JPS58118816A - 硬化性樹脂組成物 - Google Patents

硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS58118816A
JPS58118816A JP86382A JP86382A JPS58118816A JP S58118816 A JPS58118816 A JP S58118816A JP 86382 A JP86382 A JP 86382A JP 86382 A JP86382 A JP 86382A JP S58118816 A JPS58118816 A JP S58118816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
resin composition
styrene
added
heteropolyacid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP86382A
Other languages
English (en)
Inventor
Teiji Obara
禎二 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP86382A priority Critical patent/JPS58118816A/ja
Publication of JPS58118816A publication Critical patent/JPS58118816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高速硬化性で且つ常温硬化が可能であり、し
かも常温でも低粘度で作業性の良好なエポキシ系の硬化
性樹脂組成物に、凋する。
エポキシ樹脂は接着性、耐薬品性、耐油性、耐溶剤性に
すぐれた特長を有しており、成形用途、積・−用途、塗
料、接着剤など幅広い用途に用いられており、またその
用途に応じた各種の硬化剤が積極的に開発されている。
従来、エポキシ樹脂の硬化剤としてはポリアミン系化合
物、ポリアミド樹脂、酸無水物、ルイス酸錯化合物など
が一般的であるが、最近、タングステン原子あるいはモ
リブデン原子を含むヘテロポリ酸をエポキシ樹脂組成物
の一成分として添加し、硬化させる方法が開発された。
この方法によるエポキシ樹脂組成物は触媒量のへテロポ
リ酸が配合されており、硬化速度がきわめて速いことが
特徴であり、従来のポリアミン系化合物を硬化剤に用い
る場合と比較して、エポキシ樹脂の硬化時間が飛躍的に
短縮され、エポキシ樹脂成形技術の大幅な進展が期待さ
れている。
ところが、ヘテロポリ酸をエポキシ禰脂組成物の一成分
に用いる方法では、常温以上の温度では硬化反応がきわ
めて短時間で進行するため、樹脂組成物を調整する際に
樹脂組成物の温度を常温付近に保つ必要がある。
一方、エポキシ樹脂としては、ヘテロポリ酸0添カロ効
果が最も顕著に現われる般用のビスフェノールA型エポ
キシ樹脂やビスフェノールA型エポキシ樹脂は、常温付
近では粘度が高い丸め、注入操作や脱泡が難しく、均一
な樹脂硬化物を得るには高度な操作技術を要するという
欠点がある。そのため、作業性を良くする丸めに、フェ
ニルグリ7ジルエーテルやアリルグリシジルエーテル、
スチレンオキ7ド、シクロヘキセンオキクドなどのエポ
キシ系の反応性希釈剤を添加配合して樹脂組成物の粘度
を下げ作業性を改善する方法がとられている。
しかし、このようなエポキシ系の反応性希釈剤を添加配
合して作業性を改善した場合には、耐熱性や機械的強度
の良好な硬化物が得られないという欠点が有る。
本発明者らは、このような点K11iみ鋭意検討を進め
九結果、エポキシ樹脂、スチレン誘導体、およびヘテロ
ポリ酸を必須成分として含む硬化性樹脂組成物は硬化速
度が極めて速く、常温でも低粘度で作業性が良く、シか
も機械的強電が良好な硬水発明の目的は、上8己知見に
基づき、作業性の良い高速成形の用途に適したエポキシ
系の硬化性樹脂組成物を提供しようとするものである。
以下本発明の詳細な説明すると、本発明はa)エポキシ
樹脂と b)スチレン誘導体と C)タングステン原子もしくはモリブデン原子を含むヘ
テロポリ酸の少なくとも一種類 とを必須液分とすることを特徴とする硬化性樹脂組成物
に関する。
本発明において、−組成分をなすエポキシ樹脂としては
例えば次のようなものが挙げられる。即ちビスフェノー
ルN型エポキシ樹脂%ビスフェノールF型エボキク樹脂
、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノ
ボラック型エポキシ樹脂、水−ビスフエノールA型エポ
キシ樹脂、プロピレングリコール−ジグリシジルエーテ
ルやぺ/タエクスクトールーボリグリシジルエーテルな
どの樹脂族エポキシ樹脂などである。ここ(例紀した工
ぜキシ樹脂のうちで特にビスフェノール人型ヱぜキシ樹
脂或いはビスフェノールF型エポキシ樹脂は、樹脂組成
物の作業性および硬化物の機掴的強雇の良好な樹脂組成
物を与える。
本発明において一組成分をなすスチレン誘導体としては
例えば次のようなものが挙げられる。即ち、スチレン、
ジビニルベンゼン、α−メチルスチレン訃よびメチルス
チレン、クロルスチレン。
ブロムスチレン、などのフェニル環に置換基を有するチ
スレン誘導体などである。ことに例記したスチレン誘導
体はエポキシ樹脂に添加配合すること(でより効果的に
粘度を低下させることができるが、通常組成比はエポキ
シ樹脂に対して5〜20重歓4KJ!択する。スチレン
誘導体は、単独でもヘテロポリ酸を触媒量添加すること
により速やかに重合1.ポリマーを生成するが、特に無
溶媒中では爆発的な重合が起る。このためスチレン誘導
体を添加配合し九エポキシ樹脂組成物の硬化速度は、添
加しない場合に比べて僅かに遅ぐなるだけであ#5.常
@硬化性および高速硬化性は全く失われない。
本発明において他の一組成分をなすヘテロポリ噸はタン
グステン原子もしくはモリブデン原子を含むもので、例
として、H3Pv%’12o41 、H4S iWl 
2046 。
H3PMO12046、H48i、%(ol 2040
等を挙げることができる0本発明に用いられるヘテロポ
リ酸は目的や用途(よって任意に選択できるが、微量で
も効果が大きいので通常組成比はエポキシ樹脂に対して
0.01重tチ〜1重t4に選択する。ヘテロポリ酸を
エポキシ樹脂に添加する際は、エポキシ樹脂に対する溶
解性を良くするために、ヘテロポリ酸とエポキシ樹脂に
対して相溶性の良い有al浴媒1例工ばエタノール、ア
セトン、メチルエチルケトン。
テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサy等のアルコー
ルM、ケトン類、エーテル類にあらかじめ溶解して添加
配合する。ヘテロポリ酸はこれらの溶媒に対して溶解性
が極めて艮いため、用いる溶媒の量はへテロポリ酸とほ
ぼ等重量で十分であるが、通常はエポキシ樹脂に対して
0.01重鎗優〜1重量%の組成比であることが望まし
い。
反応は一般的には、エポキシ樹脂にスチレン誘導体を添
加配合し、常温或りは加熱下に脱泡を行1った後、樹脂
組成物を常温に保ちつつ触媒蓋のへテロポリ酸@液を添
加配合すると、硬化加速やかに進行する。樹脂組成物の
粘度は速やかに高くなって行くので、注形操作や圧入操
作は数分以内に行なうことが望まし2い、硬化反応は常
温で進行するが場合によっては加熱により反応を促進す
ることができる。100℃に加熱した場合VCは数秒程
度の極めて短時間で硬化させることができる。
かくして本発明に係る樹脂組式物は、硬化速度が極めて
速く、シかも低粘度で作業性が良いという特徴を有する
ことによシ、高速成形用の用途に適するものと云える。
次に本発明を実施例によシ更に詳しく説明する。
実施例1、 ビスフェノールA型エポキシ樹脂エピコート828(商
品名、シェル化学社)5QOgにスチレン33gをno
(て樹脂組成物四を調製し%80’Oに加熱して脱泡し
た後、室温まで冷却した。樹脂組成物(A)の25℃に
おける粘rflは2050 センチボイズであった。樹
脂組成物(A) 80 g Kテトラヒドロフラン0.
18gに溶解した12−タングストリン酸(H3PW1
!04e) 0.16gを加え、室温で均一に混合し樹
脂組成物(F3)を調製した。樹脂組成物但)の100
℃におけるゲル化時間は19秒であった。樹脂組成物旧
)は調製後1分以内に、金型内に注入し、その後1時間
150°OK保ち硬化反応を進行さぜ、厚さ21E1m
の板を作製した0作製した板は淡褐色に着色している。
この板の曲げ強度は25℃で11.5kg/c11.1
50℃で3.51qI/dであった。
実施例2゜ 実施例1と同様にして、ビスフェノールA!Iiエボキ
ン樹脂エピコート828(商品名、シェル化学社)10
0gにジビニルベンゼン8gおよびテトラヒドロフラン
o、isgに溶解した12−タングストリン#0.20
gとを添加配合し樹脂組成物(qを調−した、この樹脂
組成物(qの100℃におけるゲル化時間は20秒であ
った。を九実施例1と同一条件下で作製した板の曲げ強
度は25′cで14.21cy/cds150°0で4
.4kg/dでちりた。エポキシ樹脂の希釈剤としてジ
ビニルベンゼンを用いた場合は、スチレンを用いた場合
に比較して機械的強度のよシ強い硬化物を得ることがで
きろ。
実施例3゜ 実権例1.と同様にして、ビスフェノールF型エポキシ
樹1旨エピコート807(商品名、シェル化学社)10
0gにα−メチルスチレン5gおよびテトラヒドロフラ
ン0.2gK溶解した12−モリブドリン酸(H3PM
o 12040 ) +)、17 gとを添加配合し樹
脂組成物9を調製した。この樹脂組成物の100℃にお
けるゲル化時間は、18秒でちった。また実施例1と同
一条件下で作製した板は淡緑色に着色しておへり、その
曲げ強度は25′Oで7.3 #/dであった。
実施例4゜ ビスフェノールA型エポキシ樹脂エピコート82810
0gにスチレン13.6gとテトラヒドロフラン0.4
5grrC溶解した12−タングストリン酸0.31を
添加配合して調整した樹脂組成物の20gを内容1i1
5Qmlのビーカー中に入れ室温(26℃)に静置して
おくと急速に反応が進行し約8分に完全に硬化し丸0反
応の際は@度がしだいに高くなって行き、約60℃に達
し九時点から急激に硬化が進行し、発熱により最高温度
は173°Cに上昇した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)a)エポキシ樹脂と b)スチレン誘導体と C)タングステン原子もしくはモリブデン原子を含むヘ
    テロポリ酸の少なくとも一種類とを必須成分とすること
    を特徴とする硬化性樹脂組成物。 (2ン式、 H3PW12046  、  H48iW
    12046  、 H3PMO12040もしくはH4
    S IMo 12046で表わされるヘテロポリ酸を用
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の硬化
    性樹脂組成物。
JP86382A 1982-01-08 1982-01-08 硬化性樹脂組成物 Pending JPS58118816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP86382A JPS58118816A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP86382A JPS58118816A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 硬化性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58118816A true JPS58118816A (ja) 1983-07-15

Family

ID=11485499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP86382A Pending JPS58118816A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118816A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106619A (ja) * 1984-10-05 1986-05-24 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 低粘度エポキシ樹脂組成物
WO2007148566A1 (ja) * 2006-06-20 2007-12-27 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. カチオン重合性組成物及びカチオン重合を制御する方法
JP5383196B2 (ja) * 2006-09-19 2014-01-08 新日鉄住金化学株式会社 熱重合性樹脂組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106619A (ja) * 1984-10-05 1986-05-24 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 低粘度エポキシ樹脂組成物
WO2007148566A1 (ja) * 2006-06-20 2007-12-27 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. カチオン重合性組成物及びカチオン重合を制御する方法
US8344097B2 (en) 2006-06-20 2013-01-01 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Cationically polymerizable composition and method for controlling cationic polymerization
JP5577034B2 (ja) * 2006-06-20 2014-08-20 新日鉄住金化学株式会社 カチオン重合性組成物及びカチオン重合を制御する方法
JP5383196B2 (ja) * 2006-09-19 2014-01-08 新日鉄住金化学株式会社 熱重合性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0689120B2 (ja) (アシルチオプロピル)ポリフェノールを含有する組成物
TW201522489A (zh) 形成互穿型聚合物網路的可固化組成物(一)
US4368299A (en) Epoxy resin compositions
JP3215106B2 (ja) エポキシド化合物の重合方法
JPH06102716B2 (ja) 遅延硬化型のuv硬化性エポキシ樹脂組成物
JPS6261211B2 (ja)
CN106496393B (zh) 一种可固化热固性树脂组合物
JP4618662B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、その予備硬化物及び硬化物
JPS5857428A (ja) 光重合組成物
US3329737A (en) Curable composition containing a polyepoxide and an allylic polyphenolic novolac, free of methylol groups
JPS58118816A (ja) 硬化性樹脂組成物
US2962453A (en) Polymerizable compositions and resins made therefrom
JPH0237924B2 (ja) Netsukokaseisoseibutsu
US4839446A (en) Thermosetting bis oxazoline-polyphenol based resins for resin transfer molding which contain a monooxazine or monooxazoline diluent
JP6231067B2 (ja) 硬化性組成物
CN107384130B (zh) 一种浸渍树脂组合物及其应用
JPH0315655B2 (ja)
JPH0436175B2 (ja)
JP2010077245A (ja) 低温硬化性組成物
JP2772825B2 (ja) エポキシ樹脂硬化剤
JPS5857429A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP2016060751A (ja) 多価ヒドロキシ樹脂及び当該樹脂の製造方法。
US2170950A (en) Resins from phenolic compositions and esters of anacardic acid
JPS6021170B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
GB2095680A (en) Reactive accelerators for acid- anhydride-hardened resin systems