JPS58100883A - バ−グラフ表示器 - Google Patents

バ−グラフ表示器

Info

Publication number
JPS58100883A
JPS58100883A JP20044681A JP20044681A JPS58100883A JP S58100883 A JPS58100883 A JP S58100883A JP 20044681 A JP20044681 A JP 20044681A JP 20044681 A JP20044681 A JP 20044681A JP S58100883 A JPS58100883 A JP S58100883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
bar graph
graph display
segment electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20044681A
Other languages
English (en)
Inventor
勝 清水
修 山本
宮本 方人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20044681A priority Critical patent/JPS58100883A/ja
Publication of JPS58100883A publication Critical patent/JPS58100883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶パネルを用いたバーグラフ表示器に関する
従来螢光表示管、発光ダイオード、液晶などの電子表示
素子を用いたパーンラフ表示器があるが、いずれも複数
の表示単位を並置してバーグラフ状に表示するものであ
るため、表示単位間に隙間のある離散的なバーグラフ表
示となっていた。
第1図および第2図に従来の液晶パネルを用いたバーグ
ラフ表示器を示している。この液晶パネル1にはセグメ
ント電極2が飛び石状に配置されており、このセグメン
ト電極2に対向して共通電極3が設けられている。セグ
メント電極2が飛び石状になっているのは、各セグメン
ト間に一電気的絶縁が必要なためである。
本発明は以上の点に鑑み、連続的なバーグラフ表示を行
うことができるバーグラフ表示器を提供することを目的
とする。
以下、本発明の実施例について第3図〜第6図を用いて
説明する。
第3図は本発明のバーグラフ表示器における第1層目の
液晶パネルの上面図、第4図は第2層目の液晶パネルの
上面図である。また第6図は第3図および第4図で示し
た液晶パネルをそれぞれBB/線、C−C′線で切断し
た断面図である。
図において、4 、4’ 、 4“は対向するガラス基
板であり、ガラス基板4には飛び石状に配置された第1
のセグメント電極5が設けられている。ガラス基板4′
の前記第1のセグメント電極6と対向する面には第1の
共通電極6が設けられている。またこのガラス基板4′
の他面には、前記第1のセグメント電極6の各間隙7を
埋める位置に飛び石状に配置された第2のセグメント電
極6′が設けられている。ガラス基板4“には第2の共
通電極6′が設けられている。6a 、 5a’、 6
a 、 6a’は各電極の引出し部である。第1の液晶
パネルと第2の液晶パネルでガラス基板4′は共用され
ている。
なお第1の液晶パネルにおいて、セグメント電極6と共
通電極6の位置を逆にしても良い。第2の液晶パネルに
おいても同様である。
以上のように本発明のバーグラフ表示器は、飛び石状に
配置した第1のセグメント電極を有する第1の液晶パネ
ルと、前記第1のセグメント電極の各間隙を埋める位置
に飛び石状に配置された第2のセグメント電極を有する
第2の液晶パネルとの2層構造の液晶パネルより構成し
たので、1層目のセグメント電極の間隙を2層目のセグ
メント電極により隠すことができ、連続的なバーグラフ
表示を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液晶パネルによるバーグラフ表示器の上
面図、第2図は第1図のA−A’断面図、第3図は本発
明の一実施例のバーグラフ表示器における1層目の液晶
パネルの上面図、第4図は同2層目の液晶パネルの上面
図、第6図は第3図および第4図のB−B’、C−C’
断面図である。 4 、4/ 、 4/7−・ガラス基板、6.6′・・
・・セグメント電極、6,6′・・・・共通電極、7・
・・・・間隙。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 飛び石状に配置された第1のセグメント電極を有する第
    1の液晶パネルと、前記第1のセグメント電極の各間隙
    を埋める位置に飛び石状に配置された第2のセグメント
    電極を有する第2の液晶パネルとの2層構造の液晶パネ
    ルよりなるバーグラフ表示器。
JP20044681A 1981-12-11 1981-12-11 バ−グラフ表示器 Pending JPS58100883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20044681A JPS58100883A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 バ−グラフ表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20044681A JPS58100883A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 バ−グラフ表示器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58100883A true JPS58100883A (ja) 1983-06-15

Family

ID=16424429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20044681A Pending JPS58100883A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 バ−グラフ表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58100883A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58100883A (ja) バ−グラフ表示器
JPS60110883U (ja) 複合デイスプレイ装置
JPS5922089A (ja) 液晶表示装置
JPH02223929A (ja) 液晶デイスプレイ装置
JPS64704B2 (ja)
JPH0469621A (ja) 液晶表示装置
JPS6078074U (ja) 液晶表示パネル
JP2509169B2 (ja) セル内メタルマスク付基板
JPS60233684A (ja) 積層型lcd装置
JPS59116928U (ja) 液晶表示パネル
JPS58100174A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS58118482U (ja) 液晶表示パネル
JPH05265025A (ja) 液晶ディスプレイ
JPS58152618U (ja) 電極基板構造
JPS6068580U (ja) 薄膜elデイスプレイパネル
JPS58108433U (ja) 液晶表示装置
JPS59168730U (ja) 表示素子
JPS5865750U (ja) ガス放電パネル
JPS60159417U (ja) 表示素子
JPS59173943U (ja) スイツチ付液晶表示素子
JPS62135120U (ja)
JPS60135724U (ja) 液晶表示パネル
JPS5963956U (ja) ガス放電表示パネル
JPS5867373U (ja) El表示パネル
JPS60110879U (ja) 液晶表示装置