JPS5811417B2 - 新規ビスフェノキシ酸誘導体の製法 - Google Patents
新規ビスフェノキシ酸誘導体の製法Info
- Publication number
- JPS5811417B2 JPS5811417B2 JP18418581A JP18418581A JPS5811417B2 JP S5811417 B2 JPS5811417 B2 JP S5811417B2 JP 18418581 A JP18418581 A JP 18418581A JP 18418581 A JP18418581 A JP 18418581A JP S5811417 B2 JPS5811417 B2 JP S5811417B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydroxyphenyl
- bisphenoxy
- bis
- general formula
- cyclohexane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は一般式(■)
および/または一般式〔■〕
シクロヘキシル基を表わす。
〕であられされる新規ビスフェノキシ酸誘導体ならびに
その塩の製法に関するものである。
その塩の製法に関するものである。
本発明によって得られる化合物は、特に血中コレステロ
ール低下ならびにトリグリセリド低下に著しい作用を示
し、価値ある医薬品となるものである。
ール低下ならびにトリグリセリド低下に著しい作用を示
し、価値ある医薬品となるものである。
本発明に包含される化合物はいずれも本発明者らにより
初めて合成された新規化合物である。
初めて合成された新規化合物である。
本発明は一般式〔■〕
であられされるビスフェノール誘導体とクロロホルムお
よび一般式[IV) 〔式中、R1,R2は前述のとおり。
よび一般式[IV) 〔式中、R1,R2は前述のとおり。
〕であられされる化合物とをアルカリの存在下縮合させ
て一般式〔I〕および/または〔■〕であられされる新
規ビスフェノキシ酸誘導体ならびにその塩を得る方法で
ある。
て一般式〔I〕および/または〔■〕であられされる新
規ビスフェノキシ酸誘導体ならびにその塩を得る方法で
ある。
本発明についてさらに詳細に説明するならば、一般式〔
■〕で示されるビスフェノール誘導体と一般式[IV)
で示されるケトン化合物とを不活性溶媒中または無溶媒
で苛性ソーダ、苛性カリ等アルカリの存在下にクロロホ
ルムと反応させることによって目的物〔■〕および/ま
たは〔■〕を容易に得ることができる。
■〕で示されるビスフェノール誘導体と一般式[IV)
で示されるケトン化合物とを不活性溶媒中または無溶媒
で苛性ソーダ、苛性カリ等アルカリの存在下にクロロホ
ルムと反応させることによって目的物〔■〕および/ま
たは〔■〕を容易に得ることができる。
この場合、反応量を適当に調整することによって化合物
(■)または化合物(■)を主生成物として得ることが
できる。
(■)または化合物(■)を主生成物として得ることが
できる。
必要ならば以上のものは通常の方法で塩とすることがで
きる。
きる。
原料の一般式(■)であられされるビスフェノール誘導
体とは、1,2−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)シ
クロヘキサン、1,3−ビス(4′−ヒドロキシフェニ
ール)シクロヘキサン、■、4−上4−4′−ヒドロキ
シフェニール)シクロヘキサン、■、2−上2−4′−
ヒドロキシフェニール)シクロペンクン、■、3−上3
−4′−ヒドロキシフェニール)シクロペンクンなどを
示す。
体とは、1,2−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)シ
クロヘキサン、1,3−ビス(4′−ヒドロキシフェニ
ール)シクロヘキサン、■、4−上4−4′−ヒドロキ
シフェニール)シクロヘキサン、■、2−上2−4′−
ヒドロキシフェニール)シクロペンクン、■、3−上3
−4′−ヒドロキシフェニール)シクロペンクンなどを
示す。
そしてたとえば1,2−ビス(4′−ヒドロキシフェニ
ール)シクロヘキサンはJ、A−m、Chem、Soc
、y第71巻、第3313頁[1949年〕に記述され
ている方法に準じて、1,3−ビス(4′−ヒドロキシ
フェニール)シクロヘキサンはJ、Am、Chem。
ール)シクロヘキサンはJ、A−m、Chem、Soc
、y第71巻、第3313頁[1949年〕に記述され
ている方法に準じて、1,3−ビス(4′−ヒドロキシ
フェニール)シクロヘキサンはJ、Am、Chem。
Soc、を第73巻、第2377頁〔1951年〕に記
述されている方法に準じて、また1、4−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニール)シクロヘキサンはJ、Am、Ch
em、5pc−2第74巻、第5631頁〔1952年
〕に準じて合成することができる。
述されている方法に準じて、また1、4−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニール)シクロヘキサンはJ、Am、Ch
em、5pc−2第74巻、第5631頁〔1952年
〕に準じて合成することができる。
ここで得られる新規ビスフェノキシ酸誘導体は抗コレス
テロール剤、消炎剤等医薬品として極めて有用な化合物
であるが、抗コレステロール作用について説明を加える
なら、これら化合物は一般に容認され、市販されている
エチルパラクロロフェノキシイソブチレートに比しラッ
トの試験において数倍以上の著明な抗コレステロール作
用を示す。
テロール剤、消炎剤等医薬品として極めて有用な化合物
であるが、抗コレステロール作用について説明を加える
なら、これら化合物は一般に容認され、市販されている
エチルパラクロロフェノキシイソブチレートに比しラッ
トの試験において数倍以上の著明な抗コレステロール作
用を示す。
次に実施例をあげて本発明をさらに詳細に説明するが、
これはその一部にすきないものであって、本発明は何ら
これらのみに限定されないことは勿論である。
これはその一部にすきないものであって、本発明は何ら
これらのみに限定されないことは勿論である。
実施例 1
1.3−ビス(,4’−、(1“−カルボキシ−1“−
メチルエトキシ)フェニールコシクロヘキサンの合成 1.3−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)シクロヘキ
サン15gをアセトン250gに溶解し、苛性カリ75
gを加える。
メチルエトキシ)フェニールコシクロヘキサンの合成 1.3−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)シクロヘキ
サン15gをアセトン250gに溶解し、苛性カリ75
gを加える。
10〜20℃でクロロホルム40gを滴下する。
その後3時間30〜40℃で攪拌する。
反応液は減圧にて溶媒を留去し、濃縮物に水とエーテル
を加え、水層は希塩酸で酸性にすると油状物質が遊離す
る。
を加え、水層は希塩酸で酸性にすると油状物質が遊離す
る。
これをエーテルで抽出し、さらに重曹水溶液に転溶し、
エーテル洗浄後、酸性にしてエーテル抽出を行い、エー
テル層を芒硝乾燥後エーテルを留去する。
エーテル洗浄後、酸性にしてエーテル抽出を行い、エー
テル層を芒硝乾燥後エーテルを留去する。
得られた油状物質をトルエンから結晶化し、さらに再結
晶すると目的物18gを得る。
晶すると目的物18gを得る。
融点 160.5〜162℃
元素分析 CH
計N値(OA70.89 7、32
実測値(イ) 70.78 7°30
実施例 2
■−〔4′−(1′−カルボキシ−1“−メチルプロポ
キシ)フェニール〕−3−(4’−ヒドロキシフェニー
ル)シクロヘキサンの合成 1.3−ビス〔4′−ヒドロキシフェニールコシクロヘ
キサン5gをメチルエチルケトン80gに溶解し、苛性
カリ20gを加える。
キシ)フェニール〕−3−(4’−ヒドロキシフェニー
ル)シクロヘキサンの合成 1.3−ビス〔4′−ヒドロキシフェニールコシクロヘ
キサン5gをメチルエチルケトン80gに溶解し、苛性
カリ20gを加える。
クロロホルム10gを10〜20℃にて滴下し、その後
3時間30〜40℃で攪拌する。
3時間30〜40℃で攪拌する。
以下、実施例1と同様後処理を行い、これを再結晶を行
うことにより精製し、目的物6gを得る。
うことにより精製し、目的物6gを得る。
融点 147、5〜149℃
元素分析 CH
計算イ直@ 74.97 7.66実測イ直僑
74.84 7.58 実施例 3 1.4−ビス〔4′−(1“−力ルボキシ−1“−メチ
ルエトキシ)フェニールコシクロへ+サン1.4−ビス
(4′−ヒドロキシフェニール)シクロヘキサン10g
をアセトン150gに溶解し。
74.84 7.58 実施例 3 1.4−ビス〔4′−(1“−力ルボキシ−1“−メチ
ルエトキシ)フェニールコシクロへ+サン1.4−ビス
(4′−ヒドロキシフェニール)シクロヘキサン10g
をアセトン150gに溶解し。
苛性カリ50gを加える。
10〜20℃でクロロホルム27flを滴下する。
その後30〜40°Cにて3時間攪拌する。
以下実施例1と同様に後処理を行い、これを再結晶をお
こなうことにより精製し、目的物13gを得る。
こなうことにより精製し、目的物13gを得る。
融点 138〜140℃
元素分析 CH
計算値(@ 70.89 7、32
実測値(イ) 70.84 7.33
実施例 4
■、3−上3−4′−(1“−カルボキシ−1“−メチ
ルプロポキシ)フェニールコシクロヘキサンおよびその
シクロヘキシルアミン塩 1.3−ビス(4′−ヒドロキシフェニール)シクロヘ
キサン5gをアセトン100gに溶解し、冷却下、苛性
力IJ 15 gを加える。
ルプロポキシ)フェニールコシクロヘキサンおよびその
シクロヘキシルアミン塩 1.3−ビス(4′−ヒドロキシフェニール)シクロヘ
キサン5gをアセトン100gに溶解し、冷却下、苛性
力IJ 15 gを加える。
15〜25℃になるようにクロロホルム8gを滴下し、
後同温度で3時間、40℃にて1時間攪拌する。
後同温度で3時間、40℃にて1時間攪拌する。
以下、実施例1と同様に後処理し、得られる粗油状物を
エーテルに溶解し、ジシクロヘキシルアミンを加える。
エーテルに溶解し、ジシクロヘキシルアミンを加える。
析出する結晶を沢取し、酢酸エチル−ヘキサンから再結
晶する。
晶する。
収量 8g
融点 204〜7℃
元素分析 CHN
計算イ直僑 75.149.943.39実測値(@7
5.089.873.42 希硫酸にて脱塩すれば1,3−ビス[4′−(1“−カ
ルボキシ−1“−メチルプロポキシ)フェニールコシク
ロヘキサンを与える。
5.089.873.42 希硫酸にて脱塩すれば1,3−ビス[4′−(1“−カ
ルボキシ−1“−メチルプロポキシ)フェニールコシク
ロヘキサンを与える。
収量 4.8g%n¥、°51.5441元素分析
CH 剖算値(イ) 71.77 7.74 実測値(イ) 7181 7.68 実施例 5 1.2−ビス〔4′−(1“−カルボキシ−1“−メチ
ルプロポキシ)フェニールコシクロヘキサンの合成 ■、2−上2−4′−ヒドロキシフェニール)シクロヘ
キサン10gをメチルエチルケトン200gに溶解し、
苛性力IJ 35 gを加える。
CH 剖算値(イ) 71.77 7.74 実測値(イ) 7181 7.68 実施例 5 1.2−ビス〔4′−(1“−カルボキシ−1“−メチ
ルプロポキシ)フェニールコシクロヘキサンの合成 ■、2−上2−4′−ヒドロキシフェニール)シクロヘ
キサン10gをメチルエチルケトン200gに溶解し、
苛性力IJ 35 gを加える。
15〜25℃になるようにクロロホルム20gを滴下し
、後同温度で3時間、30〜40℃にて3時間攪拌する
。
、後同温度で3時間、30〜40℃にて3時間攪拌する
。
以下、実施例4と同様に後処理、精製する。収量 10
.5 gn ’n 1.5477元素分析 CH 剖算値(2)71,77 7.74 実測値(儂 71,59 7.82 実施例 6 ■、3−上3−4′−(1“−カルボキシ−1“−メチ
ルプロポキシ)フェニール〕シクロペンタン1.3−ビ
ス(4′−ヒドロキシフェニール)シクロペンクン5g
をメチルエチルケトン100gに溶解し、苛性カリ20
gを加える。
.5 gn ’n 1.5477元素分析 CH 剖算値(2)71,77 7.74 実測値(儂 71,59 7.82 実施例 6 ■、3−上3−4′−(1“−カルボキシ−1“−メチ
ルプロポキシ)フェニール〕シクロペンタン1.3−ビ
ス(4′−ヒドロキシフェニール)シクロペンクン5g
をメチルエチルケトン100gに溶解し、苛性カリ20
gを加える。
15〜25℃になるようにクロロホルム15gを滴下し
、後同温度で2時間、30〜40℃にて3時間攪拌する
。
、後同温度で2時間、30〜40℃にて3時間攪拌する
。
以下実施例4と同様に後処理、精製する。収量 6g
nD 1.5435 元素分析 C’H 計算値(楚 71.34 7.54 実測値15A 71,46 7.51実施例 7 ■、4−ビス[4’−’(1“−カルボキシ−1“−メ
チルプロポキシ)フェニールコシクロヘキサン1.4−
ビス(4−ヒドロキシフェニール)シクロヘキサン6g
をメチルエチルケトン150gに溶解し、苛性カリ33
gを加える。
nD 1.5435 元素分析 C’H 計算値(楚 71.34 7.54 実測値15A 71,46 7.51実施例 7 ■、4−ビス[4’−’(1“−カルボキシ−1“−メ
チルプロポキシ)フェニールコシクロヘキサン1.4−
ビス(4−ヒドロキシフェニール)シクロヘキサン6g
をメチルエチルケトン150gに溶解し、苛性カリ33
gを加える。
15〜25℃になるようにクロロホルム17gを適下し
、同温度で2時間、30〜40℃にて3時間撹拌する。
、同温度で2時間、30〜40℃にて3時間撹拌する。
以下実施例4と同様に後処理、精製する。
収量 5.5,9 n’、7:51.5344元素分
析 CH 計算値(@71,77 7.74
析 CH 計算値(@71,77 7.74
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式 はシクロヘキシル基を示す。 〕であられされる化合物とクロロホルムおよび一般式 %式% 〔式中、R1,R2は水素原子捷たは低級アルキル基を
示す。 〕であられされるケトン化合物とを、アルカリの存在下
、反応させることを特徴とする一般式および/または一
般式 であられされる新規ビスフェノキシ酸誘導体ならびにそ
の塩の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18418581A JPS5811417B2 (ja) | 1981-11-16 | 1981-11-16 | 新規ビスフェノキシ酸誘導体の製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18418581A JPS5811417B2 (ja) | 1981-11-16 | 1981-11-16 | 新規ビスフェノキシ酸誘導体の製法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7503173A Division JPS5735171B2 (ja) | 1973-07-02 | 1973-07-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57112349A JPS57112349A (en) | 1982-07-13 |
JPS5811417B2 true JPS5811417B2 (ja) | 1983-03-02 |
Family
ID=16148842
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18418581A Expired JPS5811417B2 (ja) | 1981-11-16 | 1981-11-16 | 新規ビスフェノキシ酸誘導体の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5811417B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61134715U (ja) * | 1985-02-13 | 1986-08-22 | ||
JPS64176Y2 (ja) * | 1983-06-23 | 1989-01-05 |
-
1981
- 1981-11-16 JP JP18418581A patent/JPS5811417B2/ja not_active Expired
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS64176Y2 (ja) * | 1983-06-23 | 1989-01-05 | ||
JPS61134715U (ja) * | 1985-02-13 | 1986-08-22 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57112349A (en) | 1982-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0040932B1 (en) | Amide derivatives, process for their manufacture and pharmaceutical or veterinary compositions containing them | |
BR112014010263B1 (pt) | Método de preparação do acetato de ulipristal e intermediário deste | |
US2489232A (en) | Synthesis of biotin | |
US2734904A (en) | Xcxnhxc-nh | |
HU207843B (en) | Process for producing diurea derivatives and pharmaceutical compositions containing them | |
PT2152657E (pt) | Processo para a preparação de naftoquinonas trans-2,3-dissubstituídas | |
JPS5922711B2 (ja) | ベンゾオキサゾリノン誘導体の製造法 | |
JPS5811417B2 (ja) | 新規ビスフェノキシ酸誘導体の製法 | |
US3182061A (en) | 5-[4-(p-hydroxyphenoxy)phenyl]-5-oxo-3-methylvaleric acid | |
JPS63295539A (ja) | 置換ビフェニル誘導体 | |
JPS62167796A (ja) | ステロイド誘導体の3位置オキシムの製造用中間体 | |
US4172076A (en) | Process for preparing steroidal acids and their intermediate derivatives | |
EP4269390A1 (en) | Biliverdin compound, and preparation method therefor and use thereof | |
JPS6056130B2 (ja) | 新規なサリチル酸誘導体 | |
JPH0231075B2 (ja) | ||
US2745866A (en) | Alpha, beta-diaryl substitution products of alpha-alkenonitriles | |
US3712928A (en) | Phenylcyclohexane derivatives and methods for their manufacture | |
US2851485A (en) | 7-alkanoyl derivatives of podocarpic acid | |
US3068266A (en) | 2-(substituted-benzyl)-1, 3-propanedisulfonates | |
SU1447823A1 (ru) | Соли аналогов 7-оксо-PGJ @ с эфедрином,про вл ющие тормоз щее свертываемость крови действие и снижающие кров ное давление | |
US2745870A (en) | Polyalkoxy and polyalkanoyloxy derivatives of alpha, beta-diphenylalkanones and their preparation | |
JPH04139170A (ja) | 置換ピリジンスルホニルカーバメート系化合物及びその製造方法並びに置換ピリジンスルホンアミド系化合物の製造方法 | |
US3598861A (en) | 2-(5'-phenyl-m-terphenyl - 4 - yloxy) lower aliphatic monocarbocyclic acids and esters thereof | |
JPS61246176A (ja) | アミノラクトンの調製方法 | |
JPH03130252A (ja) | 2―アミノ―5―メチルベンゾフェノン類及びその製造法 |