社 | 接合レンズ、及び接合レンズの製造方法 |
US20150153589A1 (en) * | 2013-11-29 | 2015-06-04 | Carl Zeiss Vision International Gmbh | Spectacle lens and method for making the same |
US20170082872A1 (en) * | 2014-03-19 | 2017-03-23 | Essilor International (Compagnie Générale d' Optique) | A process for manufacturing an ophthalmic lens equipped with an insert |
US10816827B2 (en) * | 2014-03-19 | 2020-10-27 | Essilor International | Process for manufacturing an ophthalmic lens equipped with an insert |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6252286B2 (ja) | 1987-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2136497C1 (ru) | Способ изготовления оптических сложных линз и линза, полученная этим способом | |
US5531940A (en) | Method for manufacturing photochromic lenses | |
RU2150388C1 (ru) | Способ изготовления фотохромных композиционных пластмассовых линз (варианты), композиционная пластмассовая оптическая линза (варианты) | |
US5851328A (en) | Wafer deforming composite ophthalmic lens method | |
US4758448A (en) | Coated ophthalmic lenses and method for coating the same | |
US6319433B1 (en) | Composite ophthalmic lens remolding system for forming a lens therein | |
GB2144436A (en) | Optical lenses having a scratch-resistant coating | |
US20040188873A1 (en) | Method for producing resin lens and the resin lens | |
JPS58120217A (ja) | プラスチツク製2重焦点レンズ | |
CN1214007A (zh) | 光学镜片预制品 | |
JPH0534509A (ja) | 非球面光学素子及びその製造方法 | |
JP2683087B2 (ja) | プラスチックレンズ材料 | |
JP4301156B2 (ja) | 積層成形物の製造方法とそれを応用した複合シート状物とその製造法。 | |
CN107077012B (zh) | 具有减少的翘曲的眼科镜片 | |
JPS6025046Y2 (ja) | プラスチツク製2重焦点レンズ | |
JPS6050501A (ja) | 複合レンズ | |
KR20040009618A (ko) | 내후성 및 유연성이 우수한 역반사 시트 | |
JPS602358A (ja) | 複合レンズの製法 | |
JPS58122501A (ja) | 眼鏡用プラスチツクレンズ | |
JPS6243291Y2 (ja) | ||
CN118348624A (zh) | 具功能性薄膜之封边式光学透镜装置及其制造方法 | |
JPS62226102A (ja) | プラスチツク製2重焦点レンズ及びその製造方法 | |
JPH08169918A (ja) | 光学用樹脂組成物、および光学用樹脂 | |
JPH0449013A (ja) | プラスチックレンズ鋳造用ガスケット | |
JPH0338562B2 (ja) |