JPS58103871A - 多出力スイツチングレギユレ−タ - Google Patents

多出力スイツチングレギユレ−タ

Info

Publication number
JPS58103871A
JPS58103871A JP20154081A JP20154081A JPS58103871A JP S58103871 A JPS58103871 A JP S58103871A JP 20154081 A JP20154081 A JP 20154081A JP 20154081 A JP20154081 A JP 20154081A JP S58103871 A JPS58103871 A JP S58103871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
transistor
output
switching
primary coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20154081A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Takamoto
高元 幹夫
Norimasa Yabu
薮 能昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20154081A priority Critical patent/JPS58103871A/ja
Publication of JPS58103871A publication Critical patent/JPS58103871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33538Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only of the forward type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スイッチングレギ瓢し−タ回路において、タ
ーンオン時にコンバータトランスの二次側整流ダイオー
ドに流れる電流を抑える機能を一次側にまとめて設けた
フォワード型多出カスイツチングレギュレータ回路に関
するものである。
従来、フォワード型多出カスイツチングレギュレータ回
路は、第1図に示されるように構成されていた。図にお
いて、Elは商用電源よシ整流して得られた直流電源、
Qlはスイッチング素子としてのトランジスタで、これ
のオン、オフ動作によりコンバータトランスTIの一次
巻線に直流電源E1によりノクルスが加えられる。この
時点で直流電圧は高周波の交流電圧に変換され、コンバ
ータトランスT1により二次側回路に伝達される。
二次巻線に現われた交流i4ルス電圧はそれぞれのダイ
オードDI、02およびD3+D4によって整流された
後、それぞれチョークコイルL菫、コンデンサC1およ
びチョークコイルL1、コンデンサC2によシ平滑され
て直流電圧となる。そ、して、この二次側の′丙の一方
の電圧を一次側に帰還してトランジスタQlのベースに
入力しノ9ルス巾制御をすると二次側には安定した直流
電圧が得られる。
ここでトランジスタQlのオン時にダイオードD、、D
、が導通し、ダイオードD 2  * D 4が遮断さ
れ、チョークコイルLI 、L2、コンデンサCI  
* C2によるフィルターにより平滑電流が負荷に供給
され、同時にチョークコイルL1+L2シこエネルギー
が本積される。そして、スイッチングトランジスタQl
のオフ時にはダイオードD I rD3は遮断され、ダ
イオードD2 、D4は導通し、チョークコイルL1.
L2に1積されたエネルギーはフライオイルダイオード
を形成してbるダイオードD2.D3 を介して負荷に
伝達される。
ここでトランジスタQ1のターンオン時にダイオードD
2+D4 のリカバリータイムの為、ダイオ−” D2
  * D 4に逆方向にリカバリー電流が流れ、その
電流が一次側に帰還され、第1図(b)に示すようにト
ランジスタのコレクタ電流ICの立上り時にピーク電流
PCが流れターンオン時のスイッチングロスが大きくな
る。このため、従来では各出力回路のフライホイルダイ
オードD2 、D4に直列に電流制限用のチョークLa
、R4を入れテリカバリ−電流を抑えていたが、出力端
子数が多くなると、この電流制限用のチョークコイルカ
多くなり、回路が複雑となってコストアップになるとい
う問題があった@ 本発明の目的は、このような問題を解決するため、−次
側のスイッチングトランジスタのベース−コレクタ間に
別設したトランスの一次側巻線を接続し、このトランス
の二次巻線を負荷ラインに直列に接続したフォワード型
多出カスイツチングレギュレータを提供することである
次に、本発明の構成を実施例に基づいて説明する。第2
図は、本発明に係るフォワード型多出力スイッチングレ
ギ具レータ−の一実施例を示す回路図であり、図に−お
いて、第1図に示された要素と同一の機能を有する要素
には、それと同一の参照番号を付し、その詳しい説明は
省略する。T2はトランスであって、その−次巻線は、
コンバータトランスT、の一次巻線とトランジスタQt
のコレクタに接続され、二次巻線は出力回路の負荷ライ
ンに接続されている。またフライホイールダイオードD
21D4にはチョークコイルを挿入することなく、平滑
部に接続されている。
これによシ第2図(b)に示すようにトランジスタQt
のターンオン時のコレクタ電流ICのピーク電流はトラ
ンスT2の一次巻線のインダクタンスによす抑えられト
ランジスタQ1のターンオン時のスイッチングロスは軽
減される。このトランスT2の二次側が出力負荷ライン
に接続きれているのは、二次側出力電流によりトランス
T2を磁気飽和直前1で励磁させておきトランジスタの
ターンオン後、ピーク電流が発生する期間だけトランス
T2の一次側インダクタンスを大キくシ、トランジスタ
Qlのターンオン時を過ぎ、通常のオン期間ではトラン
スT2を飽和状態として、インピーダンスを下げるため
である。なお、R1r C3はトランスT2の一次巻線
に現われる反動電圧を抑え、トランジスタQ1に高電圧
がかからないようにするためのものである。
以上、説明したように本発明のフォワード型多出力スイ
ソチンダレギニレータにおいては、従来必要とされてい
たフライホイールダイオートニ直列に挿入されるチョー
クコイルを、−次側に挿入したトランスで置き換えたの
で、簡単な回路構成によりスイッチングトランジスタの
ターンオン時のスイッチングロスを低減でき、製造コス
トを低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(、)は、従来のフォワード型多出力スイッチン
グレギエレータの回路図、同図(b)は、各部の波形図
、第2図(a)は、本発明のフォワード型多出カスイノ
チンダレギヱレータの一実施例を示す回路図、同図(b
)は、各部の波形図である。 El ・・・直流電源、TI・・・コンバータトランス
、DB  、D2  + D3  r D4・・・整流
用のダイオード、Ql・・・スイッチングトランジスタ
、T2・・・トランス、C,、C2・・・平滑コンデン
サ、Ll、R2。 R3、R4・・・チョークコイル、R1・・・抵抗、C
3・・・コンデンサ。 特許出願人  松下電器産業株式会舛τ・1よ“)−ミ
・′ 代 理 人  星  野  恒  鮮二)′第1図 (0) (b) (b) Ic −oゴー℃−4/し

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フォワード型多出力スイッチングレギエレータ回路にお
    いて、スイッチングトランジスタのコレクタとコンバー
    タトランスの一次巻線との間にトランスの一次巻線を゛
    接続し、このトランスの二次巻線に出力負荷ラインを直
    列に接続してスイッチングトランジスタのターンオン時
    に流れるコレクタ電流のピーク電流値を抑え、スイッチ
    ングトランジスタのロスを軽減したことを特徴とするフ
    ォワード型多出力スイッチングレギエレータ。
JP20154081A 1981-12-16 1981-12-16 多出力スイツチングレギユレ−タ Pending JPS58103871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20154081A JPS58103871A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 多出力スイツチングレギユレ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20154081A JPS58103871A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 多出力スイツチングレギユレ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58103871A true JPS58103871A (ja) 1983-06-21

Family

ID=16442736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20154081A Pending JPS58103871A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 多出力スイツチングレギユレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58103871A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5694304A (en) * 1995-02-03 1997-12-02 Ericsson Raynet Corporation High efficiency resonant switching converters
US5712772A (en) * 1995-02-03 1998-01-27 Ericsson Raynet Controller for high efficiency resonant switching converters

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5694304A (en) * 1995-02-03 1997-12-02 Ericsson Raynet Corporation High efficiency resonant switching converters
US5712772A (en) * 1995-02-03 1998-01-27 Ericsson Raynet Controller for high efficiency resonant switching converters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5088386B2 (ja) スイッチング電源装置
US6191965B1 (en) Switching power supply
US6456509B1 (en) Power loss of switching power supply circuit for supplying constant voltage
US6747883B2 (en) Switching power supply circuit
US4417153A (en) High frequency switching circuit
JPH05304772A (ja) 電源回路
JP3101406B2 (ja) 一石電流共振型dc/dcコンバータ
US7092260B2 (en) Short-circuiting rectifier for a switched-mode power supply
JPS58103871A (ja) 多出力スイツチングレギユレ−タ
JP3478693B2 (ja) スイッチング電源
JPS646629B2 (ja)
JP4415363B2 (ja) スイッチング電源
JP2551190B2 (ja) スイッチング電源回路
JPH0379948B2 (ja)
JP3027284B2 (ja) スイッチング電源
JP3539852B2 (ja) スイッチング電源
JP2526136Y2 (ja) 電源回路
JPS6051458A (ja) Dc−dcコンバ−タ
JP2003092881A (ja) 電源装置の制御回路用電源
JPH062472Y2 (ja) 磁気増幅器制御型スイツチング電源
JPH0329988Y2 (ja)
JPH06284713A (ja) スイッチング電源回路
JPS6132787U (ja) フライバツクコンバ−タ
JPS6344222Y2 (ja)
JP2020137319A (ja) スイッチング電源