JPS58105636A - 電力線搬送方式 - Google Patents
電力線搬送方式Info
- Publication number
- JPS58105636A JPS58105636A JP20487281A JP20487281A JPS58105636A JP S58105636 A JPS58105636 A JP S58105636A JP 20487281 A JP20487281 A JP 20487281A JP 20487281 A JP20487281 A JP 20487281A JP S58105636 A JPS58105636 A JP S58105636A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- power line
- receiving side
- noise
- received
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/08—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、電力線を信号伝送路として用いて各種の情報
を伝送する電力線搬送方式に関するものである。
を伝送する電力線搬送方式に関するものである。
電力線搬送方式は、電力線を信号伝送路とじて用いて各
種の情報を伝送するものであるから、信号伝送路を別個
4:布設する場合I:比較して経済的である。従って従
来から電力送配電系統C:於いて実用化されている。し
かし、電力線(二接続された種々の負荷(;よるインピ
ーダンス変化や、高レベルのノイズの問題があり、伝送
情報量の増大や高速伝送化を図ることが困難であった。
種の情報を伝送するものであるから、信号伝送路を別個
4:布設する場合I:比較して経済的である。従って従
来から電力送配電系統C:於いて実用化されている。し
かし、電力線(二接続された種々の負荷(;よるインピ
ーダンス変化や、高レベルのノイズの問題があり、伝送
情報量の増大や高速伝送化を図ることが困難であった。
即ち電力線搬送方式は、専用の信号伝送路を設ける場合
(二比較して経済的ではあるが、情報伝送能力としては
劣るものであった。
(二比較して経済的ではあるが、情報伝送能力としては
劣るものであった。
例えば電力線のノイズ対策として、ノイズレベルより充
分高い信号レベルで伝送するか、又はノイズ幅より大き
い1ビット幅で信号を伝送することにより、信号とノイ
ズとの識別を行なうものであるが、信号レベルを高くす
ることは実用と問題があり、又1ピット幅を大きくする
ことは、複数ビットからなる情報を伝送する為に要する
時間が長くなるととC:なる。又電力周波数との関係で
ノイズ(=は周期性があり、ノイズが小さい期間或はノ
イズが存在しない期間に信号を伝送することも考えられ
るが、この場合も、ノイズ期間を待時間とすること(二
なるから、情報伝送に要する時間が長くなることになる
。
分高い信号レベルで伝送するか、又はノイズ幅より大き
い1ビット幅で信号を伝送することにより、信号とノイ
ズとの識別を行なうものであるが、信号レベルを高くす
ることは実用と問題があり、又1ピット幅を大きくする
ことは、複数ビットからなる情報を伝送する為に要する
時間が長くなるととC:なる。又電力周波数との関係で
ノイズ(=は周期性があり、ノイズが小さい期間或はノ
イズが存在しない期間に信号を伝送することも考えられ
るが、この場合も、ノイズ期間を待時間とすること(二
なるから、情報伝送に要する時間が長くなることになる
。
本発明は、同一データを複数回伝送し、受信側で多数決
判定を行なうととC二より、実質上の情報伝送速度を向
上させることを目的とするものである。以下実施例(;
ついて詳細C二説明する。
判定を行なうととC二より、実質上の情報伝送速度を向
上させることを目的とするものである。以下実施例(;
ついて詳細C二説明する。
第1図は本発明の原理説明図であり、同図Cα)は電力
線で送配電される商用交流の波形にノイズが含まれてい
る場合を示し、ノイズは商用交流の成る位相毎に含まれ
る傾向を有するものである。又同図Ch)は受信側の帯
域−波器を通過したノイズを示し、信号レベルより大き
いノイズで、その、ペルス幅をTpr 、ノイズの間隔
をTvhl、T%!で示す。又同図(0)は周期Tdで
繰返し伝送される同一のデータを示す。このデータは複
数ビット構成で、◆1〜φ9で示す9回の繰返し伝送が
行なわれた場合であり、φ1.す2.φ4.す5.φ7
.+8のデータはそれぞれ同図(b)4二示すノイズの
影響(二より誤って受信されることC二なる。従って正
しく受信できたデータは同図(d) C示すφ3.す6
.◆9のデータとなる。
線で送配電される商用交流の波形にノイズが含まれてい
る場合を示し、ノイズは商用交流の成る位相毎に含まれ
る傾向を有するものである。又同図Ch)は受信側の帯
域−波器を通過したノイズを示し、信号レベルより大き
いノイズで、その、ペルス幅をTpr 、ノイズの間隔
をTvhl、T%!で示す。又同図(0)は周期Tdで
繰返し伝送される同一のデータを示す。このデータは複
数ビット構成で、◆1〜φ9で示す9回の繰返し伝送が
行なわれた場合であり、φ1.す2.φ4.す5.φ7
.+8のデータはそれぞれ同図(b)4二示すノイズの
影響(二より誤って受信されることC二なる。従って正
しく受信できたデータは同図(d) C示すφ3.す6
.◆9のデータとなる。
この場合、6回繰返して同一のデータを伝送すれば少な
くとも2回は正しいデータを受信できることになる。即
ち1%2≧T1.T%2≧x−Td(但しXは自然数)
とすると、2(1+s:)回繰返して同一のデータを伝
送すれば8回は必ず正しいデータを受信できることにな
る。従って受信側で予め定められたデータを受信するこ
とC:よりスイッチのオン、オフ等の状態制御を行なう
場合1:、受信側で設定したデータと受信したデータと
を比較し、5回以上比較一致出力が得られたとき、状態
制御を行なわせることにより、誤制御を防止することが
できる。
くとも2回は正しいデータを受信できることになる。即
ち1%2≧T1.T%2≧x−Td(但しXは自然数)
とすると、2(1+s:)回繰返して同一のデータを伝
送すれば8回は必ず正しいデータを受信できることにな
る。従って受信側で予め定められたデータを受信するこ
とC:よりスイッチのオン、オフ等の状態制御を行なう
場合1:、受信側で設定したデータと受信したデータと
を比較し、5回以上比較一致出力が得られたとき、状態
制御を行なわせることにより、誤制御を防止することが
できる。
又第1図の(−)はノイズのパルス幅Ttより1ビツト
幅を大きくして伝送する場合を示し、R期rhをTb≧
4・Twとして1ビツトづつ確実(:伝送しようとする
従来例を示す。又同図(イ)は商用交流と同期して1ビ
ツトを伝送する従来例を示し、周期TcはTe > T
hとなる。
幅を大きくして伝送する場合を示し、R期rhをTb≧
4・Twとして1ビツトづつ確実(:伝送しようとする
従来例を示す。又同図(イ)は商用交流と同期して1ビ
ツトを伝送する従来例を示し、周期TcはTe > T
hとなる。
本発明は、第1g(e)(:示すよう一=、同一のデー
タを繰返し伝送するもので、データのビット数をαとす
ると、2・Td・(1+#)/Tb〈αのとき、第19
11(c)C示す本発明が第111(#)l二示す従来
例より単位時間当りの情報伝送量が大きくなる。例えば
第1図(e)では、6回の同一データの伝送期間に第1
図(mlでは7ビツト伝送できるから、第1図(C1の
データを8ビツト以上で構成することにより、本発明に
よるデータ伝送量は多くなる。このようなデータのピッ
ト数の増加は、第1図tar i;示すようなノイズ状
態であれば容易であり、データの高速伝送化が可能とな
ることを示すものとなる。又第1図V11=示す従来例
は、商用交流周波数が601hであれば、120ピツ)
/secの伝送速度(二過ぎないものとなり、第1図
からも判るように、データ伝送速度は非常(二遍くなる
。
タを繰返し伝送するもので、データのビット数をαとす
ると、2・Td・(1+#)/Tb〈αのとき、第19
11(c)C示す本発明が第111(#)l二示す従来
例より単位時間当りの情報伝送量が大きくなる。例えば
第1図(e)では、6回の同一データの伝送期間に第1
図(mlでは7ビツト伝送できるから、第1図(C1の
データを8ビツト以上で構成することにより、本発明に
よるデータ伝送量は多くなる。このようなデータのピッ
ト数の増加は、第1図tar i;示すようなノイズ状
態であれば容易であり、データの高速伝送化が可能とな
ることを示すものとなる。又第1図V11=示す従来例
は、商用交流周波数が601hであれば、120ピツ)
/secの伝送速度(二過ぎないものとなり、第1図
からも判るように、データ伝送速度は非常(二遍くなる
。
以上の説明から判るように、同一データを繰返し複数回
伝送する本発明の方式は、従来例(;比較して、正しい
データを高速で伝送し得るものとなる。
伝送する本発明の方式は、従来例(;比較して、正しい
データを高速で伝送し得るものとなる。
第2図は本発明の実施例の受信側のブロック線図であり
、電力線1C二帯域F波器2が結合され、電力線1から
搬送信号成分を抽出して増幅器3C二加え、増幅器5の
増幅出力を復調器4舊:加えて復調し、直列並列変換器
5により並列データに変換する。この並列データは検出
回路6C二加えられる。
、電力線1C二帯域F波器2が結合され、電力線1から
搬送信号成分を抽出して増幅器3C二加え、増幅器5の
増幅出力を復調器4舊:加えて復調し、直列並列変換器
5により並列データに変換する。この並列データは検出
回路6C二加えられる。
検出回路6は例えば次に受信すべきデータを設定して受
信データとの一致比較を行なう構成を有するもので、検
出信号は多数決判定回路7I:加えられる。多数決判定
回路7は例えば検出回路6からの検出信号を積分し、定
められた同一データの伝送回数内で少なくとも2回検出
信号の積分出力が基準電圧以上となることにより判定出
力をデータ処理回路8(二加えるものである。
信データとの一致比較を行なう構成を有するもので、検
出信号は多数決判定回路7I:加えられる。多数決判定
回路7は例えば検出回路6からの検出信号を積分し、定
められた同一データの伝送回数内で少なくとも2回検出
信号の積分出力が基準電圧以上となることにより判定出
力をデータ処理回路8(二加えるものである。
第5図は多数決判定回路7の一例の回路図を示し、絹σ
は単安定マルチバイブレータ、COMFは比較器、R1
〜R6は抵抗、C1はコンデンサ、Dl、Dlはダイオ
ード、 INは入力端子、OUTは出力端子であり、入
力端子INニ検出回路6からの検出信号が加えられると
、単安定マルテパイプレ−タWから一定のパルス幅の信
号が出力される。
は単安定マルチバイブレータ、COMFは比較器、R1
〜R6は抵抗、C1はコンデンサ、Dl、Dlはダイオ
ード、 INは入力端子、OUTは出力端子であり、入
力端子INニ検出回路6からの検出信号が加えられると
、単安定マルテパイプレ−タWから一定のパルス幅の信
号が出力される。
又E1>R2の関係(=抵抗R1、R24I−選定する
こと(二より、ダイオードDL抵抗R2を介してコンデ
ンサC1に充電される径路の充電時定数を、抵抗R1を
介して放電される径路の放電時定数よ龜〕充分小さくす
るものである。
こと(二より、ダイオードDL抵抗R2を介してコンデ
ンサC1に充電される径路の充電時定数を、抵抗R1を
介して放電される径路の放電時定数よ龜〕充分小さくす
るものである。
コンダン1)C1の充電電圧は、抵抗Its、E4で電
圧Vを分圧した基準電圧と比較器COMP cより比較
される。基準電圧よりもコンダン4−CIの充電電圧が
大きくなると、比較器COMFの出力は“0”となる。
圧Vを分圧した基準電圧と比較器COMP cより比較
される。基準電圧よりもコンダン4−CIの充電電圧が
大きくなると、比較器COMFの出力は“0”となる。
それ4:よってダイオードD2.抵抗R5を介してコン
デンサC1の放電が行なわれる。又抵抗R6c’より基
準電圧を低下させること−一な一ノ、出力端子OUT
(二は“0”の判定信号力を現われる。
デンサC1の放電が行なわれる。又抵抗R6c’より基
準電圧を低下させること−一な一ノ、出力端子OUT
(二は“0”の判定信号力を現われる。
第4図は動作説明図であり、第1図(二つX11て説明
したよ1二、同一データを繰返し9回伝送し、その9回
の伝送時間をT、その間5二3回正しく受信できたとす
ると、単安定マルテノ(イブレータMWの出力は第4図
1g) 4=示すものとなる。コンデンサC1の充電時
定数は小さく、放電時定数は大きくなるように選定され
ているので、コンデンサC1の端子電圧は第4図(hl
に示すものとなる。最初の検出信号による単安定マルチ
バイブレータMeの出力では、コンデンサC1の端子電
圧は基準電圧21以上とはならないが、2回目の検出信
号によりコンデンサC1の端子電圧が基準電圧Vr以上
となるように設定すると、第4図(c)に示す“0”の
判定信号が出力端子OUTから出力される。ダイオード
D2及び抵抗R5はコンデンサC1を含む一積分回路の
リセット回路に相当し、又抵抗R6は比較器COMFの
比較特性(=ヒステリシスを与えるものである。
したよ1二、同一データを繰返し9回伝送し、その9回
の伝送時間をT、その間5二3回正しく受信できたとす
ると、単安定マルテノ(イブレータMWの出力は第4図
1g) 4=示すものとなる。コンデンサC1の充電時
定数は小さく、放電時定数は大きくなるように選定され
ているので、コンデンサC1の端子電圧は第4図(hl
に示すものとなる。最初の検出信号による単安定マルチ
バイブレータMeの出力では、コンデンサC1の端子電
圧は基準電圧21以上とはならないが、2回目の検出信
号によりコンデンサC1の端子電圧が基準電圧Vr以上
となるように設定すると、第4図(c)に示す“0”の
判定信号が出力端子OUTから出力される。ダイオード
D2及び抵抗R5はコンデンサC1を含む一積分回路の
リセット回路に相当し、又抵抗R6は比較器COMFの
比較特性(=ヒステリシスを与えるものである。
又繰返し同一データを伝送する時間Tの最初と最後の回
のデータが正しく受信できた場合でも、判定信号が得ら
れるように放電時定数、充電時定数及び基準電圧Vrを
選定しておくものであり、又前述の実施例は9回のデー
タの繰返し伝送ζ:於いて、2回正しく受信した場合(
二判定信号を出力するものであるが、3回正しく受信で
きたとき(=、判定信号を出力するよう1二基準電圧V
r等を選定することもできる。
のデータが正しく受信できた場合でも、判定信号が得ら
れるように放電時定数、充電時定数及び基準電圧Vrを
選定しておくものであり、又前述の実施例は9回のデー
タの繰返し伝送ζ:於いて、2回正しく受信した場合(
二判定信号を出力するものであるが、3回正しく受信で
きたとき(=、判定信号を出力するよう1二基準電圧V
r等を選定することもできる。
電力線搬送方式を適用した遠隔制御方式に於いては、複
数の受信側が電力線と結合され、送信側から受信側の“
アドレス情報のみでスイッチ等のオン、オフ制御を行な
う場合があり、受信側の設定データとして自己のアドレ
ス情報となるから、例えば第2図の検出回路6を設定ア
ドレス情報と受信アドレス情報との照合一致を行なう構
成とすることにより、正しい受信アドレス情報を検出で
きることになる。この受信アドレス情報が他の受信側に
対してのものである(二も拘らず、ノイズζ:より恰も
正しい受信アドレス情報となる場合もあるから、照合一
致回数が少なくとも2回のときC二、確実な受信アドレ
ス情報であると判定してスイッチのオン、オフ等の制御
を行なわせ、ノイズ(二よる誤動作を防止することがで
きる。又!ドレス情報C;制御情報を付加したデータを
伝送する場合C二も勿論適用することができ、アドレス
情報の照合のみ又はスイッチの如くオン制御の次はオフ
制御しかないこと砿二より、オン、オフ制御情報を含ん
で照合するよう(=することもできる。
数の受信側が電力線と結合され、送信側から受信側の“
アドレス情報のみでスイッチ等のオン、オフ制御を行な
う場合があり、受信側の設定データとして自己のアドレ
ス情報となるから、例えば第2図の検出回路6を設定ア
ドレス情報と受信アドレス情報との照合一致を行なう構
成とすることにより、正しい受信アドレス情報を検出で
きることになる。この受信アドレス情報が他の受信側に
対してのものである(二も拘らず、ノイズζ:より恰も
正しい受信アドレス情報となる場合もあるから、照合一
致回数が少なくとも2回のときC二、確実な受信アドレ
ス情報であると判定してスイッチのオン、オフ等の制御
を行なわせ、ノイズ(二よる誤動作を防止することがで
きる。又!ドレス情報C;制御情報を付加したデータを
伝送する場合C二も勿論適用することができ、アドレス
情報の照合のみ又はスイッチの如くオン制御の次はオフ
制御しかないこと砿二より、オン、オフ制御情報を含ん
で照合するよう(=することもできる。
又照合一致回数はカクンタ等を用いて計数し、所定回数
以上のときに、確実な受信データであると判定すること
も可能であり、伝送フォーマットは種々のフォーマット
を採用することができる。
以上のときに、確実な受信データであると判定すること
も可能であり、伝送フォーマットは種々のフォーマット
を採用することができる。
以上説明したよう5:、本発明は、電力線を用いて複数
ビットからなるデータを予め定めた複数回繰返し伝送し
、受信側の設定データとの照合一致回数が予め定めた回
数以上であるか否かを判定する多数決判定回路7等の手
段を受信側に設け、復の受信データC;従ったオン、オ
フ制御等の制御を行なわせるものであり、ノイズによる
誤動作を防止できると共に、実質的な伝送速度の向上を
図ることができる利点がある。
ビットからなるデータを予め定めた複数回繰返し伝送し
、受信側の設定データとの照合一致回数が予め定めた回
数以上であるか否かを判定する多数決判定回路7等の手
段を受信側に設け、復の受信データC;従ったオン、オ
フ制御等の制御を行なわせるものであり、ノイズによる
誤動作を防止できると共に、実質的な伝送速度の向上を
図ることができる利点がある。
第1図は本発明の原理説明図、第2図は本発明の実施例
のブロック線図、第5図は多数決判定回路の一例の回路
図、第4図は動作説明図である。 1は電力線、2は帯域f波器、3は増幅器、4は復調器
、5は直列並列変換器、6は検出回路、7は多数決判定
回路、8はデータ処理回路である。 特許出願人 富士通電装株式会社 代理人 弁理士 玉蟲久五部(外5名)第1図 (f)シーーシ 第2図 第3図
のブロック線図、第5図は多数決判定回路の一例の回路
図、第4図は動作説明図である。 1は電力線、2は帯域f波器、3は増幅器、4は復調器
、5は直列並列変換器、6は検出回路、7は多数決判定
回路、8はデータ処理回路である。 特許出願人 富士通電装株式会社 代理人 弁理士 玉蟲久五部(外5名)第1図 (f)シーーシ 第2図 第3図
Claims (1)
- 複数ピットからなるデータを電力線を用いて伝送し、受
信側の設定データとの照合一致により正しい受信データ
であると判定する電力線搬送方式(:於いて、前記デー
タを予め定めた複数回繰返し伝送し、受信側の設定デー
タとの照合一致回数が予め定めた回数以上であるか否か
を判定する手錠な受信側l二股け、前記複数回繰返し伝
送する期間内の前記照会一致回数が前記予め定めた回数
以上であることを判定したとき、受信データC:従った
制御を行なわせることを特徴とする電力線搬送方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20487281A JPS58105636A (ja) | 1981-12-18 | 1981-12-18 | 電力線搬送方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20487281A JPS58105636A (ja) | 1981-12-18 | 1981-12-18 | 電力線搬送方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58105636A true JPS58105636A (ja) | 1983-06-23 |
Family
ID=16497790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20487281A Pending JPS58105636A (ja) | 1981-12-18 | 1981-12-18 | 電力線搬送方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58105636A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62298899A (ja) * | 1986-06-18 | 1987-12-25 | リンナイ株式会社 | 情報送信装置 |
KR100393594B1 (ko) * | 2001-08-13 | 2003-08-02 | 엘지전자 주식회사 | 전력선 통신용 수신 장치 |
EP1414176A2 (en) * | 2002-10-24 | 2004-04-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Communication device and communication method immune to burst error, program for executing the method, and computer-readable storage medium storing the program |
CN102420919A (zh) * | 2011-11-09 | 2012-04-18 | 成都航天通信设备有限责任公司 | 一种通信系统、通信方法及在无线传输时信号的控制方法 |
-
1981
- 1981-12-18 JP JP20487281A patent/JPS58105636A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62298899A (ja) * | 1986-06-18 | 1987-12-25 | リンナイ株式会社 | 情報送信装置 |
KR100393594B1 (ko) * | 2001-08-13 | 2003-08-02 | 엘지전자 주식회사 | 전력선 통신용 수신 장치 |
EP1414176A2 (en) * | 2002-10-24 | 2004-04-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Communication device and communication method immune to burst error, program for executing the method, and computer-readable storage medium storing the program |
EP1414176A3 (en) * | 2002-10-24 | 2008-04-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Communication device and communication method immune to burst error, program for executing the method, and computer-readable storage medium storing the program |
KR100969775B1 (ko) | 2002-10-24 | 2010-07-13 | 파나소닉 주식회사 | 버스트 오류에 강한 통신장치 및 통신방법, 그 통신방법을실행하기 위한 프로그램, 그 프로그램을 기록한 컴퓨터판독가능한 기록매체 |
CN102420919A (zh) * | 2011-11-09 | 2012-04-18 | 成都航天通信设备有限责任公司 | 一种通信系统、通信方法及在无线传输时信号的控制方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4644547A (en) | Digital message format for two-way communication and control network | |
US4128809A (en) | Time diversity receiver for processing repeatedly received signal bits in consideration of a maximum-level and/or a favorably received signal bit | |
JPS62233955A (ja) | 通信装置 | |
EP0667682B1 (en) | Noise removing device and data communication apparatus using the same | |
EP0568804B1 (en) | Communication control apparatus | |
JPS58105636A (ja) | 電力線搬送方式 | |
JPH0741232Y2 (ja) | 非同期2進データ通信回路 | |
JP3325851B2 (ja) | 通信システムの障害検出装置 | |
US7272744B2 (en) | Method for signaling during a transaction and receiving unit and system for use therewith | |
US5274220A (en) | Data carrier | |
EP0214159A1 (en) | Data bus pilot tone | |
WO1996020552A1 (en) | Method and apparatus for transmitting signals over a wire pair having activity detection capability | |
JPS59160359A (ja) | 2値信号伝送装置 | |
JPH07118725B2 (ja) | パルス伝送方式 | |
EP0160464B1 (en) | Method of and apparatus for determining time origin of timer for modem | |
JPS6010838A (ja) | 送受信ネツトワ−クシステム | |
EP0501771A1 (en) | Information transmission system | |
SU1239854A1 (ru) | Сенсорна клавиатура | |
JPH0490641A (ja) | 衝突検出装置 | |
JP2580770B2 (ja) | 信号結合装置の切替回路 | |
JPH0554750B2 (ja) | ||
JPS6256692B2 (ja) | ||
WO2001093450A1 (en) | Two-way data communicating method | |
JPH06291811A (ja) | Ami伝送装置 | |
JPS63252049A (ja) | オフセツトキヤンセル回路 |