JPS58118003A - 磁気記録装置 - Google Patents

磁気記録装置

Info

Publication number
JPS58118003A
JPS58118003A JP21241281A JP21241281A JPS58118003A JP S58118003 A JPS58118003 A JP S58118003A JP 21241281 A JP21241281 A JP 21241281A JP 21241281 A JP21241281 A JP 21241281A JP S58118003 A JPS58118003 A JP S58118003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
head
resonance
bias signal
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21241281A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kaneba
金場 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21241281A priority Critical patent/JPS58118003A/ja
Publication of JPS58118003A publication Critical patent/JPS58118003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/027Analogue recording
    • G11B5/03Biasing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は交流バイアス信号を磁気記録ヘッドに加える
だめの共振回路を備えた磁気記録装置に関する。
この種の装置の従来例としてのテープレコーダにおける
録音回路を第1図に示す。図において、(1)は録音再
生ヘッド、(2)は消去ヘッド、(3)は音声信号の増
巾器、(4)は入力端子+ (5)(6)は抵抗器、(
7)は発振トランス、(8)はトランジスタ、(9)は
発振トランス(7)の2次側、(10は交流バイアス信
号の発振回路でろる。第1図の装置において、入力端子
(4)から入力された音声信号等の入力信号は、増巾器
(3)で増巾され抵抗器(5)を介して録音再生ヘッド
(1)に加わる。一方、発振回路(10)では周波数的
’l0KH7の交流バイアス信号がつくられる。ここで
録音再生ヘッド(1)のインピーダンスは7′OKΩ程
度であるから交流バイアス電流を1mAp−p (p−
pはピーク値)流すためには、交流バイアス電圧は約1
00Vp−p必要となる。発振回路(10)の電源電圧
は通常6〜9■であるため、交流バイアス′亀圧を約1
00Vp−pにするには、発振回路(10)の発振トラ
ンス(7)の2次側(9)の巻回数を多くし必要な交流
バイアス電圧を得ていた。
この結果、トランス(7)が他部品に比べて大型化する
とともに、トランス(1)の内部損失により、バイアス
の発振回路(10)の消費磁力が増大するという欠点が
あった。
この発明は以上のよう々従来のものの欠点を除去するだ
めになされたもので、消去ヘッドを共振インダクタンス
成分とし交流バイアス信号の周波数に共振する共振回路
を設け、この共振回路での共振によシ昇圧した交流バイ
アス信号を磁気記録ヘッドに加えることにより発振昇圧
のだめのトランスを用いず、小型化、省電力化された磁
気記録装置の提供を目的とする。
以下この発明の一実施例を図によって説明する。
第2図において、(11)はバイアス信号の発振回路で
あシ、トランジスタα6)(1′7)(18)(19)
、帰還コンデンサー(15)を有している。この発振回
路0コ、)の出力側(13)にはコンデンサ(12)と
消去ヘット責2)のインダクタンス成分とから々る直列
共振回路(14)が接続されている。
この直列共振回路(14)のコンデンサ(12)と消去
ヘッド(2)との接続点と録音のだめの記録ヘッド(1
)とは抵抗(6)を介して接続されている。直列共振回
路(14)のインピーダンスの抵抗成分は約1oΩ程贋
であシ、またバイアス信号の発振回路(11)の出力電
圧は出力側03)において約5Vp−pであるため、直
列共振回路(14)では、共振により消去ヘッド(2)
に0.2Ap−pの電流が流れ、直列共振回路(14)
と抵抗(6)との接続点の電圧は昇圧され約100Vp
−pとなり 昇圧のためのトランスを用いなくとも記録
−\ラド(1)に必要十分な交流バイアス信号を供給す
ることができる。この場合の交流バイアス信号の供給に
要する消費電力は、発振回路に昇圧トランスを用いる場
合に比較して実験値で約60係になった。
次に第3図〜第5図にこの発明の他の実施例をそれぞれ
示す。第3図の実施例では、共振回路(14)ti成す
るコンデンサ(2)X21)の容量比を変化させれば消
去ヘッド(2)に流れる電流を調整でき、発振回路の電
源電圧変化に対応できる。
第4図の実施例では、コンデンサ(22)とコンデンサ
(2S)との直列体の容量と消去ヘッド(2)とから共
振回路(14)を構成し、コンデンサ(22)とコンデ
ンサ(23)との容量比を調整し、バイアス信号の昇圧
比を設定できる。
第5図は第4図と同様であシ、コンデンサ(22)の接
地点が異なっているものである。
以上述べたようにこの発明によれば、磁気記録装置にお
いて、消去ヘッドを共振インダクタンス成分とし交流バ
イアス信号の周波数に共振する共振回路を設け、この共
振回路での共振によって昇圧した又流バイアス信号を上
記磁気ヘッドに加えるように構成されているので、交流
バイアス信号昇圧のためのトランスが不要となり装置が
小型化できるとともに消費電力が低減できる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の回路図、第2図はこの発明の一実施例
の回路図、第3図〜第5図はそれぞれこの発明の他の実
施例の要部を示す回路図である0図において、(1)は
記録ヘッド、(2)は消去ヘッド。 (n)は発振回路+ (14)は共振回路を示す。 なお、図中同一符号は同一、または相当部分を示す。 代理人 葛野信− 第1図 「咋シト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流バイアス信号を発生する発振回路、記録信号と交流
    バイアス信号とが加えられる記録ヘッド、および交流バ
    イアス信号が加えられる消去ヘッドを備えたものにおい
    て、上記消去ヘッドを共振インダクタンス成分として使
    用して上記交流ノ(イアス信号の周波数に共振する共振
    回路を構成し、この共振回路の共振によシ昇圧した交流
    )くイアス信号を上記記録ヘッドに加えることを特徴と
    する磁気記録装置。
JP21241281A 1981-12-29 1981-12-29 磁気記録装置 Pending JPS58118003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21241281A JPS58118003A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21241281A JPS58118003A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 磁気記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58118003A true JPS58118003A (ja) 1983-07-13

Family

ID=16622153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21241281A Pending JPS58118003A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118003A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5321563A (en) * 1992-06-15 1994-06-14 Tandy Corporation Biasing and erasing apparatus and method for magnetic tape recording devices to improve signal-to-noise ratio

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5321563A (en) * 1992-06-15 1994-06-14 Tandy Corporation Biasing and erasing apparatus and method for magnetic tape recording devices to improve signal-to-noise ratio

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5329200A (en) Piezoelectric transformer converter for power use
JPS6335002A (ja) 高効率mosfet正弦波発生装置
KR920002671B1 (ko) 신호 전달회로
JPS58118003A (ja) 磁気記録装置
JP2002344258A (ja) レベルシフト回路
JP3057397B2 (ja) 変位比例型変換器
KR860001744B1 (ko) 자기 테이프 기록 장치
JPS6232337Y2 (ja)
JPS5814415Y2 (ja) 時計つきテ−プレコ−ダ
KR950012417A (ko) 자기기록헤드의 교류 바이어스 제어장치
KR910003170Y1 (ko) 녹음 바이어스용 발진회로
JP3281768B2 (ja) 電源電圧発生回路
JPS5814414Y2 (ja) バイアスシヨウキヨハツシンカイロ
JPH0526363B2 (ja)
JPH06303043A (ja) 増幅回路
JP2814293B2 (ja) 定電圧回路
JPS6029276Y2 (ja) スピ−カ駆動回路
JP2001320234A (ja) 発振器の電源電圧低下補償回路
JPS6122376Y2 (ja)
JPS5824255Y2 (ja) テ−プレコ−ダの発振回路
JPS59178968A (ja) 電源電圧切換回路
JPS6116604A (ja) 増幅回路
JPH02166906A (ja) マイクロ波増幅器
JPS5858621U (ja) 直流安定化電源装置
JPH03201605A (ja) 発振器