JPS58114429A - 電子ビ−ム露光方法 - Google Patents

電子ビ−ム露光方法

Info

Publication number
JPS58114429A
JPS58114429A JP21089281A JP21089281A JPS58114429A JP S58114429 A JPS58114429 A JP S58114429A JP 21089281 A JP21089281 A JP 21089281A JP 21089281 A JP21089281 A JP 21089281A JP S58114429 A JPS58114429 A JP S58114429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
electron beam
resist
resist layer
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21089281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6246059B2 (ja
Inventor
Yasuhide Machida
町田 泰秀
Shigeru Furuya
茂 古谷
Sumio Yamamoto
純生 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21089281A priority Critical patent/JPS58114429A/ja
Publication of JPS58114429A publication Critical patent/JPS58114429A/ja
Publication of JPS6246059B2 publication Critical patent/JPS6246059B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の分野 本発明は電子ビーム露光方法に関し、特に所−近接効果
を補正して菖精度の電子ビーム露光パターンを形成する
方法に関するものである。
伽) 技術の背景 電子ビーム露光によるパターン形aii術においては、
パターン精度の向上のためには新制近接効果の補正が不
可決である。良く刈られているように、近接効果は被露
光物に塗布形成されたレジスト層中での電子デーム散乱
(前方散乱)、及び被露光物である基板からの電子ビー
ム斂乱(後方散乱用こよって、実質的な露光パターンが
電子ビーム描画パターンより大きく拡がるという現象で
あり、特にパターン間の間隔が2μm以下になると、結
果的にパターン形状の着しい歪をもたらし、精度を低下
させる患影響が顕著になる。
この散乱によるレジスト中での電子ビーム散乱強度分布
は、外部から照射するビーム中心からの距litの関数
として、次式 %式%(1) で表わされ、第1項目は前方散乱、第2項目は後方散乱
によって与えられるものであることが知られている。な
お、(υ式中ム、 B、 Cはそれぞれレジストの厚み
や基板材料等の条件によって定まる定数である。
近接効果によるパターンの拡がりには、憾のパターンの
影譬によって生じる拡がり(パターン閾近接効JR)と
、自分自身のパターン描画から生じる拡が9(パターン
内近接効果)がある0本発明は、自分自身のパターン描
−から庄じる拡がりを補正するものである。
(@)  従来技術と問題点 従来、自分自身のパターンaiiiから生じる拡がりを
補正する方法として、単位矩形パターンの大きさに関係
なく一律にパターン寸法を縮小した補正パターン寸法で
描画を行い拡がりを補正していた。しかしながら、ポジ
レジストにおいて初期膜厚が厚くなった場合、断面形状
が!!直になる照射量で露光しても第1図に示す様に矩
形の大きさが大きいときには特に自分自身の拡がりが顕
著になる。s1図はレジスト膜厚をパラメータとし、描
画矩形の大きさく面1a)と露光パターンの拡がりとの
関係を表わしたグラフである。
一方、電子ビーム露光でフォト・マスクを作成する場合
はレジスト膜厚は薄くても良いが、電子ビームをウェハ
ーに直接描画してパターンを形成する(直接露光)場合
、加工プロセス上、露光現像後のレジスト膜厚を厚く保
つ必要がある。この場合、レジスト膜中での電子ビーム
散乱強度分布が膜厚方向で異なり、照射量が多くなるに
つれ、又近接効果の影譬匿が大きくなるにつれてレジス
ト*msでの露光パターンの拡がりが顕著になることか
ら、ポジ型レジスト現像後の残膜の断面形状は、底面で
狭く上面でレジスト除去部上ヘオーバハングした逆台形
となる。
半導体加工プロセスを考えた場合、ドライ二〇、チング
が多用されつつある現状に鑑みると、加ニ一度向上のた
めにはレジストW4allパターンエツジの断面形状は
重置であることが望ましい。従って、従来のような一律
の寸法縮小補正のみでは高精度パターンは実用上得られ
なくなってくる。そして、描−パターンサイズに応じて
、fジレジスト残膜の端部が断面垂直になるような電子
ビーム照射量とそれに応じた寸法補正量を決定して露光
処理を実施することが望まれる仁とになる。
本発明は以上の点に籠み、形成すべきレジスト層パター
ンに対し、寸法補正した描−パターン寸法と所要残膜断
面形状を得るに必要な電子ビーム照JIItlt度との
両方を容易に決定し、高精度パターンを形成できる方法
を提供することを目的とする。
本発明による電子ビーム露光方法は、電子ビームをポリ
型レジスト層が塗布形成さnた基板上に照射して所定パ
ターンを描画し、現像工程後には所要のポジ型レジスト
層パターンが除去されるような露光パターンを前記ポリ
型レジスト層に形成する方法であって、任意の1つのi
−パターンに対し、該m−パターンと同一寸法のレジス
ト層パターンが現像処理により除去されるような電子ビ
ーム照射密度と所要のレジスト残膜断面形状が得られる
ような電子ビーム照射密度との比率を予め求めて26キ
、所要の除去すべきレジスト層パターンに対する描画パ
ターン及びその電子ビーム照射密度を決定するに当って
、該除去すべきパターン寸法と前記比率とに基づいて前
記所要レジスト残膜断面形状が得られる電子ビーム照射
密度とfIk#IAパターン寸法とを求め、か(して決
定した電子ビーム照射密度と描画パターン寸法でもって
電子ビーム描画することを特徴とするものである。即ち
、本発明は任意の矩形Iammパターンに対し、現1釦
こ描画パターンと全く同一寸法のレジスト編パターンを
除去し得るような電子ビーム照射密度と、該矩形描画パ
ターンにおいて所要の残膜断面形状(一定の端面角度)
を得るのに必要な電子ビーム照射密度との比は、レジス
トの種類及びm!歪厚や現像条件等の周囲の条件が定ま
れば矩形パターンの寸法Cζは依存せずほぼ一定である
、という事実を実績的に見出し、この比率一定の関係か
ら補正寸法及び照射密度を任意のパターンに対して求め
得るという知見を得て成されたものである。
以下、これを図面により詳細に説明する。
元ず、上記した比率一定という関係について説明するこ
ととする。第2図は描画矩形の大きさく正方形の一辺の
長さ0μm)をパラメータとし、描一時の単位面積当り
の電子ビーム照射量(C/ ear” )、即ち電子ビ
ーム照射密度(以下では慣用に従い単に照射量と称する
)と、現像処理後のポジ型レジスト窓パターン(摩去部
のパターン)幅との関係を表わしたグラフでゐる。曲線
a、b、cは夫々電子ビーム描画パターンが一辺の長さ
が各々、1μm、2μm及び6μmの正方形であるとき
の、描画時の照射量と生成窓パターン幅との関係を表わ
している。各々の描画矩形に対し特定の照射量で描−し
たときに、描画パターンと同一サイズのレジスト除去パ
ターン(底面での窓パターン)が得られ、その照射量は
悪2図において、点AQ、Bo、Coで示す通りであっ
て、描画矩形が小さい程より大きな照射量が必要なこと
を示している。このような照射量下では、レジスト残膜
場面は一般的には底面が幅広の台形の斜面をなしており
、断面垂直なp!4膜パターンエツジを確保するにはよ
り大きな照射量が必要である。要求される一定の残膜端
面角度(例えば9o6)を得るに必要な照射量を各描画
矩形に対する曲線a、b、c上にプロットした点がA 
t 、Bt 。
C1であり、これらを結ぶのが曲線dである。
そして、このような照射量をもって描−を行った場合に
は、レジスト除去パターン輸は亀2図に見られる過り描
−パターンより拡大してしまう。従って、第2図に示さ
れる駒係からポジ型レジストに対する電子ビーム膝元で
は、寸法補正と照射量補正とを相互に関連付けて矩形の
大きさに応じて行うことが高精反パターン作成には必要
となることが判る。
1112図に示した関係は、レジストの種類やレジスト
塗布形成厚(初期膜厚)、或いは現像処理の条件等を一
定とすれば一義的に定められるものである。そこで、従
来一般的には、これら条件を定め条植の大きさの矩形を
槍々の照射量で描−し、現像してレジスト麺パターンを
試験的に作成して1112図の如き関係をあらゆる大き
さの矩形パターンに対して求めておキ、実際の露光パタ
ーンに対してはその中の単位矩形パターン毎に寸法補正
量及び照射補正量を定めるとい5!蒙的手法が採られて
いる。しかしながら、この方法社上記関係を求めるため
の実験に膨大な工数を要し、これをレジスト塗歪厚や現
像条件を変える都度実施するのは多大の時間と手間を要
することになる。
仁れに対し、本発明者は、第2図の関係を求めるための
実験を多数繰り返すうちに、ある描画パターンに対して
それと同一寸法のレジスト除去パターンを生成する照射
量(第2図のム0.B、0或いはCGの照射量ンと任意
の一定の残膜端面角度を生ずる照射量(第2図のムl、
B1.CIの照射jlk)との比が常にほぼ一定となる
関係が停在することを見出した。即ち、露2図において
、点ムQ、BO。
C・の照射量を夫々QA9.QBQ・QCoとし・点ム
1.λl、Ctの照射量を夫々QA so QBIIQ
CI とすると1 、Qh1/CJho +QBx /QBo *QCs 
/QC@◆D(2)(但し、Dは定数)なる関係がある
。定数りの値はレジストの種類や厚へ現像条件や所要の
残膜端面角度を定めれば決定されるもので軟八この定数
りを定めるための実験のみなら、既述したような全パタ
ーンに対する照射量−パターン幅関係を求める実験と比
べて、遥か番こ短い工数しか必要ではない。従って、こ
の定数りを用いることにより、任意の大きさの矩形パタ
ーンに対して寸法及び照射量の補正値を数値計算で定め
ることができれば、予め必要な実験工数は大幅に削減さ
れるものであり、本発明はその方法を提供するものであ
る。
いま第8図に示す如く、幅2Lのレジスト窓パターンP
を所要の残膜端面角度(例えば90°)をもって、つま
り所要の断面形状をもって作成する場合を考えることと
し、Sだけ寸法補正された幅2Mの描画パターンP′を
照射量Qlで電子ビーム照射露光することによって、現
像後にこのよ5なレジスト窓パターンPが得られるもの
とする。レジストの種類及び塗布厚や現像条件は実際の
製造プロセスを考慮して固定されているものとし、予め
1つの矩形描画パターンでの実験で前記定数りが既に求
められているものとする。これらの関係を、照射諺−パ
ターン幅の関係を表わすグラフ上で表現すると第4図の
通りである。
即ち、曲線j、mは夫々幅2L、2Mの正方形パターン
を電子ビーム描画したときの照射量とレジスト窓パター
ン幅との関係を示す。
そして、第4図中の点M1の如く、幅2Mのパターンを
照射量Qlをもって電子ビーム描画すると、所要の一定
の残膜端面角度をもってレジスト層の窓パターンが形成
されるとするのが上記設定である。
ここで、第4図の曲線mに注目し、点MOの如(、描画
パターン通りの寸法(幅2M)のレジスト窓パターンが
得られる照射量QOを考えると、前述の比率が定数りに
等しくなる関係が存在することから、次式が成立する。
Qt/Q@=D           ・・・・(8)
次に、1辺の長さが2Mの正方形パターンP′を描画し
たときの、該パターンP′の中心から距離rの位置での
電子ビームm度をsえてみる。この露光強度F (r)
は、(1)式で表わされる散乱強度分布f(r)を描画
パターンP′全面に亘り積分することにより得られ、次
式が成り立つ これにより得られる露光強度=F)(r)は、照射量Q
との積により実際のレジスト膜中におけるパターン辺上
での電子ビーム密度Eを与えるものであり、従ってこの
関係は次のように表わされる。
Q −F(r)=K           ・・・・(
5)ここで再び第4図を参照して点M・及びMlに着目
すると、電子ビーム強度分布は描画パターン内にピーク
を持ち外方へ向って次第に低下する形を採り、照射量Q
O及びQlのとき矩形パターン中心から距離M及びLの
岸O及びLOにおけるレジスト中での実際の電子ビーム
量が所謂現像エネルギIC0(レジストが現像後に残る
か否かの電子ビーム量の閾値)に等しいことを意味して
いるのが曲線mである。従って、この関係を式で表わす
と次の通りである。
Qo−F(財)=Q1・F(6)xg(1・・・・(6
)(8)式とこの(6)式とより、次式が導かれる。
F輪=D−F■        ・・・・■ここで、L
は既知の値であり、(4)式に基づき上記(7)式中の
右辺は定数となるので、(7)式を成立させるMは積分
方程式の解として一義的に決定されることになる。この
計算自体は、電子計算機を用いれば高速になし得種々の
寸法りに対応する解yを迅速に得ることができる。
かくして得られた寸法値yが寸法補正(寸法補正量8.
L−M)されたパターン幅2Mを示しており、この暢2
Mのパターンを照射量Qsをもって電子ビーム描画すれ
ば、現像後には所要残膜断面形状のポジ型しジスト層窓
ハターン(幅2L)を得ることができるのである、尚、
照射jlQ1については、前記現像エネルギKOは現像
条件等を定めれば一定で実験的に容易に定められるので
、前記(6)式から決定し得ることは云うまでもない。
以上の説明では、簡潔化のためIi8図の如き正方形パ
ターンの補正量を求める場合について述べたが、長方形
パターンの場合でも直交する2辺について夫々上記手順
で補正量を求め得ることは明らかであろう。
また、膨大なパターンデータを電子計算機に与え、計算
機制御によって電子ビーム描画を行う実際的な電子ビー
ム露光装置に本発明を適用する場合、上記の如くして算
出する補正量はパターンデータ作成時に決定してしまい
、そのデータは第5図の如き装置なら電子計算機6に格
納され電子計算機6によって、XY偏向器4を駆動しビ
ームスポットを歩進させ所定のパターンを塗り潰すよう
に照射して描画を行う。第6図は典型的な電子ビーム露
光装置の基本構成の概念図である。電子ビーム露光装置
本体lは電子銃2収束電子レンズ系8、XY偏向器4を
有し細く絞られた電子ビームをレジストが塗布された基
板、試料5に照射するものでその試料6上の電子ビーム
スポットの位置は電子計算機6からのパターンデータで
DA変換器7.増幅器8を介して、XY偏向器4を駆動
することによりて制御される。電子ビームは計算機6か
らの信号に応じて、ブランキング装置によって試料6上
へ照射制御されるものである。
以上のように、本発明によればポジ型レジストを用い電
子ビーム露光によりパターン形成を行うに当り、所要の
レジスト残膜断面形状を確保して所要のポジ型レジスト
パターンを作成するための描画パターン寸法補正及び照
射量補正を比較的簡単な操作によって達成することがで
き、高精度の微細パターン形成をより少ない工数で実現
できるので、その実用効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子ビームによる描画矩形の面積とパターン内
近接効果によるパターンの拡がり分との関係を示すグラ
フ、第2図は電子ビーム照射量とパターン幅との関係を
示すグラフ、第8図は寸法補正すべき矩形パターンを示
す図、第4図は電子ビーム照射量どパターン幅との関係
を示すグラフ、第5図は電子ビ第 1 図 第 2 回 “f)m    ←m l!J3  図 党 41!1 第 5 因

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子ビームをdDWiレジスト層が塗布形成された基板
    上に照射して所定パターンを描−し、現錬工程後には所
    要のポジ型レジスト層パターンが除去さnるような霧光
    パターンを前記ポジ麿レジスト層に形成する方法であっ
    て、任意の1つの描画パターンに対し、該描画パターン
    と同一寸法のレジスト層パターンが現像処理により除去
    されるような電子ビーム照射IIFltと所要のレジス
    ト残膜断面形状が得られるような電子ビーム照射密度と
    の比率を予め求めておき、所要の除去すべきレジスト層
    パターンに対する描−パターン及びその電子?−ム媚射
    密度を決定するに当って、咳―去すべきパターン寸法と
    前記比率とに基づいて前記所要レジスト残膜断面形状が
    得られる電子ビーム照射lit度と描画パターン寸法と
    を求め、かくして決定した電子ビーム照射11度と描−
    パターン寸法″CIもって電子ビーム描−することを特
    徴とする電子ビーム露光方法。
JP21089281A 1981-12-28 1981-12-28 電子ビ−ム露光方法 Granted JPS58114429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21089281A JPS58114429A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 電子ビ−ム露光方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21089281A JPS58114429A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 電子ビ−ム露光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58114429A true JPS58114429A (ja) 1983-07-07
JPS6246059B2 JPS6246059B2 (ja) 1987-09-30

Family

ID=16596811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21089281A Granted JPS58114429A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 電子ビ−ム露光方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58114429A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173833A (ja) * 1984-02-13 1985-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パタン形成方法およびパタン形成装置
JPS60217626A (ja) * 1984-04-12 1985-10-31 Matsushita Electronics Corp レジストパタ−ンの現像制御方法
US4761560A (en) * 1984-01-25 1988-08-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Measurement of proximity effects in electron beam lithography
US7761839B2 (en) 2003-10-27 2010-07-20 International Business Machines Corporation Performance in model-based OPC engine utilizing efficient polygon pinning method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761560A (en) * 1984-01-25 1988-08-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Measurement of proximity effects in electron beam lithography
JPS60173833A (ja) * 1984-02-13 1985-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パタン形成方法およびパタン形成装置
JPS60217626A (ja) * 1984-04-12 1985-10-31 Matsushita Electronics Corp レジストパタ−ンの現像制御方法
US7761839B2 (en) 2003-10-27 2010-07-20 International Business Machines Corporation Performance in model-based OPC engine utilizing efficient polygon pinning method
US7774737B2 (en) 2003-10-27 2010-08-10 International Business Machines Corporation Performance in model-based OPC engine utilizing efficient polygon pinning method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6246059B2 (ja) 1987-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8429575B2 (en) Method for resizing pattern to be written by lithography technique, and charged particle beam writing method
EP0110042A2 (en) Electron beam lithograph proximity correction method
JPH04307723A (ja) 電子ビーム・リソグラフィの近接効果補正方法
JP7393855B2 (ja) 表面上に書込む形状をバイアスするための方法およびシステム
JP2010098275A (ja) 描画方法及び描画装置
US20230102923A1 (en) Charged particle beam writing method and charged particle beam writing apparatus
JP2647000B2 (ja) 電子ビームの露光方法
JPS6112068A (ja) 電子ビームリソグラフ装置における近接効果補正方法
JP2002313693A (ja) マスクパターンの作成方法
JPS58114429A (ja) 電子ビ−ム露光方法
JPS6234136B2 (ja)
KR102366045B1 (ko) 하전 입자 빔 묘화 방법 및 하전 입자 빔 묘화 장치
JPS61284921A (ja) 電子ビ−ム描画方法
JPS5863135A (ja) 電子ビ−ム露光方法
KR101116529B1 (ko) 포토마스크, 반도체 장치, 하전 빔 묘화 장치
JPH0336293B2 (ja)
JPS6041223A (ja) 電子ビ−ム露光方法
JPH02130815A (ja) 荷電ビーム描画装置
JPS6262047B2 (ja)
JPH1074690A (ja) 電子ビーム描画方法
JPS59172233A (ja) 電子ビ−ム露光方法
JP2732500B2 (ja) 電子線描画装置
JPH06120101A (ja) 露光方法及び露光装置
JPH06140309A (ja) 電子ビーム露光方法
JPH0336294B2 (ja)