JPS581074B2 - ネツカンセイスイアツセイケイホウ - Google Patents

ネツカンセイスイアツセイケイホウ

Info

Publication number
JPS581074B2
JPS581074B2 JP50134352A JP13435275A JPS581074B2 JP S581074 B2 JPS581074 B2 JP S581074B2 JP 50134352 A JP50134352 A JP 50134352A JP 13435275 A JP13435275 A JP 13435275A JP S581074 B2 JPS581074 B2 JP S581074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
powder
molded body
hot isostatic
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50134352A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5258714A (en
Inventor
小南隆
土居陽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP50134352A priority Critical patent/JPS581074B2/ja
Publication of JPS5258714A publication Critical patent/JPS5258714A/ja
Publication of JPS581074B2 publication Critical patent/JPS581074B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は不活性ガスを使用した熱間静水圧成型法の改良
に関わるものであり、金属、合金或いはセラミック等の
粉末から、不純物の少ない、高密度且つ均一微細な組織
を有する焼結体を能率良く安価に製造する方法に関する
ものである。
近年Ar又はN2等のガスを使用した熱間静水圧成型設
備が開発され、又実用に供されている。
この設備を用いては、既に開放気孔の存在しない高密度
の焼結体に高温且つ高圧のガスを加える事により焼結体
に残留する閉気孔を縮小或いは消滅させる目的で使用す
る方法、或いは粉末を金属或いはガラス等の容器に1気
圧もしくはそれ以下の減圧状態に封入したる後、これを
高温高圧ガス中で加圧焼成させる方法が採られている。
しかしながら前者の方法では既焼結体の組織(例えば結
晶粒度、組織の均一さ等)を熱間静水圧成型によって改
善させる事が殆んど不可能であり、従って既焼結体の特
性を大巾に改善する事は期待出来ない短所があり、又後
者の方法では原料粉末に吸着している水分や、原料粉末
が金属又は合金の場合はそれによって生じるであろう所
の金属酸化物等の不純物、或いは原料粉末の混合、粉砕
、造粒等の工程中に混入又は添加された残留有機物等を
、金属或いはガラス等で出来た容器に原料粉末を密閉す
る工程の前後で充分に除去する必要がある事、更には密
閉容器の作成が製造工程に含まれる事の故に製造コスト
が高価となる欠点を有している。
本発明は製造コストが安く、しかも高密度且つ組織の微
細均一な秀れた特性を有する焼成体の製造方法を提供す
るものである。
即ち本発明法では金属,合金或いはセラミック材料等の
粉末を一旦成型し、この成型体のまま,或いはこの成型
体を真空中で予備焼結した通気性のある焼結体(以下予
備焼結体と呼ぶ)をガラス又はガラス質粉末で蔽った状
態で真空中で昇温しガラス又はガラス質材料の軟化温度
域にて加熱保持する事により上記成型体或いは予備焼結
体を真空封入(又は減圧下封入)する事を前提とする。
ガラス及びその他ガラス状物質は、以後に続く熱間静水
圧成型による緊密化温度で108poiseを超えず1
03poise以上の粘度を有する材質で,しかも緊密
化温度より低温域即ち真空封入(又は減圧下封入)温度
域で軟化し成型体或いは予備焼結体を外気より完全に遮
断するに充分な粘度を有する材質を選択する必要がある
ガラス粉末(その他ガラス状物質から成る粉末を含むは
真空中(又は減圧下)で飛散が著しくない程度の粒度を
有するものを選ぶ事が望ましい。
この粒度は実用上数10μ〜数mmが適当である。
製造上の具体例としては第1図A又はBに示す様な金属
、ガラス或いはセラミック等で出来た容器1に、ガラス
粉末2に埋め込む様に、上記成型体或いは予備焼結体3
を装填する方法を採用する。
容器1は気密質でも良いが、ガラス粉末が流出しない程
度の通気性を有するものであれば、通気性のあるものの
方が望ましい。
又容器1とガラス粉末2の接触、固着を避ける必要があ
れば、第1図Cに示す様に両者と反応性の少ない粉末4
を両者の間に介在させれば良い。
成型体或いは予備焼結体は通気性を有する為ガラス(以
下ガラス質材料を含めてガラスと総称する)の粘性、及
び上記成型体或いは予備焼結体の気孔の大きさとの兼ね
あいによって、ガラスが軟化する温度域で、ガラスが気
孔への浸透の心配のある場合は、上記被処理体とガラス
の間に、被処理体とガラスとの反応性が少なく、且つ真
空封入の為にガラスの軟化温度に加熱された状態に於で
互に焼結し合わない粉末(例えばBN粉末)4を被処理
体とガラスの間に第2図A又はBに示す様に介在させた
状態で充填する方法を採用する。
こうした被処理体を真空中で加熱する。
被処理体及びそれを蔽うガラス粉末或いは被処理体とガ
ラス粉末の間に介在させた粉末は通気性がある為に、ガ
ラス粉末の軟化温度以下の温度範囲での真空加熱により
、被処理体より発生するガス(吸着水分,金属粉末表面
の酸化物、その他不純物から発生するガス)が排気除去
される。
例えば酸化され易い金属粉末を用いて、被処理体を作成
する場合は、金属粉末にカーボンを適量加え、混合粉末
としこれを成型した状態で被処理体とすると、金属粉末
表面の金属酸化物とカーボンが反応し、CO又はCO2
ガスを発生し金属酸化物の還元が進行する事により被処
理体の焼結性が向上するが、本発明法を用いれば、この
様な還元反応により生ずるガスはガラス粉末を蔽った金
属粉末成型体である被処理体のガラス粉末の軟化温度を
上限とする真空中での加熱保持により効果的に排除され
る。
こうして被処理体より発生するガスを充分排気除去した
る後、ガラス粉末が軟化する温度域迄昇温し、ガラス粉
末が互に軟化焼結し、被処理体或いはガラス粉末と被処
理体の間に介在する粉末で蔽われた被処理体を密閉する
様に蔽わせる。
こうしてガラスで密閉された被処理体を、ガラスと反応
性の低い高温ガス中で静水圧状態で加圧焼成を行う。
適当に条件を設定した熱間静水圧成型後、被覆ガラスを
除去する事により高密度化した被処理体、即ち金属又は
セラミック焼結体が得られる。
なお、真空中での加熱処理並びに高温高圧ガス下での熱
間静水圧成型を同じ装置内で行えば連続化が可能となる
以下実施例を示し本発明法による具体例について述べる
実施例 1 重量比率で夫々CO.5%,Cr12%、W10係、T
a2%Co25.5%、C r 7 C3 3 0%、
及び(CrO.35、W0.12 CO0.53 )e
C 2 0 %となる様に配合した混合粉末をアセト
ンを溶媒とし超硬ボールを使用して約4時間アトライタ
ーで湿式混砕し、325mesh以下の粉末が99重量
係以上の微粒混合粉末を得た。
この混合粉末を乾燥後約2重量%のカンファーを溶かし
たメチレン・クロライドと混合し静水圧成型装置中2t
/cm2の静水圧下でラバープレスし成型体を得た。
この成型体を第1図Aに示す通りの方法でパイレツクス
・ガラス粉末(平均粒度250μ)をガラス粉末2とし
て用ぽい、この全体を10−3〜10−4mmHgの高
真空中で脱ガスしながら昇温し、1100℃×1hr保
持した。
その後容器全体を真空炉より取り出した所、成型体はガ
ラスによって密閉被覆されている事が確認された。
次いでこの全体を熱間静水圧成.型装置内に入れ115
0℃X1/2hr、18000atmの高温高圧Arガ
スを圧力媒体として上記成型体を圧縮化した。
処理後の成型体をガラス被覆から取り出した所、理論密
度の99%以上に焼結して居り、分散相としての複炭化
物相は1〜2μの大きさで、又均一に分散していた。
焼結体の硬度はHRC=6 3.2、抗折力は260k
g/mm2であり、市販ステライト合金No1に比べて
優れた特性を示している。
実施例2 重量比率でCI.5%、cr4.0%、V4.0%、W
11.4%、Mo4.0%、Co10.0%、残りFe
から成る組成のアトマイズ粉末(100〜200mes
n)100重量部にカーボン粉末を0.5重量部を混合
した粉末にカンファーを約2重量%加え.常温で型押圧
2t/cm2を加え成型体を得た。
この成型体を第3図に示す様にガラス粉末で蔽い、コラ
ンダム容器に装填した。
ガラス粉末としてはSiO280%及びB2O320%
から成る組成の平均粒度約100μの硼珪酸ガラスを用
いた。
次いでこの全体を10−2〜10−3mmHgの真空中
で1000℃×1/2hr加熱保持した後更に昇温し1
100℃×1/2hr加熱保持しガラス粉末の軟化焼結
を生ぜしめ、上記成型体を密閉被覆させた。
次いで、この全体を炉から取り出し熱間静水圧成型装置
内に入れArガスを圧力媒体とし1200℃X1hr2
000気圧の静水圧下で焼成した。
熱間静水圧成型後、ガラス被膜を除去し焼結体を取り出
した所理論密度の99.5%の高密度で且つ1〜2μの
平均粒径の微細複炭化物が均一に分散した組織を有する
高速度鋼の焼結体が得られた。
この焼結体を880℃×1hr保持後炉冷した後、12
00℃×5分間オーステナイト化し油焼入れを行い、更
に560℃×1hr×1hr焼戻しする事により硬度H
RO= 6 9. 3抗折力350kg/mm2の特性
を有する高速度鋼が得られた。
実施例3 平均粒径0.3μのα・Al2O3粉末70重量部と平
均粒径15μのTiC粉末29重量部とMgO粉末1重
量部を、アルコールを溶媒として高純度アルミナ・ポッ
ト中で、アルミナ・ボールにより約2日間混砕した。
この混合粉末を乾燥後、カンファ−2重量%を混じ、6
0φ×10mmの円板状に型押圧1t/cm2で機械プ
レスし、更にこれを静水圧成型装置中で3t/cm2の
静水圧下でラバープレスした。
この成型体を第2図Bに示す様に通気性コランダム容器
1に装填した。
成型体3とガラス粉末2の間、及びガラス坩堝2′とコ
ランダム容器1の間に純度99%、平均粒径1μのBN
粉末を入れ、ガラス粉末2としてはS i O2 88
%、B20312%の硼珪酸ガラス粉末を(平均粒度1
00μ)、ガラス坩堝2′には石英ガラスを用いた。
次いでこの全体を真空中で加熱し充分に脱ガスしつつ、
1300℃×1/2hr保持し、炉冷した後、この全体
を炉より取り出した。
上記成型体は硼珪酸ガラスにより密閉被覆されていた。
次いでこの全体を熱間静水圧成型装置に入れて、139
0℃×45分間、2000atmの高温高圧Arガス中
にて加圧焼成した。
処理後、ガラス被覆を除去し取り出した上記成型体は理
論密度の99.6%に焼結して居り、×線で調べた結果
アルミナ結晶の配向も生じて居なかった。
この焼結体から4.O X 3.5 X 1 3mmの
抗折片を切り出して抗折力を測定した結果130kg/
mm2の強度を示した。
実施例4 平均粒径0.3μのα・A2 0 3粉末99.4重量
部とMgO粉末0.5重量部及びY203粉末0.1重
量部からなる混合粉末に混合粉末重量の10重量パーセ
ントに相当する懸濁状ワックス(固形分−45重量パー
セント)を加え、この全体を蒸溜水を溶媒として高純度
アルミナの内張りをした振動ボールミル中で高純度アル
ミナ・ボールを用いて4日間湿式混砕を行った。
こうして得た混合粉末を乾燥した後100φ×20mm
の円板状に型押圧1t/cm2で機械プレスした。
この成型体を一旦1000℃で約1/2hr保持し、ワ
ックスを昇華除去したる後、実施例3と同様の方法で上
記成型体を通気性コランダム容器に装填し次いでこの全
体を熱間静水圧成型装置に入れ、真空中で脱ガスしなが
ら1300℃×1/2hr保持した後、徐々にArガス
を入れて1400℃×30分間、2000atmの高温
高圧Arガス中にて加圧焼成した。
焼成後、ガラスで被覆された上記成型体を取り出し比重
を測定した結果理論密度の99.2%に焼結して居り、
又結晶粒度は平均粒度で0.9μの均一微細な組織を有
するアルミナ焼結体となって居た。
この焼結体から4.0 X 3.5 X 1 3mmの
抗折片を切り出して抗折力を測定した結果1 0 5k
g/mm2の強度を示した。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法の実施例を説明するもので、第1図A
,B,C、第2図A,B、第3図は何れも本発明方法に
おける成型体の加熱に除する包被状態を示す縦断面図で
ある。 図中1は通気性コランダム坩堝等の容器、2は硼珪酸ガ
ラス等のガラス質粉末、2′は2と同質材よりなるガラ
ス容器、3は高速度鋼圧粉体等の成型体、4はBN粉末
、5はSiO2粉末を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属、合金或いはセラミック等の粉末を一旦成型し
    、この成型体をガラス又はガラス質の粉末で蔽った状態
    で、金属、セラミック或いはガラスで出来た容器に装填
    し、この全体を真空中又は減圧下で加熱しながら、上記
    成型体に存在する吸着水分、有機物及びその他不純物に
    より生ずるガスを排気し、これ等不純物を充分除去した
    後、ガラス又はガラス質粉末の軟化を生ぜしめ、上記成
    型体をガラス又はガラス質材料で真空密封し、次いでこ
    の全体を熱間静水圧装置内で高温加圧焼成する事を特徴
    とする金属、合金或いはセラミック等の粉末の熱間静水
    圧成型法。 2 特許請求範囲1に記載の製造方法に於で、常温で成
    型した成型体を一旦真空中又は減圧下乃至は還元性雰囲
    気中で加熱保持し、通気性を有する予備焼結体を得、こ
    の予備焼結体をガラス又はガラス質粉末で蔽った状態で
    金属、セラミック或いはガラスで出来た容器に装填し、
    以下1と同様の方法によって最終焼結体を得る事を特徴
    とする金属、合成或いはセラミック等の粉末の熱間静水
    圧成型法。 3 特許請求範囲1に記載の製造方法に於で、真空加熱
    とそれに続く熱間静水圧成型を同じ装置内で連続的に行
    って得る金属、合金或いはセラミック粉末の熱間静水圧
    成型法。 4 特許請求範囲1に記載の製造方法に於で、成型体と
    ガラス又はガラス質粉末の間に、成型体とガラス又はガ
    ラス質粉末との反応が、熱間静水圧成型時の温度域で無
    視出来る程度に少なく、且つ真空封入時に互いに焼結に
    より塊状化し難い粉末を介在せしめた状態で、この全体
    を金属、セラミック或いはガラスで出来た容器に装填し
    、以下1と同様の方法で最終焼結体を得る事を特徴とす
    る熱間静水圧成型法。
JP50134352A 1975-11-08 1975-11-08 ネツカンセイスイアツセイケイホウ Expired JPS581074B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50134352A JPS581074B2 (ja) 1975-11-08 1975-11-08 ネツカンセイスイアツセイケイホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50134352A JPS581074B2 (ja) 1975-11-08 1975-11-08 ネツカンセイスイアツセイケイホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5258714A JPS5258714A (en) 1977-05-14
JPS581074B2 true JPS581074B2 (ja) 1983-01-10

Family

ID=15126343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50134352A Expired JPS581074B2 (ja) 1975-11-08 1975-11-08 ネツカンセイスイアツセイケイホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581074B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE414921B (sv) * 1978-12-19 1980-08-25 Asea Ab Sett att framstella ett foremal av kiselnitrid eller av ett med kiselnitrid som huvudbestandsdel uppbyggt material
JPS5852406A (ja) * 1981-09-21 1983-03-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 熱間静水圧プレス方法
JPS61232271A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 工業技術院長 高密度窒化珪素焼結体の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494060A (ja) * 1972-05-10 1974-01-14
JPS49114600A (ja) * 1973-02-19 1974-11-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494060A (ja) * 1972-05-10 1974-01-14
JPS49114600A (ja) * 1973-02-19 1974-11-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5258714A (en) 1977-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3562371A (en) High temperature gas isostatic pressing of crystalline bodies having impermeable surfaces
US4112143A (en) Method of manufacturing an object of silicon nitride
JP3103359B2 (ja) タングステン―チタンのスパッタリングターゲットの製造方法
JP2009525359A5 (ja)
US4339271A (en) Method of manufacturing a sintered powder body
JPS597323B2 (ja) 物品を粉末から製造する方法
JPS6245195B2 (ja)
EP0189674A2 (en) Formation of porous bodies
JPS6042187B2 (ja) 窒化珪素物体の製造法
JPH0577632B2 (ja)
US3778261A (en) Manufacturing composite articles
JPH0246540B2 (ja)
CA1148772A (en) Method of manufacturing an object of metallic or ceramic material
US4179486A (en) Method of protecting Si3 N4 ceramic alloy during heating
JPS581074B2 (ja) ネツカンセイスイアツセイケイホウ
GB1564851A (en) Method of manufacturing an object of silicon nitride
US4943320A (en) Vapor phase redistribution in multi-component systems
CA1133683A (en) Method for manufacturing an object of silicon nitride
JPS63222075A (ja) 高密度焼結体の製造方法
JPS5910946B2 (ja) アルミナシツセラミツクザイリヨウノ セイゾウホウ
WO2002083961A1 (fr) Procede de preparation d'un materiau platine renforcee
JPS6127357B2 (ja)
JP7363059B2 (ja) 熱電変換材料の製造方法
GB2024866A (en) Isostatically hot pressed silicon nitride
JPS6234711B2 (ja)