JPS5811333Y2 - 背止式ポケツトナイフ - Google Patents

背止式ポケツトナイフ

Info

Publication number
JPS5811333Y2
JPS5811333Y2 JP7934179U JP7934179U JPS5811333Y2 JP S5811333 Y2 JPS5811333 Y2 JP S5811333Y2 JP 7934179 U JP7934179 U JP 7934179U JP 7934179 U JP7934179 U JP 7934179U JP S5811333 Y2 JPS5811333 Y2 JP S5811333Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating lever
handle
recess
pocket knife
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7934179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55179665U (ja
Inventor
一兼 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7934179U priority Critical patent/JPS5811333Y2/ja
Publication of JPS55179665U publication Critical patent/JPS55179665U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5811333Y2 publication Critical patent/JPS5811333Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は背止式ポケットナイフに関するものである。
従来、柄の内側から使用状態に展開された刃部のロック
及びロック解除操作を行うようにした操作レバーの操作
部は、柄の後端部背側に下方へ向って切欠形成した凹部
によってロック解除方向への押動が許容されるようにな
っていた。
このため、前記凹部が柄の側面に表われ美感を損ねるば
かりでなく、誤って操作レバーを押した場合に収納状態
にある刃部の押圧保持力が小さくなって刃部が柄から浮
き出るので危険であり、さらにこの凹部自体に指や衣服
がひっかかり安全性に問題があった。
本考案の目的は上記従来の欠陥を解消して、刃部のロッ
ク及びロック解除用の操作レバーのロック解除操作を許
容する凹部を柄の背面にのみ表われるように設けること
により、柄の側面に凹部が表われるのをなくして背止式
ナイフでないのと同様に柄を奇麗にすることができると
ともに、操作レバーの誤動作及び凹部への指、衣服等の
ひっかかりを防止して安全性を向上することができる背
止式ポケットナイフを提供することにある。
以下、本考案を具体化した一実施例を第1〜4図につい
て説明すると、図面中1,2は柄を形成する金属材より
なる一対の側板であって、それらの外側中間部を切欠い
て取付凹部1a、2aを形成し、先端部を口金部1b、
2bとし、後端部を尻金部1C,2Cとしている。
3は前記取付凹部1a、2aに接着したゴム、ファイバ
ー等の弾性材よりなる一対の薄い緩衝板、4は同緩衝板
3に接着した樹脂よりなる一対の装飾板であって、前記
取付凹部1a、2aに対しそれぞれ四本のピン5により
前記緩衝板3とともにかしめ着されている。
6は前記側板1,2の口金部1b、2bに凹設した長楕
円状の係合凹部7に嵌合接着したゴム、さめ皮等よりな
る滑り止め部材、8は尻金部IC,2Cに透設した長孔
9に挿通されたホルダー用紐である。
Sは前記のように構成した柄の装飾板4中央部から口金
部1b、2b先端へいくに従い柄の厚さが薄くなるよう
に形成したテーパ状の斜面であって、口金部1b、2b
を親指と人差し指とで把持し易くしている。
10は前記側板1,2の先端部間において基端部を回動
可能にピン11着した刃部であって、その基端上縁には
第3図に示すように係止凹部10 aが形成されている
12は側板1,2間の背側光端寄りに回動可能にピン1
3着した背金を形成する操作レバーであって、その先端
下縁には前記刃部10の係止凹部10aに係合されて同
刃部10を展開した状態にロックするための係合凸部1
2 aが形成され、後端部には円弧状をなす液上がりの
斜面12bが形成されている。
14は前記側板1,2の尻金部1C22C間において基
端部を一対のピン15によりかしめ着し、側板1,2の
背側に沿って前記操作レバー12の斜面12bへ延長し
た背金を形成するバネ部材であって、その先端部には前
記斜面12bと当接する斜面14 aを形成して操作レ
バー12を第3図反時計回り方向へ付勢し、常には刃部
10が展開状態又は収納状態にロックされるようにして
いる。
16は第2,4図に示すように、側板の口金部1b、2
b上面後部に切欠形成した操作レバー12の指による押
動を許容するための凹部であって、第1図に示すように
口金部1b、2bの側面には表われないようにしている
さて、前記のように構成したポケットナイフは第3図実
線で示すように刃部10を展開してその係止凹部10
aに操作レバー12の係合凸部12 aを係合したロッ
ク状態で使用されるが、使用後刃部を収納するには、操
作レバー12の後端部を下方へ押動すると操作レバー1
2の斜面12 bによりバネ部材14の斜面14aが下
動され、刃部10の係止凹部10aから操作レバー12
の係合凸部12 aが外れるので、同図二点鎖線で示す
収納位置へ回動すればよい。
さて、本考案実施例においては、口金部1b、2bの背
面に対し操作レバー12をロック解除方向へ押動し得る
凹部16を側面へ表われないように設けたので、背止式
ナイフでない柄と同様に柄を奇麗にすることができると
ともに、凹部16に指先が丁度進入するように力を作用
させなければ操作レバー12が回動されないので、その
誤動作が防止でき、又凹部16への指、衣服等のひっか
かりを防止して安全性を向上することができる。
又、本考案においては、操作レバー12を誤動作するこ
とがなくなるので、バネ部材14の付勢力を誤動作防止
のために大きくする必要がなく、従ってロック解除操作
を楽に行うことができ、製作及び組付けを容易に行うこ
とができる。
この効果は操作レバー12の回動中心からの距離が最大
となる後端部をバネ部材14が押圧するので、従来のバ
ネ部材が操作レバーの中間部を押圧する構造と比較して
バネ部材14の弾発力を最小にすることができることか
ら一層大きなものとなる。
ところで、前記実施例では、操作レバー12と操作用凹
部16を口金部1b、2b側に設けたが、このようにす
れば装飾板4に対する難しい加工を少くすることができ
、さらに柄を握ったまま操作レバーを押圧操作すること
ができるものとなる。
このように本考案は、刃部を展開した状態にロックし、
又そのロックを解除する操作レバーの押動操作を許容す
るための凹部を柄の背面に対し側面に表われないように
設けたことにより、柄の側面に凹部が表われるのをなく
して背止式ナイフでないのと同様に柄を奇麗にすること
ができるとともに、操作レバーの誤動作及び凹部への指
、衣服等のひっかかりを防止して安全性を向上すること
ができ、さらにバネ部材の弾発力を小さくして操作レバ
ーを楽に操作することができ、製作及び組付けを容易に
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を背止式ポケットナイフに具体化した一
実施例を示す正面図、第2図は刃部を展開した第1図の
平面図、第3図は第2図のA−A線断面図、第4図は第
3図のB−B線断面図である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 刃部を展開した状態にロックし、又そのロックを解
    除する操作レバーの押動操作を許容するための凹部を柄
    の背面に対し側面に表われないように設けたことを特徴
    とする背止式ポケットナイフ。 2 操作レバーは柄の口金部に軸支され、四部は同口金
    部上面に設けられている実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の背止式ポケットナイフ。
JP7934179U 1979-06-11 1979-06-11 背止式ポケツトナイフ Expired JPS5811333Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7934179U JPS5811333Y2 (ja) 1979-06-11 1979-06-11 背止式ポケツトナイフ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7934179U JPS5811333Y2 (ja) 1979-06-11 1979-06-11 背止式ポケツトナイフ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55179665U JPS55179665U (ja) 1980-12-24
JPS5811333Y2 true JPS5811333Y2 (ja) 1983-03-03

Family

ID=29312751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7934179U Expired JPS5811333Y2 (ja) 1979-06-11 1979-06-11 背止式ポケツトナイフ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811333Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55179665U (ja) 1980-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5647129A (en) Folding knife
US5123167A (en) Knife with sheath engageable lock
JPH045891Y2 (ja)
JPS5825937Y2 (ja) コンパクト容器
US4972860A (en) Vanity case
US4173068A (en) Bolster-actuated lockback knife
US20060248728A1 (en) Safety lock for folding knife
US2098678A (en) Pocket knife
JPS5811333Y2 (ja) 背止式ポケツトナイフ
US2662390A (en) Key slot plug
US2183378A (en) Safety push button knife
JPS5811334Y2 (ja) 背止式ポケツトナイフ
US2589571A (en) Key jack
JPS5856621Y2 (ja) ポケツトナイフ等の柄
JPS6136210Y2 (ja)
US2826813A (en) Pocket knife
JPS5846787Y2 (ja) 背止式ナイフ
JPH068809Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0451691Y2 (ja)
JP4033688B2 (ja) 製図用具
US2623381A (en) Key jack
JP2606901B2 (ja) 背止め式ナイフ
JPH022275Y2 (ja)
JPH0527144Y2 (ja)
JPH0451687Y2 (ja)