JPS58112089A - ヒドラジン含有廃水の処理方法及び装置 - Google Patents

ヒドラジン含有廃水の処理方法及び装置

Info

Publication number
JPS58112089A
JPS58112089A JP20940481A JP20940481A JPS58112089A JP S58112089 A JPS58112089 A JP S58112089A JP 20940481 A JP20940481 A JP 20940481A JP 20940481 A JP20940481 A JP 20940481A JP S58112089 A JPS58112089 A JP S58112089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrazine
hypochlorite
water
amount
nickel peroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20940481A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriharu Sasaki
佐々木 典令
Chiaki Masuda
増田 千秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Construction Co Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Construction Co Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Construction Co Ltd, Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Construction Co Ltd
Priority to JP20940481A priority Critical patent/JPS58112089A/ja
Publication of JPS58112089A publication Critical patent/JPS58112089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヒドラジンを含有する廃水の処理方法及び装置
に関する。
発電所等において、例えばプラントの定期一点検のため
プラントの稼動を停止する場合に、ボイラや配管等の防
蝕のためにこれらにヒドラジンを含有する水を封入して
おくことがある。この水はプラントの起動時にこの水を
放出する必要があるが、このようにヒドラジンを含有す
る廃水はCOO値が高いため、そのまま放流することは
できない。
そこで従来は、ヒドラジン含有廃水に塩素または次亜塩
素酸ナトリウムを添加し、ヒドラジンを酸化分解する方
法がとられているが、ヒドラジンを完全に酸化分解する
には、廃水中に含まれるヒドラジンと当量以上の次亜塩
素酸ナトリウムを添加することが必要である。この場合
にヒドラジンと次亜塩素酸す) IJウムとを完全に当
量(比)で添加反応させなければ、残留する次亜塩素酸
す) IJウムまたはヒドラジンが放流水域の水質汚染
の原因となる。従って、このようなヒドラジンの分解方
法では次亜塩素酸す) IJウムの過剰使用により、処
理水中の残留塩素濃度が高くなり、更にその処理設備が
必要となる。
この残留塩素の処理方法として、活性炭−吸着塔を酸化
処理の後段に設ける方式が知られている。
しかしこの方式では活性炭吸着塔が必要である外、活性
炭の再生操作に加えて、残留塩素により分解された活性
炭の補充が必要であるなどの欠点があった。
本発明は、ヒドラジンを完全に分解でき、残留塩素を処
理水中にほとんど残さない処理方法及び装置を提供する
ことを目的としてなされたものであり、ヒドラジン含有
廃水に次亜塩素酸塩と過酸化ニッケルとを接触させるこ
とt−特徴とする。
本発明方法において、次亜塩素酸塩tq氷水中存在する
ヒドラジンの量に対して当量以上の量で勲加するが、過
酸化ニッケルが意外にも残留塩素に対して接触分解作用
を及ぼし、残留塩素を分解する。
次亜塩素酸塩の添加量がヒドラジンに対して1当量以下
の場合には、処理水中に残留するヒドラジンは次式に示
すように、過酸化ニッケルの活性酸素(次式中の+α)
によって酸化分解されるが、ヒドラジンの分解に消費さ
れた過酸化8ニツケルは活性酸素を失なっているため、
再度被処理水、に循環しても、もはやヒドラジンを分解
できない。従って、次亜塩素酸塩を当量以上添加する必
要がある。
N2I(4+ANcO(2刊)→N2 + 2 )(2
0+ A Ni0z(ただし、AXα=2) 次に、図面に基づいて本発明方法を実施する装置を説明
する。
図面は本発H装置の一実施態様を示す系統図である。
まず、被処理水中のヒドラジンの量を、被処理水流入管
に設けたヒドラジン濃度検出器1及び流量検出器2の出
力信号から計算器3より計算する。
その後被処理水を処理槽4に流入する。処理槽4には、
更に貯槽5から次亜塩素酸塩、貯槽6から過酸化ニッケ
ルが導入されるが、計算器3からの出力信号がバルブ7
を制御し、次亜塩素酸塩の流出量を調節する。
こうして処理41!4内で、被処理水中のヒドラジンの
量に対して当量以上の次亜塩素酸塩と過酸化ニッケルと
を被処理水と接触させ、ヒドラジン及び残留塩素を分解
させる。処理水は分解槽8で過酸花ニッケルと分離され
て放流され、過酸化ニッケルは貯槽6へ返送され、循環
使用される。
本発明によれば過酸化ニッケルの再生処理を必要としな
いので、前記実施態様では過酸化ニッケルを循環使用す
る方式としたが、処理槽内に過酸化ニッケルの固定床を
設けてもよい。
次に、実施例に基づいて本発明を詳述するが、本発明は
これに限定されるものではない。
実施例 図面に示した装置を用いて、ヒドラジン500ppmを
含有する被処理水に、ヒドラジンに対してl、2当量の
次亜塩素酸ナトリウムとl Ot/lの過酸化ニッケル
を添加した。流出する処理水中のヒドラジン及び残留塩
素は検出限界以下となった。
このように、本発明によれば過剰の次亜塩素酸塩を処理
水中に残留することな、<、ヒドラジンを完全に酸化分
解除去でき、また竜特に処理水中の残留塩素の処理装置
を必要とせず、残留塩素処理剤の再生を必要としない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の装置の一実施態様を示す系統図である。 符号の説明 1・・・ヒドラジン濃度検出器、 3・・・計算器、 4・・・処理槽、 5.6・・・貯 槽。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ヒドラジン含有廃水に次亜塩素酸塩と過酸化
    ニッケルとを接触させることを特徴とするヒドラジン含
    有廃水の処理方法。
  2. (2)次亜塩素酸塩の量が廃水中のヒドラジ/に対して
    1当量以上である特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)処潤槽、ヒドラジン量計算器、次亜塩素酸塩槽及
    び過酸化ニッケル槽から成シ、次亜塩素酸塩の供給量が
    ヒドラジン量計算器の出力、5〜 によって制御されるようにしたことケ特徴とするヒドラ
    ジン含有協水の処理装置。
JP20940481A 1981-12-25 1981-12-25 ヒドラジン含有廃水の処理方法及び装置 Pending JPS58112089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20940481A JPS58112089A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 ヒドラジン含有廃水の処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20940481A JPS58112089A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 ヒドラジン含有廃水の処理方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58112089A true JPS58112089A (ja) 1983-07-04

Family

ID=16572323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20940481A Pending JPS58112089A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 ヒドラジン含有廃水の処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58112089A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6054058A (en) * 1996-02-13 2000-04-25 Kurita Water Industries, Ltd. Method for treating water which contains nitrogen compounds
US6132627A (en) * 1996-12-18 2000-10-17 Kurita Water Industries Ltd. Treatment method for water containing nitrogen compounds

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6054058A (en) * 1996-02-13 2000-04-25 Kurita Water Industries, Ltd. Method for treating water which contains nitrogen compounds
US6132627A (en) * 1996-12-18 2000-10-17 Kurita Water Industries Ltd. Treatment method for water containing nitrogen compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI568688B (zh) 水處理方法以及超純水製造方法
Yang et al. Ammonia removal in bubble column by ozonation in the presence of bromide
JPH02172590A (ja) 水溶液から亜硝酸塩および硝酸塩を無残渣で除去する方法
JP7212478B2 (ja) 膜ろ過システムおよび膜ろ過方法
JPS58112089A (ja) ヒドラジン含有廃水の処理方法及び装置
JPH07100466A (ja) 廃水の処理方法
JP5913087B2 (ja) 排水処理システム
JP4391879B2 (ja) アンモニア分解除去装置
JPS6218230B2 (ja)
JPH06335688A (ja) アンモニア含有水の処理方法
JPH0839079A (ja) 過酸化水素含有酸性水の処理方法
JPH08141582A (ja) 産業排水処理方法および装置
JP3992996B2 (ja) 排水処理方法及び装置
JP7188942B2 (ja) 膜ろ過システムおよび膜ろ過方法
JPH06285331A (ja) 低濃度no含有ガスの湿式脱硝法
JPH11128958A (ja) 水の脱窒処理装置
JPS59378A (ja) ヒドラジン含有廃水の処理方法
JP2560167Y2 (ja) 過酸化水素水の分解装置
JP3414513B2 (ja) 復水脱塩装置の再生排水の処理方法
JPS59377A (ja) ヒドラジン含有廃液の処理方法
JP4407165B2 (ja) 被酸化性物質含有水の処理方法
CN215798888U (zh) 一种智能化工业污水综合处理装置
JPS6214358B2 (ja)
JPS588583A (ja) ヒドラジン含有水の処理方法及び装置
JPH10128351A (ja) アンモニア性窒素含有排水の処理方法