JPS58109118A - ガス吸着用エレメントおよびその製造法 - Google Patents

ガス吸着用エレメントおよびその製造法

Info

Publication number
JPS58109118A
JPS58109118A JP56205817A JP20581781A JPS58109118A JP S58109118 A JPS58109118 A JP S58109118A JP 56205817 A JP56205817 A JP 56205817A JP 20581781 A JP20581781 A JP 20581781A JP S58109118 A JPS58109118 A JP S58109118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
porous sheet
large number
ceramic
gas adsorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56205817A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364164B2 (ja
Inventor
Toshimi Kuma
隈 利実
Hiroshi Okano
浩志 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seibu Giken Co Ltd
Original Assignee
Seibu Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seibu Giken Co Ltd filed Critical Seibu Giken Co Ltd
Priority to JP56205817A priority Critical patent/JPS58109118A/ja
Publication of JPS58109118A publication Critical patent/JPS58109118A/ja
Publication of JPH0364164B2 publication Critical patent/JPH0364164B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1004Bearings or driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • F24F2203/1036Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1048Geometric details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガス吸着用エレメントq#に不燃性で耐熱性に
すぐれ処理すべ1i空気その他気体家えは液体中の湿気
およびt九は有害ガスを効率よく吸着除去し得るガス吸
着用エレメントおよびそ01!造法に関するものである
従来気体たとえば空気中に含まれるガスたとえば水蒸気
、炭酸ガス、アンモニア、硫化水素等を除去して乾燥空
気または清浄な空気を得るには充填塔に詰め九活性炭、
シリカゲル等の粒子の堆積層を通して吸着除去し、ある
いは酸を九はアルカリの水溶液を九は軽油等適宜の液体
に気体たとえば空気中に含まれゐアルカリ性成分、酸性
成分、炭化水素成分等をa躯除去すゐ方法が行なわれて
いるが、これらの方法は何れ4処理気体たとえば空気の
処11に際し圧損が大きく従って多大の動力および大型
の設備を要する欠点があった。
本発明は上記の欠点を除去し、除湿その他ガス吸着〜能
力を保持し、脱着、保全その他の操作4簡易に行ない得
るガス吸着用エレメントおよびその製造法を提供するこ
とを目的とする4ので、ヒの目的は本斃明によ〕ガス1
着剤を含むセラミックによ)ガス吸着用エレメントを形
成することKよル達成される。
本発@においてガス吸着剤としてはシリカゲル、アルミ
ナゲル、合成ゼオライト等多孔性の粒子状をなし、水分
によって潮解乃至崩壊しない4C)を使用し、ま九セラ
ミック材料としては上記ガス吸着剤と混合して焼成した
鳩舎ガス吸着剤の微細孔が消失しなり温度範囲で焼結し
得るものを選択する。
以下実施例によシ本発明の詳細な説明する。
実施例1 粘土@100部と合成ゼオライトパウダー(富士デビ殖
ソン化学株式会社のり、lLマi#o!l  MO−1
soular  l1isv@ Bム)40〜!!oo
*に適量の分散剤および結合剤を加え150−800部
の水に分散せしめよく捏練混和、媚て牛固形状となし、
これを押出成形によ如第1図に示す如く両端面に透過す
る多数の小透孔(支)を有する円筒形の成形体を得、5
00〜’yoo℃で8時間焼成して有機成分を消失せし
め、セラミックを焼結して両端至ガス吸着用のエレメン
トを得る。
実施例8 第8図はガス吸着用エレメントを製造する嬉−1鴨を示
し、図中(2)、(句は所望のm型を有する一対の成形
ローラで噛合部←)において互KIvIIr合い、一方
の成形ローラ伽)は円周方向に多数の切込溝(6)を刻
設し、他方の成形曹−ラ(S)は圧着四−2(6)と相
設し、両四−ラの両速は′はi同一とする。 (’/)
は接着剤途布装置で接着剤容器(ツa)と接着剤塗布リ
ーラ(〒b)とよ)成如、接着剤容器()a)には接着
剤(2)を入れる。尚(9L  (x O)はガイドル
ーラである。
紙、布、アスベスト紙、セラ之ツク紙、ガラス繊維紙等
適宜の通気性シー)(xx)、(xg)を−一ル状Kl
lいて用−し、シート(11)は成形四−ラ(場、(5
)間において波状に成形されボビン(1B)よ〕送られ
る糸(14)はガイトレーラ(z O) 、切込溝φ)
を過多、シート(11)と糸(14)とは共Km布四−
ラ(〒1)によ)接着剤(8)を塗布され丸後シー)(
1m)とともに成形−一う−)と圧着田−ラ(6)との
間隙にシいて接着し、片波成形体(15)が形成される
片波成形体(15)は図示の如く円筒状に捲取った後、
粘土50−1長石r50’lksアル建ナゲル孝分 粉末20sの混合物を2倍量の水に分散して得九泥漿に
2回浸漬し、乾燥後 室温〜!s00℃    50℃/hr300〜100
0℃  100℃/ hrlooo 〜1150℃ 6
0℃/ hrlji50c     lhr、保持 1250℃〜300℃ l l hr 。
soo℃〜室温    炉外で放冷 の条件で焼成し、有機物を焼失させセラζツクを焼結し
てアルミナゲルO微粒子が分散固着し九セラミック製の
ガス吸着用乃至全熱交換用のエレメントを得る。
実施例3 セラミック原料九とえば粘土56−%石灰石鵜 部の水でよく捏練混和して半固形状とし、4押出成形ま
たは臘成形によ32111図に示す如く両端WiK透過
する多数の小道孔(→を有する円筒形の成形体を得、1
200℃で8時間焼成して完全に焼結せしめた後、低融
点セラミックたとえば鉛白80 %。
粉 カオリン8s−珪石12−の微粉末混合物30〜)0部
と100〜200メツシユのアルミナゲル60〜lO部
とを適宜の分散剤を用いて水に分散せしめ200部の泥
漿を得、上記の焼結晶を2回浸漬し、乾燥後180℃前
後で約1時間焼成し、両端面に透通する多数の小透孔(
1)を有する円筒形でアルミナゲルが分散したセラミッ
ク製の除湿用乃至全熱交換用のエレメントを得る。
実施何番 第3図は第2図とはぼ同様な片波成形体の成形装置を示
し、第2図と同一の部品には同一の番号をつけて示す、
尚図中(16)、(l))は泥微浸漬装置で夫々泥飯容
器(16!L)、(171L)と塗布四−ラ(xsb)
、(l)b)よシなる。
(181L)、(1811)、(191L)、(1ob
)は搾〕ローラ、(!O)、(21)は赤外線ヒータそ
の他適宜のヒータ、(is)はガイドローラである。
本節粘土、蛙目粘土等の粘土類go〜50gと合成ゼオ
ライトパウダー(富士デグイソン化学株式会社のDav
ison  Mo1ecular  #i*ve4ム)
80〜50sとを水100部に分散せしめて泥漿を得、
該泥漿(sss)、(s4)を泥漿容器(16a)、(
lラミ)K入れ、水ガラス0110−水溶液を接着剤−
)として接着剤容器(グa)K入れ、何れも塗布ローラ
(xab)、(lグII)。
()b)のはは下半部を浸漬させる。
紙、布、不織布の如き微細気孔を有するシート(11)
、(1m)を四−ル状に捲いて用意し、両シート(11
)、(xs)を塗布は一ツ(16b)、(xvb)Kか
けて泥漿(ss)、(24)に浸漬し、搾?)a−ラ(
18m)、(19a)Kより過剰の泥漿を搾って除去し
、と−タ(go)。
(21)によ如乾燥し、必要に応じ搾〕四−ラ(181
))、(xab)を通して厚さを均一にし九後、泥!1
l(23)を含浸し九シー)(ll&)は成形ローラ(
s)、(s)O噛合せilK導き波形シート(lit)
)となし、波形シート(llb)の波の稜線部分に接着
剤(8)を塗布後、泥漿(24)を含浸した平面状シー
)(12ia)とと−に成形ローラ(3)と圧着l−2
(1!oとの間を通して互に接着し、得られ九片波成形
体(15)を捲取る0片波成形体(1B)はjflA図
に示す如く接着剤容器(siaa)塗布四−ツ(151
1)よ〕なる接着剤塗布装置(ga)Kよ#J接着剤(
26)を波形シートの稜線部分く塗布し、片波成形体(
15)をセラミック製芯材(i))K円筒状に捲取る。
円筒状に成形し九片波成形体を乾燥後炉に入れ室温〜、
!550℃    50℃/hr。
380℃      l hr、保持 550〜600℃   100℃/hr。
500℃      約5hr、保持 600〜200℃   炉内で徐冷 zoo℃〜塞温    炉外で放冷 の条件で焼成し%*6EK示す如く両端面に透過する多
数の小透孔(1)を有する円筒形で外表面およr( び各小道孔表面に合成ゼオライトの微粒子が分童固着し
たセラミック製の除湿用乃至余熱交換用エレメントを得
る。
実施例5 長石10g1ペタライト125 g、タルク50粉 g1ガラスlij l 2 g sアラビアゴムフgを
冬物 100メツシ二以下の微粉末K11l混合し、ポリ酢ば
ビニールの水性工!ルジ菖ン(蒸発残渣41%)60g
と水logとの混合液に分散して水層濁液(25)、(
24)としく第3図)、辷れ全容量(16a)、(l)
亀)に入れ、塗布−−ツ(16b)、(lツb)の一部
を浸漬させる。
紙、布、不織布の如き微細気孔を有するシート(11)
、(1りをロール状に捲いて用意し、両シー)(xx)
、(xg)を塗布−−ツ(16b)、(1〒b)にかけ
懸濁液(gs)、(g4)に浸漬し、搾J)o−ラ(x
 8 a ) e  (19m )によ如過剰の懸濁液
を搾って除去し、ヒーター(20)、(21)で乾燥し
、必要に応じ搾〕は一う(181))、(191))を
通して厚さを均一にした後、懸濁@ (23)を會浸し
九シート(11a)は成形p−ラ彰)、0)の噛合せ部
に導き波形シー)(xxb)となし、波形シー) (l
l’b)の波の稜線部分に@着剤釦を塗布後、1%11
14液(24)を會浸し丸干面状シー)(ljlm)と
ともに成形は一″y(3)と圧着撃−ラ(6)との間を
通して互に接着し−得られ九片波成形体(16)を捲取
る。
片波成形体(15)は正方形、長方形、平行四辺形等に
截断後菖6図に示す如く接着剤容器(set)、塗布ロ
ーラ(18b)、押え四−ラ(g8e)よ〕なる接着剤
塗布装置(j18)のローラ間−を通して波形シートの
稜線部分に接着剤(29)を塗布し、片波成形体(15
)をその波の方向が一段毎に直交するよう適宜枚数積層
し乾燥後炉に入れ 禽温〜300℃    60℃/ hr。
300〜100o℃  100℃/kxr。
1000〜1800℃ 60℃/hr。
1100℃    lhr、保持 1800〜300℃  l Ohr。
300℃〜室温    炉外で放冷 の条件で焼成する。この加熱によって波形シート(lx
b)、平面状シート(xga)および接着剤中の有機成
分はすべて焼失し、多孔性セラミックの薄い平面状シー
トと波形シートとが互に焼結して一体の直方体状となる
。ことで低融点者ツはツク九とえば鉛白80チ、カオリ
ンS@、珪石粉 12−の徴鞠末混合物30〜マO部と100〜200メ
ツシユの微粒状のシリカゲル60〜10部とにアラビア
ゴム、カルボキシメチルセル一−ズ、ポリビニルアル;
−ル等適宜の結合剤を加えて100部の水に分散して泥
漿を得、上記の円筒状の焼結セラミックを3回浸漬し、
乾燥後実施何番とほぼ同一条件で再焼成し、第1図に示
す如く多数の直交する小透孔(])l#を具えシリカゲ
ルの微粒子が分散したセラきツク製のガス教着用乃至全
熱交換用のエレメントを得る。
以上実施例の如く本発明において基体として使用するシ
ート材料は灰分の少ない布帛類、クラフト紙等の他アス
ベスト紙、セラミツタ暉艙紙、ガラス繊維布の如く不燃
分の著しく多いものあるいは不燃のもの4全く同様に使
用し得る。
ま九ガス吸着剤として上記実施例ではシリカゲル、アル
建ナゲル、合成ゼオライトを挙げたが、これ以外で4固
体の吸着剤で焼成によシ活性を失わず適度の吸着活性を
保持するものであれば任意に選択し得る。換言すれば上
記実施例のシリカゲル、アルンナゲル、合成ゼオライト
において4鳩成温度を高くし過ぎると活性表面の面積が
減少し屑線のガス吸着能力が失われる。
菖1図、第5図に示し九円筒状のエレメントは静止状態
でその小透孔に気体その他処m*体を通して#流体中の
水分および活性成分を吸着し、エレメントが吸着成分で
飽和したとき間歇的に加熱?気等を通して脱着する方法
の他、第8図に示す如くモーターMKよシ駆動回転し得
る如くケーシング(30)内に保持し、ケーシング(3
0)のパージセクター(31)、(sl)Kよ〕ガス吸
着ゾーン(ss)と脱着ゾーン(!$3)とに分離し、
エレメントを低速度で同転しつつガス吸着ゾーン(3m
)K処理空気ムを導入してガス吸着および除湿を行ない
、ガスま九は湿分が飽和したときはエレメントを回転さ
せたiま脱着ゾーン゛(:53)Ki温の水蒸気または
空気Bを通して脱着することができ、また第9図に示す
如く量−ターMによシ駆動回転し得る如くケーシング(
30)内に保持しケーシング(30)のパージセクター
(3よ)によ如入気ゾーン(34)と排気ゾーン(35
)とに分離し、エレメントを低速度で回転しつつ人気ゾ
ーン(54)K外気Oムを、排気ゾーン(35)K還気
Rムを導入することによ如外気0ムと還気Rムとの間で
全熱交換を行なうととができる。また第7図に示す直交
流盤エレメントは410図に示す如く互に直交する小透
孔群に外気0ムおよび還気Rムを導入することによp両
党体に含まれる活性ガスを吸着し得るとともに外気Oム
と還気Rムとの間で全熱交換を行なうことができる。
前記のシリカゲル、アルミナゲル、合成ゼオライトは何
れも吸湿性および、アンモニア、炭酸ガス、硫化水素等
のガスの吸着能力が大きく、特にアルミナゲル、合成ゼ
オライトは100℃以上の温度においてもすぐれた吸湿
性を有するので、本発明によ〕その担体として比表面積
の著しく大きいセラ建ツク多孔質体を使用することによ
シ流体の除湿、ガス吸収を効果的に行なうことができ、
また合成ゼオライトを使用するときは高温を再生空気を
使用することによ)著しく露点の低い乾燥気体を得るこ
とができ、構造上流体の通過による圧力損失4少なく、
加熱再生も高効率に行ない得るとともに広範囲の流体処
理に有効に使用することができ、製造も確実容易になし
得る等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すガス吸着用エレメント
を示す斜視説明図、嬉8図は本発明の他の実施例の第一
工程を示す斜視図、43図は本発明の更に他の実施例の
第一工程を示す一部切截正面図、第4図は同第二工楊を
示す要部の断面図、第6図は同製品を示す斜視説明図、
菖6゛図は本発明の′lLに他の実施例の第二1楊を示
す要部の断面説明図、第1図は同製品を示す斜視説fl
HjlJ%第8図乃至第10図は本発明のガス吸着用エ
レメントの使用状態の例を示す説明図である。 図中、(2)、 (3)は成形ローラ、(6)は圧着ロ
ーラ、(7)、(25)、(as)は接着剤塗布装置、
(16)、(xy)はセラ建ツク泥東浸漬装置、(11
31L)、(xab)、(xsa)、(191))は搾
シローラ、(10)、(21)はヒータを示牙1rfJ 芳4面 才5品      +7圀 牙g国 手続補正書(自発) 昭和61年//月弘日 特許庁長官若杉和夫殿 1、事件の表示 昭和56年特許願$ 205811号 2、発明の名称 ガス舊;’illエレメントおよびそのiiμ3、補正
をする者 事件との関係  特許出願人 福岡県粕屋鄭篠栗町大字和田1043番地の6株式会社
 西 部 技 研 (ほか1名)4、代理人  〒81
1−$14 福岡県粕屋桃篠栗町大字和田104s書地の6別紙のと
おり訂正図面(第1図1を差出します。 訂正図面c第1図)          l。 手続補正書(1) 【、事件の表示 昭和156年特許願第208811号 −0発明の名称 3、手続をし九肴 事件との関係  特許出願人 #スマり1〆“ν゛tり”ツマ÷オオ7す゛9p+?#
1lII11県mms篠肇町大字m田104 s番地o
 JSl、代理人  〒811−44 福岡県粕屋鄭徴栗町大字和田1043番地の65、補正
の対象 (2)明細書画1o頁第6行の「装着剤容器(25&)
 」の次K「と」を挿入する。 (r4明細薔第1s貞第11〜12行の「円筒状」を「
角筒状」と訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ガス吸着剤を含む七1ツクによ、〕両端面に透過す
    る多数の小透孔を有するプシツク状に成形してなるガス
    吸着用エレメント。 2、ガス吸着剤が除湿剤であシガス吸着用エレメントが
    除湿用エレメントである特許請求の範囲第両端面に透過
    すゐ多数O小透孔を有す±ブーツクに成形し九後、該ガ
    ス吸着剤が失活しない温度で加熱焼結することを特徴と
    するガス吸着用エレメントの製造法。 4、ガス吸着剤が除湿剤アあ魅ガス吸着用エレメントが
    除湿用エレメントである特許請求のslI第3第3賊記
    賊ス吸着用エレメントの製造法。 6、ガス吸着剤を混入したセラ2ツク泥漿をjlIIR
    形ま九は押出し成形によ〕両端面に透過する多数の小透
    孔を有するブ党ツクに成形する% I’F in求の範
    囲$S項または第4項記載のガス吸着用エレメントの製
    造法。 6、多孔性シートによ如両端面に透通する多数の小透孔
    を有するブロック状に成形し、ガス吸着剤を混入したセ
    ラ2ツク泥W!に該プ目ツクを浸漬し、比較的低温度に
    加熱して多孔性シート中の有機成分を焼失せしめるとと
    もに七ツミックを焼結する特許請求の範囲第5項を九は
    第4項記載のガス吸着用エレメントの製造法。 フ、セツ建ツク泥秦をm成形tたは押出成形によル両端
    面に透過する多数の小透孔を有するプUツク状に成形し
    丸後加熱焼結してプ四ツクとなし、囲aI3項または第
    4項記載のガス吸着用ニレメン)01!造法。 8、ガス吸着剤を混入し九セラフ、ミック泥漿に多孔性
    シートを浸漬し、多孔性シー)K含浸されたセラζツク
    泥漿を半ば乾燥し丸後両端面に透過する多数の小透孔を
    有するブレツク状に成形し、比較的低温度に加熱して多
    孔性シート中の有機成分を焼失せしめるとともにセyt
    ツクを焼結する特許請求の範囲第3項ま九は第4項記載
    のガス吸着用エレメントの製造法。 9、セラミック泥漿に多孔性シートを浸漬し、多孔性シ
    ー)K含浸され九セラミック泥漿を一半ば乾燥した後両
    端面に透過する多数の小透孔を有するプルツク状に成形
    し、加熱によ)多孔性シート中の有機成分を焼失せしめ
    為とともにセラミックを焼結して両瑠面に透過する多数
    の小透孔を有するブロックとなし、ガス吸着剤を混入し
    九セツ建ツク泥ThK#ブロックを浸漬し、比較的低温
    度で再焼結する特許請求の範囲第3項または第4項記載
    のガス吸着用エレメントの製造法。
JP56205817A 1981-12-18 1981-12-18 ガス吸着用エレメントおよびその製造法 Granted JPS58109118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205817A JPS58109118A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 ガス吸着用エレメントおよびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205817A JPS58109118A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 ガス吸着用エレメントおよびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58109118A true JPS58109118A (ja) 1983-06-29
JPH0364164B2 JPH0364164B2 (ja) 1991-10-04

Family

ID=16513186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56205817A Granted JPS58109118A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 ガス吸着用エレメントおよびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58109118A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115526U (ja) * 1984-01-14 1985-08-05 株式会社松井製作所 回転式除湿機
JPS61257905A (ja) * 1985-05-09 1986-11-15 Kao Corp パツク剤
JPS62114621U (ja) * 1986-01-08 1987-07-21
JPS63264125A (ja) * 1987-04-18 1988-11-01 Kobe Steel Ltd 乾式除湿材
JPH01111422A (ja) * 1987-10-22 1989-04-28 Seibu Giken:Kk 吸湿シートおよび湿気交換用素子の製造法
JPH04354514A (ja) * 1991-05-30 1992-12-08 Tadahiko Takada 稚内層珪藻土を利用した調湿機能材料の製造法
JPH0523584A (ja) * 1991-07-25 1993-02-02 Kawata Mfg Co Ltd 吸着性セラミツク多孔体およびその製造方法
JPH0523529A (ja) * 1991-07-25 1993-02-02 Kawata Mfg Co Ltd 吸着性ハニカム状セラミツク積層体およびその製造方法
JPH1170313A (ja) * 1997-07-03 1999-03-16 Takasago Thermal Eng Co Ltd 空気浄化フィルタとその製造方法及び高度清浄装置
JP2015511887A (ja) * 2012-03-14 2015-04-23 コーニング インコーポレイテッド 二酸化炭素捕捉用セグメント型反応器およびセグメント型反応器を用いた二酸化炭素捕捉方法
WO2019027047A1 (ja) * 2017-08-04 2019-02-07 日立金属株式会社 吸着部材及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615823A (en) * 1979-07-17 1981-02-16 Toshimi Kuma Dehumidifying element and its manufacture

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615823A (en) * 1979-07-17 1981-02-16 Toshimi Kuma Dehumidifying element and its manufacture

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115526U (ja) * 1984-01-14 1985-08-05 株式会社松井製作所 回転式除湿機
JPH0116508Y2 (ja) * 1984-01-14 1989-05-16
JPS61257905A (ja) * 1985-05-09 1986-11-15 Kao Corp パツク剤
JP2579457B2 (ja) * 1985-05-09 1997-02-05 花王株式会社 パツク剤
JPH0340340Y2 (ja) * 1986-01-08 1991-08-26
JPS62114621U (ja) * 1986-01-08 1987-07-21
JPS63264125A (ja) * 1987-04-18 1988-11-01 Kobe Steel Ltd 乾式除湿材
JPH01111422A (ja) * 1987-10-22 1989-04-28 Seibu Giken:Kk 吸湿シートおよび湿気交換用素子の製造法
JPH04354514A (ja) * 1991-05-30 1992-12-08 Tadahiko Takada 稚内層珪藻土を利用した調湿機能材料の製造法
JPH0523584A (ja) * 1991-07-25 1993-02-02 Kawata Mfg Co Ltd 吸着性セラミツク多孔体およびその製造方法
JPH0523529A (ja) * 1991-07-25 1993-02-02 Kawata Mfg Co Ltd 吸着性ハニカム状セラミツク積層体およびその製造方法
JPH1170313A (ja) * 1997-07-03 1999-03-16 Takasago Thermal Eng Co Ltd 空気浄化フィルタとその製造方法及び高度清浄装置
JP2015511887A (ja) * 2012-03-14 2015-04-23 コーニング インコーポレイテッド 二酸化炭素捕捉用セグメント型反応器およびセグメント型反応器を用いた二酸化炭素捕捉方法
WO2019027047A1 (ja) * 2017-08-04 2019-02-07 日立金属株式会社 吸着部材及びその製造方法
JPWO2019027047A1 (ja) * 2017-08-04 2019-08-08 日立金属株式会社 吸着部材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0364164B2 (ja) 1991-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3728859C2 (de) Feuchtigkeitsaustauschelement und dessen Verwendung
US4259092A (en) Adsorptive material
ES2717932T3 (es) Aparato para fabricar composiciones de recubrimiento, estratificados y elementos de adsorción
US4886769A (en) Active gas adsorbing element and method of manufacturing
JPH0628173Y2 (ja) 湿気交換用エレメント
JPS58109118A (ja) ガス吸着用エレメントおよびその製造法
US5683532A (en) Method of manufacturing an active silica gel honeycomb adsorbing body usable in an atmosphere having 100% relative humidity
AU2017208389A1 (en) Desiccant based honeycomb chemical filter and method of manufacture thereof
DE60202508T2 (de) Verfahren und Luftfilter zur Reinigung von Luft in einem Reinraum
US5348922A (en) Gas adsorbing element and method for forming same
US11083989B2 (en) Gas treatment monolith article
JPH0655071A (ja) 再生機能および賦活機能を内蔵したシート状収着体および収着用積層体
SE501507C2 (sv) Förfarande för framställning av ett gasadsorberande element
JP2015509832A (ja) 乾燥剤担持ハニカム化学フィルタおよびその製造方法
GB1582758A (en) Adsorptive material
JPH06165934A (ja) ガス吸着素子およびその製造法並にその使用法
JPS5919727B2 (ja) 活性炭吸着ユニットの製造方法
JP2006212509A (ja) エアフィルタ用シート及びその製造方法並びにエアフィルタ
US11179669B2 (en) Honeycomb adsorption object and a dehumidification air conditioner using it
JP2937437B2 (ja) 活性シリカゲルハニカム吸着体の製造法
JP2707330B2 (ja) ガス吸着機用素子の連続的製造法
JPH0677668B2 (ja) 湿気交換用素子の製造法
JPH11347362A (ja) 排煙脱硫用触媒ボード
KR960010898B1 (ko) 가스흡착소자의 제조법
JPS60175521A (ja) 除湿機用素子の製造法