JPS58100146A - 電子写真複写機の制御装置 - Google Patents

電子写真複写機の制御装置

Info

Publication number
JPS58100146A
JPS58100146A JP56198361A JP19836181A JPS58100146A JP S58100146 A JPS58100146 A JP S58100146A JP 56198361 A JP56198361 A JP 56198361A JP 19836181 A JP19836181 A JP 19836181A JP S58100146 A JPS58100146 A JP S58100146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
detector
density
toner
reference target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56198361A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Tanaka
正明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP56198361A priority Critical patent/JPS58100146A/ja
Publication of JPS58100146A publication Critical patent/JPS58100146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • G03G15/5041Detecting a toner image, e.g. density, toner coverage, using a test patch
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00029Image density detection
    • G03G2215/00033Image density detection on recording member
    • G03G2215/00037Toner image detection
    • G03G2215/00042Optical detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真複写機の制御装置、詳しくは複写像の
濃度を一定に維持するためにトナー供給量・現像バイア
ス電圧等の複写像濃度に影養を及tgす一像形成条件を
制御するようにした装置に関するものである。
従来この糧の複写機KFi、倚られる掬与の画質、豹に
複写像のM度を一定に維持するための装置として、トナ
ーの供給蓋を自動的に制御する装置や、現像バイアス電
圧を制御する装置などが採用されている。これら装置!
tは現像剤のろ過光量や電気抵抗、磁気抵抗等の変化を
検出して、現像剤中のトナーの含有率を自動的に一定レ
ベルに維持することにより画質の安定性を高めるもので
ある0しかしこれら装置には現fl’ Allや露光ラ
ンプなどが劣化した場合や湿度などが高くなった場合で
もトナー含有率が一定となるよう制御するため、逆に得
られる複写の画質が低下する。
%に磁気ブラシ現像装置を用い良複写機ではこれらの影
響を受けやすい欠点があった0そこで、本出願人は先に
、従来の制御装置の欠点を改善する目的で、トナー供給
装置や現像バイアス電圧、帯電器及び露光系などを総合
的に制御する複写機において、特に原稿台近傍に配置し
た基準ターゲットのトナー像を感光体上に形成し、この
トナー像より検出した1iIii偉a度を予め設定した
基準値と比IIRv1j定して、その判定結果によ抄現
侭器へのトナー供給量を制御すると共に、上記現像器の
現像電極へ印加されたバイアス電圧ま九は帯電器の帯電
電流などの画像形成条件の、少なくとも一方を、中央制
御回路より出力された所定の制御モードによね制御する
ようにした電子複写機の制御方法を出願し九〇この制御
方法によればより安定した画質の複写が常時得られる。
 □ ここで、トナー像の画像濃度を検知するにはトナー像か
らの反射光を検出器で検出して検知するのが一般的でる
る〇 しかし、先に出願したトナー像の画像8度を検出するセ
ンサーでは、正反射型のセンサーの場合でも十分に小さ
いトナー像(例えば500μ以下)を正確に測定するこ
とができない。
仁のために、基準ターゲットとしてはライン像を用いる
ことはできずソリッド像のみしか用いることができない
しかし、コピーの再現濃度をみた場合に第1図に示すよ
うに、同一人力#度であってもソリッド像よりもライン
像の方が低濃度では感阪が高いO このために、低襄度のソリッド基準ターゲツト像を使用
して複写像の画質を制御してもライン像が大きく変動し
てしまうことがあるので、複写像の画質を常に安定した
一定のthV&に維持することができない。
また、低濃度のソリッド基準ターゲツト像の再現像は現
像ムシが発生し易いので、このことからも複写像の画質
を常に安定した一定の1iTh質に維持することができ
ない。
本発明は上記の事情に鑑みなされたものであり、その目
的は感光体表面上に形成され九ライン基準ターゲット像
のトナー濃度を正しく検出できるようにし、そのトナー
濃度に基づいて画像形成条件を制御することで複写像の
自負を常に安定した一定の画質に維持できるようにした
電子写真複写機の制御装置を提供することである0 以下第2図以降を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図はこの発明の制御装置を採用しfc電子写真複写
機で、複写機本体1の上部に図示じない原稿を載置する
ための原稿台2が設けられている・原稿台2の下側には
第2図に示すように基準ターゲット3と、原稿台2に沿
って移動する露光ランプ4が設けられ、この露光ランプ
4により原稿及び基準ターゲラ)3が露光できるように
なっている。原稿または基準ターゲット3の反射光は光
学系5を経て複写機本体1内の感光体6へ達し、帯電器
25により帯電された感光体6の胸囲に靜電潜倖を形成
する■感死体6の静電潜像は次の現像ムシによりトナー
像に現像されるo3S1像器フは高圧電圧が印加さ五た
現像電極6を感光体60局面に沿って有しそおり、トナ
ー供給装置9より供給されたトナニを含む@11剤によ
し、上記感光体ら上の静電層像を現像するもので、この
現像器7の上方には感光体6上に形成:された基準ター
ゲット3のトナー像の濃度を検出する検出610が設け
られているO 該検出器10Fi第3図に示すように、ケースIO′内
に発光ダイオード等の発光素子10g及びフォトダイオ
ード等の受光素子10A並ひにレンズ等の結像部品10
cを設けた反射型センサてあし、感光体6の表面上に形
成された1−〜α2−幅のラインI!(基準ターゲツト
像)を正確に検出することができる。
すなわち、結像系10cを持つことにより分解能は非常
に良くなり、センサの変#4率及び最大シグナルポイン
トと焦点深度の関係は第4図第5図の表口に示すように
なる。
し九がって、以上の検出器IO及び基準ターゲット3と
して1.0■〜α2wm幅のライン像(fIk度α2〜
α4ラインデンシイテイ)を用いると共に、後述のよう
にして画像形成条件を制御すれば複写像の自負を常に安
定した一定の幽3Iliに維持できる。
すなわち、検出器IOで検出された濃度線幅(21号出
力は第6図に示すように、プロセッサー17によりシー
ケンス制御される入力回路16を介してマイクルコンピ
ュータ装置I8内で予じめ定められた基準値と比較演算
され、濃度判定結果に従って制御モードを選択し、出力
回路I9を経て各種制御回路20へ制御信号を送るよう
にしである。該制御回路20としては現像バイアス制御
回路20a%露光ランプ制御回路20b、トナー供給量
制御回路20C1帯電電流制御回路20d等の画像形成
条件である。
本発明は以上の様に、基準ターゲット3のトナー像よ抄
検出しft−画像濃度を予め設定した基準濃度と比較判
定し、その判定結果に従って現像バイアス電圧・露光ラ
ンプ4の光量・現像機7へのトナー供給量・帯電器25
の帯電電流などの一体形成条件を制御するので、現像剤
や露光ランプなどが劣化した場合や湿度などが高くなっ
た場合でも複写像の濃度を一定に維持制御してより安定
した画質の複写が常時得られる。
また、検出器10は発光5loa1受光部10b1結偉
系部10cとを具備し、分%Il能が小はいと共に、基
準ターゲット3tI′iライン像としたので、感光体6
上に形成されたライン基準ターゲツト像のトナー濃度を
正しく検出できるから、複写像の画質を常−に安定した
一定の1ill賞に維持できる0
【図面の簡単な説明】
第1図はライン像とソリッド像の分解能を不す表面、第
2図は本発明の実施例を示す全体説明図、第3図#i検
出器の断面囚、第4図は検出器の変調率を示す表面、第
5図は検出器の最大シグナルポイントと焦点距離との関
係を示す表面、第6図は制御回路図である。 2は原稿台、3は基準ターゲット、6は感光体、10は
検出器〇 出願人 富士ゼロックス株式会社 代急人弁理士米原正章 弁理士浜本  忠

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 原稿台2の近傍に配置した基準ターゲット3を感光体6
    の一部に露光し、これを現像して得たトナー像のトナー
    濃度を検出器1oで検出し、この画ll11[を予じめ
    設定した基準濃度と比較判定し、その判定結果に基づい
    て画像形成条件を制御する電子写真複写機の制御装置に
    おいて、前記検出器10を発光部JOg、受光部10j
    。 結像系部10C′を具備する構造とすると共に、前記基
    準ターゲット3をライン像としたことを特徴とする電子
    写真複写機の制御装置◇
JP56198361A 1981-12-11 1981-12-11 電子写真複写機の制御装置 Pending JPS58100146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56198361A JPS58100146A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 電子写真複写機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56198361A JPS58100146A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 電子写真複写機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58100146A true JPS58100146A (ja) 1983-06-14

Family

ID=16389824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56198361A Pending JPS58100146A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 電子写真複写機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58100146A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555349A (en) * 1978-10-20 1980-04-23 Fuji Xerox Co Ltd Control unit of electrophotographic copier
JPS55159468A (en) * 1979-05-31 1980-12-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner concentration control method of developer in electrophotographic type recorder
JPS5640549B2 (ja) * 1976-07-26 1981-09-21
JPS56123005A (en) * 1980-03-04 1981-09-26 Minolta Camera Co Ltd Control method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640549B2 (ja) * 1976-07-26 1981-09-21
JPS5555349A (en) * 1978-10-20 1980-04-23 Fuji Xerox Co Ltd Control unit of electrophotographic copier
JPS55159468A (en) * 1979-05-31 1980-12-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner concentration control method of developer in electrophotographic type recorder
JPS56123005A (en) * 1980-03-04 1981-09-26 Minolta Camera Co Ltd Control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0421868B2 (ja)
US4855766A (en) Image recording apparatus detecting and controlling image contrast
US5148217A (en) Electrostatographic copier/printer densitometer insensitive to power supply variations
JP3097361B2 (ja) 電子写真式複写機
JPS59136728A (ja) 画像形成装置
US4674863A (en) Image forming apparatus controlled by a plurality of image density detectors
JPS58100146A (ja) 電子写真複写機の制御装置
JPH041342B2 (ja)
JPS59157663A (ja) 画像記録制御方法
JPH042953B2 (ja)
JPH0440708B2 (ja)
JPS6367184B2 (ja)
JPS59201067A (ja) 電子写真複写機
JP2801198B2 (ja) 画像濃度制御方法
JPS5886563A (ja) 電子複写機
JPH031664B2 (ja)
JPS5818643A (ja) 電子写真装置
JP2546260B2 (ja) 複写機
JPS5886562A (ja) 電子複写機の制御方法
JPS631329Y2 (ja)
JPS58106556A (ja) 電子複写機
JPH0326389B2 (ja)
JPS58106573A (ja) 電子複写機の自動露光装置
JPH11133682A (ja) 電子写真複写装置
JPS61102667A (ja) 電子写真複写機