JPS58109198A - 下水汚泥の資源回収装置 - Google Patents

下水汚泥の資源回収装置

Info

Publication number
JPS58109198A
JPS58109198A JP56205253A JP20525381A JPS58109198A JP S58109198 A JPS58109198 A JP S58109198A JP 56205253 A JP56205253 A JP 56205253A JP 20525381 A JP20525381 A JP 20525381A JP S58109198 A JPS58109198 A JP S58109198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ash
supplied
combustion chamber
gas
separated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56205253A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6042368B2 (ja
Inventor
Yasuo Hirose
広瀬 靖夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Furnace Co Ltd
Original Assignee
Nippon Furnace Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Furnace Co Ltd filed Critical Nippon Furnace Co Ltd
Priority to JP56205253A priority Critical patent/JPS6042368B2/ja
Priority to US06/415,963 priority patent/US4507127A/en
Priority to DE19823238163 priority patent/DE3238163A1/de
Priority to FR8221215A priority patent/FR2518525B1/fr
Publication of JPS58109198A publication Critical patent/JPS58109198A/ja
Priority to US06/689,105 priority patent/US4585463A/en
Priority to US06/689,210 priority patent/US4583470A/en
Publication of JPS6042368B2 publication Critical patent/JPS6042368B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来下水汚泥は補助の燃料を供給して焼却処理すべき排
棄物であると考へられていた。
本出願人は、下水汚泥の焼却について永年間研究を進め
、可成低カロリーの下水汚泥であっても自己のカロリー
を巧みに利用しあまり補助燃料を使用することなく自己
焼却な果すシステムを開発し特許出禎乞している(特願
昭55−169165)o本発明の説明に先立って、先
ず先に特許出願をしたシステムを第1図によって説明t
する。
第1図において、機械的な脱水法によって水分率90%
程度にまで脱水された下水汚泥はホッパー1内に供給さ
れ、該ホッパー1内の下水汚泥はホッパー底部に設けた
スクリュコンベヤなど強制供給手段2によって先ず下水
汚泥加熱器3へ供給され、該加熱器へは後の工程である
熱交換器8において排煙の熱によって加熱され高温にさ
れた気体の一部が加熱用気体として供給され、該加熱器
3を通って該高温の加熱用気体によって加熱され流動性
になった下水汚泥は次に流動砂床を有する乾燥炉4へ供
給され、該乾燥炉へは後の工程である熱交換器8におい
七排煙の熱によって加熱され高温にされた気体の一部必
要童が乾燥用気体として供給され゛、該乾燥炉の乾燥生
成物は分離手段5によって固体分と気体分とに分離され
、固体分は粉体供給手段6によって2段燃焼炉7.7′
へ供給され、前記の加熱器3へ供給した加熱用気体は該
加熱炉3を1て若干低温にされて取出されるが、この気
体をドレン分離手段15に供給してドレンな除去した後
肢2段燃焼炉7,7’のいずれかへ燃料として供給する
。該燃焼炉7.7′へ供給すべき燃焼用空気は該燃焼炉
7′の外套として設けた空気予熱器14を通して予熱し
た後2段燃焼炉7.7′へ供給する・該燃焼炉7′の鹸
焼生成ガスは先ず熱交換器8へ供給して熱交換させて若
干低温にした後にフィルター9を通して灰分を除去し排
風送風機10を通、して排風されるのであるが、前記分
離手段5によって分離された気体分は送風機11を通り
前記熱交換器8を含む循環配管121に通、つて気送さ
れ該熱交換器8によって排煙の熱によって加熱され、必
要量の気体が前記乾燥炉4へ乾燥用気体として供給され
、該必要量を乾燥炉へ供給した残の気体分は前記加熱器
3へ加熱用気体として供給されるシステムである。
しかしながらその後の研究によって、下水汚泥は潜在的
に多くの資源が含まれているから単に焼却して処理すべ
きものでなく下水汚泥の乾燥によって生じる乾燥生成物
を農業用土壌改良材としであるいはガス燃料を生成させ
る原料として、あるいはその灰分を塊状にしてセメント
用骨材に供するなど種々の資源にして有効に利用するこ
とができることが判明された。
さきに述べた第1図に示す下水汚泥の焼却システムにお
いて、分離手段5によって得られろ乾燥下水汚泥固体分
は第2図に示すごとくその約50%が灰分であって残の
大部分すなわち全体の約45q6が揮発分でありあとの
約5係が固定炭素分である。
従って第1図に示す下水汚泥の焼却システムを第3図に
示す資源回収システムにし、得られるガス燃料および塊
状法を資源として有効に利用することができる。すなわ
ち第3図の資源回収システムにおいてはガス分離装置2
1と灰分の処理装置22を有しているOなお、符号23
は乾燥下水汚泥固体分が農業用としてすなわち土壌改良
剤として直接使用される場合を示している◇ 本発明に係る資源回収システムを説明する以前に本発明
のシステムで使用する乾燥汚泥のガス化装置21と乾燥
汚泥灰分の処理装置22についてそれぞれ説明をする。
第4図・第5図は第3図に示す本発明のシステムで使用
する乾燥汚泥のガス化装置21であって、中軸部下部に
ガスバーナ11を設けその周囲に丈の高い円筒形の燃焼
室32を設は該燃焼室の外周部に乾溜室33を設け、該
燃焼室の外周壁は回転手段35によってゆるやかな速度
で回転され、該燃焼室外周壁に数枚の外方向へ突出させ
た攪拌羽根36を設け、該乾溜室33の頂部に乾燥汚泥
の供給手段6を設け、下部に過熱水蒸気など揮発促進気
体の供給管41を設け、底部に灰分取出部42を設け、
頂部にガス取出管24を設けた構造のものである。
分離手段5によって分離された乾燥下水汚泥固体分の一
部は粉体供給手段6によって該ガス化装置21に供給さ
れ燃焼室による加熱と過熱水蒸気など揮発促進ガスの供
給と攪拌羽根の攪拌によって500°C乃至700eC
の雰囲気に約1.5分間滞溜させると乾燥汚泥が持つ揮
発分の大部分が気化されそれはガス取出管24によって
取出されて燃料ガス資源として使用することができる・
燃焼室上部に設けた燃焼排ガス排出管39からの燃焼排
ガスは管27によって熱交換器8へ導びかれる。
灰分は灰分取出管25から取出され輸送手段によって灰
分の処理装置22へ送られる。バーナ31へは加熱器3
へ送、つた加熱用気体をドレン分離手段15を通してド
レンを除去した後に供給して必要な燃焼を行わせること
ができる。
第6図は第3図に示す本発明のシステムで使用する乾燥
汚泥灰分の処理装置22であって、円筒形内周壁を有す
るサイクロン燃焼室51を設け、該サイクロン燃焼室に
粉体供給手段6′に連結して乾燥汚泥の他の一部が供給
される乾燥汚泥供給管52を設け、該サイクロン燃焼室
周側壁に接線方向に1次空気供給管54を設け、該サイ
クロン燃焼室の下部に若干しぼられた部分55を設け、
該しぼられた部分の真下方に水槽56を設け、該サイク
ロン燃焼室51と該水槽56の中間に側方向に炎道60
を設け、該炎道60の先方に第2段燃焼室61を設は該
第2段燃焼室61に2次空気供給管62を設けた構造の
ものである0、該サイクロン燃焼室51へは前記ガス化
装置21で灰分取出部42から取出された灰分を輸送手
段25によって供給することができる。
該サイクロン燃焼室51内で発生する火炎は中空火炎で
あって周内側壁に近い位置で1200 ’C以上の高温
火炎を旋回するように形成させることができる。下水汚
泥の灰分はす) IJウムやカリウムを比較的多量に含
んだアルカリ塩であって700°C乃至800°Cの比
較的低い融点のものであるから容易に周内側壁面におい
て溶融して周内側壁なったって下方に流れしぼれた部分
55からある大きさの滴になりながら下方へ落下して水
槽56内に落ちて直ちに塊状に固化する。従って取出管
59からは適当な大きさの塊として取出し、容器26内
に回収することができる。この塊は可成硬度の高いアル
カリ塩であるからコンクリート用の保強材として資源と
することができる。
第2段燃焼室61から排出される燃焼排ガスは管28に
よって熱交換器8へ導びかれる。
本発明の下水汚泥の資源回収システムは第3図に示すご
とく、分離手段5によって分離された乾燥下水汚泥気体
分は送風機11によって圧送され熱交換器8によって高
温に加熱されて循環回路12によって気送されその一部
である必要量は乾燥炉4へ乾燥用気体として供給され該
必要量を除いた他部は加熱器3へ加熱気体として供給さ
れ該加熱後の気体分はドレン分離手段15を通ってドレ
ンを分離した後にガス燃料として供給される下水汚泥の
焼却システムにおいて分離手段5によって分離された固
体分の一部は粉体供給手段6によってガス化装[21へ
供給されるようにし該ガス化装置21の頂部に設けたガ
ス取出管24からガス燃料が取出されるようにし分離手
段5によって分離された固体分の他の一部は粉体供給手
段′6′によってサイクロン燃焼室を第1段燃焼室とす
る2段燃焼の灰分の処理装置22のサイクロン燃焼室へ
供給されるようにし、前記ガス化装置21の底部に設け
た灰分取出管25から取出された灰分も該灰分の処理装
置22のサイクロン燃焼室へ供給されるようにし、該灰
分の処理装置のサイクロン燃焼室の下方に設けた水槽底
部に設けた灰分塊取出手段26から灰分塊として取出す
ようにし、該ガス化装置21の燃焼排ガスと該灰分の処
理装置22の、第2段燃焼室の燃焼排ガスはそれぞれ菅
27・28によって熱交漬器8へ供給されるようにした
下水汚泥の資源回収のシステムである。
本資源回収システムは単に下水汚泥を焼却処理するだけ
でなくガス燃料を管24から、またコンクリートの・骨
材となる灰分塊を取出手段26から資源として回収する
ことができる0
【図面の簡単な説明】
第1図は本出願人および本発明者がさきに開発した下水
汚泥の焼却システムを示す。第2図は乾燥下水汚泥固体
分の組成および揮発分の各温度における揮発速度を示す
グラフである。 第3図は本発明に係る下水汚泥の資源回収システムを示
す・第4図・第5図は本発明の、、::′ 資源回収システムにおいで使用するガス化装置21の側
断面図と平面図である。第6図は本発明の資源回収シス
テムにおいて使用する灰分の処理装置22の側断面図で
ある。 1はホッパー、2はスクリュコンベヤ、3は加熱器、4
は流動砂床な有する乾燥炉、5は分離装置、6は粉体の
強制供給装置、8は熱交換器、9はフィルター、10は
排風機、11は送風機、12は循環回路、15はドレン
分離手段、21はガス化装置、22は灰分の処理装置、
24はガス取出管、25は灰分供給手段、26は灰分供
給手段、2T・28は燃焼排ガス管。 第4図 4 9 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 分離手段5によって分離された乾燥下水汚泥気体弁は送
    風機11によって圧送され熱交換器8によって高温に加
    熱されて循環配管12によって気送され、その一部であ
    る必要量は乾燥炉4へ乾燥用気体として供給され、該必
    要t”<除いた他部は加熱器3へ加熱用気体として供給
    され、該加熱後の気体分はドレン分離手段15を通って
    ドレンを分離した後にガス燃料として供給される。下水
    汚泥の焼却システムにおいて、分離手段5によって分離
    された固体分の一部は粉体供給手段6によってガス化装
    置21へ供給されるようにし、該ガス化装置21の頂部
    に設けたガス取出管24からガス燃料が取出されるよう
    にし、分離手段5によって分離された固体分の他の一部
    は粉体供給手段6′によってサイクロン燃焼室を第1段
    燃焼室とする2段燃焼の灰分の処理装置22のサイクロ
    ン燃焼室へ供給されるようにし前記ガス化装置21の底
    部に設けた灰分取出管25から取出された灰分も該灰分
    の処理装置22のサイクロン燃焼室へ供給されるように
    し゛、該灰分の処理装置のサイクロン燃焼室の下方に設
    けた水槽底部に設けた灰分塊取出手段26から灰分塊と
    して取出すようにし、該ガス化装置21の燃焼排ガスと
    該灰分の処理装置22の第2段燃焼室の燃焼排ガスはそ
    れぞれ管27.28によって熱交換器8へ供給されるよ
    うにした下水汚泥の資源回収システム0
JP56205253A 1981-12-21 1981-12-21 下水汚泥の資源回収装置 Expired JPS6042368B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205253A JPS6042368B2 (ja) 1981-12-21 1981-12-21 下水汚泥の資源回収装置
US06/415,963 US4507127A (en) 1981-12-21 1982-09-08 System for recovering resources from sludge
DE19823238163 DE3238163A1 (de) 1981-12-21 1982-10-14 System zur rohstoffrueckgewinnung aus schlamm
FR8221215A FR2518525B1 (fr) 1981-12-21 1982-12-17 Dispositif pour la recuperation de produits et d'energie a partir de boues
US06/689,105 US4585463A (en) 1981-12-21 1985-01-07 Concentrator and feeder of sludge for system to recover resources from sludge
US06/689,210 US4583470A (en) 1981-12-21 1985-01-07 Ash disposer for system to recover resources from sludge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205253A JPS6042368B2 (ja) 1981-12-21 1981-12-21 下水汚泥の資源回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58109198A true JPS58109198A (ja) 1983-06-29
JPS6042368B2 JPS6042368B2 (ja) 1985-09-21

Family

ID=16503920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56205253A Expired JPS6042368B2 (ja) 1981-12-21 1981-12-21 下水汚泥の資源回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042368B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044719A (ja) * 1983-08-22 1985-03-09 Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd スラグタップ式サイクロン燃焼炉
JPS6044718A (ja) * 1983-08-22 1985-03-09 Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd スラグタップ式サイクロン燃焼炉
JPS60116091A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 株式会社日立製作所 現金自動取引装置
WO2005080874A1 (ja) * 2004-02-24 2005-09-01 Nippon Steel Corporation 粉状バイオマスを利用する廃棄物溶融処理方法
CN110947735A (zh) * 2019-12-16 2020-04-03 广州市醇美环保科技有限公司 生活垃圾与污泥以废治废的综合处理方法及其处理系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044719A (ja) * 1983-08-22 1985-03-09 Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd スラグタップ式サイクロン燃焼炉
JPS6044718A (ja) * 1983-08-22 1985-03-09 Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd スラグタップ式サイクロン燃焼炉
JPS60116091A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 株式会社日立製作所 現金自動取引装置
WO2005080874A1 (ja) * 2004-02-24 2005-09-01 Nippon Steel Corporation 粉状バイオマスを利用する廃棄物溶融処理方法
CN110947735A (zh) * 2019-12-16 2020-04-03 广州市醇美环保科技有限公司 生活垃圾与污泥以废治废的综合处理方法及其处理系统
CN110947735B (zh) * 2019-12-16 2020-06-30 广州市醇美环保科技有限公司 生活垃圾与污泥以废治废的综合处理方法及其处理系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6042368B2 (ja) 1985-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4583470A (en) Ash disposer for system to recover resources from sludge
US3729298A (en) Solid refuse disposal process and apparatus
CN109351754A (zh) 一种固体废弃物处理的方法及固体废弃物处理系统
CN105948459A (zh) 一种污泥干化焚烧处置方法
US4516511A (en) Refuse incineration system
US5191845A (en) Method of reprocessing sewage sludge
US3858535A (en) Process for incinerating slurry and apparatus therefor
GB2155599A (en) Improved refuse incineration system
JPS58109198A (ja) 下水汚泥の資源回収装置
US3733271A (en) Waste disposal apparatus and method
JPH01127100A (ja) 廃棄物を熱処理するための方法
JP4039647B2 (ja) 廃棄物溶融炉におけるダストの処理方法及びその装置
JPH11173520A (ja) 流動床式熱分解方法と装置
JPH10227431A (ja) ごみ焼却設備
JPH0875133A (ja) 汚泥および/または家庭廃棄物の自熱焼却方法
JPS6152883B2 (ja)
JP2001248827A (ja) クリーンな焼却飛灰を得る焼却排ガス処理装置
JPS58106317A (ja) 乾燥汚泥灰分の処理装置
JPS607960B2 (ja) 乾燥汚泥のガス化装置
JPS6157964B2 (ja)
JPH0212324B2 (ja)
JPH11325424A (ja) ごみガス化炉と該ガス化炉を備えたごみガス化燃焼処理装置
SU1754760A1 (ru) Способ термической переработки высокозольного топлива
JP2989605B2 (ja) 流動層式焼却方法
JPS6345880B2 (ja)