JPS58105064A - 血液凝固促進剤 - Google Patents
血液凝固促進剤Info
- Publication number
- JPS58105064A JPS58105064A JP20490781A JP20490781A JPS58105064A JP S58105064 A JPS58105064 A JP S58105064A JP 20490781 A JP20490781 A JP 20490781A JP 20490781 A JP20490781 A JP 20490781A JP S58105064 A JPS58105064 A JP S58105064A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blood
- serum
- coagulation
- blood coagulation
- promoter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/86—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood coagulating time or factors, or their receptors
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
本発明ねa!取された血液の凝固を促進する作用を南す
る血液凝固促進剤に関し、詳しく奢、1、短1時間で血
清を分離する目的あるいは血液凝固棟1!I−e(おけ
る凝固時間の判定を短時間で遂行する目的のだめに、採
取された血液に混入させてIVi用される皿液凝固促赫
剤に関する。 )「年子防医学の目ざましい進歩と相俟って、血清生化
学快食、血清免投字4t1食、血球検査等の1用液検食
が広く鯉及し、とりわけ血清検査は血准検査の主体をな
しており、検査に要する血清#J血准検青用容器に採取
した血液を凝固させた俵、遠ノし・分離により、比重の
異なる血f#[(フィブリンと血球とが混合して形成さ
れるゲル様塊状物)から分離採取される。 面W&凝IN検査は、血液凝固に関わる諸因子の油性評
価あるい(」血小板機能評価を行なうことによって各種
の出血性疾患すなわち、血管の機能障害疾患、血小板の
機能障害疾患、凝固障害疾患などを判定する重要な臨床
検査法として実用的な意味を持つ。そして従来採用され
ている各種の血液凝固検査は、検体より採取された血液
の凝固時間測定に基礎を置いている。 上記の血清検査および血液凝固検査において、従来問題
とされてきた点は、検体より血液を採取した後短時間に
検査を実施し、測定値を得ることかで1ないことにおシ
、この原因は採取された血液が凝固する゛までにかなり
の時間を要することにあった。 上記の問題点を解決するため従来、血液検査用容器中に
採取された血液にカオリン、セライト、ガラス、ば化シ
リコン、ベントナイ)Wの無情X8末を加え、凝固を促
進させる方法、ポリスチレンなどのプラスチックの小球
あるいはペレットを加える方法あるいは、生物体より抽
出された凝固促進活性を肴する物質、例えば蛇毒よシ得
られるトロンビン様物質、動物脳よシ抽出されるトロン
ボグラスナン物實を用いる方法等が用いられて米だ。し
かしながら上記無機質粉末やプラスチックの小球あるい
はベレットを用いる方法においては、血液凝固時間の短
幅効果が未だイく十分であったり、多量に使用する場合
、浴面を生じるなどの問題が存していた。 ′また上記の生物体よりの抽出物質を用いる方法V(お
いては、保存中に活性を失ない易いこと、H3価である
こと等の問題が存していた。 −l i’f己の問題点を解消するだめに、本発明者等
は面取凝固におrjる凝固因子や血小板をr6性化する
ために有効な物質を鋭意探索した。 その結果、担体表面に界面活性剤と吸着性態(幾物を並
存させることにより、血′ti凝固促進作用を有し、血
液凝固に匿する時間を短縮すると共に、鳩if>分離に
より血清と血mトを良好に分離することができることを
兄出し本発明を兄成するに主っだ。 本発明の俊旨は、担体表面に界面活性剤及び吸着1rJ
:岬d幾物が存在せしめられている、血液凝固促進剤に
存する。 次に本発明血液凝固健進剤について更に詳細に説明する
。 担体としては、例えば全組、セラミック、プラスチック
、ゴム等の粒状体が使用される。担体が粒状体である場
合には、その表面に界面活性剤及び吸着性無機物を存在
させたものを血液中に分散させ遠心分離にかけた際に血
清と血餅との分離をしやすいものとなる。しかしながら
担体の形状は粒状に限られるものでなく棒状、筒状、フ
ィルム状、シート状、繊維状、廠゛布状、不織布状等の
種々の形状をとりうる。 担体の表面に界面活性剤及び吸着性無機物が存在せしめ
られている。界面活性剤としては、非イオン性界面油性
剤が好ましく、なかでもポリグリセリンの脂肪酸エステ
ル、ソルビットの脂ItJj&エステル、ポリエーテル
変性を施したシリコーンオイル等が好適であり、更に具
体的には、例えばステアリン酸ポリグリセライド、オレ
イン酸ポリグリセライド、ンルビタンモノステア5−一 レート、ソルビタン七ノオレート、ポリエチレングリコ
ール変性シリコーンオイル、ポリプロピレングリコール
変性シリコーンオイルなどがある。 吸着性無機物としては、吸着剤として使用されていたよ
うな無機物、例えばガラス、シリカ、カオリン、セライ
ト、ベントナイト等の水不溶性の無機質微粉末がこれに
該当す711゜又、吸着性無機物は粒悦が50声以下で
あって、平均粒径が10戸以下のものを使用するのが好
適である。そして特に血液凝固時間を短縮させるに有効
な吸着性無機物はシリカであり、とり分は無定形成分を
20重量%以上含有する多孔性のシリカがすぐれた効果
を発揮する。 か\る吸着性無機物は、血液と接触した場合に血液凝固
検査の活性化を促進し、又血小板の縦梁を促がす作用を
有する。しかしながら吸着性無機物が血液凝固促進作用
を効果的に発揮するためには、アマニ油吸油値、BET
比表面積値、比抵抗値が一定の範凹内に存在することが
好ま6− しい。 アマニ油吸油景及びBET比表血槓値ヲ:1、吸着性無
機質微粉末の表面種の程度を表わし、又表面種は吸着性
無機物の有する表面孔隙の程度と関連するので、吸油着
及び比表面績によって表面孔隙の程度を知ることができ
る。ぞして本発明における吸着性無機物は、アマニ油吸
油鼠が20〜4o*/1oop、 BET比表面槙仙が
5000〜300 f+ Otm/ f であるもの
が使用される。 アマニ油吸油蓋は日本工業規格に−5101に準拠して
測定される1111を示し、吸着性無機物1乃至5yを
ガラス板(約250X250X5猷)にとり、アマニ油
をビユレットから少址ずつ前記試料の中央にl@下し、
その都度全体をヘラで充分に練シ合わせ、MiltM2
試料がアマニ油の−4−で急倣にやわらかくなりガラス
板に粘りつく直前を終点としそれ迄に使用したアマニ油
の1を求め、試料100yに対するアマニ油のme数を
以ってアマニ油吸油区とする。 BFT比表I川績用け、Hrunauer−Eimme
tt−Tellerによって提案され多分子層吸着理論
から求められる値であり、そのfM論a、Journa
l of AmerlcanCbemical 5oc
iety リ−309(1938)i59.2fi82
(1937)等において詳説されている。 13 E ’l”比表面積値は、吸着性無機物の表面に
吸着さiする気体の吸着鮭、その時の平衡圧、吸着ガス
の飽和蒸気圧から単分子層として表向をお\い切る気体
鼠を求め、これに吸着気体分子の平均断面積を乗じて算
出された(thを指すものであり、吸着気体としては窒
素ガス、酸素ガス、アルゴンガス、メタンガス等が使用
される。そし、てこの方法によれば、アマニ油眩油量の
測定に1つでは測にできない細孔を含めた衣曲稙値が測
シ■!される。 血液縦置に際して目、第XII因子、すなわち接触因子
が活性化されるが、このために11異物六面上に第XI
I因子、ブレカリク1/イン、尚分イギニノーケンの3
推の物質が錯体を形成して吸/71さiすることか必要
であり、これらの一つ父tにつが欠けた状態での吸着は
活性化に主ら々いとされている。ところで、血液凝固促
進作用を期待して吸着性無機物を使用した場合に1表面
種が非常に大きなものであると、吸着性無機物の表面上
には錯体を形成しない状態での第XII因子、プレカリ
クレイン、高分子キニノーゲンの吸着の割合が高まるこ
とになり、言い換えると、第XII因子の活性化に必蟹
な三者の錯体形成割合は減少することになり、かえって
血液凝固促進作用は減殺されることになる。また逆に吸
着性無機物の表面種が小さずぎると、凝固因子の吸着の
確率が小さくなり、血液凝固促進作用を期待することが
できなくなる。このために本発明における吸着性無機物
t」°アマニ油眩油11が20〜40trl/ 100
f、 B K T比表面積値が5000〜3000
0cd/yの範囲の表面種を有するこζが0.I Lい
ものである。 父、本発明における吸着性無機質微粉末の比抵抗値は1
×10 Ω・ts以下、より好ましくは5×10Ω・4
以下であるものが使用される。 9− 比抵抗111(け霜、気伝導度の逆Vであり、常温V(
おりる値である。 血液が異物に接触すると、面猷凝固現象に先)′f。 つてアルブミン、グロブリンや種々の血液凝固因子等の
蛋白質が直ちに異物表面へ吸着し、その際の蛋白質分子
のコンフォーメーションの変化が、引続いて生ずる生化
学反応に様々な影響を及tfす。特にI拝素反応でおる
血液凝固因子の油性化11.1大きな影響を受は場合に
よっては凝固機能を損なう。 父、大きなコンフォーメーションの変化を生じた吸着グ
ロブリン、アルブミンの上に0虐
る血液凝固促進剤に関し、詳しく奢、1、短1時間で血
清を分離する目的あるいは血液凝固棟1!I−e(おけ
る凝固時間の判定を短時間で遂行する目的のだめに、採
取された血液に混入させてIVi用される皿液凝固促赫
剤に関する。 )「年子防医学の目ざましい進歩と相俟って、血清生化
学快食、血清免投字4t1食、血球検査等の1用液検食
が広く鯉及し、とりわけ血清検査は血准検査の主体をな
しており、検査に要する血清#J血准検青用容器に採取
した血液を凝固させた俵、遠ノし・分離により、比重の
異なる血f#[(フィブリンと血球とが混合して形成さ
れるゲル様塊状物)から分離採取される。 面W&凝IN検査は、血液凝固に関わる諸因子の油性評
価あるい(」血小板機能評価を行なうことによって各種
の出血性疾患すなわち、血管の機能障害疾患、血小板の
機能障害疾患、凝固障害疾患などを判定する重要な臨床
検査法として実用的な意味を持つ。そして従来採用され
ている各種の血液凝固検査は、検体より採取された血液
の凝固時間測定に基礎を置いている。 上記の血清検査および血液凝固検査において、従来問題
とされてきた点は、検体より血液を採取した後短時間に
検査を実施し、測定値を得ることかで1ないことにおシ
、この原因は採取された血液が凝固する゛までにかなり
の時間を要することにあった。 上記の問題点を解決するため従来、血液検査用容器中に
採取された血液にカオリン、セライト、ガラス、ば化シ
リコン、ベントナイ)Wの無情X8末を加え、凝固を促
進させる方法、ポリスチレンなどのプラスチックの小球
あるいはペレットを加える方法あるいは、生物体より抽
出された凝固促進活性を肴する物質、例えば蛇毒よシ得
られるトロンビン様物質、動物脳よシ抽出されるトロン
ボグラスナン物實を用いる方法等が用いられて米だ。し
かしながら上記無機質粉末やプラスチックの小球あるい
はベレットを用いる方法においては、血液凝固時間の短
幅効果が未だイく十分であったり、多量に使用する場合
、浴面を生じるなどの問題が存していた。 ′また上記の生物体よりの抽出物質を用いる方法V(お
いては、保存中に活性を失ない易いこと、H3価である
こと等の問題が存していた。 −l i’f己の問題点を解消するだめに、本発明者等
は面取凝固におrjる凝固因子や血小板をr6性化する
ために有効な物質を鋭意探索した。 その結果、担体表面に界面活性剤と吸着性態(幾物を並
存させることにより、血′ti凝固促進作用を有し、血
液凝固に匿する時間を短縮すると共に、鳩if>分離に
より血清と血mトを良好に分離することができることを
兄出し本発明を兄成するに主っだ。 本発明の俊旨は、担体表面に界面活性剤及び吸着1rJ
:岬d幾物が存在せしめられている、血液凝固促進剤に
存する。 次に本発明血液凝固健進剤について更に詳細に説明する
。 担体としては、例えば全組、セラミック、プラスチック
、ゴム等の粒状体が使用される。担体が粒状体である場
合には、その表面に界面活性剤及び吸着性無機物を存在
させたものを血液中に分散させ遠心分離にかけた際に血
清と血餅との分離をしやすいものとなる。しかしながら
担体の形状は粒状に限られるものでなく棒状、筒状、フ
ィルム状、シート状、繊維状、廠゛布状、不織布状等の
種々の形状をとりうる。 担体の表面に界面活性剤及び吸着性無機物が存在せしめ
られている。界面活性剤としては、非イオン性界面油性
剤が好ましく、なかでもポリグリセリンの脂肪酸エステ
ル、ソルビットの脂ItJj&エステル、ポリエーテル
変性を施したシリコーンオイル等が好適であり、更に具
体的には、例えばステアリン酸ポリグリセライド、オレ
イン酸ポリグリセライド、ンルビタンモノステア5−一 レート、ソルビタン七ノオレート、ポリエチレングリコ
ール変性シリコーンオイル、ポリプロピレングリコール
変性シリコーンオイルなどがある。 吸着性無機物としては、吸着剤として使用されていたよ
うな無機物、例えばガラス、シリカ、カオリン、セライ
ト、ベントナイト等の水不溶性の無機質微粉末がこれに
該当す711゜又、吸着性無機物は粒悦が50声以下で
あって、平均粒径が10戸以下のものを使用するのが好
適である。そして特に血液凝固時間を短縮させるに有効
な吸着性無機物はシリカであり、とり分は無定形成分を
20重量%以上含有する多孔性のシリカがすぐれた効果
を発揮する。 か\る吸着性無機物は、血液と接触した場合に血液凝固
検査の活性化を促進し、又血小板の縦梁を促がす作用を
有する。しかしながら吸着性無機物が血液凝固促進作用
を効果的に発揮するためには、アマニ油吸油値、BET
比表面積値、比抵抗値が一定の範凹内に存在することが
好ま6− しい。 アマニ油吸油景及びBET比表血槓値ヲ:1、吸着性無
機質微粉末の表面種の程度を表わし、又表面種は吸着性
無機物の有する表面孔隙の程度と関連するので、吸油着
及び比表面績によって表面孔隙の程度を知ることができ
る。ぞして本発明における吸着性無機物は、アマニ油吸
油鼠が20〜4o*/1oop、 BET比表面槙仙が
5000〜300 f+ Otm/ f であるもの
が使用される。 アマニ油吸油蓋は日本工業規格に−5101に準拠して
測定される1111を示し、吸着性無機物1乃至5yを
ガラス板(約250X250X5猷)にとり、アマニ油
をビユレットから少址ずつ前記試料の中央にl@下し、
その都度全体をヘラで充分に練シ合わせ、MiltM2
試料がアマニ油の−4−で急倣にやわらかくなりガラス
板に粘りつく直前を終点としそれ迄に使用したアマニ油
の1を求め、試料100yに対するアマニ油のme数を
以ってアマニ油吸油区とする。 BFT比表I川績用け、Hrunauer−Eimme
tt−Tellerによって提案され多分子層吸着理論
から求められる値であり、そのfM論a、Journa
l of AmerlcanCbemical 5oc
iety リ−309(1938)i59.2fi82
(1937)等において詳説されている。 13 E ’l”比表面積値は、吸着性無機物の表面に
吸着さiする気体の吸着鮭、その時の平衡圧、吸着ガス
の飽和蒸気圧から単分子層として表向をお\い切る気体
鼠を求め、これに吸着気体分子の平均断面積を乗じて算
出された(thを指すものであり、吸着気体としては窒
素ガス、酸素ガス、アルゴンガス、メタンガス等が使用
される。そし、てこの方法によれば、アマニ油眩油量の
測定に1つでは測にできない細孔を含めた衣曲稙値が測
シ■!される。 血液縦置に際して目、第XII因子、すなわち接触因子
が活性化されるが、このために11異物六面上に第XI
I因子、ブレカリク1/イン、尚分イギニノーケンの3
推の物質が錯体を形成して吸/71さiすることか必要
であり、これらの一つ父tにつが欠けた状態での吸着は
活性化に主ら々いとされている。ところで、血液凝固促
進作用を期待して吸着性無機物を使用した場合に1表面
種が非常に大きなものであると、吸着性無機物の表面上
には錯体を形成しない状態での第XII因子、プレカリ
クレイン、高分子キニノーゲンの吸着の割合が高まるこ
とになり、言い換えると、第XII因子の活性化に必蟹
な三者の錯体形成割合は減少することになり、かえって
血液凝固促進作用は減殺されることになる。また逆に吸
着性無機物の表面種が小さずぎると、凝固因子の吸着の
確率が小さくなり、血液凝固促進作用を期待することが
できなくなる。このために本発明における吸着性無機物
t」°アマニ油眩油11が20〜40trl/ 100
f、 B K T比表面積値が5000〜3000
0cd/yの範囲の表面種を有するこζが0.I Lい
ものである。 父、本発明における吸着性無機質微粉末の比抵抗値は1
×10 Ω・ts以下、より好ましくは5×10Ω・4
以下であるものが使用される。 9− 比抵抗111(け霜、気伝導度の逆Vであり、常温V(
おりる値である。 血液が異物に接触すると、面猷凝固現象に先)′f。 つてアルブミン、グロブリンや種々の血液凝固因子等の
蛋白質が直ちに異物表面へ吸着し、その際の蛋白質分子
のコンフォーメーションの変化が、引続いて生ずる生化
学反応に様々な影響を及tfす。特にI拝素反応でおる
血液凝固因子の油性化11.1大きな影響を受は場合に
よっては凝固機能を損なう。 父、大きなコンフォーメーションの変化を生じた吸着グ
ロブリン、アルブミンの上に0虐
【7た」111小板は
異常な溶融良形をさたし、重合析出し/ζ−フィブリン
鎮が吸着性無機物に強く固層するという4」を尿を引き
起こす、、仮名の現象が血清採取を目的とする谷≠i内
で生ずると、遠心分離を付なっても、血餅と血清とに分
離せず、その1」的を達成することができなくなる。 蛋白餉のコンフォーメーションの変化は吸8m無機物と
81T白買間の疎水性相互作用、水素結合10− 性相互作用、静電的相互作用等の様々な相互作用の結果
生ずるが、このうち静電的相互作用については比較的導
電性の高い吸着性無機物を用いると緩和される。す々わ
ち、蛋白質の持つ極性基群により吸着性無機物中には、
それらに応じた分布を持つ双極子モーメント群が訪起さ
れるわけであるが、吸着性無機物が非導電性で、ちれば
導電性の場合に比して応答性が急くなシ、表面に吸着し
ている蛋白質の有する電位分布と吸着性無機物の有する
電位分布とは相互に整合性を欠き、これが蛋白質に局が
「的で不均一な歪みを生じさせコンフォーメーションの
変化へとつながる。従って吸着性無機物が導電性を有す
ることは、蛋白質と吸着性無機貢倣粉末との間の電位分
布の整合性を保持し、蛋白質のコンフォーメーションの
変化を防止するために必要である。 このために本発明における吸着性無機物は、比抵抗仙が
1×100・am以下のものとされるのである。 吸着性無機物1Y1血液を吸着させる性質を有し、又、
血液凝固因子に約する活性化作用により血液凝固促進作
用を有する。しかし吸着性無機物が、相体表面に単独で
存在される場合ね1、血液凝固iM度は早められるもの
の、凝固により生じた血餅−を担体表面に付着させる働
きをも有するものとなり、遠心分離にかけた際に担体と
その表面に付着した血餅との間に強いずシ応カが発生し
、このだめに赤血球が破壊されて血清中に癌は込A7で
しまうことになりゃすい。 しかり、なから相体表面に吸着性無機物と共に界面活性
剤が存在される場合は、血餅の担体表面への付層を防ぎ
、遠心分離にかけた際の血清中への俗血を防ぐことがで
きる。 1、x1or/cliとされるのが好適である。担体よ
りも少ない場合は、担体表面への血餅の付着防止が充分
とならず、又I X 10 f/7よりも多い場合は
、界1m活性剤が血清中に混ってしまい血清検査を閉害
するおそれが生ずる。又相体表i伯への吸着性無機物の
存在量は1×10〜I X 10 y /cr4とさ
れるのが好適である。担体表面への吸着性無機物の存在
量がt x lo y/c:rAよシも少ない場合は血
液凝固因子に対する活性化作用が充分得られないものと
なシ、又lX10=y/ctAよりも多い場合は吸着性
無機物の血清中への混入を生じ血清検査を阻害するおそ
れが生ずる。 相体表面に界面活性剤及び吸着性無機物を存在させるに
は、たとえば、界面活性剤と吸着性無機物を適当な結合
剤や溶剤中に溶解、分散させた状態で、あらかじめ用意
された担体に塗付、あるいは含浸させてやればよい。ま
た、担体がプラスチック製である場合は、成形材料とし
てのプラスチックにあらかじめ、界面活性剤を混合しこ
れを押出成形、射出成形、ブロー成形、圧縮成形、トラ
ンスファー成形、真空成形、流延成形等適宜の成形方法
によって」1体を成形し、これに適当な結合剤や溶剤中
に分散させた吸着15− 性無機物を塗付してもよい。 担体衣11に界面活性剤及び吸着性無機物が存在せしめ
られてなる、血液凝固促進剤の比重は103〜1.08
とされるのが好適であり、か\る場合は血清と血餅との
中間程度の比重を有するものとなるので、遠心分離にか
けた際に血清と血餅の境界部分に集合し、血清や血餅へ
の混入が防がれる。 本発明血液凝固促進剤によれば、血液凝固因子が迅速に
活性化せしめられ、面数凝固に要する時間が著しく短縮
されると共に血清と血餅との分離が容易に行なわれ、血
餅成分の血清中への浴は込みを防ぐことができる等の利
点が存する。 夾施例1゜ ポリスチレン100jii量部当たり、ポリエチレング
リコール変性シリコーンオイル】o重i都を6加した成
形I料を押出成形して、直径2馴長さ2關の粒状体を得
た。この粒状体10 (1重量部当たり、微粉末状シリ
カ(平均粒径4.C)声10、アマニ油吸油M 30d
/100f、BET比表向14− 積値12000aJ/f、比抵抗値2−6X10−Ω・
耐、の2重itチメチルアルコール分散液1!i部を加
えて、充分に混合し、次いで乾燥させて血液凝固促進剤
を得た。粒状体表面のポリエチレングリコール変性シリ
コーンオイルの 存在量は1×10 y/d であり、
シリカの存在量は1×10 y/dであった。この凝固
促進剤をl〇−用アクリル樹脂製スピッツ、及びガラス
製スピッツに夫々1y添加し、これに入断鮮血8 Il
eを注入した後、20℃で放置して、全面が完全に流動
しなくなるまでに要した時間を血液凝固時間として測定
し、血液凝固性を評価した。血液凝固後、直ちに300
0回転/回転目転速度で5分間遠心分離を行ない、血清
分離状態を観察するとともに、上泄み血清をピペットに
て採取し、その址を血清収量とした。表1の実施例1の
欄の結果から明らかなように、この血液凝固促進剤は、
血液凝固が極めて速やかであり、血清分離状態も極めて
良好で溶血を生ずることもなく、血清収量も良好であっ
た。 実施例2゜ ソルビ重量子ンステアレート01重量係、実施例1にお
けると同じ微粒子状シリカ1重1t%を各々含有するメ
チルアルコール分散液を再生セルロース製不織布に含浸
させ、乾燥させて、血液凝固促進剤を得た。この不織布
表面のソルビタンモノステアレートの存在量はIxio
y/7であり、シリカの存在量はlXl0 f/l
−Jであった。これを1 (l d用アクリル樹脂製ス
ピッツ、及びガラス製スピッツに47投入し、これに入
断鮮血8−を注入して、実施例1と同様にして血液凝固
性、血清分離状態、血清収量を評価した。その結果を表
1の実施例2の欄に示す。この結果からも明らかなよう
に、この血液凝固促進剤11血液凝固が極めて速やかで
血清分離状―も極めて良好で溶血を生ずることもなく、
又血清状にも良好であった。 比較例1 実施例1において、ポリエチレングリコール変性シリコ
ーンオイルが添加されない以外は実施例1と同様にして
表面に微粉末状シリカが付着されたポリスチレン微粉末
を得た。これを1OIIC用アクリル樹脂製スピツツ及
びガラス製スビノツに夫々1y添加し、実施例1と同様
にして入断鮮血による評価を行なった。 その結果を表1の比較例1の欄に示す。この結果からも
明らかなように、血清分離状態が悪く血清への溶血を生
じ、また血清収量も低かった。 比較例2 実施例2において、ソルビタンモノステアレートが使用
されない以外は実施例1と同様にして、微粉末状シリカ
が付着された再生セルロース製不絨布を得た1、これを
l〇−用アクリル樹脂製スピッツ及びガラス製スピッツ
に4edit′投入し、実施例2と同様にして入断鮮血
による評価を行なった。。 その結果を表1の比較例2の欄に示す。この結果からも
明らかなように、血清分離状態が悪く、血清への溶血を
生じ、また血清収量も低かった。。
異常な溶融良形をさたし、重合析出し/ζ−フィブリン
鎮が吸着性無機物に強く固層するという4」を尿を引き
起こす、、仮名の現象が血清採取を目的とする谷≠i内
で生ずると、遠心分離を付なっても、血餅と血清とに分
離せず、その1」的を達成することができなくなる。 蛋白餉のコンフォーメーションの変化は吸8m無機物と
81T白買間の疎水性相互作用、水素結合10− 性相互作用、静電的相互作用等の様々な相互作用の結果
生ずるが、このうち静電的相互作用については比較的導
電性の高い吸着性無機物を用いると緩和される。す々わ
ち、蛋白質の持つ極性基群により吸着性無機物中には、
それらに応じた分布を持つ双極子モーメント群が訪起さ
れるわけであるが、吸着性無機物が非導電性で、ちれば
導電性の場合に比して応答性が急くなシ、表面に吸着し
ている蛋白質の有する電位分布と吸着性無機物の有する
電位分布とは相互に整合性を欠き、これが蛋白質に局が
「的で不均一な歪みを生じさせコンフォーメーションの
変化へとつながる。従って吸着性無機物が導電性を有す
ることは、蛋白質と吸着性無機貢倣粉末との間の電位分
布の整合性を保持し、蛋白質のコンフォーメーションの
変化を防止するために必要である。 このために本発明における吸着性無機物は、比抵抗仙が
1×100・am以下のものとされるのである。 吸着性無機物1Y1血液を吸着させる性質を有し、又、
血液凝固因子に約する活性化作用により血液凝固促進作
用を有する。しかし吸着性無機物が、相体表面に単独で
存在される場合ね1、血液凝固iM度は早められるもの
の、凝固により生じた血餅−を担体表面に付着させる働
きをも有するものとなり、遠心分離にかけた際に担体と
その表面に付着した血餅との間に強いずシ応カが発生し
、このだめに赤血球が破壊されて血清中に癌は込A7で
しまうことになりゃすい。 しかり、なから相体表面に吸着性無機物と共に界面活性
剤が存在される場合は、血餅の担体表面への付層を防ぎ
、遠心分離にかけた際の血清中への俗血を防ぐことがで
きる。 1、x1or/cliとされるのが好適である。担体よ
りも少ない場合は、担体表面への血餅の付着防止が充分
とならず、又I X 10 f/7よりも多い場合は
、界1m活性剤が血清中に混ってしまい血清検査を閉害
するおそれが生ずる。又相体表i伯への吸着性無機物の
存在量は1×10〜I X 10 y /cr4とさ
れるのが好適である。担体表面への吸着性無機物の存在
量がt x lo y/c:rAよシも少ない場合は血
液凝固因子に対する活性化作用が充分得られないものと
なシ、又lX10=y/ctAよりも多い場合は吸着性
無機物の血清中への混入を生じ血清検査を阻害するおそ
れが生ずる。 相体表面に界面活性剤及び吸着性無機物を存在させるに
は、たとえば、界面活性剤と吸着性無機物を適当な結合
剤や溶剤中に溶解、分散させた状態で、あらかじめ用意
された担体に塗付、あるいは含浸させてやればよい。ま
た、担体がプラスチック製である場合は、成形材料とし
てのプラスチックにあらかじめ、界面活性剤を混合しこ
れを押出成形、射出成形、ブロー成形、圧縮成形、トラ
ンスファー成形、真空成形、流延成形等適宜の成形方法
によって」1体を成形し、これに適当な結合剤や溶剤中
に分散させた吸着15− 性無機物を塗付してもよい。 担体衣11に界面活性剤及び吸着性無機物が存在せしめ
られてなる、血液凝固促進剤の比重は103〜1.08
とされるのが好適であり、か\る場合は血清と血餅との
中間程度の比重を有するものとなるので、遠心分離にか
けた際に血清と血餅の境界部分に集合し、血清や血餅へ
の混入が防がれる。 本発明血液凝固促進剤によれば、血液凝固因子が迅速に
活性化せしめられ、面数凝固に要する時間が著しく短縮
されると共に血清と血餅との分離が容易に行なわれ、血
餅成分の血清中への浴は込みを防ぐことができる等の利
点が存する。 夾施例1゜ ポリスチレン100jii量部当たり、ポリエチレング
リコール変性シリコーンオイル】o重i都を6加した成
形I料を押出成形して、直径2馴長さ2關の粒状体を得
た。この粒状体10 (1重量部当たり、微粉末状シリ
カ(平均粒径4.C)声10、アマニ油吸油M 30d
/100f、BET比表向14− 積値12000aJ/f、比抵抗値2−6X10−Ω・
耐、の2重itチメチルアルコール分散液1!i部を加
えて、充分に混合し、次いで乾燥させて血液凝固促進剤
を得た。粒状体表面のポリエチレングリコール変性シリ
コーンオイルの 存在量は1×10 y/d であり、
シリカの存在量は1×10 y/dであった。この凝固
促進剤をl〇−用アクリル樹脂製スピッツ、及びガラス
製スピッツに夫々1y添加し、これに入断鮮血8 Il
eを注入した後、20℃で放置して、全面が完全に流動
しなくなるまでに要した時間を血液凝固時間として測定
し、血液凝固性を評価した。血液凝固後、直ちに300
0回転/回転目転速度で5分間遠心分離を行ない、血清
分離状態を観察するとともに、上泄み血清をピペットに
て採取し、その址を血清収量とした。表1の実施例1の
欄の結果から明らかなように、この血液凝固促進剤は、
血液凝固が極めて速やかであり、血清分離状態も極めて
良好で溶血を生ずることもなく、血清収量も良好であっ
た。 実施例2゜ ソルビ重量子ンステアレート01重量係、実施例1にお
けると同じ微粒子状シリカ1重1t%を各々含有するメ
チルアルコール分散液を再生セルロース製不織布に含浸
させ、乾燥させて、血液凝固促進剤を得た。この不織布
表面のソルビタンモノステアレートの存在量はIxio
y/7であり、シリカの存在量はlXl0 f/l
−Jであった。これを1 (l d用アクリル樹脂製ス
ピッツ、及びガラス製スピッツに47投入し、これに入
断鮮血8−を注入して、実施例1と同様にして血液凝固
性、血清分離状態、血清収量を評価した。その結果を表
1の実施例2の欄に示す。この結果からも明らかなよう
に、この血液凝固促進剤11血液凝固が極めて速やかで
血清分離状―も極めて良好で溶血を生ずることもなく、
又血清状にも良好であった。 比較例1 実施例1において、ポリエチレングリコール変性シリコ
ーンオイルが添加されない以外は実施例1と同様にして
表面に微粉末状シリカが付着されたポリスチレン微粉末
を得た。これを1OIIC用アクリル樹脂製スピツツ及
びガラス製スビノツに夫々1y添加し、実施例1と同様
にして入断鮮血による評価を行なった。 その結果を表1の比較例1の欄に示す。この結果からも
明らかなように、血清分離状態が悪く血清への溶血を生
じ、また血清収量も低かった。 比較例2 実施例2において、ソルビタンモノステアレートが使用
されない以外は実施例1と同様にして、微粉末状シリカ
が付着された再生セルロース製不絨布を得た1、これを
l〇−用アクリル樹脂製スピッツ及びガラス製スピッツ
に4edit′投入し、実施例2と同様にして入断鮮血
による評価を行なった。。 その結果を表1の比較例2の欄に示す。この結果からも
明らかなように、血清分離状態が悪く、血清への溶血を
生じ、また血清収量も低かった。。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 担体表面に、界面粘性剤及び吸矯性無機物が存在
せしめられている、血液凝固促進剤2 界面活性剤が、
非イオン系界面活性剤である、%rt請求の範囲第1項
記載の血液凝固促進剤10 3、 担体表面における界面活性剤の存在鼠が1×10
〜xxtor/7である、特許請求の範囲第1項又は第
2項記載のno液凝固促進剤 4、 吸腐性無慎物のアマニ油吸油耐が20〜40me
7100P 。 BET比表面績値が5000〜30000ti/Pであ
る、特許請求の+1Iib囲第1項から第3項のいずれ
かa己礒の血液凝固促進剤 5、 麩磨性無機物の比抵抗値が1×100・m以下で
ある、特許請求の範囲第1項から第4J)Lのいずれか
記載の血液iiL固促進剤 6、 担体表mlにおける晒庸性無機物の存在i1か1
×10’−” ’ 0−V/1rllである、4’z
h請求の範囲第1鳴から第15項のいずれがsti戦の
血液凝固促進剤
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20490781A JPS58105064A (ja) | 1981-12-17 | 1981-12-17 | 血液凝固促進剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20490781A JPS58105064A (ja) | 1981-12-17 | 1981-12-17 | 血液凝固促進剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58105064A true JPS58105064A (ja) | 1983-06-22 |
JPS6367862B2 JPS6367862B2 (ja) | 1988-12-27 |
Family
ID=16498355
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20490781A Granted JPS58105064A (ja) | 1981-12-17 | 1981-12-17 | 血液凝固促進剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58105064A (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5169264A (en) * | 1974-11-07 | 1976-06-15 | Corning Glass Works | Ketsuekio karuisotomomoisotonibunrisuruhoho |
JPS5328495A (en) * | 1976-08-27 | 1978-03-16 | Ajinomoto Kk | Coagulation accelarating process |
US4153739A (en) * | 1977-06-30 | 1979-05-08 | Becton, Dickinson And Company | Method for collecting blood |
US4160025A (en) * | 1976-08-30 | 1979-07-03 | Immuno Aktiengesellschaft Fur Chemisch-Medizinische Produkte | Method of producing a blood-coagulation-promoting preparation from human blood plasma |
JPS55132957A (en) * | 1979-04-04 | 1980-10-16 | Ono Pharmaceut Co Ltd | Blood coagulation accelerating vessel |
JPS5640451A (en) * | 1979-09-11 | 1981-04-16 | Terumo Corp | Liquid separating agent |
JPS57149964A (en) * | 1981-03-12 | 1982-09-16 | Terumo Corp | Serum separating tube |
-
1981
- 1981-12-17 JP JP20490781A patent/JPS58105064A/ja active Granted
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5169264A (en) * | 1974-11-07 | 1976-06-15 | Corning Glass Works | Ketsuekio karuisotomomoisotonibunrisuruhoho |
JPS5328495A (en) * | 1976-08-27 | 1978-03-16 | Ajinomoto Kk | Coagulation accelarating process |
US4160025A (en) * | 1976-08-30 | 1979-07-03 | Immuno Aktiengesellschaft Fur Chemisch-Medizinische Produkte | Method of producing a blood-coagulation-promoting preparation from human blood plasma |
US4153739A (en) * | 1977-06-30 | 1979-05-08 | Becton, Dickinson And Company | Method for collecting blood |
JPS55132957A (en) * | 1979-04-04 | 1980-10-16 | Ono Pharmaceut Co Ltd | Blood coagulation accelerating vessel |
JPS5640451A (en) * | 1979-09-11 | 1981-04-16 | Terumo Corp | Liquid separating agent |
JPS57149964A (en) * | 1981-03-12 | 1982-09-16 | Terumo Corp | Serum separating tube |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6367862B2 (ja) | 1988-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2665358B1 (en) | Polymeric sorbent for removal of impurities from whole blood and blood products | |
CA2734555C (en) | Multilayered blood product | |
DE69414915T2 (de) | Partikel zur Verbesserung der Gerinnung in einem Blutentnahmeröhrchen durch Aktivieren zweier Reaktionswege, Blutentnahmeanordnung und Verfahren zur Herstellung der Partikel | |
US20130072845A1 (en) | Carbon and its use in blood cleansing applications | |
JPS58105064A (ja) | 血液凝固促進剤 | |
CN108864456A (zh) | 聚合物浸渍基础树脂的制造方法 | |
US3464890A (en) | Method of separating whole blood | |
JPS6367660B2 (ja) | ||
JPS6314782B2 (ja) | ||
JPH06197887A (ja) | 採血管 | |
JPS6367856B2 (ja) | ||
JP3495106B2 (ja) | 血液成分付着防止剤、血液検査用容器および血液成分付着防止性担体 | |
JPS6367857B2 (ja) | ||
JPH0126504B2 (ja) | ||
Denizli et al. | Competitive adsorption of blood proteins on gamma-irradiated-polycarbonate films | |
JP3514848B2 (ja) | 血液検査用容器 | |
JP3206329B2 (ja) | 血液検査用容器 | |
JPS596655B2 (ja) | 血清分離用採血管 | |
JPS6252620B2 (ja) | ||
JPS60195452A (ja) | 血清分離用デバイス | |
Sharma et al. | Adhesion and stability of blood cells onto polymer substrates: Effect of glow discharge | |
JPH0510095B2 (ja) | ||
JPS58195152A (ja) | 血清と血餅との分離方法 | |
JPH0126025B2 (ja) | ||
JPS6367860B2 (ja) |