JPS58117521A - Plzt光スイツチングアレイ - Google Patents

Plzt光スイツチングアレイ

Info

Publication number
JPS58117521A
JPS58117521A JP56211530A JP21153081A JPS58117521A JP S58117521 A JPS58117521 A JP S58117521A JP 56211530 A JP56211530 A JP 56211530A JP 21153081 A JP21153081 A JP 21153081A JP S58117521 A JPS58117521 A JP S58117521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
electrodes
light
common electrode
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56211530A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shibakuchi
芝口 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56211530A priority Critical patent/JPS58117521A/ja
Publication of JPS58117521A publication Critical patent/JPS58117521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • G02F1/055Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect the active material being a ceramic
    • G02F1/0551Constructional details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、例えば空間変調器又は元プリンタ等の毘学素
子さして利用可能なT)L Z T光スイッチングアレ
イに関する。 九の透過を許容するP L Z T基板に、共通電極き
、該共通電極に対回して位置する複数のスイッチング電
極、!−を形成し、これらスイッチング電極を1列に配
列し*PLZT元スイッナスイツチングアレイり周知で
ある。この形式のスイッチングアレイにおいては、各ス
イッチング電極、1J−11:、通電極との間に光ゲー
ト部が形成され、かがる尤ゲート部が列状に夕刊されて
光スイツチングアレイが構成される。そして、このスイ
ッチングアレイを例えば光プリンタにて実際に使用する
には、偏光子を通しに光拳このアレイに照射すると共に
、各尤ゲート部に情報信号に従って;゛べ択的に電界を
印加し、電界の印加これに光ゲート部を通っkytのみ
、又は電界の印加でれない光ゲート部を通った光のみを
検光子によって検光し、これを感光体に照明して、情報
信号に対応するハードコピーを得るようにする。 ところで、この種P L Z T光スイッチングアレイ
の解像力は、光ゲート部のピッチ、従ってスイッチング
電極のピッチによって決1す、このピッチが小はければ
小ζい程解像力を高めることができる。そしてスイッチ
ング電極を、例えばフォトエツチング技術によって形成
した場合、これら電極間のピッチを、50μ程度にする
ことは比較的容鳩であり、かかるピンチで配列1れたス
イッチング電G>、 (−イ「するl’) L Z T
光スイッチングアレイの解像力は20ドツト/問となり
、かなり高い解像力が得られる。Lころが、このように
配列密度の高t1スイッチ電極を有するP L Z T
光スイッチングアレイを実際に使用すると、1つの光ゲ
ート部に印加した電界が、これに隣接する光ケート部に
1で影響を及ぼし7、クロストークの増大による解像力
の劣化を招く恐れがある。のみならず、スイッチング電
極間のピンチを上述の如く小はくすると、qいに隣接す
るスイッチング電極間の静電容量が大5くなるkめ、光
ゲート部に電界を印加し始めてから、実際に九か所足の
制御を受ける1での時間が1.ヲ〈なり、応答速度が仔
くなる欠点も免れな(ゝO A発明は上記認識に基良なをれ1でものであり、i 、
;I+s +、 7ζクロストークが少なく、訃つ互い
に隣接−イーるスイッチング電極間の静電容量を小ζく
留めることができ、しかも比較的高い解像力を得るこさ
の可能なP L Z T光スイッチングプレイヲ提供以
下、本発明の有利な実施例を図面に従って説明する。 第1図は、本発明に係るP L Z T光スイッチング
アレイを用いに光プリンタの一例を示す。本発明の理解
のため、先ず第1図に示す構成の概略を説明する。 第1図において、]は紙面と垂直な方向に細長く延びた
光源であり、この光源1さしては例えばハロゲンランプ
又は緑色螢光灯等が用いられる。 光源1の背後には、該光源1からの光を反射する反射鏡
2が設けられている。一方、光源1の正面側には、該光
源】に対向して、チップ状に形成されに不発明に係るP
 L 7. T光スイッチングアレイ3が適数配設され
ている。本例ではこのP L Z T光スイッチングア
レイ(以下単にアレイさいう)3は複数個設けられ、こ
れらが光源1の長平方向に列をなして配列されている。 各アレイ3の光源】を向いに方の側には、必要に応じて
設けられる遮光部材4、及び偏光子5が設けら第1、;
44C尤部材4には、後述する位置に突孔6が穿設をれ
ている。各アレイ3の、第1図における右側VCは、検
光子7がそれぞれ設けられ、不例ては、該検光子7は覗
述の偏光子5に対して直交(r!−K配置プれている。 −方、8はドラム状に形成されに感光体であり、この感
光体8の軸線は、光源1の長平方向に対し!−1ぼ)第
7−行に位置する。そしてこの感光体8と検光:f−7
吉の間には光案内手段が配置これ、この光案内手段さし
ては例えば集束性光伝送体アレイJO又はレンズアレイ
等の結像機能を持つ1で光学素子、又は結像機能をイイ
していない光フアイバシート等の光学素子が適宜用いら
れる。イ収束牛尤伝送体アレイ10の蓋友射側端月は、
検光子7r対回して位置し5、他Jj1尤串射側端】2
は、感光体8に対向し且つ1該感尤体の軸線方向にほぼ
平行な方向に延びている。 第1図VC示す光プリンタの構成11概ね以上の通+]
である。次に本発明に係るアレイ3の具体的構成を増明
する。このアレイ3は例えば第2図に示すように、両表
面を光学研磨シれに1例えばほぼ300μ程のPXこの
誘明PT、ZT基板(9、/ 65 / :(5)13
ヲ有し、この基板13の一方の表面14には、感光体8
の軸線方向、即ち光源1の長平方向にほぼ平行に延在す
る共通電極15さ、この共通電極15に対向して配置さ
れ*’FM数の第1スイツチング電極16と、同様に共
通電極15に対向する複数の第2スイツチング電極17
とが形成されている。第】スイッチング電極】6は、第
2図における、共通電極15の下方に位置し、第2スイ
ツチング電極】7は共通電極15の上方に位置しており
、第1又は第2のスイッチング電極16 、17は、そ
れぞれ共通電極J5の長平方向に等ピッチpで配列され
ている。この場会、第1スイツチング電極と第2スイツ
チング電極は、互いに千鳥状に位置している。即ち、不
例においては、第3図に示す如く、互いに隣接する任意
の2つの第1スイツチング電極(これに特に符号16a
。 16bを付して示す)を考え女とき、これら電極16a
。 16bの間の中心#C4十に、1つの第2スイツチング
電極(これに符号17aを付して示す〕が装置している
。逆VC言えば、任意の2つの第2スイツチング電極1
71)、17Cの間の中心線C7上に、1つの第1スイ
ツチング電極16cが位置している。このようVC互(
1に千鳥状に配列されに2列のスイッチング電極16.
17と共通電極15との間にはそれぞれ所定の微小間隙
があけられ、PLZT基板13におけろこの微小間隙部
分が、光ゲート部(光スイツチング部)18cL−シて
の用をなす。このようにして複7又の光、ゲート部18
が2つの列んなして配列でれ、これC)尤ゲート部】8
にほぼ対応して、既述のSt部材4の窓孔6が位置して
いる(これら窓孔の位置を第2図に鎖線によって示しで
ある)0電極15p16゜17は例チ、ばNi(’、r
−Au  沙ら構成ジれる。 第1スイッチング電極]6.L第2スイッチング電極1
7は、リード線19ヲ介してそれぞれ第1及び第2jv
動回路2(1,2]に電気的に接続1れている。共通電
極とスイッチング電極、!−ヲ基板13の他方の面22
(第1図)に形成してもよいし、或いは基板13の両面
A、22VC第2図に示しに電極15,16.17i互
いにχ↑同させて設げてもよいことは当然でめる。 スイッチング電極16.17を上述の如< ’ILL 
(1vζ千鳥状に配列するこ、J−(でよって、不発明
に係る優れ1(効果を得ることができるが、その詳細を
説明するに先立ち、第1図及び第2図に示した光プリン
タにおける作動の概略を明らかにする。 感光体8は、例えば第1図1Fおける時計方向に回転駆
動され、その際、図示していhい帯電装置Uよってその
表面を帯電され、かく帯電された部分が、感光体8の回
転に伴って、集束性光伝′l芳体アレイ10の光出射端
I2に対向する位置にもkらさオ9.る。 一方、光源]からの光は、偏光子5及び遮光部材4の窓
孔6を通して基板13の各党ゲート部ISV達する。こ
の場合、光が各窓孔6を通して各光ゲート部18に至る
ので、成る1つの光ゲート部18へ入射すべき光が、他
の光ゲート部へ至ることを実質的に阻止でp、S/N比
の低下を防止することができる。 上述の如く光ゲー) F!A18に光を照射するに先立
ち、図示していない制御部からの情報信号に従つて、ス
イッチング電極16.17 声共通電極15ミの間h′
r 、堕動回路70.21を介して、電Tが選択的に印
υU8σオ]、電圧の印加これた電極対間の光ゲート部
((は電界が生ぜしめられる。電圧の印加され々い′=
t< (箕&、[間の元ゲート部には電界は生じない。 この場合、偏光子5から出射する光は、光ゲート部18
における印加電界方向に対し45°偏光し7?−直線偏
光、Lなっており、かかる直線偏光が電界の印加ζ狽プ
ζ九ゲート部18VC入射すると、公知の如く、電気光
学効果(2次電気光学効果)rよって、リタデーンヨン
(常光と異常光の位相差)を生じ、か〈リタテーション
を受けた光はアレイ3を出射し1(後、偏光子5..!
−直交位にある検光子7にて検光され、集束性光伝送体
アレイ10に、その光入射端11から入射する。 hころで検光子7を通過しに後の光強度を■。、基板1
;3の尤ケート部J8に入射した光の強度を11、・

−じこと・ll<l、7でリタデニションをδさすると
、公知のL′ように ■。と1、(ま、次の関係を有し
ている。 δ l n ”□ I + □ l’122       
         (])であって、λは光ゲート部1
8に入射する光の波長、nは電界を印加しないときの基
板13の屈折率、Rは二次電気光学常数、dは基板13
の厚で−H間における電界の及ぶ長で(1’T、7.T
の有りフ1厚)である(第4図参照)。光強度■。を最
大にするVこは、電極対への印加電EFp半波長電圧に
すればよく、シ2mrc(m−0+ 1  + 2− 
)、即ち311 T\0となるようVC1PLZT基板
J3の光ゲート部に電界を印力pすべきことは(])式
からよく理解できる0検光子7を通過し、集束性光伝送
体アレイIOK入射した光は、その導波路(図示せず)
を通り、出射端12から出射して、予め帯電これに感光
体8の表面を露光し、ここにドツト状の画素から成る静
電潜像を形成する。 一方、電界を印加これかい光ゲート部18においては電
界が零であり、従ってこのようか光ゲート部を通して基
板J3を通過する光は、PLZT基板13によってリタ
デーションを受けないため、偏光子15さ直交位にある
検光子7で完全に連断され、検光子7からの串力光は零
さなる。 ]゛j・ドの如く、複数の光ゲート部VC1情報信号に
従−)で選択的電界を印加することによって、検光子7
から選択的に光を出射ζせることがてき、がヵ・る動作
を連続的に行、tば、回転する感光体表面Vパターン信
号に対応し左二次元的な静電潜像を形成するこ吉ができ
る。この場会、アレイ3における第1スイツチング電極
16さ、第2スイツチング電%34 + 7 、’−は
、第2図における十王方回にして示−j J!it隔を
、bけている左め、感光体8−ヒには、感光体の・・・
11線方回(千ホ査方回)に対して直交する副走森力回
)′に、上記間隔■・に応じに間隔をあけて画素が結像
はれることになるが、土紀電極間の間隔r、を小σ(、
例えば50μ以下に設定しておけば、1・(X九体十に
おける副走査方間の画素のずれは無視できる稈小さくカ
リ、このずれによる不部会は特に牛じhい。或いlオ、
それ自体公知の如く、情報イ1オr、Hを−Fi−メモ
リにストアし、第1スイツチング電極16と共通電極1
5との間の尤ゲート部J8さ、第2スイッチング電極1
7吉共通′f兄極15さの間の毘ゲート部18七に電界
を印加するタイミングを制御して、感光体8上に1列に
揃った画素を形成するこ、−1−もてきる。 上述の如くして形成した静電潜像を、図示していない現
像装置にてトナーによって可視像化し、これを転写紙(
図示せず)に転写して、定着すれば最終的なハードコピ
ーを得るこさができる。尚、感光体さしては、ドラム状
のものではなくシート状又はベルト状のものを用いても
よ(、寸i感光体を最終的なコピーとして用いるときに
は、上記転写工程が不要であることは当然である。 上述しに構成によれば、共通電極15f対回して、千鳥
状に2列に配列をれに複数のスイッチング電極を設けた
ため、第1と第2のスイッチング電極16.17の間の
ピッチqを極く小ζくでき、従ってアレイ3の解像力を
高く保つことができる。のみならず、第1又は第2スイ
ッチング電極16.17のそれぞれ(おける電極間ピッ
チp1及び互いに隣接する第1スイツチング電極16と
第2スイツチング電棒17の間隔■・を、比較的大きく
することができ、Jつて、隣接する電極間の静電容量を
小きくし、目つクロストークを抑えることができる。例
り、ば、第3図に示す如く、共通電極15の幅Wを50
jLs共通′iL極]5吉スイッチング電極】6又は】
7との間隔1)を50μ、各スイッチング電極36.1
7の電極幅wi全て60μに足め、第1又は第2スイツ
チング電極の電極間の間隔Eを65μに設定したとする
さ、第1又は第2スイッチング電極16.17の各ピ゛
ンチpは1257zとなり、第1又は第2スイツチング
電極による解像力は8ドツト/間となる。ところか、ス
イッチング電極16.17はU、いに千鳥状に配列1れ
ているのて、第1スイツチング’を極16と第2スイツ
チング電極J7間のピッチqは62.5μと、つ・す、
従って実際の解像力は16ドツト/鮨となる。 以上1,7明した実施例においては、偏光子と検光子、
J−を直交位に配置し左が、これら偏光子と検光f譜を
平行位に配置した場伊にも本発明を適用できることは当
然である。これらを平行位に配置しkときには、電圧の
印加でねに光ゲート部を通った光が検光子で遮断これ、
電圧の印加υび・い光ケート部からの光が検光子を出射
するように作用することは周知の通りである。 一1*、本発明に係るアレイは、元プリンタに限らず、
他の光学装置、例えば空間変調器等にも有利に用いるこ
とができる。 以上の説明からも判るように、本発明によれば簡単な構
成によって従来の欠点を除去するこさができる。
【図面の簡単な説明】
第J図は不発明に係るP L Z Tスイッチングアレ
イを用い左党プリンタの一例を示す側面図、第2図は第
1図に示し* P L Z Tスイッチングアレイの拡
大正面図、第3図は第2図の一部を更に拡大して示す模
式説明図、第4図は第2図のTV−TV線に沿う断面状
態を模式的に示す図であって、元ゲート部への電界の印
加状態を説明する図である。 3・・・PLZT光スイッチングアレイ13−・・PL
ZT蒸板 15−・・共通電極 lft、17・・・スイッチング電極 第1図 1121m 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 丸の透過を許容するP L 7. T基板に、複数の電
    極を形成して成るP L Z ’I’光スイソ千ングア
    レイt!おいて、 I)11記複数の電極が、共通電極き、−り°共通電極
    に′1.1回して千鳥状に2列に配列プれに複数のスイ
    ソーf“ング電極とを包含することを特徴、ムする前記
    Pr、 Z’r丸ス・インチングアレイ。
JP56211530A 1981-12-30 1981-12-30 Plzt光スイツチングアレイ Pending JPS58117521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56211530A JPS58117521A (ja) 1981-12-30 1981-12-30 Plzt光スイツチングアレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56211530A JPS58117521A (ja) 1981-12-30 1981-12-30 Plzt光スイツチングアレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58117521A true JPS58117521A (ja) 1983-07-13

Family

ID=16607400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56211530A Pending JPS58117521A (ja) 1981-12-30 1981-12-30 Plzt光スイツチングアレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58117521A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62265619A (ja) * 1986-03-25 1987-11-18 テクトロニツクス・インコ−ポレイテツド 電気光学デバイス
JPH01293315A (ja) * 1988-05-20 1989-11-27 Think Lab Kk 光ビーム変調装置
EP0411141A1 (en) * 1989-01-27 1991-02-06 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Light shutter array element, driving method thereof, plzt for light shutter array element, and method of preventing variance in the transmission light intensity using said plzt
US6057955A (en) * 1997-12-08 2000-05-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical modulator and drive method thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62265619A (ja) * 1986-03-25 1987-11-18 テクトロニツクス・インコ−ポレイテツド 電気光学デバイス
JPH01293315A (ja) * 1988-05-20 1989-11-27 Think Lab Kk 光ビーム変調装置
EP0411141A1 (en) * 1989-01-27 1991-02-06 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Light shutter array element, driving method thereof, plzt for light shutter array element, and method of preventing variance in the transmission light intensity using said plzt
EP0411141A4 (en) * 1989-01-27 1993-01-20 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Light shutter array element, driving method thereof, plzt for light shutter array element, and method of preventing variance in the transmission light intensity using said plzt
US6057955A (en) * 1997-12-08 2000-05-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical modulator and drive method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4391490A (en) Interface for proximity coupled electro-optic devices
US4367925A (en) Integrated electronics for proximity coupled electro-optic devices
CA1171508A (en) Proximity coupled electro-optic devices
US4538883A (en) Conformable electrodes for proximity coupled electro-optic devices
US4483596A (en) Interface suppression apparatus and method for a linear modulator
US4724467A (en) Light blocking stop for electro-optic line printers
JPS637368B2 (ja)
US4421387A (en) Extended thin film light modulator/scanner
JPS5878118A (ja) 二次元電気光学変調器
CA1175473A (en) Multigate light valve for electro-optic printers having non-telecentric imaging systems
US4370029A (en) Dielectric interface for proximity coupled electro-optic devices
CA1176742A (en) Thick film line modulator
JPS58117521A (ja) Plzt光スイツチングアレイ
US4437106A (en) Method and means for reducing illumination nulls in electro-optic line printers
US4415915A (en) Multilayer interleaved electrodes for multigate light valves
EP0076700B1 (en) Input/output scanner for document processing
US4482215A (en) Mechanical interface for proximity coupled electro-optic devices
JPS58117768A (ja) 光プリンタ
JPH0611674A (ja) 光シャッタ素子
JPS58130321A (ja) 光スイツチングアレイ素子
US6347894B1 (en) Light shutter device
EP0072124A1 (en) Light-modulating device comprising a multigate light valve
JPS58121017A (ja) 光シヤツタ−アレイ
JPH0328713B2 (ja)
JPS63189833A (ja) 光制御素子