JPS58100666A - 鋼構造物等の溶融メツキにおける冷却方法及びその装置 - Google Patents

鋼構造物等の溶融メツキにおける冷却方法及びその装置

Info

Publication number
JPS58100666A
JPS58100666A JP19894981A JP19894981A JPS58100666A JP S58100666 A JPS58100666 A JP S58100666A JP 19894981 A JP19894981 A JP 19894981A JP 19894981 A JP19894981 A JP 19894981A JP S58100666 A JPS58100666 A JP S58100666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
water
plated
parts
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19894981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6058786B2 (ja
Inventor
Shinichi Tomogane
友金 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KYORYO KK
Original Assignee
NIPPON KYORYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KYORYO KK filed Critical NIPPON KYORYO KK
Priority to JP19894981A priority Critical patent/JPS6058786B2/ja
Publication of JPS58100666A publication Critical patent/JPS58100666A/ja
Publication of JPS6058786B2 publication Critical patent/JPS6058786B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/62Quenching devices
    • C21D1/63Quenching devices for bath quenching

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は通常は10メートル以上に及ぶ大形の鋼構造物
の溶融メッキにおける冷却方法及びその装置に関する。
橋梁等の大形構造物は防錆のために表面塗装を施こし、
更に定期的に塗装置しが行われていたが、多大の労力と
経費を要する欠点があった。これに対し最近、溶融メッ
キを施こす表面処理方法が耐久性の点から注目され、普
及しつつある。
この溶融メッキ法は、切断及び穿孔工程を終えた鋼材又
は鋼構造物を亜鉛、錫等の溶融金属浴中に浸漬してその
表面に金属被覆層を作るメッキ方法で、その一般的な工
程は、脱脂、清浄等の前処理工程、メレキ反応の進行を
円滑にするためのフラックス処理工程、溶融金属浴に浸
漬して表層部に拡散被覆層を作る溶融金属浴工程、メッ
キされた物を常温まで冷却する冷却工程から構成される
上記した溶融金属浴の温度は例えば亜鉛メッキにおいて
450°C以上であり、冷却工程として通常は冷水中へ
浸漬する方法が行われている。
ところが、この溶融メッキ法によれば、鋼材又は鋼構造
物に曲り、捩れ等の変形の生ずる欠点がある。これは、
各部の板厚、断面積等が異るため当然熱容量の差異があ
り、これを冷却するときの温度差により熱応力を生じる
ためであって、従来は冷却による変形はやむを得ないも
のと考えられていた。
しかし、鋼構造物における変形は、特に耐荷力に対し問
題があり、また、変形物を用いて無理に構造物を組立て
ることにより新たなひずみが生ずるため好ましいことで
はない。
本発明は上記に鑑み為されたものであって、メッキされ
た未だ高温の構造物等を冷却水槽内へ浸漬するとき、 ■ 構造物の下端から順次上部へ向って冷却水面に達す
るため各部の高さにより冷却開始の時間差が生ずること
による各部の温度差、■ 仮に、構造物を瞬時に水槽内
へ浸漬しだとしても、各部の断面積の相違による熱容量
の差により生ずる温度差、 に着目し、構造物の各部が均一に冷却されて温度差によ
るひずみが生じない冷却方法及びその装置を提供するこ
とが本発明の目的である。
以下、本発明の詳細な説明する。
第1図に本発明装置の実施例を示す。
冷却槽1け、幅約2m1長さ約15m1深さ約2mの長
方形水槽であって、通常はメッキ槽に隣接して設けられ
る。この冷却槽1の内側壁には適宜位置に桁を受けるだ
めの桁受台2が設けられている。この桁受台2は鉛直方
向の軸を中心に、手動またはモータにより回動して、第
1図に図示しているような桁受状態と、906回動して
内側壁に密着した待避状態に切換えることができる。
冷却槽の左右両側壁頂部に沿って水槽内へ向って散水す
る散水ノズル3・・・6が一列に配列され、各ノズルご
とにバルブ4・・・4を設け、数個のノズルを一群とし
て各群ごとに手動バルブ5を介して散水管6に接続し、
この散水管6の入口を三方電磁バルブ7を介してポンプ
8の吐出口に接続し、散水管6の出口はモータバルブ9
を介して水槽内へ放出される。また、三方電磁バルブ7
の分岐口も水槽内へ放出される。水槽内1底部の取入口
10けポンプ8の吸水口に接続されて散水が還元される
。なお、散水管6の入口には流量計11及び圧力計12
が設けられ、モータバルブ9の出口には流量計16が設
けられている。モータバルブ9、三方電磁バルブ7及び
ポンプ8け操作盤14により遠隔制御されるが、ノズル
ごとのバルブ4・・・4及び手動パルプ5・・・5は、
被メッキ物の形状寸法メッキ温度等を考慮して予め設定
されている。
メッキ槽及び冷却槽1の上方にはクレーンがあって、被
メッキ物Gが吊り下げられてメッキ槽から冷却槽1へ移
送され、吊り下げられた状態のまま冷却槽内へ浸漬され
、冷却後引き上げられる。
被メッキ物Gには、各部表面に例えば電気抵抗式の温度
センサ15・・・15が取付けられ、操作盤14に伝送
されてセンサごとの温度がデジタル表示される。
次にこの装置の使用方法を、第2図及び第3図を参照し
ながら説明する。
予め、三方バルブ7を水槽内直接散出側に切換えて水槽
内に冷却水を満たし、冷却すべき被メッキ物の長さに応
じて手動パルプ5の開閉を調節しておく。また、桁受台
2を桁受状態にしておく。
次に、クレーン操作により被メッキ物Gを第2図に示す
ように桁受台2上に載せる。ここで注目すべきことは、
全体の高さが最も低くなる姿勢、すなわち、冷却水面に
達する各部の時間差ができるだけ小さくなる姿勢で載せ
られることである。更に、板厚が大きく冷却を要する部
分が左右両側部に位置する12状態で載せられることが
好ましい。
つづいて、被メッキ物Gの各部、例えば上7ランジ、下
フランジ、ウェッブにそれぞれ数か所づつ温度センサ1
5・・・15を取付ける。次に、ポンプ8を作動させて
散水を開始する。
ここで重要なことは、散水が被メッキ物に与える圧力の
時間的制御である。す々わち、高温の亜鉛メッキ層は軟
かく、高圧力の散れを行うとそσ表面に変色、並びに「
あばた」を生ずるので散水開始時は水圧を低くして被メ
ツキ物表面に与える圧力を抑えたまま冷却し、表面の温
度センサの測定温度が亜鉛の融点よりも低くなったこと
を確認したのち、水圧計を見ながら、モータパルプ9を
絞ることにより徐々に散水量を増大させてゆく。
また、散水は被メッキ物の全長にわたって均一に行い、
各部に温度差が生じないようにするとともに、断面積が
大きい部分、例えば上下両フランジ部に多く散水し、断
面積が小さい部分、例えばウェブにけ散水しないか、ご
くわずかだけ散水して、同一横断面における各部が均一
温度で揃って冷却して行くようノズル3・・・3の散水
方向及び射程等を予め設定しておく。
このようにして散水を行うことにより、温度センサの測
定値が所定の温度になれば散水を停止し、クレーン操作
により被メッキ物を一旦持ち上げ、桁受台2を待避状態
に切換え、第3図に示すように被メッキ物を冷却槽内へ
一気に浸漬して冷却する。冷却後、これを吊り上げ、所
定場所へ移送する0 本発明の装置は、マイクロコンピュータ等の中央制御装
置を用いて一連のプロセスを更に自動化することができ
る。まだ、散水、温度測定等を人手により実施すること
もできる。
本発明によれば、大形の鋼構造物の溶融メッキ法におけ
る、変形、ひずみが大幅に改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明製電の実施例を示す斜視図、第2図及び
第3図は上記実施例の使用方法を説明する斜視図である
。 1・・・・・・冷却水槽 2・・・・・・桁受台(保持装#) 6・・・・・・散水ノズル 6・・・・・・散水管 7・・・・・・三方電磁パルプ 8・・・・・・ポンプ 9・・・・・・モータパルプ 15・・・・・・温度センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶融金属浴を終えた被メッキ物の所定部分のみを
    散水により予冷し、各部の温度が所定値以下に低下した
    のち被メツキ物全体を冷却水槽内へ浸漬することを特徴
    とする鋼構造物等の溶融メッキにおける冷却方法。
  2. (2)被メッキ物の高さが最も低くなる状態で被メッキ
    物を冷却水槽内へ反面することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の、鋼構造物等の浴融メッキにおける冷
    却方法。
  3. (3)溶融金属浴を終えた被メッキ物を冷却水槽上で保
    持する保持装置と、上記保持された被メッキ物の所定部
    分のみに選択的に散水する散水装賀と、上記保持された
    被メッキ物の各部の温度を計測する温度測定装置と、上
    記被メッキ物を吊り下げて上記冷却水槽内へ浸漬し引上
    げる浸漬装置とを備えた、鋼構造物の溶融メッキにおけ
    る冷却装菅。
JP19894981A 1981-12-09 1981-12-09 鋼構造物等の溶融メツキにおける冷却方法及びその装置 Expired JPS6058786B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19894981A JPS6058786B2 (ja) 1981-12-09 1981-12-09 鋼構造物等の溶融メツキにおける冷却方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19894981A JPS6058786B2 (ja) 1981-12-09 1981-12-09 鋼構造物等の溶融メツキにおける冷却方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58100666A true JPS58100666A (ja) 1983-06-15
JPS6058786B2 JPS6058786B2 (ja) 1985-12-21

Family

ID=16399625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19894981A Expired JPS6058786B2 (ja) 1981-12-09 1981-12-09 鋼構造物等の溶融メツキにおける冷却方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058786B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07126825A (ja) * 1993-11-02 1995-05-16 Hiroyoshi Hayashi 塗装の密着性を増す鉄構造物の溶融亜鉛 鍍金の仕上表面製造方法とその製造装置
WO2002097153A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-05 E Tech Incorporated Method of hot-dip galvanizing i-shaped structural member
CN105910770A (zh) * 2016-06-06 2016-08-31 江苏武进不锈股份有限公司 钢管水冷气密性检测一体化装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03126985U (ja) * 1990-04-05 1991-12-20

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07126825A (ja) * 1993-11-02 1995-05-16 Hiroyoshi Hayashi 塗装の密着性を増す鉄構造物の溶融亜鉛 鍍金の仕上表面製造方法とその製造装置
WO2002097153A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-05 E Tech Incorporated Method of hot-dip galvanizing i-shaped structural member
CN105910770A (zh) * 2016-06-06 2016-08-31 江苏武进不锈股份有限公司 钢管水冷气密性检测一体化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6058786B2 (ja) 1985-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7950872B2 (en) Galvannealed steel forms
KR100197184B1 (ko) 목적물을 액체인 피복 제품에 통과시킴으로써 상기 목적물을 연속적/간헐적으로 피복시키는 방법과 하우징 및 설비
JPS6141754A (ja) 鉄基金属ストリツプへの溶融亜鉛基メツキ被覆において筒口の亜鉛蒸気を調整する方法
CN211463663U (zh) 一种机械加工用钢管表面喷漆设备
JPS58100666A (ja) 鋼構造物等の溶融メツキにおける冷却方法及びその装置
CZ299519B6 (cs) Zpusob a zarízení pro pokovování kovového, obzvlášte ocelového, pásu ponorem
CN108176833A (zh) 一种耐腐蚀的生活污水管及其制备方法
JP2674008B2 (ja) 高耐食性溶融亜鉛メツキ鋼板の製造方法
JPS60169568A (ja) ひれ付き管の溶融亜鉛メツキ法及び装置
JP2003147501A (ja) 鋼帯の連続溶融メッキ装置
JPH04160142A (ja) 溶融亜鉛系めっき鋼板とその製造方法
CN107022728A (zh) 钢丝镀锌厚度的控制装置及方法
KR100794747B1 (ko) 열연코일의 탱크 침적식 냉각장치
JPH01301846A (ja) 形鋼材類の溶融亜鉛めっき方法
JPS63162847A (ja) 鋼帯の溶融金属めつき方法
JPS5937345B2 (ja) 溶融金属メッキ方法
KR101461752B1 (ko) 가스 와이핑 장치
JPS6040909B2 (ja) 着色塗装鉄線の製造方法
AU741007B2 (en) Coating metal strip
JPH0570914A (ja) 連続溶融めつきラインのめつき浴組成切替え方法ならびにその装置
JPS6366918B2 (ja)
JPH01180954A (ja) 溶融金属めっき装置
JPH0623561Y2 (ja) ガルバニール炉内の酸化亜鉛除去装置
JPH09137284A (ja) 金属板の化成処理方法
JPH0340396Y2 (ja)