JPH01111422A - 吸湿シートおよび湿気交換用素子の製造法 - Google Patents
吸湿シートおよび湿気交換用素子の製造法Info
- Publication number
- JPH01111422A JPH01111422A JP62267657A JP26765787A JPH01111422A JP H01111422 A JPH01111422 A JP H01111422A JP 62267657 A JP62267657 A JP 62267657A JP 26765787 A JP26765787 A JP 26765787A JP H01111422 A JPH01111422 A JP H01111422A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- moisture
- salt
- water
- water glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 claims abstract description 56
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 55
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 claims abstract description 20
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 claims abstract description 10
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 7
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 claims description 6
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 claims 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 abstract description 15
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 14
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 14
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 5
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 4
- -1 pulp Substances 0.000 abstract description 4
- 239000011162 core material Substances 0.000 abstract description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 abstract 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 14
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 13
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 12
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 12
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 12
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 8
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 7
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 7
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 7
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 6
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 6
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 6
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 4
- ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N calcium nitrate Chemical compound [Ca+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 4
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 3
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000004964 aerogel Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007863 gel particle Substances 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 3
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 3
- ZADYMNAVLSWLEQ-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-);silicon(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Mg+2].[Si+4] ZADYMNAVLSWLEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M (3-methylphenyl)methyl-triphenylphosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC1=CC=CC(C[P+](C=2C=CC=CC=2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- 239000004111 Potassium silicate Substances 0.000 description 2
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 2
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 2
- 229910052913 potassium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- NNHHDJVEYQHLHG-UHFFFAOYSA-N potassium silicate Chemical compound [K+].[K+].[O-][Si]([O-])=O NNHHDJVEYQHLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJPYYNMJTJNYTO-UHFFFAOYSA-J sodium aluminium sulfate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O GJPYYNMJTJNYTO-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 description 1
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 240000006248 Broussonetia kazinoki Species 0.000 description 1
- 235000006716 Broussonetia kazinoki Nutrition 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 241000218631 Coniferophyta Species 0.000 description 1
- 240000000491 Corchorus aestuans Species 0.000 description 1
- 235000011777 Corchorus aestuans Nutrition 0.000 description 1
- 235000010862 Corchorus capsularis Nutrition 0.000 description 1
- 241001265525 Edgeworthia chrysantha Species 0.000 description 1
- 240000006240 Linum usitatissimum Species 0.000 description 1
- 235000004431 Linum usitatissimum Nutrition 0.000 description 1
- 240000000907 Musa textilis Species 0.000 description 1
- 244000082204 Phyllostachys viridis Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000002557 mineral fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical compound [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001948 sodium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002336 sorption--desorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F3/00—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
- F24F3/12—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
- F24F3/14—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
- F24F3/1411—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
- F24F3/1423—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1004—Bearings or driving means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1032—Desiccant wheel
- F24F2203/1036—Details
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1048—Geometric details
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1056—Rotary wheel comprising a reheater
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1068—Rotary wheel comprising one rotor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1084—Rotary wheel comprising two flow rotor segments
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Drying Of Gases (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発朔は多数の小透孔を有するブロックを湿気を可逆的
に吸着する固体吸着剤によって成形し、該小透孔内に処
理気体と脱着用気体とを交互に通し除湿された気体たと
えば乾き空気を得る除湿用その他湿気交換用素子の製造
法およびその中間工程で得られる吸湿シートの製造法に
関するものである。
に吸着する固体吸着剤によって成形し、該小透孔内に処
理気体と脱着用気体とを交互に通し除湿された気体たと
えば乾き空気を得る除湿用その他湿気交換用素子の製造
法およびその中間工程で得られる吸湿シートの製造法に
関するものである。
従来の技術
本件特許出願人は昭和60年特許願第86969号「湿
気交換用または全熱交換用素子の製造法」(こおいてセ
ラミックス繊維等価(a繊維を用いて低密度に抄造した
紙を8Mして多数の小透孔を有する湿気交換用または全
熱交換用素子の形状に成形し、該成形工程の前または後
において該無機m繊紙に水ガラスを含浸し成形後アルミ
ニウム塩またるまマグネシウム塩またはカルシウム塩の
水溶液に浸漬して珪酸塩ヒドロゲルを生成せしめ、水洗
乾燥して無機繊維紙をマトリックスとし珪酸塩エロゲル
を主成分とした湿気交換用または全熱交換用素子を得る
ことを提案した。
気交換用または全熱交換用素子の製造法」(こおいてセ
ラミックス繊維等価(a繊維を用いて低密度に抄造した
紙を8Mして多数の小透孔を有する湿気交換用または全
熱交換用素子の形状に成形し、該成形工程の前または後
において該無機m繊紙に水ガラスを含浸し成形後アルミ
ニウム塩またるまマグネシウム塩またはカルシウム塩の
水溶液に浸漬して珪酸塩ヒドロゲルを生成せしめ、水洗
乾燥して無機繊維紙をマトリックスとし珪酸塩エロゲル
を主成分とした湿気交換用または全熱交換用素子を得る
ことを提案した。
この湿気交換用素子において使用する無機繊維紙には抄
紙の都合上少量の木材パルプその他の植物性パルプまた
は合成繊維系パルプが含まれており、一方除湿の操作に
おいては空気その(泡処理気体を素子の小遣孔に通して
該気体中の湿気を素子中の吸湿剤に吸着させる除湿工程
と高温の脱着用気体を素子の小透孔に通して吸着された
湿気を脱着する再生工程とを交互に行なうものであり、
素子が高温にさらされる再生工程において無機繊維紙に
含まれる上記のパルプ等有機成分が発火するおそれがあ
るため、素子製造の最終工程において空気の存在下に4
00℃前後に加熱焼成して素子中の有機成分を除去する
方法が行なわれている。
紙の都合上少量の木材パルプその他の植物性パルプまた
は合成繊維系パルプが含まれており、一方除湿の操作に
おいては空気その(泡処理気体を素子の小遣孔に通して
該気体中の湿気を素子中の吸湿剤に吸着させる除湿工程
と高温の脱着用気体を素子の小透孔に通して吸着された
湿気を脱着する再生工程とを交互に行なうものであり、
素子が高温にさらされる再生工程において無機繊維紙に
含まれる上記のパルプ等有機成分が発火するおそれがあ
るため、素子製造の最終工程において空気の存在下に4
00℃前後に加熱焼成して素子中の有機成分を除去する
方法が行なわれている。
発明が解決しようとする問題点
上記の高温の気体を使用して脱着を行なう除湿法所謂熱
スイング法に対し、熱を使用せず気体圧の変化により吸
着および脱着を行なう圧力スイング法がある(たとえば
鈴木謙一部・北川浩共著1983年5月1日株式会社講
談社発行「圧力スイングサイクルシステム」参照)、こ
の圧力スイング法は処理空気を加圧して塔に充填した吸
湿剤粒子の層を通過させることにより処理空気中に含ま
れる湿気を吸湿剤粒子に吸着させ、常温の再生用空気を
常圧または減圧下に吸湿剤粒子の層を通過させることに
より吸湿剤粒子より湿気を離脱させ吸湿剤を再生するも
のである。この圧力スイング法による装置は吸着・脱着
の切替時間が短かく吸着する水分の総量が少ないため少
量の吸着剤があればよく、熱スイング法における吸着・
脱着の切換時間が6時間であるのに対し圧力スイング法
における上記切換時間が5分間(但し吸!剤層の径、深
さには関係なくまたその粒子の大小にも関係なし)であ
るとすると両者の水分負荷は72:1となり圧力スイン
グ法では極めて小型に設計できるように思われるが、圧
力スイング法においても最低限必要な吸着剤層の長さが
あり、また吸着に有効な流速は一般にlO〜25 co
d/sec、に限定されこの流速を得るためには吸着剤
層の断面積を可成り広くする必要があり実質的には加熱
再生法による吸着装置と大差ない塔径を要し、装置は小
型にはなり得ない。また吸着剤粒子の表面積を大きくす
る空気の流れにより粒子が流動して粉砕され易(なり空
気の通過が漸次困難となり10〜25 cm/sec。
スイング法に対し、熱を使用せず気体圧の変化により吸
着および脱着を行なう圧力スイング法がある(たとえば
鈴木謙一部・北川浩共著1983年5月1日株式会社講
談社発行「圧力スイングサイクルシステム」参照)、こ
の圧力スイング法は処理空気を加圧して塔に充填した吸
湿剤粒子の層を通過させることにより処理空気中に含ま
れる湿気を吸湿剤粒子に吸着させ、常温の再生用空気を
常圧または減圧下に吸湿剤粒子の層を通過させることに
より吸湿剤粒子より湿気を離脱させ吸湿剤を再生するも
のである。この圧力スイング法による装置は吸着・脱着
の切替時間が短かく吸着する水分の総量が少ないため少
量の吸着剤があればよく、熱スイング法における吸着・
脱着の切換時間が6時間であるのに対し圧力スイング法
における上記切換時間が5分間(但し吸!剤層の径、深
さには関係なくまたその粒子の大小にも関係なし)であ
るとすると両者の水分負荷は72:1となり圧力スイン
グ法では極めて小型に設計できるように思われるが、圧
力スイング法においても最低限必要な吸着剤層の長さが
あり、また吸着に有効な流速は一般にlO〜25 co
d/sec、に限定されこの流速を得るためには吸着剤
層の断面積を可成り広くする必要があり実質的には加熱
再生法による吸着装置と大差ない塔径を要し、装置は小
型にはなり得ない。また吸着剤粒子の表面積を大きくす
る空気の流れにより粒子が流動して粉砕され易(なり空
気の通過が漸次困難となり10〜25 cm/sec。
の実用風速の範−では有効表面積の増大即ち吸湿剤粒子
の微粉化によって塔をコンパクト化することはできない
。
の微粉化によって塔をコンパクト化することはできない
。
上述の吸湿剤粉砕による難点を避けるには前述の先願に
示した珪酸塩エロゲルを主成分とするハニカム成形体を
使用すれば解決できるが、このハニカム成形体の単位容
積当りの有効表面積を圧力スイング法に適する程度に増
加し、吸湿・再生の速度を上げようとすると種々問題が
ある。即ち前述の湿気交換用または全熱交換用素子は波
長3IIIm以上、波高1.5+am以上の波形紙と平
面紙とを積層して製造することはできるが、小透孔の大
きさを更に小さ(たとえば波形紙の波の波長を1〜2
m11%波高を0.4〜l am程度まで小さくして単
位容積当りの有効表面積を大きくしようとすると、無機
繊維を主成分とする紙では波形紙の成形が困難になり、
一方積層成形後の水ガラス水溶液および金属塩水溶液の
浸漬に当ってはかかる液体の表面張力の影響が著しく大
きくなって多数の小透孔壁における水ガラスと金属塩と
の接触即ち珪酸塩の生成が困難となり、また副生物とし
て生成するナトリウム塩の小道孔からの除去も困難であ
り、小透孔内における金属塩の濃度が下って小透孔外か
らの金属塩の補充ができず、小透孔壁に付着している和
水水ガラスまたは半固形状の水ガラスが液中に溶出して
液中において珪酸塩ゲル生成反応を起し、生成した珪酸
塩ゲルが流出して無駄になりあるいは小透孔を閉塞して
所要の成形品を得ることができず、またたとえ成形品が
得られたとしても湿気交換用素子の容積当りの製造コス
トは原料使用量の増大による分をも含め上述の波長3
mm、波高2mm+程度のものに比し2〜3倍にもなり
、到底実用化はできない。
示した珪酸塩エロゲルを主成分とするハニカム成形体を
使用すれば解決できるが、このハニカム成形体の単位容
積当りの有効表面積を圧力スイング法に適する程度に増
加し、吸湿・再生の速度を上げようとすると種々問題が
ある。即ち前述の湿気交換用または全熱交換用素子は波
長3IIIm以上、波高1.5+am以上の波形紙と平
面紙とを積層して製造することはできるが、小透孔の大
きさを更に小さ(たとえば波形紙の波の波長を1〜2
m11%波高を0.4〜l am程度まで小さくして単
位容積当りの有効表面積を大きくしようとすると、無機
繊維を主成分とする紙では波形紙の成形が困難になり、
一方積層成形後の水ガラス水溶液および金属塩水溶液の
浸漬に当ってはかかる液体の表面張力の影響が著しく大
きくなって多数の小透孔壁における水ガラスと金属塩と
の接触即ち珪酸塩の生成が困難となり、また副生物とし
て生成するナトリウム塩の小道孔からの除去も困難であ
り、小透孔内における金属塩の濃度が下って小透孔外か
らの金属塩の補充ができず、小透孔壁に付着している和
水水ガラスまたは半固形状の水ガラスが液中に溶出して
液中において珪酸塩ゲル生成反応を起し、生成した珪酸
塩ゲルが流出して無駄になりあるいは小透孔を閉塞して
所要の成形品を得ることができず、またたとえ成形品が
得られたとしても湿気交換用素子の容積当りの製造コス
トは原料使用量の増大による分をも含め上述の波長3
mm、波高2mm+程度のものに比し2〜3倍にもなり
、到底実用化はできない。
問題点を解決するための手段
本発明の第2発明は上記の欠点を除去し、圧力スイング
法除湿に特に遠するよう小透孔の径を小さくした湿気交
換用素子を製造することを目的とするものである。即ち
無機繊維にパルプ即ち有機繊維を加えて混合抄造した厚
さ0.1〜0.3 mo+の紙に水ガラスを含浸し、紙
がコルゲート成形できる程度まで該水ガラスを半乾燥し
、波長1.0〜4.0DI 11 %波高0.4〜2.
0mmにコルゲート加工した波形紙と平面紙とをアルミ
ニウム塩またはマグネシウム塩またはカルシウム塩の水
溶液に浸漬し水ガラスと金属塩との反応により珪酸塩の
ヒドロゲルを生成せしめ、水洗して余剰の金属塩および
液中に分散している珪酸塩ヒドロゲル並に反応副生物を
除去した後乾燥して紙に付着している珪酸塩ヒドロゲル
をエロゲルとなし、平面紙と波形紙とを交互に積層して
多数の小透孔を有する素子の形状に成形し、紙をマトリ
ックスとし珪酸塩エロゲルを主成分とする湿気交換用素
子を得ることを特徴とするものである。本発明の第1発
明は上記第2発明の前半部の工程に当るもので、平面紙
に水ガラスを含浸して該水ガラスを半乾燥し、必要に応
じて波形その他適宜の形状に型付けした後アルミニウム
塩またはマグネシウム塩またはカルシウム塩の水溶液に
浸漬し水ガラスと金属塩との反応により珪酸塩のヒドロ
ゲルを生成せしめ、水洗して余剰の金属塩および液中に
分散している珪酸塩ヒドロゲル並に反応副生物を除去し
た後乾燥して紙に付着している珪酸塩ヒドロゲルをエロ
ゲルとなし吸湿シートを得るものである。この第1発明
においては第2発明における紙の厚さおよび波形紙の波
のサイズ等は考慮するψ要なく、得られる吸湿紙の使用
量に応じ適宜選定し得る。以下実施例を図面について詳
細に説明する。
法除湿に特に遠するよう小透孔の径を小さくした湿気交
換用素子を製造することを目的とするものである。即ち
無機繊維にパルプ即ち有機繊維を加えて混合抄造した厚
さ0.1〜0.3 mo+の紙に水ガラスを含浸し、紙
がコルゲート成形できる程度まで該水ガラスを半乾燥し
、波長1.0〜4.0DI 11 %波高0.4〜2.
0mmにコルゲート加工した波形紙と平面紙とをアルミ
ニウム塩またはマグネシウム塩またはカルシウム塩の水
溶液に浸漬し水ガラスと金属塩との反応により珪酸塩の
ヒドロゲルを生成せしめ、水洗して余剰の金属塩および
液中に分散している珪酸塩ヒドロゲル並に反応副生物を
除去した後乾燥して紙に付着している珪酸塩ヒドロゲル
をエロゲルとなし、平面紙と波形紙とを交互に積層して
多数の小透孔を有する素子の形状に成形し、紙をマトリ
ックスとし珪酸塩エロゲルを主成分とする湿気交換用素
子を得ることを特徴とするものである。本発明の第1発
明は上記第2発明の前半部の工程に当るもので、平面紙
に水ガラスを含浸して該水ガラスを半乾燥し、必要に応
じて波形その他適宜の形状に型付けした後アルミニウム
塩またはマグネシウム塩またはカルシウム塩の水溶液に
浸漬し水ガラスと金属塩との反応により珪酸塩のヒドロ
ゲルを生成せしめ、水洗して余剰の金属塩および液中に
分散している珪酸塩ヒドロゲル並に反応副生物を除去し
た後乾燥して紙に付着している珪酸塩ヒドロゲルをエロ
ゲルとなし吸湿シートを得るものである。この第1発明
においては第2発明における紙の厚さおよび波形紙の波
のサイズ等は考慮するψ要なく、得られる吸湿紙の使用
量に応じ適宜選定し得る。以下実施例を図面について詳
細に説明する。
実施例1
この実施例は第ぞ発明の例に当るもので、第1図はその
方法および該方法の実施に使用する装置の一例を示し、
図中l、lは水ガラス水溶液含浸装置で夫々水ガラス水
溶液容Wla、 la、ガイドローラlb、 lb、搾
すローラlc、 lcより成り、水ガラス水溶液1a+
laには水ガラス水溶液2,2を入れガイドローラl
b、 lbの一部または全部を浸漬する。
方法および該方法の実施に使用する装置の一例を示し、
図中l、lは水ガラス水溶液含浸装置で夫々水ガラス水
溶液容Wla、 la、ガイドローラlb、 lb、搾
すローラlc、 lcより成り、水ガラス水溶液1a+
laには水ガラス水溶液2,2を入れガイドローラl
b、 lbの一部または全部を浸漬する。
3.3は乾燥機、4,4は所望の歯型を有する一対の成
形ギアで互に噛合わせる。5.5は塩水溶液含浸装置で
夫々塩水溶液容i!i5a、 5a、ガイドローラ5b
、 5bより成り、塩水溶液容1!5a、 5aにはア
ルミニウム塩またはマグネシウム塩またはカルシウム塩
の水溶液6.6を入れガイドローラ5b、 5bの一部
または全部を浸漬する。7.7は水洗装置で夫々水容器
7a、 7a、ガイドローラ7b、 7b、噴霧ノズル
7c、 7cよりなり水容器?a、 7aには水8,8
を入れガイドローラ7b、 7bの一部または全部を浸
漬する。9.9は乾燥機、10は接着剤塗布装置で接着
剤容器10a1接着剤塗布ローラ10bより成り、11
は同じく接着剤塗布装置で接着剤容器10a1接着剤塗
布ローラllbより成り、接着剤容器10a+ lla
には接着剤12.12を入れ接着剤塗布ローラ10b、
11bの一部を浸漬する。尚図中13.13・・・は
ガイドローラである。
形ギアで互に噛合わせる。5.5は塩水溶液含浸装置で
夫々塩水溶液容i!i5a、 5a、ガイドローラ5b
、 5bより成り、塩水溶液容1!5a、 5aにはア
ルミニウム塩またはマグネシウム塩またはカルシウム塩
の水溶液6.6を入れガイドローラ5b、 5bの一部
または全部を浸漬する。7.7は水洗装置で夫々水容器
7a、 7a、ガイドローラ7b、 7b、噴霧ノズル
7c、 7cよりなり水容器?a、 7aには水8,8
を入れガイドローラ7b、 7bの一部または全部を浸
漬する。9.9は乾燥機、10は接着剤塗布装置で接着
剤容器10a1接着剤塗布ローラ10bより成り、11
は同じく接着剤塗布装置で接着剤容器10a1接着剤塗
布ローラllbより成り、接着剤容器10a+ lla
には接着剤12.12を入れ接着剤塗布ローラ10b、
11bの一部を浸漬する。尚図中13.13・・・は
ガイドローラである。
セラミックス繊維100部(以下すべて重量部)、パル
プ(木材パルプまたは合成パルプ)20〜50部、ガラ
ス繊維0−10部、バインダー3〜10部より成り、厚
さ0.1〜0.3IIII112密度0.5 g/cm
’以下の多孔質な紙14.15を図に示す如くロール状
に捲いて用意し、紙14.15はガイドローラlb、
lbの下に通して水ガラス水溶液2.2を含浸し、搾す
ローラlc、 lcにより余分の付着水ガラス水溶液を
搾って除去した後乾燥機3.3により含浸した水ガラス
水溶液を含水量5〜45%の和水水ガラス乃至半固形状
になるまで乾燥し、一方の紙14を成形ギア4,4の噛
合せ部に導いて波長1.0〜4.0 set、波高0.
4〜2.0 ++usの波形紙14aとなし、波形紙1
4aと平面紙15とを夫々ガイドローラ5b、 5bの
下に通しアルミニウム塩の21%水溶液6.6に浸漬し
て珪酸アルミニウム・ヒドロゲルを生成せしめ、つづい
てガイドローラ7b、 7bの下に通し副生物のナトリ
ウム塩および余剰のアルミニウム塩の水溶液並に紙に付
着していない珪酸アルミニウム・ヒドロゲルを水8.8
および噴霧ノズル7c、 7cより噴霧される水により
洗浄除去し乾燥機9.9により加熱乾燥し、波形紙14
aの両面の波頂部に接着剤塗布ローラ10b、llbに
より水ガラスその他適宜の接着剤12.12を塗布し、
平面紙15と波形紙14aとを重ねて芯材16の周りに
捲付は接着剤12を乾燥して紙をマトリックスとし珪酸
アルミニウム・エロゲルを主成分とした湿気交換用素子
を得る。
プ(木材パルプまたは合成パルプ)20〜50部、ガラ
ス繊維0−10部、バインダー3〜10部より成り、厚
さ0.1〜0.3IIII112密度0.5 g/cm
’以下の多孔質な紙14.15を図に示す如くロール状
に捲いて用意し、紙14.15はガイドローラlb、
lbの下に通して水ガラス水溶液2.2を含浸し、搾す
ローラlc、 lcにより余分の付着水ガラス水溶液を
搾って除去した後乾燥機3.3により含浸した水ガラス
水溶液を含水量5〜45%の和水水ガラス乃至半固形状
になるまで乾燥し、一方の紙14を成形ギア4,4の噛
合せ部に導いて波長1.0〜4.0 set、波高0.
4〜2.0 ++usの波形紙14aとなし、波形紙1
4aと平面紙15とを夫々ガイドローラ5b、 5bの
下に通しアルミニウム塩の21%水溶液6.6に浸漬し
て珪酸アルミニウム・ヒドロゲルを生成せしめ、つづい
てガイドローラ7b、 7bの下に通し副生物のナトリ
ウム塩および余剰のアルミニウム塩の水溶液並に紙に付
着していない珪酸アルミニウム・ヒドロゲルを水8.8
および噴霧ノズル7c、 7cより噴霧される水により
洗浄除去し乾燥機9.9により加熱乾燥し、波形紙14
aの両面の波頂部に接着剤塗布ローラ10b、llbに
より水ガラスその他適宜の接着剤12.12を塗布し、
平面紙15と波形紙14aとを重ねて芯材16の周りに
捲付は接着剤12を乾燥して紙をマトリックスとし珪酸
アルミニウム・エロゲルを主成分とした湿気交換用素子
を得る。
使用する水ガラスは1号、2号、3号何れの水ガラス(
珪酸ナトリウム)をも使用することができ、また珪酸カ
リウムを使用してもよい。一方便用する紙としては上述
のセラミックス繊維以外にガラス繊維、鉱、8′6繊維
、カーボン繊維、アスベスト繊維、山皮等鉱物ta維あ
るいはその混合物とパルプたとえば広葉樹、針葉樹等か
ら得られる木材パルプ、がんび、こうぞ、みつまた、わ
ら、エスパルト、竹、黄麻、大麻、マニラ麻、亜麻等の
植物繊維系パルプ、叩解したアクリル繊維、ポリエチレ
ン繊維、ポリアミド&a維等の合成パルプとを混合抄造
した紙を使用し、本発明の主目的である圧力スイング法
除湿に使用する場合には耐熱性、耐火性は必要としない
ので有機繊維の含有率を適宜増大することができる。耐
熱性が必要とされる場合には上述の紙の有機成分含有率
をやや少な目たとえば10%以下にして抄紙し、好まし
くはシリカゾル、アルミナゾル等の無機質バインダーを
適量含浸し乾燥した後400〜500℃で焼成し有機物
を除去して使用する。焼成した紙はそのままでは脆くコ
ルゲート成形はできないが、これに水ガラスを含浸し可
塑性を有する程度に乾燥すれば水ガラスの粘性により紙
のコルゲート成形が可能となる。
珪酸ナトリウム)をも使用することができ、また珪酸カ
リウムを使用してもよい。一方便用する紙としては上述
のセラミックス繊維以外にガラス繊維、鉱、8′6繊維
、カーボン繊維、アスベスト繊維、山皮等鉱物ta維あ
るいはその混合物とパルプたとえば広葉樹、針葉樹等か
ら得られる木材パルプ、がんび、こうぞ、みつまた、わ
ら、エスパルト、竹、黄麻、大麻、マニラ麻、亜麻等の
植物繊維系パルプ、叩解したアクリル繊維、ポリエチレ
ン繊維、ポリアミド&a維等の合成パルプとを混合抄造
した紙を使用し、本発明の主目的である圧力スイング法
除湿に使用する場合には耐熱性、耐火性は必要としない
ので有機繊維の含有率を適宜増大することができる。耐
熱性が必要とされる場合には上述の紙の有機成分含有率
をやや少な目たとえば10%以下にして抄紙し、好まし
くはシリカゾル、アルミナゾル等の無機質バインダーを
適量含浸し乾燥した後400〜500℃で焼成し有機物
を除去して使用する。焼成した紙はそのままでは脆くコ
ルゲート成形はできないが、これに水ガラスを含浸し可
塑性を有する程度に乾燥すれば水ガラスの粘性により紙
のコルゲート成形が可能となる。
第1図の方法により製造した円筒形の湿気交換用素子の
例を第2図に示す、また上記方法において紙14a 、
15を乾燥機9.9で乾燥した後適宜寸法に裁断し積
層して得た並行流型の湿気交換用素子の例を第3図に示
す。
例を第2図に示す、また上記方法において紙14a 、
15を乾燥機9.9で乾燥した後適宜寸法に裁断し積
層して得た並行流型の湿気交換用素子の例を第3図に示
す。
実施例2
この実施例は第1発明の平面状吸湿シートの製造法に当
るもので、第1図の下半部の乾燥機9までの装置を使用
する。即ち本実施例で使用する装置は水ガラス水溶液容
器1asガイドローラlb、搾りローラ1cより成り水
ガラス水溶液容器1aに水ガラス水溶液2を入れガイド
ローラ1bの一部または全部を浸漬した水ガラス水溶液
含浸装置1と、乾燥機3と、塩水溶液容!i5a、ガイ
ドローラ5bより成り塩水溶液容器5aに硫酸アルミニ
ウムの水溶液6を入れガイドローラ5bの一部または全
部を浸漬した塩水溶液含浸装置5と、水容器7asガイ
ドローラ7b、噴霧ノズル7cより成り水容器7aに水
8を入れガイドローラ7bの一部または全部を浸漬した
水洗装置7と、乾燥機9とより成る。尚必要に応じガイ
ドローラ13.13・・・を設ける。
るもので、第1図の下半部の乾燥機9までの装置を使用
する。即ち本実施例で使用する装置は水ガラス水溶液容
器1asガイドローラlb、搾りローラ1cより成り水
ガラス水溶液容器1aに水ガラス水溶液2を入れガイド
ローラ1bの一部または全部を浸漬した水ガラス水溶液
含浸装置1と、乾燥機3と、塩水溶液容!i5a、ガイ
ドローラ5bより成り塩水溶液容器5aに硫酸アルミニ
ウムの水溶液6を入れガイドローラ5bの一部または全
部を浸漬した塩水溶液含浸装置5と、水容器7asガイ
ドローラ7b、噴霧ノズル7cより成り水容器7aに水
8を入れガイドローラ7bの一部または全部を浸漬した
水洗装置7と、乾燥機9とより成る。尚必要に応じガイ
ドローラ13.13・・・を設ける。
セラミックス繊維に適量のパルプ、ガラス繊維、バイン
ダーを加え抄造した紙15を図に示す如くロール状に捲
いて用意し、紙15をガイドローラ1bの下に通して水
ガラス水溶液2を含浸し、搾りローラ1cにより余分の
付着水ガラス水溶液を搾って除去した後乾燥fi3によ
り含浸した水ガラス水溶液を含水量5〜45%の和氷水
ガラス乃至半固形状になるまで半乾燥し、つづいて硫酸
アルミニウム水溶液6に浸漬し、水ガラスと硫酸アルミ
ニウムとの反応により珪酸アルミニウムヒドロゲルを生
成せしめ、更にガイドローラ7bの下を通し副生物の硫
酸ナトリウムおよび余剰の硫酸アルミニウム並に紙に付
着していない珪酸アルミニウムを水8および噴霧ノズル
7cより噴霧される水により洗浄除去し乾燥機9により
乾燥し適宜寸法に裁断して吸湿シートを得る。あるいは
最終工程において水洗後裁断しその後適宜の乾燥機を使
って乾燥してもよい。紙15の厚さは吸湿シートの使用
途に応じ適宜選択する。
ダーを加え抄造した紙15を図に示す如くロール状に捲
いて用意し、紙15をガイドローラ1bの下に通して水
ガラス水溶液2を含浸し、搾りローラ1cにより余分の
付着水ガラス水溶液を搾って除去した後乾燥fi3によ
り含浸した水ガラス水溶液を含水量5〜45%の和氷水
ガラス乃至半固形状になるまで半乾燥し、つづいて硫酸
アルミニウム水溶液6に浸漬し、水ガラスと硫酸アルミ
ニウムとの反応により珪酸アルミニウムヒドロゲルを生
成せしめ、更にガイドローラ7bの下を通し副生物の硫
酸ナトリウムおよび余剰の硫酸アルミニウム並に紙に付
着していない珪酸アルミニウムを水8および噴霧ノズル
7cより噴霧される水により洗浄除去し乾燥機9により
乾燥し適宜寸法に裁断して吸湿シートを得る。あるいは
最終工程において水洗後裁断しその後適宜の乾燥機を使
って乾燥してもよい。紙15の厚さは吸湿シートの使用
途に応じ適宜選択する。
実施例3
この実施例は第1発明の波形吸湿シートの製造法に当る
もので、第1図上半部の乾燥機9までの装置を使用する
。即ち本実施例で使用する装置は水ガラス水溶液容器1
a、ガイドローラlb、搾りローラICより成り水ガラ
ス水溶液容器1aに水ガラス水溶液2を入れガイドロー
ラ1bの一部または全部を浸漬した水ガラス水溶液含浸
装置1と、乾燥機3と、所望の歯型を有し互に噛合わせ
た一対の成形ギア4.4と、塩水溶液容W5a、ガイド
ローラ5bより成り塩水溶液容″U5aにアルミニウム
塩またはマグネシウム塩またはカルシウム塩の水溶液6
を入れガイドローラ5bの一部または全部を浸漬した塩
水溶液含浸装置5と、水容器7a、ガイドローラ7b、
噴霧ノズル7Cより成り水容器7aに水8を入れガイド
ローラ7bの一部または全部を浸漬した水洗装置7と乾
燥機9とより成る。尚必要に応じガイドローラ13.1
3・・・を設ける。
もので、第1図上半部の乾燥機9までの装置を使用する
。即ち本実施例で使用する装置は水ガラス水溶液容器1
a、ガイドローラlb、搾りローラICより成り水ガラ
ス水溶液容器1aに水ガラス水溶液2を入れガイドロー
ラ1bの一部または全部を浸漬した水ガラス水溶液含浸
装置1と、乾燥機3と、所望の歯型を有し互に噛合わせ
た一対の成形ギア4.4と、塩水溶液容W5a、ガイド
ローラ5bより成り塩水溶液容″U5aにアルミニウム
塩またはマグネシウム塩またはカルシウム塩の水溶液6
を入れガイドローラ5bの一部または全部を浸漬した塩
水溶液含浸装置5と、水容器7a、ガイドローラ7b、
噴霧ノズル7Cより成り水容器7aに水8を入れガイド
ローラ7bの一部または全部を浸漬した水洗装置7と乾
燥機9とより成る。尚必要に応じガイドローラ13.1
3・・・を設ける。
カーボン繊維に適量のパルプ、バインダーを加え抄造し
た紙14を図に示す如くロール状に捲いて用意し、紙1
4をガイドローラ1bの下に通して水ガラス水溶液2を
含浸し、搾りローラICにより余分の付着水ガラス水溶
液を搾って除去した後乾燥機3により含浸した水ガラス
水溶液を含水量5〜45%の和水水ガラス乃至半固形状
になるまで乾燥し、紙14を成形ギア4.4の噛合せ部
に導いて波形紙14aとなし、波形紙14aをガイドロ
ーラ5bの下に通して硫酸マグネシウムの21%水溶液
6に浸漬し、水ガラスと硫酸マグネシウムとの反応によ
り珪酸マグネシウムヒドロゲルを生成せしめ、つづいて
紙14aをガイドローラ7bの下に通してu11生物の
硫酸ナトリウムおよび余剰の硫酸マグネシウム並に紙に
付着していない珪酸マグネシウムヒドロゲルを水8およ
び噴霧ノズル7cより噴霧される水により洗浄除去し乾
燥機9により乾燥し適宜寸法に裁断して吸湿シートを得
る。あるいは最終工程において水洗後裁断しその後適宜
の乾燥機を使って乾燥してもよい。波形紙14aの厚さ
および波のサイズ並に紙の無ia繊維含有率は吸湿シー
トの使用途に応じ適宜選択し、また波形成形以外にしわ
付けその他任意模様のエンボス加工も全く同様にするこ
とができる。
た紙14を図に示す如くロール状に捲いて用意し、紙1
4をガイドローラ1bの下に通して水ガラス水溶液2を
含浸し、搾りローラICにより余分の付着水ガラス水溶
液を搾って除去した後乾燥機3により含浸した水ガラス
水溶液を含水量5〜45%の和水水ガラス乃至半固形状
になるまで乾燥し、紙14を成形ギア4.4の噛合せ部
に導いて波形紙14aとなし、波形紙14aをガイドロ
ーラ5bの下に通して硫酸マグネシウムの21%水溶液
6に浸漬し、水ガラスと硫酸マグネシウムとの反応によ
り珪酸マグネシウムヒドロゲルを生成せしめ、つづいて
紙14aをガイドローラ7bの下に通してu11生物の
硫酸ナトリウムおよび余剰の硫酸マグネシウム並に紙に
付着していない珪酸マグネシウムヒドロゲルを水8およ
び噴霧ノズル7cより噴霧される水により洗浄除去し乾
燥機9により乾燥し適宜寸法に裁断して吸湿シートを得
る。あるいは最終工程において水洗後裁断しその後適宜
の乾燥機を使って乾燥してもよい。波形紙14aの厚さ
および波のサイズ並に紙の無ia繊維含有率は吸湿シー
トの使用途に応じ適宜選択し、また波形成形以外にしわ
付けその他任意模様のエンボス加工も全く同様にするこ
とができる。
発明の作用
第2発明で得られた湿気交換用素子はその多数の小透孔
内に加圧した処理空気を通して該処理空気中の湿気を小
透孔壁の珪酸アルミニウムその他珪酸塩のエロゲルに吸
着させ、つづいて常温の再生用空気を密圧または減圧下
に小透孔内に通して珪酸塩エロゲルに吸着された湿気を
脱着させ、以上の吸着工程と脱着工程とを交耳に繰返す
。
内に加圧した処理空気を通して該処理空気中の湿気を小
透孔壁の珪酸アルミニウムその他珪酸塩のエロゲルに吸
着させ、つづいて常温の再生用空気を密圧または減圧下
に小透孔内に通して珪酸塩エロゲルに吸着された湿気を
脱着させ、以上の吸着工程と脱着工程とを交耳に繰返す
。
以上が圧力スイング法であるが、固定型または回転型の
熱スイング法に用いてもよい、第4図は円筒形の湿気交
換用素子を回転型として除湿機を組立てた態様を示すも
ので、湿気交換用素子17をケーシング18内に回転可
能に保持しセパレータ19により吸着ゾーン20と再生
ゾーン21とに分離し、ギヤドモータ22、駆動ベルト
23により素子17を回転させ処理空気24を吸着ゾー
ン20に送入し加熱した再生用空気25を再生ゾーン2
1に送入し、処理空気24を連続的に除湿して乾燥空気
26を得るとともに再生ゾーン21において連続的にま
たは間欠的に素子に吸着された湿気を脱着し素子を再生
する。
熱スイング法に用いてもよい、第4図は円筒形の湿気交
換用素子を回転型として除湿機を組立てた態様を示すも
ので、湿気交換用素子17をケーシング18内に回転可
能に保持しセパレータ19により吸着ゾーン20と再生
ゾーン21とに分離し、ギヤドモータ22、駆動ベルト
23により素子17を回転させ処理空気24を吸着ゾー
ン20に送入し加熱した再生用空気25を再生ゾーン2
1に送入し、処理空気24を連続的に除湿して乾燥空気
26を得るとともに再生ゾーン21において連続的にま
たは間欠的に素子に吸着された湿気を脱着し素子を再生
する。
尚第4図中27は再生用空気加熱用ヒータ、28はプー
リー、′29はテンションプーリー、30はゴムシール
である。
リー、′29はテンションプーリー、30はゴムシール
である。
第1発明で得られた吸湿シートは包装用、密閉器内用、
倉庫用の乾燥剤として使用し得る。
倉庫用の乾燥剤として使用し得る。
発明の効果
本発明は上記の如く構成したので、先願の湿気交換用素
子の場合と同様珪酸塩ゲルの乾燥時の収縮はごく僅かで
珪酸塩エロゲルに亀裂を生じまたは微細片に割れるおそ
れなく、マトリックスとなる紙に強固に固着した珪酸塩
エロゲルの板状体および成形体が得られる。第2発明の
湿気交換用素子の製造においては圧力スイング法に要求
される波長・波高の小さい波形紙の成形も紙の有機質含
有率を多くすれば容易であり、製品における小透孔のサ
イズが小さいため強度が大で先願の湿気交換用素子の耐
圧強度が2.0 kg/cn+2程度であったのに対し
本願の素子では5.5 kg/cm”に達し、雰囲気圧
力が高い場合または雰囲気圧力の急激な変動その他機械
的ショックにも充分耐えることができ、高圧容器内での
除湿あるいは吸着・脱着のサイクルが5〜20分間と非
常に短い圧力スイング法除湿には特に好適である。圧力
スイング法による除湿に使用する場合には再生サイクル
において高温を使用しないため再生用気体として空気を
使用する場合でも素子が焼損するおそれがなく、従って
有機質を多量に含有する紙を使用して製造ししかも焼成
の必要がないので容易に廉価に製造することができる。
子の場合と同様珪酸塩ゲルの乾燥時の収縮はごく僅かで
珪酸塩エロゲルに亀裂を生じまたは微細片に割れるおそ
れなく、マトリックスとなる紙に強固に固着した珪酸塩
エロゲルの板状体および成形体が得られる。第2発明の
湿気交換用素子の製造においては圧力スイング法に要求
される波長・波高の小さい波形紙の成形も紙の有機質含
有率を多くすれば容易であり、製品における小透孔のサ
イズが小さいため強度が大で先願の湿気交換用素子の耐
圧強度が2.0 kg/cn+2程度であったのに対し
本願の素子では5.5 kg/cm”に達し、雰囲気圧
力が高い場合または雰囲気圧力の急激な変動その他機械
的ショックにも充分耐えることができ、高圧容器内での
除湿あるいは吸着・脱着のサイクルが5〜20分間と非
常に短い圧力スイング法除湿には特に好適である。圧力
スイング法による除湿に使用する場合には再生サイクル
において高温を使用しないため再生用気体として空気を
使用する場合でも素子が焼損するおそれがなく、従って
有機質を多量に含有する紙を使用して製造ししかも焼成
の必要がないので容易に廉価に製造することができる。
波形紙の波長・波高を小さくすることによって素子の単
位容積当り有効表面積が著しく広くなり、従来の粒状吸
着剤を塔に詰めた圧力スイング法の装置とその有効表面
積を比較すればの如(格段の差がある。これより吸湿剤
による除湿効果を検討すると、出口における空気の乾燥
度は直線平衡系の破過曲線の理論式から C=COexp (−Kp aVz/ u)但し C:
出口水分濃度(g/r3)、Co: 入日水分濃度
(g10+3)KF: 総括物質移動係数(cm/s
ec、 )aV: 有効表面積〔aI27IIIJ〕
2 : 層高(cm) U : 流速(cs+/sec、 ) の式により求められ、本願の素子を充填した場合におい
て従来のシリカゲルまたはシリカアルミナゲルの粒子を
充填した場合に比し有効表面積avを2倍にすれば流速
Uを2倍にしても出口における空気の乾燥度Cは同じに
なるため、同一性能を得るためには本願の素子は従来の
シリカゲルまたはシリカアルミナゲルの粒子に比し遥か
に小容積のもので足り、圧力スイング塔をコンパクト化
し、更に除湿・再生の速度を上昇することができしかも
素子の製造原価もシリカゲルまたはシリカアルミナゲル
の粒子の価格に比べ廉価となる。また本願の素子は多数
の小透孔を有するハニカム状に一体に成形されているの
で通過する気体の流速を速くしても粒子の流動による破
砕・粉末化など生ずることなくまた本願の素子において
は多数の小透孔に処理気体を通すことによって除湿する
ので、吸湿剤粒子層を通す場合に比し圧力損失は遥かに
少なくなる。第5図は球状シリカゲル層と本発明による
珪酸アルミニウムエロゲルを主成分とするハニカム型湿
気交換用素子の圧力損失を示すもので、図中Aは粒径2
.0〜3.4mmの球状シリカゲル、Bは粒径3.4〜
4.8 mmの球状シリカゲル、Cは粒径4.8〜7.
0LIIII+の球状シリカゲル、Dは本発明による珪
酸アルミニウムまたは珪酸マグネシウムのエロゲルを主
成分とし波長1.5 mm、波高3.0mmの波形紙と
平面紙とで成形した素子の単位長さ(m)当り圧力損失
を示す。
位容積当り有効表面積が著しく広くなり、従来の粒状吸
着剤を塔に詰めた圧力スイング法の装置とその有効表面
積を比較すればの如(格段の差がある。これより吸湿剤
による除湿効果を検討すると、出口における空気の乾燥
度は直線平衡系の破過曲線の理論式から C=COexp (−Kp aVz/ u)但し C:
出口水分濃度(g/r3)、Co: 入日水分濃度
(g10+3)KF: 総括物質移動係数(cm/s
ec、 )aV: 有効表面積〔aI27IIIJ〕
2 : 層高(cm) U : 流速(cs+/sec、 ) の式により求められ、本願の素子を充填した場合におい
て従来のシリカゲルまたはシリカアルミナゲルの粒子を
充填した場合に比し有効表面積avを2倍にすれば流速
Uを2倍にしても出口における空気の乾燥度Cは同じに
なるため、同一性能を得るためには本願の素子は従来の
シリカゲルまたはシリカアルミナゲルの粒子に比し遥か
に小容積のもので足り、圧力スイング塔をコンパクト化
し、更に除湿・再生の速度を上昇することができしかも
素子の製造原価もシリカゲルまたはシリカアルミナゲル
の粒子の価格に比べ廉価となる。また本願の素子は多数
の小透孔を有するハニカム状に一体に成形されているの
で通過する気体の流速を速くしても粒子の流動による破
砕・粉末化など生ずることなくまた本願の素子において
は多数の小透孔に処理気体を通すことによって除湿する
ので、吸湿剤粒子層を通す場合に比し圧力損失は遥かに
少なくなる。第5図は球状シリカゲル層と本発明による
珪酸アルミニウムエロゲルを主成分とするハニカム型湿
気交換用素子の圧力損失を示すもので、図中Aは粒径2
.0〜3.4mmの球状シリカゲル、Bは粒径3.4〜
4.8 mmの球状シリカゲル、Cは粒径4.8〜7.
0LIIII+の球状シリカゲル、Dは本発明による珪
酸アルミニウムまたは珪酸マグネシウムのエロゲルを主
成分とし波長1.5 mm、波高3.0mmの波形紙と
平面紙とで成形した素子の単位長さ(m)当り圧力損失
を示す。
上記実施例によって得られた吸湿シー トおよび湿気交
換用素子の吸湿性能を第6図乃至第8図に示す。186
図は上記実施例に従い同一の紙を使用し、これに1号水
ガラス(酸化珪素対酸化ナトリウム2.1:1 )の4
0%水溶液を含浸し、60〜70℃および常温の硫酸ア
ルミニウム水溶液、60〜70℃の塩化アルミニウム、
第一燐酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、硫酸マグネ
シウム、塩化マグネシウム、硝酸カルシウム、塩化カル
シウムの水溶液(濃度は何れも19〜21%)および硫
酸アルミニウムー硫酸ナトリウム水溶液(濃度は硫酸ア
ルミニウム19%、硫酸ナトリウム8.5%)を含浸し
て吸湿剤ゲルをセラミックス紙に定着させた場合の25
℃における紙1 ff1Z当り水蒸気の平衡吸湿量を示
す。
換用素子の吸湿性能を第6図乃至第8図に示す。186
図は上記実施例に従い同一の紙を使用し、これに1号水
ガラス(酸化珪素対酸化ナトリウム2.1:1 )の4
0%水溶液を含浸し、60〜70℃および常温の硫酸ア
ルミニウム水溶液、60〜70℃の塩化アルミニウム、
第一燐酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、硫酸マグネ
シウム、塩化マグネシウム、硝酸カルシウム、塩化カル
シウムの水溶液(濃度は何れも19〜21%)および硫
酸アルミニウムー硫酸ナトリウム水溶液(濃度は硫酸ア
ルミニウム19%、硫酸ナトリウム8.5%)を含浸し
て吸湿剤ゲルをセラミックス紙に定着させた場合の25
℃における紙1 ff1Z当り水蒸気の平衡吸湿量を示
す。
第7図は上記実施例に従い60〜70℃および常温の硫
酸アルミニウムの水溶液、60〜70℃の第−Iffア
ルミニウム、硝酸アルミニウム、塩化アルミニウム、硫
酸マグネシウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム、
硝酸カルシウム、硫酸アルミニウムー硫酸ナトリウム水
溶液(濃度は上に同じ)と水ガラスとの反応により湿気
交換用素子を製造した場合の25℃における素子のff
I量当りの平衡吸湿量を示す(第6図、第7図ともに特
願昭60−86969に既述)。
酸アルミニウムの水溶液、60〜70℃の第−Iffア
ルミニウム、硝酸アルミニウム、塩化アルミニウム、硫
酸マグネシウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム、
硝酸カルシウム、硫酸アルミニウムー硫酸ナトリウム水
溶液(濃度は上に同じ)と水ガラスとの反応により湿気
交換用素子を製造した場合の25℃における素子のff
I量当りの平衡吸湿量を示す(第6図、第7図ともに特
願昭60−86969に既述)。
第8図は実施例1に従いセラミックス繊維紙により第2
図の波形紙を波長1.0 mm、波高0.8 mmに成
形し、水ガラスル金属塩(硫酸マグネシウムおよび塩化
アルミニウム)処理して素子の直径320mm、厚さ2
00 n+mに成形して得られた湿気交換用素子を使用
して第4図の構造の除湿機を組立て、素子前面における
処理空気24の風速を2 m/5ec0、処理空気の入
口における温度を21℃、湿度を49%RHとした場合
の素子単位重量当り吸湿量−t%、即ち動的吸着速度を
球状シリカゲル11の場合と比較して示したものである
。
図の波形紙を波長1.0 mm、波高0.8 mmに成
形し、水ガラスル金属塩(硫酸マグネシウムおよび塩化
アルミニウム)処理して素子の直径320mm、厚さ2
00 n+mに成形して得られた湿気交換用素子を使用
して第4図の構造の除湿機を組立て、素子前面における
処理空気24の風速を2 m/5ec0、処理空気の入
口における温度を21℃、湿度を49%RHとした場合
の素子単位重量当り吸湿量−t%、即ち動的吸着速度を
球状シリカゲル11の場合と比較して示したものである
。
以上のデータで明らかなように、本願により得られた吸
湿シートおよび湿気交換用素子はその吸湿性能において
ばば先願の湿気交換用または全熱交換用素子と同程度の
好成績が得られた。
湿シートおよび湿気交換用素子はその吸湿性能において
ばば先願の湿気交換用または全熱交換用素子と同程度の
好成績が得られた。
図は本発明の実施例を示し、第1図は本発明の湿気交換
用素子の製造法およびそれに使用する装置の概要を示す
説明図で、本発明の吸湿シートの製造はその一部に示さ
れている。第2図は円筒形の湿気交換用素子、第3図は
並行流型の湿気交換用素子の斜視図、第4図は第2図の
円筒形の湿気交換用素子を使用した回転型除湿機の一部
欠裁斜視図、第5図は球状シリカゲル層と本願の湿気交
換用素子との圧力損失を示すグラフ、第6図乃至第8図
は本願の吸湿シートおよび湿気交換用素子の性能を示す
グラフである。 図中1は水ガラス含浸装置、3.9は乾燥機、4.4は
成形ギヤ、5は塩水溶液含浸装置、7は水洗装置−11
0,11は接着剤塗布装置、14.15はセラミックス
繊維等無機繊維とパルプとを混合抄造マーン 第4(21 第5図 #i面肌遠[C?n乃ec、1
用素子の製造法およびそれに使用する装置の概要を示す
説明図で、本発明の吸湿シートの製造はその一部に示さ
れている。第2図は円筒形の湿気交換用素子、第3図は
並行流型の湿気交換用素子の斜視図、第4図は第2図の
円筒形の湿気交換用素子を使用した回転型除湿機の一部
欠裁斜視図、第5図は球状シリカゲル層と本願の湿気交
換用素子との圧力損失を示すグラフ、第6図乃至第8図
は本願の吸湿シートおよび湿気交換用素子の性能を示す
グラフである。 図中1は水ガラス含浸装置、3.9は乾燥機、4.4は
成形ギヤ、5は塩水溶液含浸装置、7は水洗装置−11
0,11は接着剤塗布装置、14.15はセラミックス
繊維等無機繊維とパルプとを混合抄造マーン 第4(21 第5図 #i面肌遠[C?n乃ec、1
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、セラミックス繊維等無機繊維とパルプとを混合抄造
した紙に水ガラスを含浸し、該水ガラスを半乾燥し、紙
をアルミニウム塩またはマグネシウム塩またはカルシウ
ム塩の水溶液に浸漬して珪酸塩ヒドロゲルを生成せしめ
、水洗乾燥して紙をマトリックスとし珪酸塩エロゲルを
主成分とするシートを得ることを特徴とする吸湿シート
の製造法。 2、セラミックス繊維等無機繊維とパルプとを混合抄造
した紙に水ガラスを含浸し、紙がコルゲート加工できる
程度まで該水ガラスを半乾燥し、コルゲート加工した波
形紙をアルミニウム塩またはマグネシウム塩またはカル
シウム塩の水溶液に浸漬して珪酸塩ヒドロゲルを生成せ
しめ、水洗乾燥して紙をマトリックスとし珪酸塩エロゲ
ルを主成分とする波形シートを得る特許請求の範囲第1
項記載の吸湿シートの製造法。 3、セラミックス繊維等無機繊維とパルプとを混合抄造
した厚さ0.1〜0.3mmの紙に水ガラスを含浸し、
紙がコルゲート加工できる程度まで該水ガラスを半乾燥
し、波長1.0〜4.0mm、波高0.4〜2.0mm
にコルゲート加工した波形紙と平面紙とを夫々アルミニ
ウム塩またはマグネシウム塩またはカルシウム塩の水溶
液に浸漬して珪酸塩ヒドロゲルを生成せしめ、水洗乾燥
後平面紙と波形紙とを交互に積層成形して紙をマトリッ
クスとし珪酸塩エロゲルを主成分とした素子を得ること
を特徴とする湿気交換用素子の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62267657A JPH01111422A (ja) | 1987-10-22 | 1987-10-22 | 吸湿シートおよび湿気交換用素子の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62267657A JPH01111422A (ja) | 1987-10-22 | 1987-10-22 | 吸湿シートおよび湿気交換用素子の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01111422A true JPH01111422A (ja) | 1989-04-28 |
Family
ID=17447723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62267657A Pending JPH01111422A (ja) | 1987-10-22 | 1987-10-22 | 吸湿シートおよび湿気交換用素子の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01111422A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105202314A (zh) * | 2015-08-31 | 2015-12-30 | 南京航空航天大学 | 一种高温管道用的梯度功能玻璃棉毡 |
GB2551310A (en) * | 2016-05-24 | 2017-12-20 | Thomas Billet Colin | A Gas treatment element and a method of forming a gas treatment element |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56166918A (en) * | 1980-04-25 | 1981-12-22 | Munters Ab Carl | Manufacture of cell for actuating one fluid to another fluid |
JPS58109118A (ja) * | 1981-12-18 | 1983-06-29 | Seibu Giken:Kk | ガス吸着用エレメントおよびその製造法 |
JPS61252497A (ja) * | 1985-04-22 | 1986-11-10 | Seibu Giken:Kk | 湿気交換用または全熱交換用の吸着型素子の製造法 |
-
1987
- 1987-10-22 JP JP62267657A patent/JPH01111422A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56166918A (en) * | 1980-04-25 | 1981-12-22 | Munters Ab Carl | Manufacture of cell for actuating one fluid to another fluid |
JPS58109118A (ja) * | 1981-12-18 | 1983-06-29 | Seibu Giken:Kk | ガス吸着用エレメントおよびその製造法 |
JPS61252497A (ja) * | 1985-04-22 | 1986-11-10 | Seibu Giken:Kk | 湿気交換用または全熱交換用の吸着型素子の製造法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105202314A (zh) * | 2015-08-31 | 2015-12-30 | 南京航空航天大学 | 一种高温管道用的梯度功能玻璃棉毡 |
GB2551310A (en) * | 2016-05-24 | 2017-12-20 | Thomas Billet Colin | A Gas treatment element and a method of forming a gas treatment element |
GB2551310B (en) * | 2016-05-24 | 2019-09-04 | Thomas Billet Colin | A gas treatment element and a method of forming a gas treatment element |
US11612856B2 (en) | 2016-05-24 | 2023-03-28 | Air Purification Skroll Ltd | Gas treatment element and a method of forming a gas treatment element |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4886769A (en) | Active gas adsorbing element and method of manufacturing | |
US4911775A (en) | Method of manufacturing dehumidifier element | |
US4134743A (en) | Desiccant apparatus and method | |
US4402717A (en) | Apparatus for removing moisture and odors | |
JPH0628173Y2 (ja) | 湿気交換用エレメント | |
AU2017208389A1 (en) | Desiccant based honeycomb chemical filter and method of manufacture thereof | |
GB2084045A (en) | Method of dehumidification and air conditioning | |
US5683532A (en) | Method of manufacturing an active silica gel honeycomb adsorbing body usable in an atmosphere having 100% relative humidity | |
JPH0125614B2 (ja) | ||
JPH0523529A (ja) | 吸着性ハニカム状セラミツク積層体およびその製造方法 | |
JP2681381B2 (ja) | ガス吸着素子の製造法 | |
JP2015509832A (ja) | 乾燥剤担持ハニカム化学フィルタおよびその製造方法 | |
JPH0677668B2 (ja) | 湿気交換用素子の製造法 | |
US5254195A (en) | Process for manufacturing moisture exchange element | |
EP1006238B1 (en) | Method of producing a dehumidifying element | |
JPH01111422A (ja) | 吸湿シートおよび湿気交換用素子の製造法 | |
JPH0364164B2 (ja) | ||
EP1130161B1 (en) | Method for the production of a dehumidifying element | |
JPS581611B2 (ja) | 除湿素子 | |
JPH0141374B2 (ja) | ||
JPS5935341B2 (ja) | 段ボ−ル | |
JPS5919727B2 (ja) | 活性炭吸着ユニットの製造方法 | |
JPH0368415A (ja) | ガス吸着機用素子の連続的製造法 | |
JP2937437B2 (ja) | 活性シリカゲルハニカム吸着体の製造法 | |
JPH07204451A (ja) | 有機質吸湿剤を使用した除湿用シートおよび除湿用素子 |