JPS58103298A - 平面スピ−カの接合コ−ン - Google Patents

平面スピ−カの接合コ−ン

Info

Publication number
JPS58103298A
JPS58103298A JP20270881A JP20270881A JPS58103298A JP S58103298 A JPS58103298 A JP S58103298A JP 20270881 A JP20270881 A JP 20270881A JP 20270881 A JP20270881 A JP 20270881A JP S58103298 A JPS58103298 A JP S58103298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cone
speaker
plane
sheet
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20270881A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Maruno
丸野 義明
Satoshi Takayama
敏 高山
Toru Yamamoto
徹 山本
Kosaku Murata
耕作 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20270881A priority Critical patent/JPS58103298A/ja
Publication of JPS58103298A publication Critical patent/JPS58103298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/04Plane diaphragms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は開口部を平面振動板の第1次共振モードの節円
位置に接着するとともにネック部にボイスコイルを接着
する平面スピーカの接合コーンに関するものであり、そ
の目的とするところは平面スピーカの高域限界周波数の
低下なく共振ピークの低減を図ることができる接合コー
ンを提供することにある。
一般に、スピーカ用摂動板は使用する周波数帯域で完全
ピストン運動をすることが理想とされており、振動中に
振動板が変形したり、分割振動が生ずると音圧周波数特
性、歪率1位相特性等が劣化し、高忠実度再生が望めな
い。これらの問題を解決スべく近年、ハニカムサンドイ
ッチ構造等を用いた平面振動板が採用されるようになっ
てきた。
この平面振動板の第1次共振周波数における節内部分に
ボイスコイルを接′着し駆動する方式を用いると、第1
次共振が打ち消されるためfh(高域限界周波数)を大
幅に増大できる。しかし、通常、節円の直径が振動板外
径の約65%にもなるためボイスコイルは従来のものに
比較すると大口径になり、よってボイスコイルの重量が
大きくなるためスピーカの能率を低下させることになる
。また大口径のボイスコイルを駆動する磁気回路も特殊
な大型のものになり、コスト高となる。そこで、これら
の問題を解決するため従来の大きさのボイスコイルと平
面振動板の節内部分をコーン型のカップリング材で連結
する方式が有効であり採用されている。ところが、−F
記の方式には接合コーンの材料として十分に軽爺で曲げ
剛性の高いものを用いなければ能率の低下をまねくばか
りか、接合コーン自体の共振のため音圧周波数特性上に
ピークを生じたり、歪率が増大する等の問題が生ずる。
またこのような高剛性の平面撮動板を用いるスピーカで
は振動板の内部損失が小さいため共振周波数における振
幅が大きくなり、よってfhにおける共振ピークが従来
のペーパーコーン振動板を用いたスピーカに比べて極端
に高くなる現象がある。
このピークはスピーカシステム設計を困難にするもので
、高い、fhを有する平面スピーカでもそのピークレベ
ルが高いと、これを減衰させるために、相当低い周波数
からレベルダウンさせなければならず、使用周波数帯域
が制限される。この共振ピークを低減させるためには振
動板とボイスコイルの間に内部損失の大きい制動層を設
けて振動系に内部損失をもたせることにより効果が得ら
れることが知られているが、同時にfhも低下するため
実用性に欠けていた。
これらのことから接合コーンの材料としてはアルミニウ
ム合金シートや紙等が用いられているが、前者はfbの
低下は少ないが、内部損失が小さいため共振ピークが大
きくなり、また後者は内部損失が大きいために共振ピー
クは小さくなるがfhが低下してしまうという一長一短
があった。
本発明はこのような従来の欠点を解消するものであり、
接合コーンの材料としてプロピレンを三量化9重合する
ことにより得られるプラステックノ中で最も軽い4−メ
チルペンテンポリマーヲ用いたものである。これにより
能率が高く、共振ピークの少ない理想的な平面スピーカ
を得ることができる利点を有するものである。
4−メチルペンテンの特徴は密度が0.83と非常に小
さく、高内部損失かつ、弾性率が高いことであり、展板
スピーカの接合コーンとして最適の材料である。また4
−メチルペンテンポリマーは熱可塑性であるため、簡単
に熱成形できるだめ量産性および安定性に優れている。
さらに融点が240’Cと、その他のオレフィン糸ポリ
マーに比べて高いため耐熱性が要求される高音用スピー
カやカーステレオ用のスピーカ等に家使用可能である。
以下、本発明の実施例について説明する。
実施例1 厚み200μmの4−メテノ―・ペンテンポリマーシー
ト(T、P、!(商標)三井石油化学製)を加熱軟化し
た後にコーン状にプレス成形して接合コーンとした。そ
して、この接合コーンを第1図および第2図に示す平面
スピーカの接合コーンとして組込んだ。第1図および第
2図において、1は直径19 、1 cm 、高さ6m
の低音用平面振動板であり、厚み20μmのアルミニウ
ム箔で構成される軸対称のハニカムコア11の両面に厚
み40μmのアルミニウム箔でなる表面材12を貼り合
わせた構造を有している。そして、この平面振動板1は
ヱッジ2を介してフレーム3にピストン運動可能なよう
に接着保持されている。
4は磁気回路であり、センターボールを有するヨーク1
0とマグネット9とヨーク8とで構成されており、セン
ターポールの外周面とヨーク8の内周面の間に所定の磁
気ギャップを有している。6は上記した接合コーンであ
り、その開口部を上記平面振動板1の第1次共振モード
の扉内部に接着し、そのネック部を上記磁気ギャップ内
に配置ぺされるボイスコイルを備えるボイスコイルボビ
ン6に接着している。そして、上記接合コーン6はダン
パー7にてフレーム3にピストン運動り能なように保持
されている。
実施例2 4−メチルペンテンポリマー70wt%にマイカ(10
0メツシユ以下)30wt%を混練し4.これを厚み1
50μmのシートにしたものを加熱軟化後プレス成形し
てコーン状にした。このときマイ   −カはシート中
で層状に並んでおり、剛性向上に寄りしている。また層
間でのエネルギーロスを生じ易く、そのためノートの内
部損失は0.06となり、紙の0.03〜0.04に比
較して大きいものである。
この様にして得られた接合コーンを第1図および第21
図に示す平面スピーカの接合コー76として供して実施
例1と同様に低音用スピーカとした。
実施例3 4−メチルペンテンボリマーヲ合成ノくルプ化したもの
(aowt%)を基材とし、強化材として炭素繊維(繊
維長6間、繊維径10μm)20%を混抄して得られた
シー) (20097m”)を加熱処理することにより
炭素繊維に4−メチルペンテンポリマーが融着した複合
シートを得た。このシートの密度は0 、4 fl/c
tIIで、弾性率は2,5X102ky/lrrmであ
る。このシートは抄造法によるため空気層が存在し、同
重量で厚みを大きくすることができる。従って曲げ剛性
が高くでき、内部損失も紙と同等以上にすることができ
る。以上の様にして得られた接合コーンを第1図および
第2図に示す平面スピーカの接合コーン6として供して
実施例1と同様に低音用スピーカとした。また、強化材
として用いた炭素繊維のかわりに弾性率が1 oo。
ky/rtryn以−Fのアラミド繊維、ガラス繊維、
炭化硅素繊維等を用いても同様の効果が得られた。
以上実施例1〜3により作成したスピーカをJIS標準
BOX にて音圧周波数特性(1−W / m )を測
定した結束を第3図に示す。またアルミニウムの接合コ
ーンを用い同様にスピーカとした時の特性も測定し比較
した。尚、第3図中、dは実施例1、bは実施例2、C
は実施例3、dは比較例の各々の音圧周波数特性曲線を
示している。第3図より本実施例によるスピーカはいず
れも高域共振のピークレベルが低く、能率も高い仁とが
わかる。
以上のように本発明によれば、4−メチルペンテンポリ
マー、または4−メチルペンテンポリマーを主体としだ
共重合体、もしくはこれらに鱗片状物質または高弾性繊
維を強化材として混入したシートをコーン状に成形し、
このコーンの開口部を平面振動板の第1次共振モードの
節円位置に接着するとともに、上記コーンのネック部に
ボイスコイルを接合して、平面スピーカの接合コーンと
したので、平面スピーカの高域限界周波数の低下なく共
振ピークを低く押えることができる利点を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の接合コーンが用いられる平面スピーカ
の平面振動板の一部を切欠にて示す上面図、第2図は本
発明の接合コーンを用いた平面スピーカの断面構造図、
第3図は本発明の実施例および比較例の音圧周波数の比
較特性図である。 1・・・・・・平面振動板、6・・・・呻・接合コーン
、5・・Φ・・拳ボイスコイルポビン。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 1  ?

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 4−メチルペンテンポリマー、または4−メチルペンテ
    ンポリマーを主体としだ共重合体、もしぐはこれらに鱗
    片状物質または高弾性繊維を強化材として混入したシー
    トをコーン状に成形してなる平面スピーカの接合コー/
JP20270881A 1981-12-15 1981-12-15 平面スピ−カの接合コ−ン Pending JPS58103298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20270881A JPS58103298A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 平面スピ−カの接合コ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20270881A JPS58103298A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 平面スピ−カの接合コ−ン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58103298A true JPS58103298A (ja) 1983-06-20

Family

ID=16461832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20270881A Pending JPS58103298A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 平面スピ−カの接合コ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58103298A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014093971A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Shimano Inc ルアー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014093971A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Shimano Inc ルアー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4291205A (en) Laminated loudspeaker diaphragm with honeycomb core and damping layers
JPS58153493A (ja) 電気−音響変換器
JP2011524710A (ja) 改善された音響デバイス
JPH1013988A (ja) スピーカ装置
WO2006042448A1 (fr) Diaphragme de haut-parleur
JPS58103298A (ja) 平面スピ−カの接合コ−ン
KR100676401B1 (ko) 소형 전자음향변환기의 진동판
JPH0129360B2 (ja)
JPH09275598A (ja) スピーカ用センターリングスパイダ及びこれを用いたスピーカ
JPS60171900A (ja) スピ−カ
JPS5848872Y2 (ja) スピ−カ
JPS6150494A (ja) スピ−カ
JPS607440B2 (ja) 電気音響変換器用振動板
JPS5934799A (ja) 平面スピ−カ
JPS623987Y2 (ja)
JPS5942800Y2 (ja) 動電型スピ−カ
JP2002078082A (ja) スピーカ
JPS5942794Y2 (ja) ド−ム型スピ−カ−
JPS6035355Y2 (ja) スピ−カ
JP4757746B2 (ja) スピーカ用振動板、スピーカおよびその製造方法
JPS6324600B2 (ja)
JPS599512Y2 (ja) 電気音響変換器用ボイスコイルボビン
JPS59103497A (ja) スピ−カ用振動板
JP3052577B2 (ja) スピーカ用振動板
JPS5850713Y2 (ja) スピ−カ