JPS5811328A - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器

Info

Publication number
JPS5811328A
JPS5811328A JP11031981A JP11031981A JPS5811328A JP S5811328 A JPS5811328 A JP S5811328A JP 11031981 A JP11031981 A JP 11031981A JP 11031981 A JP11031981 A JP 11031981A JP S5811328 A JPS5811328 A JP S5811328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
signal
operation panel
heating cooker
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11031981A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Hirai
和美 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11031981A priority Critical patent/JPS5811328A/ja
Publication of JPS5811328A publication Critical patent/JPS5811328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/08Arrangement or mounting of control or safety devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマイクロコンピュータを備えた加熱調理器に関
するものである。
加熱調理の方法−をあらかじめマイクロコンビエータに
記憶させ、食品に適した加熱を自動的に行なう構成の加
熱調理器が実用化されている。これにより加熱時間をい
ちいち設定する手間が省けるので使いやすく、シかも被
加熱物に最も適した加熱を行うことにより、出来上シを
良くすることができる。
本発明はこのような自動装置をそなえた加熱調理器をよ
シ便利で使いやすいものにするために発明したものであ
り、高周波加熱装置への応用例によって説明する。
第1図は本発明に係る加熱調理器の外観を示す斜視図で
ある。第1図において本体1の前面にはドアー2を開閉
自在に設けている。3は操作パネルであシ、表示部4と
キーボード6を備えている。
第2図は本発明による加熱調理器の回路図である。第2
図において電源ヒユーズ6、ドアー2の開閉に連動する
ドアースイッチ7、リレー接点8を介して高圧トランス
9に接続する。高圧トランス9はコンデンサ10、ダイ
オード11を介してマグネトロン12に接続する。13
はコントロール基板であり一低圧トランス14にょシミ
力を供給している。コントロール基板13にはマイクロ
コンピュータ16を設け、変換器16及びコネクター1
9を介してキーボード6と接続している。
変換器16はキーボード6の信号をマイクロコンピュー
タ16用の信号に変換する。マイクロコンピュータ16
は、この信号内容を表示部4に表示3、−1 する。キーボード6からの信号により、マイクロコンピ
ュータ16から、あらかじめ記憶されたプログラムによ
り出力信号を出し、その出力信号は変換器17を介して
リレーコイル18を動作させ、リレー接点iを開閉する
第3図は本発明による加熱調理器のキーボードの構造を
一部を剥がした斜視図で示したものである。第3図にお
いて基板21には電極A22を設け、各電極は印刷箔に
よってコネクターA23と接続されている。絶縁シート
24を介して電極B(図示せず)を有する電極板B25
と貼夛合わせている。絶縁シート24には開口26を有
し、電極A22と電極Bはこの開口26をはさんで対向
している。27は表示シートであり、表面に各々の電極
に対応してキー28の名称等を印刷表示している。各キ
ー28を押すことによって、それぞれに対応した電極A
、電極Bが導通し、これによって信号を発生するもので
ある。キー28は「取消」「スタート」の他に調理メニ
≧−等を表示している。
第4図は本発明による加熱調理器の外観を部分斜視図で
示したものである。第4図においテ本体31の操作パネ
ル32に表示部33を設けている。
キーボード34はコネクター23を操作パネル32例の
コネクターB35からとシ引し、引出した状態を示して
いる。キーボード34を操作バネILニ挿着した状態で
はコネクターA23とコネクター35が結合しキーボー
ド34は本体側の電気回路と接続される。キーボード3
4は操作パネル32の凹部に嵌合し、神着状態において
は本体と一体きなるものであシ、このような構成によっ
てキーボード34を操作パネル32に対して着脱自在に
設ける。34′は代替のキーボードであシ、表示シート
の印刷内容をキーボード34と異ならせている。同じ加
熱調理の条件で調理できるメニューの範囲で別物の調理
御名を印刷している。例えばじゃがいもとさつまいも、
みそ汁とスープ等である。
また地方によって調理物の呼び方が異なるもの。
例えばおでんと関東煮などのような表示もしている。
に のような本発明による加熱調理器によるとキーボードの
表示に応じたメニューキーを選択することによってマイ
クロコンピュータに記憶されたプログラムに応じて調理
時間、断続による加熱出力の調節などが自動的に行なわ
れるので、いちいち設定する手間が省け、簡単に加熱調
理を行なうことができる。しかも調理物に応じた最適プ
ログラムを組んでおくことによって、常に最適の条件で
いつも同じように調理されるので、調理の出来ばえも良
くなり、均一になる。
さらにキーボードは着脱自在に交換自在にしているので
、使用者の好みに応じてメニューを選択できるのでより
広い範囲の調理物を調理することができ、使用者の満足
度を高めることができる。
また調理物は地方によって呼び名が異なる場合が多いが
、キーボードの交換によって使用者が呼びなれた表示を
することによって、なじみやすくなり、これも使いやす
くなることにつながる。また同じメニューでも日本語と
外国語などのように各国語表示したキーボードをそろえ
ればより広く使用できることになる。さらに同じメニュ
ー名としても色1表示のデザインを変えることによって
も使用者のそれぞれの好みにびったシと合った加熱調理
器を実現できることになり、よシ楽しく調理することが
できるようになる。
またキーボードごとコネクターで着脱自在にしているの
で、操作上の必要度に応じてキーの数を一部増減したキ
ーボードも準備することができ、電気回路も各調理メニ
ューに応じて最も好ましい状態にすることができ、キー
ボードからの信号をマイクロコンピュータに最も良好な
状態で伝えることができる。
このように簡単な構成によって数多くの実用的効果を発
揮するものである。
また本発明の実施例では高周波加熱装置を例に説明した
が、電熱によるもの、ガスなどの燃焼によるものなどの
熱源が変っても全く同様の効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る加熱調理器の外観を示す7.7 斜視図、第2図は同調理器の電気回路図、第3図は本発
明による加熱調理器のキーボードの外観を一部を剥がし
た斜視図、第4図は本発明による加熱調理器の外観を示
す部分斜視図である。 3・・・・・・操作パネル、6・・・・・・キーボード
、12・・・・・・マグネトロ/、13・・・・・・コ
ントロール基板b 1ts・・・・・・マイクロコンピ
ュータ、16・・・・・・変換器、21・・・・・・基
板、22・・・・・・電極A123・・・・・・コネク
ターA124・・・・・・絶縁シート、27・・・・・
・表示シート。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名特開
昭58− 11328 (3) 第1図 第 2 図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キーボードからの入力信号によってマイクロコンピュー
    タを制御し、マイクロコンピュータの出力信号によって
    加熱装置を制御する構成とすると共に、キーボードを操
    作パネルから着脱自在に設けた事を特徴とする加熱調理
    器。
JP11031981A 1981-07-14 1981-07-14 加熱調理器 Pending JPS5811328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031981A JPS5811328A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031981A JPS5811328A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5811328A true JPS5811328A (ja) 1983-01-22

Family

ID=14532701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11031981A Pending JPS5811328A (ja) 1981-07-14 1981-07-14 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811328A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6359270B1 (en) * 1998-09-04 2002-03-19 Ncr Corporation Communications module mounting for domestic appliance
CN105899011A (zh) * 2016-06-01 2016-08-24 周冬娟 操作面板卡位型家电设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS532744B2 (ja) * 1973-10-26 1978-01-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS532744B2 (ja) * 1973-10-26 1978-01-31

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6359270B1 (en) * 1998-09-04 2002-03-19 Ncr Corporation Communications module mounting for domestic appliance
CN105899011A (zh) * 2016-06-01 2016-08-24 周冬娟 操作面板卡位型家电设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5811328A (ja) 加熱調理器
JPH0674451A (ja) 加熱調理器
JPS5916171B2 (ja) 高周波加熱装置
JPS6042516A (ja) 高周波加熱調理装置
JP3258958B2 (ja) 電子レンジ
JPS5819630A (ja) 加熱調理器
KR200239627Y1 (ko) 컨트롤 패널 개폐형 전자 렌지
JPS59176525A (ja) 高周波加熱調理装置
JPS60142119A (ja) 加熱調理器
JPS5813941A (ja) 加熱調理器
JPH10288342A (ja) 加熱装置
JPS5885018A (ja) 調理メニュー選択装置
JPS60171322A (ja) 加熱調理器の操作装置
JPS5813942A (ja) 加熱調理器
JPH08328720A (ja) 電子機器及び加熱調理器
JPS5819631A (ja) 加熱調理器
KR100245240B1 (ko) 전자렌지의 키입력검출장치
KR100529528B1 (ko) 피자오븐 겸용 전자레인지
JPS593515Y2 (ja) タイマ−切換回路
KR20000013845A (ko) 전기보온압력밥솥에서 취사표시방법 및 표시구
JPS6124926A (ja) 調理器
JPS6324220B2 (ja)
JPS63294688A (ja) 複合調理器
JP2000074381A (ja) 高周波加熱装置
JP2003336851A (ja) 加熱調理器