JPS58108504A - 偏光プリズムの製造方法 - Google Patents
偏光プリズムの製造方法Info
- Publication number
- JPS58108504A JPS58108504A JP20893281A JP20893281A JPS58108504A JP S58108504 A JPS58108504 A JP S58108504A JP 20893281 A JP20893281 A JP 20893281A JP 20893281 A JP20893281 A JP 20893281A JP S58108504 A JPS58108504 A JP S58108504A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass plate
- prism
- laminated
- polarizing
- polarizing prism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/28—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
- G02B27/283—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising used for beam splitting or combining
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(a) 発明の技術分野
本発明は偏光プリズムの製造方法の改良に関する。
(b) 技術の背景
通常用いられる光回路に、第1図に示すような第1の偏
光プリズム1と、7アラデ一回転子及び波長板からなる
偏光面変換素子2と、jFI2の偏光プリズム3によっ
て形成された光スィッチがある。
光プリズム1と、7アラデ一回転子及び波長板からなる
偏光面変換素子2と、jFI2の偏光プリズム3によっ
て形成された光スィッチがある。
このような光スイ、テに於ては、例えば第1の光ファイ
バ4から第1の偏光プリズムlに入射した光りは#jl
llの偏光プリズムlに於ける偏光分離膜5.でS偏光
LmとP偏光LPに分離され、これらの光が偏光面変換
素子2を介して偏光面に所望の回転が与えられて第2の
偏光プリズム3に入射し。
バ4から第1の偏光プリズムlに入射した光りは#jl
llの偏光プリズムlに於ける偏光分離膜5.でS偏光
LmとP偏光LPに分離され、これらの光が偏光面変換
素子2を介して偏光面に所望の回転が与えられて第2の
偏光プリズム3に入射し。
該第2の偏光プリズム3に於て偏光分離limbを介し
て合成され、第2の光7シイバ6又は第3の光ファイバ
7に供給される。光通信等に於ては、上記のような光ス
イ、テを有する光回路がコアvk10(綿)11&のシ
ングルモード・ファイバによす形成される。従うて該光
スイ、テから出た光がコア径10 (#m) @[の第
2成るいは第3の光7アイバに損失なく入射するために
は、第1の偏光プリズム1に於ける偏光分11111s
a面と該プリズムの底面8a及び無2の偏光プリズム3
の底面8bと誼プリズムの偏光分離膜51面がそれぞれ
厳密に平行(誤差5〔秒〕以内)であり、且つ第1の偏
光プリズムl及び1!112の偏光プリズム3に於ける
偏光面変換素子2に向う面91及び9bがそれぞれ厳密
な平面に形成されていなければならない。
て合成され、第2の光7シイバ6又は第3の光ファイバ
7に供給される。光通信等に於ては、上記のような光ス
イ、テを有する光回路がコアvk10(綿)11&のシ
ングルモード・ファイバによす形成される。従うて該光
スイ、テから出た光がコア径10 (#m) @[の第
2成るいは第3の光7アイバに損失なく入射するために
は、第1の偏光プリズム1に於ける偏光分11111s
a面と該プリズムの底面8a及び無2の偏光プリズム3
の底面8bと誼プリズムの偏光分離膜51面がそれぞれ
厳密に平行(誤差5〔秒〕以内)であり、且つ第1の偏
光プリズムl及び1!112の偏光プリズム3に於ける
偏光面変換素子2に向う面91及び9bがそれぞれ厳密
な平面に形成されていなければならない。
ta) 従来技術と問題点
第2図は前記偏光プリズムを拡大図示したものである。
従来このような偏光プリズムを製造する際には、該プリ
ズムに於けるAの部分とBの部分を別途研摩加工によつ
て形成し、Aの部分の所定の一面に偏光分離a5を蒸着
形成した後、該偏光分離I[5形成面上にBの部分をレ
ンズeボンド等の接着剤lOを用いて貼り付ける方法が
行われていた。然し上記従来方法に於ては、(イ)研摩
によりプリズムの角度を正確に出すことが非常にむずか
しいため、A部分に於ける角αと角βを厳密に一致させ
偏光分離[15面とプリズム底面8との平行度を正確に
出すことが極めて困難である、(ロ)Bの部分の角rと
Aの部分の角βを正角に一致させる事が困難なことに合
わせて、Bの部分をAの部分に接着する際の位置ずれ、
ねじれ等が加味されるので、該プリズムに於ける光の入
出射する一面9および9′の千面匿が確保できない、等
の問題があり、前記光通信月番こ適用し得る高精度の偏
光プリズムは非常に高価になっていた。
ズムに於けるAの部分とBの部分を別途研摩加工によつ
て形成し、Aの部分の所定の一面に偏光分離a5を蒸着
形成した後、該偏光分離I[5形成面上にBの部分をレ
ンズeボンド等の接着剤lOを用いて貼り付ける方法が
行われていた。然し上記従来方法に於ては、(イ)研摩
によりプリズムの角度を正確に出すことが非常にむずか
しいため、A部分に於ける角αと角βを厳密に一致させ
偏光分離[15面とプリズム底面8との平行度を正確に
出すことが極めて困難である、(ロ)Bの部分の角rと
Aの部分の角βを正角に一致させる事が困難なことに合
わせて、Bの部分をAの部分に接着する際の位置ずれ、
ねじれ等が加味されるので、該プリズムに於ける光の入
出射する一面9および9′の千面匿が確保できない、等
の問題があり、前記光通信月番こ適用し得る高精度の偏
光プリズムは非常に高価になっていた。
(dl 発明の目的
本発明の目的は上記問題点に鑑み、高精度の偏光プリズ
ムを容易に且つ安価に製造する方法を提供することにあ
る。
ムを容易に且つ安価に製造する方法を提供することにあ
る。
(el 発明の構成
本発明は偏光プリズムの製造方法に於て1両面が平行平
面に仕上げられた#!lのガラス板の片面上に偏光分離
膜を形成し、該第1のガラス板の偏光分離膜形成面上に
、片面が平面仕上げされた第2のガラス板をその平面仕
上げ面を接して積層接着し、該積層ガラス板から前記第
1のガラス板の両面を第1.第2の光反射面とするプリ
ズムを切り出す工程を有することを特徴とする。
面に仕上げられた#!lのガラス板の片面上に偏光分離
膜を形成し、該第1のガラス板の偏光分離膜形成面上に
、片面が平面仕上げされた第2のガラス板をその平面仕
上げ面を接して積層接着し、該積層ガラス板から前記第
1のガラス板の両面を第1.第2の光反射面とするプリ
ズムを切り出す工程を有することを特徴とする。
(f) 発明の実施例
以下本発明を一実施例について、第3図(al乃至(e
lに示す工程断面図を用いて詳細に説明する。
lに示す工程断面図を用いて詳細に説明する。
本発明の方法に於ては、先ず第3図(alに示すように
両面即ち21面と21面を高精度に平行平面研摩した所
望の厚さの第1の光学ガラス板11を用意する。なお該
ガラス板に於ける平行平面研摩は比較的精度が出易く、
平行度誤差5〔秒〕以内の平行平面を容易ζこ形成する
ことができる。次いで第3図(blに示すように、[1
の光学ガラス板110片面例えば21面上に、通常用い
られる蒸着等の方法で例えば二酸化チタン(T+Ch
)、二酸化ンリフン(StO*)等の積層膜からなる厚
さ数1000(A)11にの通常の偏光分離Jli12
を形成する。次いで骸纂lの光学ガラス板11の偏光分
離膜12上lこ、片面例えばP、面を平面研摩した所望
の厚さのl!2の光学ガラス板13を、その平面研摩面
即ち21面が偏光分離膜12に薄い接着剤層を介して接
するように通常用いられるレンズ・ボンド等透光性の良
い接着剤14で積層接着する。次いで第3図(dlに示
すように前記第1.第2の光学ガラス板11゜、13が
接着されてなる積層ガラス板から24面と、Pt面即ち
偏光分離J[12面を、第1.第2の光反射面とする複
数個の偏光プリズム15を1通常のカッティング方法に
より切り出す。次いで第3図1etに示すように該偏光
プリズム15に於ける光の入出射面P4Ps及びP6を
所定の方法で精密平面研摩(N偽印で示す)し、高精度
偏光プリズムを形成する。なお骸精密平面研摩に於て該
プリズムのAの部分とBの部分に於ける光の入出射面P
4.及びPubは同時に平面研摩されるので、Paa面
とPnb面は一平面に平担に形成される。
両面即ち21面と21面を高精度に平行平面研摩した所
望の厚さの第1の光学ガラス板11を用意する。なお該
ガラス板に於ける平行平面研摩は比較的精度が出易く、
平行度誤差5〔秒〕以内の平行平面を容易ζこ形成する
ことができる。次いで第3図(blに示すように、[1
の光学ガラス板110片面例えば21面上に、通常用い
られる蒸着等の方法で例えば二酸化チタン(T+Ch
)、二酸化ンリフン(StO*)等の積層膜からなる厚
さ数1000(A)11にの通常の偏光分離Jli12
を形成する。次いで骸纂lの光学ガラス板11の偏光分
離膜12上lこ、片面例えばP、面を平面研摩した所望
の厚さのl!2の光学ガラス板13を、その平面研摩面
即ち21面が偏光分離膜12に薄い接着剤層を介して接
するように通常用いられるレンズ・ボンド等透光性の良
い接着剤14で積層接着する。次いで第3図(dlに示
すように前記第1.第2の光学ガラス板11゜、13が
接着されてなる積層ガラス板から24面と、Pt面即ち
偏光分離J[12面を、第1.第2の光反射面とする複
数個の偏光プリズム15を1通常のカッティング方法に
より切り出す。次いで第3図1etに示すように該偏光
プリズム15に於ける光の入出射面P4Ps及びP6を
所定の方法で精密平面研摩(N偽印で示す)し、高精度
偏光プリズムを形成する。なお骸精密平面研摩に於て該
プリズムのAの部分とBの部分に於ける光の入出射面P
4.及びPubは同時に平面研摩されるので、Paa面
とPnb面は一平面に平担に形成される。
Ig+ 発明の効果
上記実施例に述べたように本発明の方法に於ては、偏光
プリズムに於ける二つの光反射面即ち偏光分離M12形
成面P!とプリズムの底面Ps”E’blガラス板11
板子1平面研摩によって形成されるので、誤差5〔秒〕
以内程度の高精度の平行平面を保つている。又光の一人
出射面である24面は該プリズムを構成するAの部分と
Bの部分が接着された後に同時研摩されるので、Aの部
分のPI3面とBの部分のPAb面とは同−千[−こ形
成される。従って本発明の方法で形成した偏光プリズム
に於ては光の偏光分離及び合成が精度よく行われる。な
お本発明の方法は光サーキュレータ、光度US等に用い
る偏光プリズムを形成する際にも適用することができる
。
プリズムに於ける二つの光反射面即ち偏光分離M12形
成面P!とプリズムの底面Ps”E’blガラス板11
板子1平面研摩によって形成されるので、誤差5〔秒〕
以内程度の高精度の平行平面を保つている。又光の一人
出射面である24面は該プリズムを構成するAの部分と
Bの部分が接着された後に同時研摩されるので、Aの部
分のPI3面とBの部分のPAb面とは同−千[−こ形
成される。従って本発明の方法で形成した偏光プリズム
に於ては光の偏光分離及び合成が精度よく行われる。な
お本発明の方法は光サーキュレータ、光度US等に用い
る偏光プリズムを形成する際にも適用することができる
。
以上説明したように、本発明によれば極めて高精度の偏
光プリズムを簡単な工程で容易に形成することができる
。又本発明の方法に於ては一枚の平行平面研摩した光学
ガラス板と一面平面研摩ガラス板とを貼り合わせてなる
一体の積層ガラス板から複数個の偏光プリズムを切り出
すことができる。従って本発明によれCI。、高精度の
偏光プリズムが極めて安価で提供できる。
光プリズムを簡単な工程で容易に形成することができる
。又本発明の方法に於ては一枚の平行平面研摩した光学
ガラス板と一面平面研摩ガラス板とを貼り合わせてなる
一体の積層ガラス板から複数個の偏光プリズムを切り出
すことができる。従って本発明によれCI。、高精度の
偏光プリズムが極めて安価で提供できる。
N1図は光スイッチ説明図、第2図は偏光プリズムの断
面図で、第3図(al乃至(61は本発明の一実施例に
於ける工程断面図である。 図に於て、11は平行平面研摩した第1の光学ガラス板
、12は偏光分離膜、13は片面平面研摩した@2の光
学ガラス板、14はレンズ・ボンド等の接着剤、15は
偏光プリズム、PL、Pt、P3゜P4. P4a、
Pab、 PtI pHはそれぞれ面、A及びBはプリ
ズムを構成する部分を示す。 第1図、 第2図 td) (6) 竿3個
面図で、第3図(al乃至(61は本発明の一実施例に
於ける工程断面図である。 図に於て、11は平行平面研摩した第1の光学ガラス板
、12は偏光分離膜、13は片面平面研摩した@2の光
学ガラス板、14はレンズ・ボンド等の接着剤、15は
偏光プリズム、PL、Pt、P3゜P4. P4a、
Pab、 PtI pHはそれぞれ面、A及びBはプリ
ズムを構成する部分を示す。 第1図、 第2図 td) (6) 竿3個
Claims (1)
- 両面が平行平面に仕上げられた第1のガラス板の片面上
Iζ偏光分離用多層干渉膜を形成し、該第1のガラス板
の偏光分離用多層干渉膜形成量上に、片面が平面仕上げ
された第2のガラス板をその平面仕上げ面を接して積層
接着し、該積層ガラス板から前記第1のガラス板の両面
を第1.第2の光反射面とするプリズムを切り出す工程
を有することを特徴とする偏光プリズムの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20893281A JPS58108504A (ja) | 1981-12-23 | 1981-12-23 | 偏光プリズムの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20893281A JPS58108504A (ja) | 1981-12-23 | 1981-12-23 | 偏光プリズムの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58108504A true JPS58108504A (ja) | 1983-06-28 |
JPS6114485B2 JPS6114485B2 (ja) | 1986-04-18 |
Family
ID=16564511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20893281A Granted JPS58108504A (ja) | 1981-12-23 | 1981-12-23 | 偏光プリズムの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58108504A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6454401A (en) * | 1987-08-26 | 1989-03-01 | Fuji Electrochemical Co Ltd | Prism for optical switch |
JP2017194686A (ja) * | 2016-04-19 | 2017-10-26 | リモ パテントフェルヴァルトゥング ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲーLIMO Patentverwaltung GmbH & Co.KG | レーザ装置 |
JP2018163353A (ja) * | 2014-02-21 | 2018-10-18 | Agc株式会社 | 導光用ガラス基板および映像表示装置 |
-
1981
- 1981-12-23 JP JP20893281A patent/JPS58108504A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6454401A (en) * | 1987-08-26 | 1989-03-01 | Fuji Electrochemical Co Ltd | Prism for optical switch |
JP2018163353A (ja) * | 2014-02-21 | 2018-10-18 | Agc株式会社 | 導光用ガラス基板および映像表示装置 |
JP2017194686A (ja) * | 2016-04-19 | 2017-10-26 | リモ パテントフェルヴァルトゥング ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲーLIMO Patentverwaltung GmbH & Co.KG | レーザ装置 |
US10254552B2 (en) | 2016-04-19 | 2019-04-09 | LIMO GmbH | Laser array |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6114485B2 (ja) | 1986-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100384084B1 (ko) | 편광 분리 장치의 제조방법 | |
JP4006855B2 (ja) | 光学デバイスの製造方法 | |
CN105717564B (zh) | 消偏振五角棱镜及其制作方法 | |
JPS58108504A (ja) | 偏光プリズムの製造方法 | |
JPH02167502A (ja) | 光学製品とその製造方法 | |
JP2639312B2 (ja) | プリズムアセンブリの製造方法 | |
JP2008158144A (ja) | クロスプリズムの製造方法 | |
JPH11211916A (ja) | 偏光ビームスプリッター | |
CN110441914A (zh) | 一种消偏振分光装置 | |
KR100453119B1 (ko) | 편광 변환 소자, 편광 변환 소자 제조 방법 및 투사형 표시 장치 | |
JPH08254611A (ja) | ビーム・スプリッタ | |
CN205643757U (zh) | 消偏振五角棱镜 | |
JP2006064871A (ja) | 偏光変換素子およびその製造方法 | |
JP5458545B2 (ja) | 光学物品の製造方法 | |
JP2000199810A (ja) | 光学デバイスの製造方法 | |
KR20070093359A (ko) | 편광 변환 소자와 그 제조 방법 | |
JP2010185916A (ja) | ビームスプリット膜及びそれを用いたビームスプリッタ | |
JP2003195031A (ja) | エアギャップ型エタロンフィルタとその製造方法 | |
JP2005315916A (ja) | クロスプリズムの製造方法 | |
JP2005037969A (ja) | 偏光変換素子及びその製造方法 | |
JPH0566303A (ja) | 偏光分離プリズムの製造方法 | |
KR20000052991A (ko) | 광소자 및 그 제조 방법 | |
JP2004070299A (ja) | 偏光変換素子およびその製造方法 | |
WO2002061468A1 (fr) | Procédé de production de prisme de sélection optique | |
JP2007249130A (ja) | 平板状光学部材、光学デバイスの製造方法、及び光学デバイス |