JPS58103561A - カチオン系染料類、それらの製造方法並びに染色及び物質着色用のそれらの使用 - Google Patents

カチオン系染料類、それらの製造方法並びに染色及び物質着色用のそれらの使用

Info

Publication number
JPS58103561A
JPS58103561A JP57208732A JP20873282A JPS58103561A JP S58103561 A JPS58103561 A JP S58103561A JP 57208732 A JP57208732 A JP 57208732A JP 20873282 A JP20873282 A JP 20873282A JP S58103561 A JPS58103561 A JP S58103561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
hydrogen
optionally substituted
chlorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57208732A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス−ペ−タ−・キユ−ルタウ
ホルスト・ハルニツシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS58103561A publication Critical patent/JPS58103561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/90Benzo [c, d] indoles; Hydrogenated benzo [c, d] indoles
    • C07D209/92Naphthostyrils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B11/00Diaryl- or thriarylmethane dyes
    • C09B11/02Diaryl- or thriarylmethane dyes derived from diarylmethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B11/00Diaryl- or thriarylmethane dyes
    • C09B11/04Diaryl- or thriarylmethane dyes derived from triarylmethanes, i.e. central C-atom is substituted by amino, cyano, alkyl
    • C09B11/26Triarylmethane dyes in which at least one of the aromatic nuclei is heterocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • C09B57/06Naphtholactam dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式 及びそれらの塩基幽 【式中、Rは水素又は任意に非Aオン性基によ、D置換
されていてもよいCI−〜C8−アルキル基を表わし、 4 ここでR1は水素、任意に非イオン性基により置換され
ていてもよいCI−〜C4−アルキル基又はシクロアル
キルを表わし、そしてR1は任意に非イオン性基により
置換されていてもよくそして任意に虐BK閉墳していて
もよいC3−〜C6−アルキル基、又はアラルキルもし
くけアリール基を表わすか、或いは R1及びR8はN原子と一緒になって壌を形成し、 R8ij (: 、 −w C4−フルキル基、CI−
〜C4−アルコキシカルがニル基又は了りニル基を示し
、 R4は水素又は任意に非イオン性基により置換されてい
てもよいC3−〜C4−アルキル基を示し、 D及びEは水素、又は任意に非イオン性基により置換さ
れていてもよいC3〜C4−アルケニル基又は非イオン
性基により置換されていてもよいCI−〜C6−アルキ
ル基ヲ表ゎし、そしてさらにDはアリール、アラルキル
、アラルケニル又は複素環式基を表わし、或いはD及び
EはC原子と一緒になって環を形成し、そして A舊−はアニオンを表わし、 ここで壌類は染料化学で普遍的な非イオン性基を含有す
ることもできる〕 のカチオン系染料、これらの染料の製造方法並びに紙の
着色用及び重合体及び共重合体からなるカチオン的に染
色可能な繊維及び酸改質され九繊維及びポリエステルを
染色する丸めのそれらの使用に関するtのである。
本発明の範囲内で使用可能な非イオン性徴−基ハll#
にハロダン原子、ニトリル、カルがキシレート及びカル
がキすミド基、ヒドロキシル、了シルオキシ、アルコキ
シ、アラルコキシ及びアリールオキシ並びに同族メルカ
プト基、アミノ基及びアルキル1.アラルキル、アリー
ル、シクロアルキルもしくはアシル基により七ノー%L
(はヅー置換され九アミノ基、アシル基、スルホンアミ
ド基並びに−壌土のm;トロ及びアルキル基、並びにカ
ル−キシル基であり、それらは中性及び酸性pH範囲で
は非常に少程度しか解離せず、従って染料のカチオン性
に影響を与えない、。
本発明の範囲内では、アルキル基とは−等に指示されて
いない限り一好適には炭素数が1〜4の基を意味すると
理解されよう。
特に、アリールはフェニルを表わし、セしてアラルキル
はペンシル又はフェニルエチルを表わし、それらのいず
れも上記の非イオン性基により置換されていてもよい。
好適なシクロアルキルはシクロペンチル及びシクロヘキ
シルでToす、それらのいずれもC1−〜C4−アルキ
ルにより置換されていてもよい。
アシルが意味するものの例はアセチル、グロピオニル、
ぺ/′−ゾイル、CI−〜C6−アルキルスルホニル及
びフェニルスルホニルで46゜ハロゲンは好適には塩素
及び臭素を表わす。
適当な複素珈式壌りは例えばフラン、チオフェン、イン
ドール、ピリジノ、ピリミゾン又はクロメノン系に属す
る。
特記すべき染料は、式 [式中、R1は水素、任意にシアノ、ヒドロキシル、C
1−〜C4−丁ルコキシ、塩素、t+、−〜C4−アル
コキシカルがニル、アミノカルがニル又はモノ−もしく
はり−C1−〜C4−アルキルアミノカルがニルニヨリ
置換されていてもよいC8−〜C1−アルキルを表わし
、 R’lは水素、塩素又は臭素を表わし、(R’− ここでRlsは水素又は任意に1〜3個のヒドロキシル
、1〜3個のハロゲン、C1−〜C4−アルコキシ、シ
アノζCI−〜C4−プルキルカル〆ニルオキシ、ヒド
ロキシ−〇、−〜C4−フルコキシ、アミノカルがニル
、カルlキシル、C8−〜C4−アルコキシカルlニル
又はC1−もしくはC4−アルケニルオキシ、了シルオ
キシ、ベンジルオキシ、フェニルオキシ、スルホン了ミ
ド又はアシルアミドによ抄置換されていてもよいC8−
〜C・−アルキル、任意にハロゲンにより置換されてい
てもよいC鵞−〜C4−アルケニル基又d 任意に’t
−〜C6−アルキル基により置換されていてもよいシク
ロヘキシル基を示し、Rlsは任意にR−の如く置換さ
れていてもよいC1−〜C0−アルキル基、ベンジル又
はフェニルを示すか、或いは環Bと一緒罠なってテトラ
ヒドロキノリン、インドリン、ヘキサヒトミカルバゾー
ル又はジヒドロベンゾキサシンを示し、これらの全ては
C1−〜C4−アルキル及びフェニル基を有することも
でき、或いは R1を及びRlsが一緒になってピロリシン、ビイリジ
ン、モルホリン、ピラゾリン又はピペラジン環を示し、
これらの全てけC1−〜C4−アルキル及びフェニル基
を有することもでき、 RマはC1−〜C6−アルキル、CI−〜C4−丁ルコ
キシ又は〕・口rンを示し、そして贋は1〜4を、示す
か、或いは R・ を示し、 ここでR1は炭素数が1〜40アルキル基、フェニル基
又は炭素数が1〜40アルコキシカルがニル基を示し、 R9は水素、炭素数が1〜4でありそして任意にヒドロ
キシル、ハロゲン、炭素数が1〜4のアルコキシ、シア
ノ%L<はアシロキシにより置換されていてもよいアル
キルfを示し、そして R10は水素、ハロダン、C3−〜Cじアルキ、ル、C
3−〜C1−テルコキシ、炭素数が1〜4のカルバルコ
キシ、C8−〜c4−−rルキルスルホニル、フェニル
スルホニル、アセチル又はペンゾイルヲ示シ、 惰は1〜4を示し、 As−はアニオンを表わし、 そしてここでフェニル基類は任意にC1−〜C4−アル
キル、CI−〜C4−アルコキシ、ヒドロキシル、塩素
又は臭素により置換されていてもよい〕 を肩する。
式Vの染料の中では、 R@を水素、C1−〜C4−アルキル、β−シアノエチ
ル、β−ヒドロキシエチル、β−アルコキシエチル、β
−クロロエチル、メトキシカルlニルメチル、又はエト
キシカルがニルメチル、ヲ表わし、 R1が水素を表わし、そして Rlm ここでRlmは水素又は任意にヒドロキシル、メトキシ
、エトキシ、塩素、シアノ、アセトキシもしくはアセチ
ルにより置換されていてもよいC1−〜C1−アルキル
基を示し、 R1は任意にヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、塩素
、シアノ、アセトキシもしくはアセチルにより置換され
ていてもよいC8−〜C4−アルキル基、ベンジル又は
任意に塩素、メチル、メトキシもしくはエトキシにより
置換されていてもよいフェニルを示し、 Rtmは水素、エチル、塩素、メトキシ又はエトキシを
示し、或いは ここでR14は水素又はC1−〜C4−アルキル、C−
〜C4−ヒドロキシアルキル、クロロアリル ノカルがニルエチル、カル〆キシエチル、r−シアノプ
ロピル、β−ヒドロキシ−r−アリルオキシ−外−プロ
ピル、β−ヒドロキシ−r−メトキシ−外−プロピル、
β−ヒドロキシ−r−エトキシ−外−プロピル、β−ヒ
ドロキシ−r−ブトキシ−5−プロピル、β−クロロ−
外−プロピル、β−クロロ−鴨−メチル、β−りaa−
4−メチル、β、r−ジクロロー記−グロピル、β−ア
セ?”?V 、−s−プロピル、β−ヒドロキシ−r−
クロロ−5−プロピル、ビニル、アリル、メタリル、ク
ロロアリル又はシクロヘキシルを示し、そして R1″は水素、メトキシ又はエトキシを示すか、或いは 11 ここで816はメチル又は任意に塩素、メチルもしくけ
メトキシにより置換されていてもよいフェニルを示し、
そして R1?は任意にヒドロキシル、塩素、シアノ4L<はア
シルオキシにより直換されていてもよいC3−〜C1−
アルキル基又は水素を示す、tのが好適である。
特に好適な染料は、一般式 〔式中、R18はメチル、エチル又はβ−シアノチルを
表わし、そして ここでRIIは水素、メチル、エチル、シアノエチル、
ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、メトキシエチル
、エトキシエチル、クロロエチル、ヒドロキシプロピル
、プロピル父はブチルを示し、ヤして RmoはRteに関して記されているアルキル基ノ11
11又ハフエニル、メトキシフェニル、エトキシフェニ
ル、メチルフェニル%L<a/クロロェニルを示すか、
或いは R冨1 を表わし、ここでR11は水素、メチル、エチル、プロ
ピル、ブチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル
、シアノエチル、りaロドロキシエトキシエチルを示し
、そしてAn−はアニオンを表わす〕 のものである。
新規な染料は、式 %式% 1式中、Rは上記の意味を有し、そしてナフトラクタム
壇は式(1)に示されている如く置換されていてもよい
] のナフトラクタム誘導体を式 〔式中、R’、R”、B、R易及びR鳴は式菖及び璽に
関して示されている意味を有し、そして 虐類は式!、厘、及び層中に示されている置換基を含有
できる〕 の化合物及び式 〔式中、D及びEは式(1)中に示されている意味を有
する〕 の化合物と、いずれかの順序で、縮合させることにより
、製造される。
(XW l又は(XV+との縮合は最も有利にはオキシ
塩化りん中で五酸化りんを岳加して約35℃と混合物の
沸点の間の温度において実施される。
その後の(XVIとの縮合又は2:lのモル化の(XI
)と(XVI lの反応は有利には6 s 〜:、+9
6%強f硫′酸中又は氷酢酸と硫酸の混合物中で20−
120℃の温度範囲内で実施される。
新規染料はセルロースに対する非常に高い親和力を有し
、それはりダニンを含まない漂白され丸木材ノ9ルデ色
はとんど定量的な染料吸収で着色可能とする。従って得
られた流出液は染料を含有しないか又はほとんど含まな
い。染料は良好な光堅牢値により%敞づけられている。
咳染料は主として又は完全に4リアクリaニトリル又は
それと他のビニル単量体類、例えばシアン化ビニリデン
、塩化ビニリデン、塩化ビニル、酢酸ビニル、ビニルア
ルコール、アクリレートもしくはメタクリレートとの共
重合体、又は酸−改質されたぼりエステルもしくは4リ
アミドからなる物質の染色、捺染及び紡糸−染色用にも
適している。得られる染色及び捺染は良好な全般的堅牢
性により、特に高い光、湿潤及び汗竪牢性により、繊維
に対する喪好な親和力により、そして高いpH安定性に
より!!#徴づけられている。
本発明に従う染料は水中に易溶性であるが、それらは紡
糸染色されたポリアクリロニトリル繊維に対する浸出試
験では全く浸出しないか又は非常に少程度しか浸出しな
い。従ってそれらはぼりアクリロニトリル又はそれの共
重合体の紡糸染色用に特に適している。本発明に従う染
料は、該染料が無機又は有機酸の一般的塩、例えば塩化
物、硫酸塩、酢酸塩もしくは乳酸塩、として存在してい
るときには、紡糸用に使われる溶媒中に易溶性である。
溶解度は、染料塩を多核芳゛香族スルホン酸の塩に転化
することにより増加させることができる。染料は式IG
又け16の塩基の形で紡糸染色用に非常に適している。
本発明はまた、式 %式% () し式中、R,D及びEは上記の意味を有し、そして ナフタレン虐は上記の方法で置換されていてもよい〕 のナフトラクタム銹導体類並びに化合物(X履)及び(
xy)、%にホルムアルデヒド、からのそれらの製造に
関するものである。
ホルムアルデヒドは最も有利にはノダラホルムアルデヒ
ドとして存在している、。
他の適当なカルがニル化合物(XM )の例は、アセト
アルデヒド、トリクロロアセトアルデヒド、ブタン−1
−アル、・アクロレイン1シンナムアルデヒド、ヒνロ
シンナムアルデヒド、ペンズアルメノンー3−アルデヒ
ド、チオフェン−2−了ルデヒY1 インドール−3−
アルデヒP1  ピリジン−3−アルデヒド、アセトン
及びシクロヘキサノンである。
式(Xllの適当な化合物の例は、米国特許4000、
141中及びドイツ公開明細書λ557゜503中に記
されている窒素に関し?p−位置で置換されていないナ
フトラクタム誘導体である。
(X■)及び(XM )から製造された縮合生成物を塩
素化又は臭素化することにより、式(XW)の他の一化
合物が侍られる。
式(XW )の適当な化合物の例は米国特許400へ1
41中及びドイツ公開明細書λ557゜503中に記さ
れているテトラヒドロキノリン類であり、そしてカップ
リング成分は米国特許4051、084中並びにドイツ
公開明細書λ25へ058.12!!4059.2,2
55,060.&B44672、λ3−44,735及
び2,344,901中に挙げられている。
アニオンA龍−の可能な例はドイツ公開明細書λ255
,058中に列挙されているアニオンである。
実施例 l のナフトラクタム誘導体、10a?IO#−β−アセト
キシエチル−2,2,4−トリメチルテトラヒドロキノ
リン及びxsOIのオキシ塩化りんを一緒に攪拌し、2
5yの五酸化りんを混合物に加え、そしてパッチを75
℃で12時間保った。
融解物を次に11の45℃の水中VC攪拌しながら如え
、そして得られた溶液を加熱沸騰させ九。溶液を冷却し
た後に、得られた染料が結晶化した。
それを吸引炉別し、1.5Iの熱水中に溶解こせ、20
1の活性炭で透明化し、そして次に蒸発し丸環を用いて
乾燥した。それは式 を有しており、そして吸尽法によりドラロン(Dデαl
o%)を青色に染色した(に’、10色指示fim14
)。
実施例 2 30Iの実施例1に記されている染料を270gのジメ
チルホルムアミド中に溶解させた。この溶液を紡糸の直
前に計量4ングにより3曙の酸−改質されたポリアクリ
ロニトリルのりメチルホルムアミド中溶液の中に加え、
そして次に均一化され九溶液を一般的乾燥紡糸方法を用
いて紡糸した。
雀く赤味がかった青色のフィラメントか得られ、それは
優れた堅牢性、特に光、摩擦 湿潤及び水蒸気処理堅牢
性、により特徴づけられていた。
一般的湿潤紡糸方法を用いて繊維を製造し九場合も同様
に曳好な結果が得られた。染料が浸出しないため、凝固
及び延伸浴は着色されなかった。
実施例 3 40、6 Nの実施例1で使用されたナフトラクタム誘
導体、44?j’0ff−エチに一’R,2,4−トリ
メチルテトラヒドロキノリン及びTSIiのpOCl、
f互いに混合し、IL5IIの五酸化9んを混合物に加
え、そしてパッチを75”Cでl鵞、時間攪拌した。融
解物を次に5OO−の水中に攪拌添加し、セしてpoc
t、が分解し染料が結晶性となるまで混合物を攪拌した
。それを吸引炉別し、そして真空下で乾燥した。それの
構造は式に相当していた。この染料を実施例2に記され
ている如く紡糸染色用に使用し九場合も同様に1優れた
堅牢性を有する青色のフィラメントが得られた。吸尽法
でドラクン上に緑色がかった青色が生じ九(C,I・色
指示表NE115)。
実施例 4 漂白された亜硫酸塩パルプからなる乾燥材料を水でた丸
き、そしてホランダー中で40’のショツパー・リーグ
ラー自由度まで粉砕すると、固体含有量は?、5%より
わずかに上となり、そしスラッシュパルプの固体含有量
を次に水で正確に25%に調節した。実施例3に従う染
料のα25%強度水溶液51を2011のこのスラッシ
ュパルプに加え、混合物を約5分間攪拌し、そして樹脂
サイズ及びみょうばんを添加せずに処理して紙を与えた
。深青色の色調に着色されたシート紙が得られた。写真
測足によると、流出液は使用した染料の約i%だけを含
有してい友。紙のパルプ着色を2%の樹脂サイズ及び4
%のみょうばんの存在下で実施した場合も、同様な結果
が得られた。
活性成分に関して、10%の実施例3の染料が加えられ
てめるC、1.ベーシックブルー140を用いて着色を
行ったときには、希望するくすんだ青色の色調の青い紙
の着色が得られた。
実施例3の染料の代りに実施例1の染料を使用しそして
実施例4に記されている工程を繰返した場合も、同様に
良好な結果が得られた。
実施例 5 4a@jFの実施例1で使用されたナツトラクタム銹導
体、3&59の2.1.4−トリメチルテトラヒドロキ
ノリン及び95IのpOCII  を互いに室温で攪拌
し、tzsyのPtO2を混合物に加え、セして縮合を
70℃でl!時時間表った。
融解物を次に500−の水中に攪拌添加し良、全てのオ
キシ塩化りんが分解したときに、染料を吸引炉別した。
染料は式 に相邑していた。染料を実施例2に記されている工程と
同様な方法で紡糸染色用に使用した場合、非常に良好な
堅牢性を有する青色のフィラメントが得られた。
染料を実施例4に従い紙染料として使用したときには、
青色の着色が得られた。
染料は4りアクリロニトリルを吸尽法で緑色がかつえ青
色に染色した(色指示表−15)。
実施例 6 8#の実施例1で式により示されているナンド2クタム
誘導体を101のヅエチルアニリン、aoyのpact
、及び71のP、OI と−緒に40℃で15aiP間
攪拌した。S屑物を水で分解した後に1染料を塩化す)
 Qラムで沈殿させ、吸引炉別し、水中に熱時溶解させ
、3gの活性炭を用いて透明化し、そして蒸発した塩を
用いて再沈殿させた。それを吸引戸別し、そして真空中
で乾燥に相当しており、そして実施例2と同様にして赤
味がかった青色の紡糸染色され九フィラメントを製造す
るのに非常に適していた。
ポリアクリロニトリルミt吸尽性でこの染料により青色
に染色された(C,1,色指示表Nn14)。
実施例 7 4IIの実施例1で使用され太ナフトラクタム誘導体、
61のβ−了セトキシエチルーN−β−アセトキシエチ
ルジフェニルアミン、251のp OCl 、  及び
5gのP* OIを40℃において15時間縮合させ九
。融解物を水で分解し、混合物を加熱沸騰し、そして結
晶化し友染料を冷却後に吸引炉別し、そして乾燥−した
。それは式を有してい友、染料を実施例2と同様にして
41Jアクリロニトリルの紡糸染色用に使用し九場合、
優れた堅牢性を有する赤味がかつ九青色のフィラメント
が得られた。
ポリアクリロニトリル織物を一般的吸尽法を用いて上記
の染料で染色し九場合、優れた光堅牢性を有する赤味が
かった青色の染色が得られ*<C。
1、色指示表階13′)。
この染料により紙も青色に着色され九。
実施例 8 81の実施例1で使用されたナフト2クタム誘導体を8
0℃において2511のオキシ塩化りん中−で61の2
−メチル−インドールと縮合させた。
融解物を水で分解しそして生成物を蒸発し丸環を用いて
沈殿させた後に、式 の染料が得られ九。それは敏−改質された合成繊維、及
び紙を青色がかった紫色に染色/着色した(C,1,色
指示表陽12)6 実施例 9 実施例1に記されている工程を繰返したが、染料を透明
化された熱溶液から、蒸発した塩によるのではなく、ホ
ルムアルデヒドとスルホン酸基含有4.4′−ジヒドロ
キシジフェニルスルホンの混合生成物の40%強度溶液
を全ての染料塩が沈殿するまで添加することにより沈殿
させ良、青色の粉末が得られ、それは水中に不溶性であ
りそして吸引P別し、水で洗浄しそして乾燥し九後に、
例えば実施例2に示されている方法と同様な紡糸染色用
に非常に通していた。実施例2と同じ結果が得られ喪。
実施例S、S、S、7及び8に記されている染料は、紡
糸染色用に非常に適しているホルムアルデヒドとスルホ
−含有4.4′−ジヒドロキシジフェニルスルホンの都
合生成物の水不溶性塩と同じ方法で、それらの水溶液か
ら単離でき、そして活性炭を用いて透明化できた。
水中Kll浴性である塩を10%の酢酸を含有している
ジメチルホルムアミド中に溶解させ′#:、場合、可視
範囲内で下記の最大値が得られ喪。
実施例1の染料=618外常 実施例3の染料=620%m 実施例5の染料:608舊惰 実施例 10 実施例1に記載の工程を繰返したが、染料を透明化され
た冷却された溶液から、蒸発した塩によらずに水酸化ナ
トリウム溶液の嫡々添加により、式 %式% のカルビノール塩基の全てが沈殿する壕で、沈殿させた
。吸引濾過し、水で洗浄し、そして乾燥し九後に、塩基
は実施例2に記されている方法と同様な紡糸染色用に非
常に適していた。実施例2と同じ結果が得られた。
実施例3.5.6.7及び8に記載の染料のカルビノー
ル塩J!も紡糸染色用に非常に適していた。
例えば、下記の染料は上記の実施例中に記されている工
程と筒様にして製造できた。染料は紙上で又はそれらの
カルビノール塩基の形状でも紡糸染料として又は多核ス
ルホン酸との沈殿生成物として下表に示されている色調
の染色を生じ九。
CM。
働 C,H,OH 鴫 C,H。
i 6    C* Jf 4 () H#1 ?  
 −CH,−COOCH,#18    C4B、  
              ”19    C2S 
40 CN6               atgo
   −CM、−CHzcH,tt魯 C,H。
Br  青色  15  青 色 II      #      13        
N〃  青色   13     s 〃〃15  青色 tt      w      l 4       
 ”#      at      15      
  #//    #    l S     #CH
8 e CM。
0H,−CHO H青色   13   赤味がかった青色H−CH。
CM。
0CH3 QC,H。
cIi、ct H青色  15  青 色 #     #      14      #CH。
0CR1 H青色   16   緑色がかった青色#   13
   赤味がかつえ青色 実施例 53 394IiのN−エチルナフトラクタムを21の氷酢酸
中に懸濁させ、3611の742ホルムアルデヒドを懸
濁液に加え、そして200mの濃硫酸を20〜2S’C
で冷却しなから滴々添加した。混合物を次にこの温度で
2〜3時間攪拌し、そして沈殿を吸引V別した0次にフ
ィルターケーキを1.200−のメタノール中に攪拌添
加し、吸引F別し、メタノールで洗浄し、そして真空下
で50℃で乾燥し九。391.9jlの式 1式% のメチレンビス−ナフトラクタムが得られ、ナれは理論
値の94L5%に相当してい友。融点262’C; s
/ e=406 (n” )。
下記の実施例の染料を2/3のメタノール及び1 / 
30ftO%強度酢酸の混合物中に溶解させた場合、可
視範囲で下記の最大値が測だされた。
下記の実施例の染料    最大(n s 31   
           61B5          
   606 6             606 7             588 8             546 11             594112    
         58423           
   s  l gzs         5s2 N−二元しにイ5’+ 34− 197IのN−エチル−ナフトラクタムを1.700 
&の78%強度硫酸に加え、7410ベンズアルデヒド
を加え、そして混合物を100℃で7時間加熱し喪。溶
液を25℃に冷却した後に、それを51の氷水に加え友
。1時間攪拌した後に、結晶性沈殿を吸引P別し、水で
洗浄し、51の水及び懸濁液が弱アルカリ性反応を有す
るのに充分な50%強度水酸化ナトリウム溶液と共に攪
拌し、水で再び洗浄し、そして真空中で60℃において
乾燥した。2321の式 の化合物が得られ友。融点:274〜275℃;m/g
=482(jf■)。
ベンズアルデヒドの代りに等量の下記のアルデヒド類の
1m(かっこ内に特定のビス−ナフト2クタムの融点1
を使用することにより同様のビス−ナフトラクタム化合
物類が得られた=2−クロロベンズアルデヒド(178
℃)、4−りaoベンズアルデヒド(270℃1.4−
トリルアルデヒド(157℃)、ヒドロシンナムアルデ
ヒド(182℃)、クロメン−4−オン−3−アルデヒ
I’(207℃1並びにピリジン−4−アルデヒド、フ
ル7ラル、チオフェン−2−アルデヒド、ブタン−1−
アル及び4−メトキシ−ベンズアルデヒド。
実施例 35 24g#の実施例34に記されているナフトラクタムd
導体及び!!5510R−エチルー2.2.4−トリメ
チルテトラヒドロキノリン1i40jlのオキク塩化り
ん中で攪拌し、7Jlの五−化りんを混合物に加え、そ
して次に縮合を75℃で12時間行なつ九。次KM!l
屑物を500−の水中に攪拌添加し、混合物を染料が結
晶性となるまで攪拌し、固体を吸引F別し、そして真空
中で50℃において乾燥し九。得られた生成物は式 を有していた。それは紙を明るい青色に着色した。
ポリアクリロニトリル上の染色はC,1,色指示衣m1
4に相当していた。
実施例 36 最初に行なう工aは実施例33の如くであったが、N−
エチル−2,2,4−トリメチルテトラヒドロキノリン
の代りに等量のN−β−アセトキシエチル−2,2,4
−)リメチルテトラヒドロキノリンを使用した。縮合が
完了した後に、融解物を350−の45℃の水中に攪拌
添加し、混合物を加熱沸騰させ、そして得られた染料を
混合物の冷却後にP別し九。染料を希酢酸中に溶解させ
、活性炭で透明化し、そして蒸発した塩を用いて再沈殿
させた。染料は武 に相当していた。それは紙を明るい宵色忙染色した。ポ
リアクリロニトリル上の染色はC,1,色指示表N11
141/I:相当していた。
下記の式xVAのナフトラクタム誘導体及び式X璽のテ
トラヒドロキノリンを実施例34及びSSと同様にして
互いに反応させた場合、下表に挙げられている式 の染料が得られた。。
C1 45#            C,H,0COCH。
0番 47       #            C*H
4OCOCisC,lI40M   青色   IB CIN40M   青色   15

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 一般式 及びそれらの塩基類 〔式中、Rは水素又は任意に非イオン性基によ抄置換さ
    れていてもよいCI−〜C8−アルキル基を表わし、 4 の基を表わし、 ここで81は水素、任意に非イオン性基により置換され
    ていてもよいC3−〜C4−アルキル基又はシクロアル
    キル基を表わし、そして R3は任意に非イオン性基により置換されていてもよく
    そして任意にJllBK閉虐していてもよいC1−〜C
    1−アルキル基、又はアラルキルもしくはアリール基を
    表わすか、或いは R1及びR1はN原子と一緒になって墳を形成し、 R1はCI−〜C4−アルキル基、C3−〜C4−アル
    コキシカルがニル基又はアリール基を示し、 R4は水素又は任意に非イオン性基により置−されてい
    てもよいCI−〜Cじアルキル基を示し、 D、及びEは水素、又は任意に非イオン性基により置換
    されていてもよいC2〜C4−アルケニル基又は任意に
    非イオン性基により置換されていてもよいC1−〜C4
    −アルキル基を裸わし、 そしてさらにDはアリール、アラルキル、アラルケニル
    又は複素虐式基を表わし、或いはD及びEはC原子と一
    緒罠なって環を形成し、そして An  はアニオンを表わし、 ここで環類は染料化学で普遍的な非イオン性基を含有す
    ることもできる〕 のカチオン系染料。 2一般式 〔式中、R6は水素、任意にシアノ、ヒドロキシル、C
    1−〜C4−丁ルコキシ、塩素、C1−〜C4−アルコ
    キシカルlニル、アミノカルがニル又は、モノ−もしく
    はり−C1−〜C4−丁ルキルアミノカルがニルにより
    置換されていてもよいC1−〜C4−アルキルを表わし
    、 R1は水素、塩素又は臭素を表わし、 (R7)% ここでR1は水氷又は任意Kl〜3個のヒドロキシル、
    l←3個の八DI)’7、C,−〜C。 −アルコキシ、シアノ、CI−〜C4−アルキルカルが
    ニルオキシ、ヒドロキシ−C8−〜C1−アルコキシ、
    アミノカルがニル、カル−キシル、CI−〜C4−丁ル
    コΦシ力ルデニル又ucs−もしく#′1C4−アルケ
    ニルオキシ、アシルオキシ、ペンヅルオキシ、フェニル
    オキシ、スルホンアミド又はアシルアミドにより置換さ
    れていてもよいC8−〜C・−アルキル、任意にハロダ
    ンにより置換されていてもよいC1−〜C゛4−アルケ
    ニル基又、は任意にC1−〜C4−アルキル基により置
    換されていてもよいシクロヘキシル基を示し、Roは任
    意にRtmの如く置換されていてもよイCI −b−(
    ’・−アルキル基本、ベンジル又はフェニルを示すか、
    或いは壊Bと一緒になってテトラヒドロキノリン、イン
    ドリン、ヘキサヒドロカルバゾール又はジヒドロベンゾ
    キサジンを示し、これらの全てはCI−〜C6−アルキ
    ル及びフェニル基を有することもでき、或いは R1及びRlmが一緒になってピロリシン、ピペリジ/
    、モルホリン、ピラゾリン又はヒヘラゾン環を示し、こ
    れらの全てはC1〜C4−アルキル及びフェニル基を有
    することもでき、 R1はCI−〜C4−アルキル、C8−〜C4−アルコ
    キシ又はへ口rンを示し、セして爲は1〜4を示すか、
    或いは を示し、 ここで81は炭素数がl〜4のアルキル基、フェニル基
    又は炭素数がl〜4のアルコキシカルがニル基を示し、 R@は水素、炭素数が1〜4でTo抄そして任意にヒド
    ロキシル、へ口rン、JIR数がt〜4のアルコキシ、
    シアノもしくはアルコキシにより置換されていてもよい
    アルキル基を示し、そして R10は水素、ハロ f y、C,−〜C,−アルキル
    、C1−〜C4−アルコキシ、炭素数が1〜4のカルバ
    ルコキシ C1−〜C1−フルキルスルホニル、フェニ
    ルスルホニル、アセチル又はベンゾイルを示し、 情は1〜4を示し、 J%″″はアニオンヲ表わし、 そしてここでフェニル基類は任意にC1−〜C°4−ア
    ルキル、CI−〜C6−アルコキシ、ヒドロキシル、塩
    素又は臭素により置換されていてもよい〕 のカチオン系染料。 1R・が水素、C1−〜C4−アルキル、β−シアノエ
    チル、β−ヒドロキシエチル、β−丁ルコキシエチル、
    β−クロロエチル、メトキシカル−ニルエチル、エトキ
    シカルがニルエチル、メトキシカルがニルメチル又はエ
    トキシカルがニルメチルを表わし R1が水素を表わし、そして xa ここでRoは水素又は任意にヒドロキシル、メトキシ、
    エトキシ、塩素、シアノ、アセトキシもしくはアセチル
    により置換されていてもよいCI−〜C4−アルキル基
    を示し、 Rlmは任意にヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、塩
    素、シアノ、アセトキシ、もしくはアセチルにより置換
    されていてもよいC1−〜C1−アルキル基、ベンツル
    又は任意に塩素、メチル、メトキシもしくはエトキシに
    より置換されていてもよいフェニルを示し、 Rtsは水素、メチル、塩素、メトキシ又はエトキわし
    、                 R14ここでR
    14は水素、又はCI−〜C4−アルキル、C8−〜C
    4−ヒドロキシアルキル、クロロエチル、ブロモエチル
    、メトキシエチル、シアノエチル、アセトキシエチル、
    ヒドロキシエトキシエチル、アずノカルfニルエンカル
    lキシ;≦蜜〆、r−シアノグaピル、β−ヒドロキシ
    −r−了りルオキシ−算−プロピル、β−ヒドロキシ−
    r−メトキシ−%−プロピル、β−ヒドロキシ−r−エ
    トキシ−外−プロピル、β−ヒドロキシ−r−ブトキシ
    −算−プロピル、β−クロ112−%−グロピル、β−
    クロロ−外−ブチル、β−クロロ−イーブチル、β、r
    −ジクロロー龍−グロビル、β−アセトキシ−外−プロ
    ピル、β−ヒドロキシ−r−クロロ−%−プロピル、ビ
    ニル、アリル、メタリル、クロロアリル又はシクロヘキ
    シルを示し、そし Rtsは水素、メトキシ又はエトキシを示すか、或いは RIテ ここでR1はメチル又は任意に塩素、メチルもしくはメ
    トキシにより置換されていてもよいフェニルを示し、そ
    して Rtyは任意にヒドロキシル、塩素、シアノもしくはア
    シルオキシにより置換されていてもよいC8−〜C1−
    アルキル又は水素を示す、 特許請求の範囲第2項記載の染料。 表 一般式 し式中、Rlmはメチル、エチル又はβ−シアノエチル
    を表わし、そして A雪は ここでRlmは水素、メチル、エチル、シアノエチル、
    ヒドロキシエチル、アセトキシエチル、メトキシエチル
    、エトキシエチル、クロロエチル、ヒドロキシプロピル
    、プロピル又はブチルを示し、そして RlmはR11に関して記されているアルキル基o1m
    又はフェニル、メトキシフェニル、エトキシフェニル、
    メチルフェニル%L<はクロロフェニルを示すか、或い
    は R就1 を表わし、 ここでRlmは水素、C1−〜C4−アルキル、ヒドロ
    キシエチル、ヒドロキシプロピル、シネアノエチル、ク
    ロロエチル、アセトキシエチル、アセトキシプロピル、
    メトキシエチル、エトキシエチル、ヒドロキシブチル、
    ヒドロキシカルボニルエチル又はヒドロキシェトキキシ
    エチルを示し、そして A舊−はアニオンを表わす〕 の染料。 [式中、Rは特許請求の範囲第1項記載の意味を有し、
    そして す7トラクタム壌は特許請求の範囲第1項記載の如く置
    換されていてもよい〕 のナフトラクタム鍔導体を式 R4 〔式中、Rx 、Rt、B、 R” 及UR’ ハ!許
    請求の範囲第1項記載の意味を育し、そして壌類は特許
    請求の範囲第1項記載の置換基を含有できる〕 の化合物及び式 〔式中、D及びEは特許請求の範囲第1項記載の意味を
    有する〕 の化谷物と、いずれかの順序で、縮合させることをIl
    ?)黴とする、特許請求の範囲第1項記載の染料の製造
    方法。 a 一般式 %式% L式中、R,D及びEは特許請求の範囲第1項記載の意
    味を有し、そして ナフトラクタム塩は特許請求の範囲第1項記載の方法で
    置換されていてもよい〕 のメチレンビス−ナフトラクタム化合物。 7、式 %式% 〔式中、Rは特許請求の範囲第1項記載の意味を有し、
    そして ナフトラクタム環は特許請求の範囲第1項記載の如く置
    換されていてもよい〕 のナフトラクタム化合物を式 り式中、E及びDは特許請求の範囲第1項記載の意味を
    有する〕 の化合物、特にホルムアルデヒド、と縮合させることを
    特徴とする特許請求の範囲第6項記載のメチレンビス−
    ナフトラクタム化合物の製造方法。 a 特許請求の範囲第1〜4項の染料を使用す繊維並び
    にポリアミド及びポリエステルの酸−改質された繊維の
    染色方法。 張 特許請求の範囲第1〜4項記載の染料を使用するこ
    とを特徴とする、紙の着色方法。 10、  %許請求の範囲第1〜4項記載の染料を使用
    することを%徴とする、4リアクリロニトリル及びそれ
    の共重合体の紡糸染色方法。
JP57208732A 1981-12-04 1982-11-30 カチオン系染料類、それらの製造方法並びに染色及び物質着色用のそれらの使用 Pending JPS58103561A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813148104 DE3148104A1 (de) 1981-12-04 1981-12-04 Kationische farbstoffe, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung zum faerben und massefaerben von textilmaterialien und anderen substraten
DE31481043 1981-12-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58103561A true JPS58103561A (ja) 1983-06-20

Family

ID=6147929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57208732A Pending JPS58103561A (ja) 1981-12-04 1982-11-30 カチオン系染料類、それらの製造方法並びに染色及び物質着色用のそれらの使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4598151A (ja)
EP (1) EP0081125B1 (ja)
JP (1) JPS58103561A (ja)
DE (2) DE3148104A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5616978A (en) * 1992-03-06 1997-04-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Electroconductive article, having portions with variable resistance and a rotor produced therefrom
US6605125B2 (en) 2000-04-07 2003-08-12 Kao Corporation Hair dye composition

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3608214A1 (de) * 1986-03-12 1987-09-17 Basf Ag Naphtholactamfarbstoffe und diese enthaltende optische aufzeichnungsmedien
IL99500A0 (en) * 1990-09-17 1992-08-18 Agouron Pharma Naphthalene compounds,processes for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing the same

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3347865A (en) * 1967-10-17 Hybrocarbon-z-tertiary amino carbo- cvclic aryl benz-[c,d]-indoles
US29834A (en) * 1860-08-28 Brick-machine
US3687972A (en) * 1970-09-02 1972-08-29 American Cyanamid Co AMINE DERIVATIVES OF 1,2-DIHYDROBENZ {8 cd{9 {11 INDOLES
USRE29834E (en) 1972-01-19 1978-11-14 Bayer Aktiengesellschaft Cationic dyestuffs
CH567470A5 (ja) * 1972-07-07 1975-10-15 Ciba Geigy Ag
DE2366174C2 (de) * 1973-10-04 1979-11-22 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Naphtholactamfarbstoffe
DE2351296C3 (de) * 1973-10-12 1978-08-31 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Kationische Farbstoffe, deren Herstellung und deren Verwendung
SU665817A3 (ru) * 1975-12-19 1979-05-30 Байер Аг, (Фирма) Способ крашени или печати текстильного материала из полиакрилонитрильных, полиамидных или полиэфирных волокон катионными красител ми
DE2614886C2 (de) * 1976-04-06 1985-02-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von kationischen Naphtholactam-Farbstoffen
DE2921690A1 (de) * 1979-05-29 1980-12-11 Basf Ag Naphtholactamderivate
DE3039116A1 (de) * 1980-10-16 1982-05-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Kationische farbstoffe

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5616978A (en) * 1992-03-06 1997-04-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Electroconductive article, having portions with variable resistance and a rotor produced therefrom
US6605125B2 (en) 2000-04-07 2003-08-12 Kao Corporation Hair dye composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0081125B1 (de) 1985-05-08
US4598151A (en) 1986-07-01
EP0081125A1 (de) 1983-06-15
DE3263693D1 (en) 1985-06-13
DE3148104A1 (de) 1983-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3014041A (en) Heterocyclic substituted coumarin colours
US3996192A (en) Spin-dyeing of acrylonitrile homopolymers and copolymers
DE2260499C3 (de) Kupferkomplexe von Azomethinfarbstoffen und Verfahren zum Pigmentieren von hochmolekularem organischem Material
JPS58103561A (ja) カチオン系染料類、それらの製造方法並びに染色及び物質着色用のそれらの使用
US4020037A (en) Process for the spin-dyeing of polymers or copolymers of acrylonitrile
US2895967A (en) Metallized anthraquinone dyes
US3123617A (en) Xnhxch
DE2939916A1 (de) Quaternierte, verbrueckte benzimidazolyl-benzimidazole, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
US3786047A (en) Methine dyestuffs
US3530119A (en) Styryl benzoxazoles
EP0017621B1 (de) Naphtholactamverbindungen, Verfahren zu deren Herstellung sowie ihre Verwendung als Farbstoffe
GB2026014A (en) Cationic oxazine dyes
CA1162195A (en) Dimethine dyestuffs, their preparation and their use for dyeing synthetic and natural materials
US4097484A (en) Mixed complexes of methine dyes
US3971731A (en) Benzodifuran compounds
DE2447708A1 (de) Verfahren zur herstellung von halogenhaltigen anthrachinoiden verbindungen und deren verwendung
EP0050263B1 (de) Kationische Farbstoffe, ihre Herstellung und Verwendung zum Färben kationisch färbbarer Fasern und Papier
JPH0310668B2 (ja)
US4048173A (en) Heterocyclic polynuclear pigments and process for preparing same
US2343928A (en) Production of colored film-forming materials
EP0005451A2 (de) Verfahren zur Herstellung von kationischen Oxazinverbindungen, die Oxazinverbindungen sowie deren Verwendung zum Färben und Bedrucken von Textilmaterialien
CH358093A (de) Verfahren zur Herstellung von Thiophendioxyd-Verbindungen
US3886152A (en) Aminodiaryl-indolylmethane dyestuffs
DE1794386A1 (de) Verwendung von bis-stilben-verbindungen als optische aufhellmittel
US1588052A (en) Basic dyestuffs of the malachite-green series