JPS58104888A - ハンドレ−ル駆動装置 - Google Patents

ハンドレ−ル駆動装置

Info

Publication number
JPS58104888A
JPS58104888A JP19864481A JP19864481A JPS58104888A JP S58104888 A JPS58104888 A JP S58104888A JP 19864481 A JP19864481 A JP 19864481A JP 19864481 A JP19864481 A JP 19864481A JP S58104888 A JPS58104888 A JP S58104888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
drive
drive device
force
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19864481A
Other languages
English (en)
Inventor
大磯真也
中尾彰一
中沢敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19864481A priority Critical patent/JPS58104888A/ja
Publication of JPS58104888A publication Critical patent/JPS58104888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マンコンベアのハンドレール駆動装置に係す
、*にハンドレールの駆動力を増強するに好適なハンド
レール駆動装置に関する。
従来のマンコンベアのハンドレール駆動装置11Fi、
第1図に示す如く、フレーム2の中に内蔵されており、
無端状のハンドレール3を駆動するようになっている。
4は欄干でハンドレール3を支持するように両側に設け
られている。ここで駆動力は駆動機械5から鎖車6に伝
達され、ここからチェーン7、アイドラスプロケット8
を介してハンドレール駆動装置IK伝達されている。第
2図はハンドレール駆動装置の詳細を第3図は断面A−
Aを示したもので、チェーン7により伝達され駆動力は
アイドラスプロケット−10を介してチェーン11に伝
達され、駆動ローラ12と一体に設けられたスプロケツ
ナ13を介して、駆動ローラ12を回転させるようにな
っている。駆動ローラ12の各々にFi、対向して従動
ローラ14が設けられ、これらの間でハンドレール3を
挾圧し、摩擦駆動する構造である。ここで従動ローラ1
4は枠体15に支持されており、枠体15はマンコンベ
アのフレーム2に固定支持されている。−刃駆動ローラ
12はハンドレール3に対し挟圧力を与える目的で上下
方向に可動となつ七いる。すなわち駆動ローラ12はプ
レー)16に回転可能に取付けられておシ、このプレー
ト16は、これに固定されたボス17および枠体15に
固定されたボス18を貫通するガイドビン19によシ上
下方向にのみ可能になるよう構成されている。また、ア
イドラスプロケット10もプレート16に回転可能に取
シ付けられている。アイドラスプロケット8はフレーム
2に支持されている。
このような構成忙おいて、マンコンベアが駆動機械5に
よシ一方向に運転されると、チェーン7に伝達された駆
動力はアイドラスプロヶッ)10に回転力を与えるとと
もに、その張力(7a)によシアイドラスプaケッ)1
0を介してグレート16全体を下方に押し下げることに
なる。また。
逆方向運転のときKは、チェーン張カフbによりプレー
ト16全体を下方に押し下げるととKなる。
ここで、プレート16は上下に可動となっている□、。
ため、その押し下げ力は駆動ローラー2がハンドレール
3を従動ローラー4□との間に挾圧するカとなって働く
ことになる。これにょシハンドレールは駆動ローラによ
シ挟圧されると同時に回転力を与えられるため、la擦
駆動されることになる。
このような従来構造においては、チェーン張カフaのみ
により挟圧力を得ているため、マンコンベア階高が高い
場合、あるいはハンドレール3と欄干4との摺動抵抗が
高い場合には、チェーン張カフaによる挟圧力では駆動
力不足となり、駆動ローラー2とハンドレール3との間
に相対すべりを生ずる欠点を有している。
本発明は、この点に鑑みなされたもので、その目的はハ
ンドレールの駆動力を増強したハンドレール駆動装置を
提供することにある。
本発明ではハンドレールの挟圧力を得る方法として、ハ
ンドレール駆動装置を、マンコンベアの機械室近傍に直
列に複数個配電し、チェーン張力を増大させるようにし
九ものである。
以下1本発明の一実施例を第4図により詳細に説明する
。   ′: 第2図と同−構□成から成るハンドレール駆動袋+1 置1及び1′はフレーム2の中に直列に2個内菫されて
おシ、無端状のハンドレール3を駆動するようKなって
いる。4#i欄干でハンドレール3を支持するように両
側に設けられている。ここで。
駆動力は駆動装置5から鎖車6に伝達されここから1本
の無端状チェーン7およびアイドラスプロケット8を介
し、各々のハンドレール駆動装置1に伝達されるように
構成されている。
このような構成において、−fンコンベアが駆動機械5
により一方向に運転されると、チェーン7に伝達された
駆動力はアイドラスプロケット10に回転力を与えると
ともに、その張カフiKよりアイドラスプロケット10
を介してプレート16全体を下方に押し下げ、その押し
下げ力は駆動ローラ12がハンドレール3を従動ローラ
14との間に挾圧する力となって働き、ハンドレールは
駆動ローラによシ挟圧されると同時に回転力を与えられ
るため摩擦駆動されることになる。ここで。
この押下げ力は、ハンドレール駆動装置1においては7
m×2となシ、を友ハンドレール駆動装置1’には7m
となることによシ、全体としては3X7gの押下げ力と
なる。
本発明によればハンドレール駆動装置を複数個設けるこ
とにより、ノ・ンドレールの挟圧力を従来の方式に比較
して数倍に増強させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1 図H従来のマンコンベアのハンドレール駆動装置
を示す全体側面図、第2図はハンドレール駆動装置の詳
細図、第3図は第2図のA−A@面図、第4図は本発明
の一実施例になるハンドレール駆動装置を示す全体側面
図である。 1゜1′・・・ハントレール駆動袋[,3・・・ハンド
レールS5・・・駆動機械、6・・・鎖車、7・・・チ
ェーン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の駆動ローラと、これに対向してハンドレール
    を挾持する如く配置された従動ローラと前記駆動ローラ
    を駆動する無端鎖よ構成るノ1ンドレール駆動装置にお
    いて、前記ハンドレール駆動装置を、ffンコンベア機
    械室近傍に複数個配置したことを特徴とするハンドレー
    ル駆動装置。 2 特許請求範囲第1項において、前記複数個の駆動装
    置に対し、1つの駆動源から動力を伝達する如く構成し
    たことを特徴とするハンドレール駆動装置。
JP19864481A 1981-12-11 1981-12-11 ハンドレ−ル駆動装置 Pending JPS58104888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19864481A JPS58104888A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 ハンドレ−ル駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19864481A JPS58104888A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 ハンドレ−ル駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58104888A true JPS58104888A (ja) 1983-06-22

Family

ID=16394636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19864481A Pending JPS58104888A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 ハンドレ−ル駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104888A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62180891A (ja) * 1986-01-30 1987-08-08 三菱電機株式会社 エスカレ−タの手すり駆動装置
JP2006232502A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Morishita Kikai Seisakusho:Kk コンベヤ装置
JP2008207960A (ja) * 2007-02-01 2008-09-11 Maruyasu Kikai Kk 仕分けコンベヤ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62180891A (ja) * 1986-01-30 1987-08-08 三菱電機株式会社 エスカレ−タの手すり駆動装置
JP2006232502A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Morishita Kikai Seisakusho:Kk コンベヤ装置
JP2008207960A (ja) * 2007-02-01 2008-09-11 Maruyasu Kikai Kk 仕分けコンベヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1389358A (en) Transportation device having movable handrails
JP2004509824A (ja) エスカレータ駆動装置
JPS58104888A (ja) ハンドレ−ル駆動装置
FR2390276A1 (fr) Presse de pelletisation
JP4679846B2 (ja) マンコンベアの移動手摺駆動装置
JPS6297842U (ja)
JPS6211901Y2 (ja)
EP0593787A4 (en) DRIVE MECHANISM FOR A COUPLED CONVEYOR.
US6113510A (en) Propulsion apparatus
ES248113U (es) Rodillo de friccion para transportador de rodillos arrastra-dos
JPH09240973A (ja) ベルト式動く歩道のハンドレール駆動装置
JPS62240287A (ja) マンコンベアの移動手摺駆動装置
KR830007414A (ko) 맨컨베이어의 구동장치
JPS6131028Y2 (ja)
JPS6141739Y2 (ja)
JPS5878983A (ja) 乗客コンベアの手摺駆動装置
FR2670553B1 (fr) Mecanisme de transmission de puissance entre un arbre moteur et deux ensembles a entrainer, utilisable notamment sur les giravions.
JPS62295894A (ja) 乗客コンベアの手摺駆動装置
JP2007045537A (ja) マンコンベア
JPS6261506B2 (ja)
JPH0117581Y2 (ja)
JPS6133040U (ja) 原稿台の移動機構
JP2007008702A (ja) 手摺駆動装置
JPH0319926Y2 (ja)
JP2653545B2 (ja) マンコンベア装置