JPH1198861A - インバータ、インバータを使用した直流電源装置 - Google Patents

インバータ、インバータを使用した直流電源装置

Info

Publication number
JPH1198861A
JPH1198861A JP9272156A JP27215697A JPH1198861A JP H1198861 A JPH1198861 A JP H1198861A JP 9272156 A JP9272156 A JP 9272156A JP 27215697 A JP27215697 A JP 27215697A JP H1198861 A JPH1198861 A JP H1198861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power supply
inverter
series
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9272156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3288281B2 (ja
Inventor
Haruo Moriguchi
晴雄 森口
Toru Arai
亨 荒井
Toshiichi Fujiyoshi
敏一 藤吉
Masayuki Ono
昌之 小野
Satoshi Hamada
聡 浜田
Hideo Ishii
秀雄 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP27215697A priority Critical patent/JP3288281B2/ja
Priority to US09/152,017 priority patent/US5930122A/en
Publication of JPH1198861A publication Critical patent/JPH1198861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3288281B2 publication Critical patent/JP3288281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/285Single converters with a plurality of output stages connected in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/10Arrangements incorporating converting means for enabling loads to be operated at will from different kinds of power supplies, e.g. from ac or dc
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33571Half-bridge at primary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33573Full-bridge at primary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/0074Plural converter units whose inputs are connected in series

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スイッチング損失を低下させる。 【解決手段】 直流電源に接続される2つの入力端子10
P 、10N 間に直列に接続された2つの電流通過素子20、
22を第 1の直列回路が有し、入力端子16IP、16IN間に直
列に接続された2つのコンデンサ36、38を第 2の直列回
路が有し、電流通過素子20、22の接続点と、コンデンサ
36、38の接続点との間に変圧器40の1 次巻線が接続され
ている。第1の直列回路の両電流通過素子20、22は、IG
BT24、30、ダイオード26、32、コンデンサ28、34を有し
ている。IGBT24、30は、コレクタ、エミッタとゲートと
を有し、コレクタ、エミッタ間に所定の極性の電圧が供
給されている状態においてゲートに制御信号が供給され
たとき、導通する。ダイオード26、32は、逆並列にIGBT
24、30に接続されている。コンデンサ28、34は、ダイオ
ード26、32と並列に接続されている。IGBT24、30に、一
定の休止期間を挟んで交互に前記制御信号をインバータ
制御部64が供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、直流電圧を高周
波電圧に変換するインバータ、及びこのようなインバー
タを使用した直流電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】インバータを使用した直流電源装置に
は、例えばアーク溶接機、アーク切断機等の電源装置が
ある。これらの機器は、例えば100Vと200V、ま
たは200Vと400Vのように、一方の電圧が他方の
電圧の1/2である2つの商用交流電源のいずれでも、
駆動可能に設計されたものがある。その一例が、例えば
特開平5−111766号公報に示されている。
【0003】この公報に開示されている機器は、商用交
流電源を整流、平滑する直流化部と、2つの高周波イン
バータとを備えている。商用交流電源の電圧が、例えば
100Vと200Vのうちいずれであるかを検出し、1
00Vの場合、2つの高周波インバータを並列に接続
し、この並列回路に直流化部の直流電圧を供給する。2
00Vの場合、2つの高周波インバータを直列に接続
し、この直列回路に直流化部の直流電圧を供給する。2
つの高周波インバータからの高周波電圧は、変圧器によ
って変圧され、変圧された電圧は、直流化部によって整
流、平滑され、負荷に供給される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この装置では、2つの
高周波インバータを使用している。高周波インバータで
は、例えばIGBT、バイポーラトランジスタ、FET
のような半導体スイッチング素子を使用して、高周波ス
イッチングを行っている。このような半導体スイッチン
グ素子では、スイッチング周波数が最高で約15KHz
である。このスイッチング周波数を更に高くして、この
装置を更に小型化しようとすると、スイッチング時にス
イッチング素子において発生する損失が大きくなり、使
用できなくなるという問題点があった。
【0005】本発明は、スイッチング周波数を高くして
も、スイッチング損失が大きくならないインバータを提
供することを目的とする。本発明は、このようなインバ
ータを使用して、更に小型化を図った直流電源装置を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明のイ
ンバータは、直流電源に接続される2つの入力端子と、
これら入力端子間に直列に接続された2つの電流通過素
子を有する第1の直列回路と、前記入力端子間に直列に
接続された2つの電流通過素子を有する第2の直列回路
と、第1の直列回路の2つの電流通過素子の接続点と、
第2の直列回路の2つの電流通過素子の接続点とに、設
けられ、誘導性負荷が接続される2つの出力端子とを、
有している。即ち、各電流通過素子を各辺に持つブリッ
ジ回路であり、その1対の頂点が入力端子とされ、他の
1対の頂点が出力端子とされている。第1の直列回路の
前記両電流通過素子は、半導体スイッチング素子と、ダ
イオードと、コンデンサとをそれぞれ有している。半導
体スイッチング素子は、電流導電路と、制御電極とを有
し、前記電流導電路間に所定の極性の電圧が供給されて
いる状態において前記制御電極に制御信号が供給された
とき、前記電流導電路に所定方向の電流が流れる。ダイ
オードは、前記所定の方向と反対方向に電流を流すよう
に前記半導体スイッチング素子の前記電流導電路間に接
続されている。コンデンサは、このダイオードと並列に
接続されている。さらに、前記両半導体スイッチング素
子に、一定の休止期間を挟んで交互に前記制御信号を供
給する制御部が設けられている。
【0007】例えば第1の直流回路の一方の電流通過素
子の半導体スイッチング素子が制御信号の供給によって
導通しているとき、この半導体スイッチング素子、出力
端子に接続された負荷、導通している半導体スイッチン
グ素子の対辺の位置にある第2の直列回路の電流通過素
子に電流が流れる。このとき、第1の直列回路の他方の
電流通過素子のコンデンサが充電されている。ここで、
制御信号が消失して、休止期間に入ると、導通していた
半導体スイッチング素子が非導通となり、この半導体ス
イッチング素子には電流が流れなくなり、代わりにこの
半導体スイッチング素子と並列に接続されているコンデ
ンサの充電が開始される。即ち、この半導体スイッチン
グ素子に電流が流れなくなった後に、スイッチング素子
の電流導電経路の両端の電圧が上昇する。また、第1の
直列回路の他方の電流通過素子の充電されていたコンデ
ンサから放電が開始される。これら充放電が終了する
と、誘導負荷に蓄積されていたエネルギーが放出され
る。この放出が終了した時点では、既に次の制御信号が
他方の電流通過素子の半導体スイッチング素子に供給さ
れているので、他方の電流通過素子が導通する。この時
点では、導通する半導体スイッチング素子の導電経路の
両端電圧は、これに並列に接続されているコンデンサが
放電しているので、零である。このように半導体スイッ
チング素子が導通、非導通となるとき、電圧または電流
が零であるので、スイッチング損失を小さくできる。
【0008】請求項2記載の発明のインバータは、 請
求項1記載のインバータにおいて、前記第2の直列回路
の電流通過素子が、コンデンサであるものである。即
ち、ハーフブリッジインバータである。
【0009】請求項3記載の発明のインバータは、請求
項1記載のインバータにおいて、前記第2の直列回路の
電流通過素子が、前記半導体スイッチング素子、前記ダ
イオード及び前記コンデンサと同一の半導体スイッチン
グ素子、ダイオード及びコンデンサである。即ち、フル
ブリッジインバータである。
【0010】請求項4記載の直流電源装置は、請求項1
乃至3いずれか記載のインバータと、前記インバータの
前記出力端子間に接続された1次巻線と、中間タップを
有する2次巻線とを、有する変圧器と、前記2次巻線の
両端部と前記中間タップとの間に接続された整流器と、
前記2次巻線の両端部と前記各整流器との間に、それぞ
れ接続された可飽和リアクトルとを、有している。
【0011】請求項4記載の直流電源装置では、インバ
ータからの高周波電圧が変圧器によって変圧され、整流
器によって整流され、直流化される。このインバータ
は、請求項1乃至3いずれか記載のインバータであるの
で、上述したように半導体スイッチング素子が導通また
は非導通となるとき、その電圧または電流を零とするも
のである。しかも、可飽和リアクトルが設けられている
ので、これによって、半導体スイッチング素子の電圧と
電流との位相差を大きくすることができる。よって、よ
り確実に半導体スイッチング素子が導通または非導通と
なるとき、その電圧または電流を零にでき、確実にスイ
ッチング損失を小さくできる。
【0012】請求項5記載の直流電源装置は、交流電源
に接続される入力端子と、前記入力端子に供給された交
流電圧を整流する入力側整流部と、この整流部の出力を
平滑する平滑コンデンサと、請求項1乃至3いずれか記
載のインバータと、このインバータの出力端子に1次巻
線が接続されると共に、直列に接続された2つの2次巻
線を有する変圧器と、この変圧器の前記2次巻線間に接
続された出力側整流部と、前記変圧器の2次巻線と前記
出力側整流部との間に設けられた可飽和リアクトルと
を、具備している。
【0013】請求項5記載の直流電源装置も、請求項4
記載の発明と同様に、より確実に半導体スイッチング素
子が導通または非導通となるとき、その電圧または電流
を零にでき、確実にスイッチング損失を小さくできる。
【0014】請求項6記載の直流電源装置は、第1の交
流電源と、この第1の交流電源の電圧の約1/2の電圧
を発生する第2の交流電源とのうち、いずれかが接続さ
れる入力端子を有している。この入力端子に供給された
交流電圧を整流する入力側整流部と、この入力側整流部
の出力を平滑する平滑コンデンサとが設けられている。
さらに1対のインバータが設けられている。このインバ
ータは、請求項1乃至3いずれか記載のものである。前
記入力端子に供給されている電圧が、第1及び第2いず
れの電源の電圧か判定部が判定する。第1の交流電源の
電圧が前記入力端子に供給されていると前記判定部が判
定したとき、前記判定部からの信号により、前記1対の
インバータを、前記平滑コンデンサに直列に接続し、第
2の交流電源の電圧が前記入力端子に供給されていると
前記判定部が判定したとき、前記判定部からの信号によ
り、前記1対のインバータを、前記平滑コンデンサに並
列に切換部が接続する。さらに2つの変圧器が設けられ
ている。これら変圧器は、1次巻線と、2次巻線とを、
それぞれ有し、前記両1次巻線が、前記1対のインバー
タの前記出力端子にそれぞれ接続され、各2次巻線が直
列に接続されている。前記直列に接続された2次巻線に
出力側整流部が接続され、前記直列に接続された2次巻
線と前記出力側整流部との間に、可飽和リアクトルが接
続されている。
【0015】請求項6記載の直流電源装置によれば、請
求項5記載の発明と同様に、より確実に半導体スイッチ
ング素子が導通または非導通となるとき、その電圧また
は電流を零にでき、スイッチング損失を小さくできる上
に、入力される電圧が、第1及び第2の電圧のいずれで
あっても、1対のインバータを直列または並列に切り換
えることによって対応できる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態の直流
電源装置を、図1及び図2を参照して説明する。この直
流電源装置は、例えばアーク溶接機、アーク切断機のよ
うなアーク放電を利用する機器の電源装置として使用す
ることができる。
【0017】入力端子2a乃至2cには、第1の電圧、
例えば400Vまたはその約1/2の電圧である第2の
電圧、例えば200Vの電圧が、三相商用交流電源(図
示せず)から供給されている。無論、200Vまたは1
00Vの三相商用電圧を入力端子2a乃至2cに供給す
ることもできる。三相商用交流電源に代えて、単相商用
交流電源も、一方の電圧が他方の電圧の約1/2であれ
ば、使用することができる。
【0018】入力端子2a乃至2cの三相交流電圧は、
入力側整流器4によって半波または全波整流される。こ
の整流器4としては公知の種々のものを使用することが
できる。この整流器4の整流出力は、サイリスタ6と抵
抗器8との並列回路を介して切換部10の両端子10
P、10Nに供給される。
【0019】切換部10は、常開スイッチ10a、常閉
スイッチ10b、常開スイッチ10cを、この順に端子
10Pから10N側に直列に接続したものである。常閉
スイッチ10b及び常開スイッチ10cの接続点と、端
子10Pとの間に、平滑コンデンサ12が接続されてい
る。また、常閉スイッチ10b及び常開スイッチ10a
の接続点と、端子10Nとの間に、平滑コンデンサ14
が接続されている。
【0020】平滑コンデンサ12に並列に高周波インバ
ータ16が接続され、同様に平滑コンデンサ14に並列
に高周波インバータ18が接続されている。
【0021】高周波インバータ16は、ハーフブリッジ
インバータで、入力端子16IP、16INの間に、電
流通過素子20、22からなる直列回路を有している。
電流通過素子20は、半導体スイッチング素子、例えば
IGBT24を有し、その電流経路、例えばコレクタ、
エミッタ導電路に逆並列に、即ち、コレクタ側にカソー
ドが、エミッタ側にアノードが配置された状態で、ダイ
オード26が接続されている。さらに、ダイオード26
に並列にコンデンサ28が接続されている。電流通過素
子22も、同様に接続されたIGBT30、ダイオード
32、コンデンサ34を有している。IGBTに代え
て、バイポーラトランジスタ、FET等も使用すること
ができる。
【0022】高周波インバータ16は、第1の直列回路
に並列に接続された第2の直列回路を、有している。第
2の直列回路は、直列に接続された電流通過素子、例え
ばコンデンサ36、38を有している。
【0023】コンデンサ36、38の接続点と、IGB
T24、30の接続点とが、出力端子であり、これらに
誘導性の負荷、例えば変圧器40の1次巻線40Pが接
続されている。
【0024】高周波インバータ18も、高周波インバー
タ16と同様に構成されており、それぞれ電流通過素子
42、44を有し、これらは、IGBT46、52、ダ
イオード48、54、コンデンサ50、56、電流通過
素子であるコンデンサ58、60を有している。そし
て、コンデンサ58、60の接続点と、IGBT46、
52の接続点とが出力端子であり、これらに誘導性の負
荷、例えば変圧器62の1次巻線62Pに接続されてい
る。
【0025】これら高周波インバータ16、18のIG
BT24、30、46、52は、これらの制御電極、例
えばゲートに、制御部、例えばインバータ制御部64か
ら供給される制御信号によってPWM制御される。
【0026】切換部10は、図1に示すような状態にお
いて、平滑コンデンサ12と高周波インバータ16との
並列回路と、平滑コンデンサ14と高周波インバータ1
8との並列回路とを、直列に接続している。この切換部
10の切換は、判定部、例えば切換補助回路66によっ
て行われる。切換補助回路66には、例えば入力端子2
a、2b間の電圧が入力されており、これが400Vの
ときには、常開スイッチ10a、10cが開放された状
態、常閉スイッチ10cが閉成された状態を維持する。
従って、上述したように平滑コンデンサ12と高周波イ
ンバータ16との並列回路と、平滑コンデンサ14と高
周波インバータ18との並列回路とは直列に接続されて
いる。
【0027】また、切換補助回路66は、入力端子2
a、2bの電圧が200Vのとき、常開スイッチ10
a、10cを閉成し、常閉スイッチ10bを開放する。
これによって、平滑コンデンサ12と高周波インバータ
16との並列回路と、平滑コンデンサ14と高周波イン
バータ18との並列回路とが並列に接続されている。
【0028】従って、入力電圧の値が、400Vでも2
00Vでも、高周波インバータ16、18に供給される
電圧は、同一となる。
【0029】また、切換補助回路66は、入力端子2a
乃至2cに電圧が供給されて、所定時間が経過すると、
サイリスタ6を導通させるようにサイリスタ制御部68
に信号を送る。これは、通電開始時には、抵抗器8を介
して電流を供給することによって、インバータ16、1
8等に供給される電流を制限し、充分に電流が流れた後
に、抵抗器8を短絡するためである。また、切換補助回
路66は、これに入力端子2a、2bから電圧が供給さ
れると、これを整流平滑し、インバータ制御部64用の
駆動電圧を生成し、インバータ制御部64に供給してい
る。
【0030】変圧器40、62は、それぞれ2つの2次
巻線40S1、40S2、62S1、62S2を有して
いる。変圧器40の2次巻線40s1、40S2は、加
極性に直列に接続され、その接続点が出力端子70Nと
されている。また、2次巻線40S1は、変圧器62の
2次巻線62S1と加極性に直列に接続されている。ま
た、2次巻線40S2も、変圧器62の2次巻線62S
2と加極性に直列に接続されている。
【0031】2次巻線62S1は、可飽和リアクトル7
2、出力側整流ダイオード74を介して出力端子70P
に接続され、2次巻線62S2は、可飽和リアクトル7
6、出力側整流ダイオード78を介して出力端子70P
に接続されている。可飽和リアクトル72、76は不飽
和状態では、電流を流さず、飽和状態で電流を流すもの
で、電流が流れているとき、電流と電圧との間には大き
な位相差を有している。従って、可飽和リアクトル7
2、76が飽和状態、不飽和状態では、変圧器40、6
2の1次巻線に接続されている高周波インバータ16、
18を流れる電流と電圧との間にも、大きな位相差を生
じさせる。
【0032】なお、変圧器40、62には、それぞれ別
個の鉄心に、1次巻線40P、62P、2次巻線40S
1、40S2、62S1、62S2を巻いたものを使用
することもできるし、同じ鉄心の異なる脚に、変圧器4
0の各巻線40P、40S1、40S2と、変圧器62
の各巻線62P、62S1、62S2とを粗結合するよ
うに巻いたものを使用することもできる。
【0033】高周波インバータ16、18は同様に動作
するので、図2を参照しながら、高周波インバータ16
の動作について説明する。高周波インバータ16におい
て、IGBT24、30のゲートには、インバータ制御
部64から、図2(a)に実線及び一点鎖線で示すよう
に、制御信号、例えばゲート信号G24、G30が供給
されている。ゲート信号G24、G30は、共に180
度に近い導通幅を持ち、休止期間をおいて交互に供給さ
れている。また、ゲート信号G24、G30の位相差
は、0乃至180度の範囲で可変される。
【0034】図2における時刻t0よりも前の期間で
は、IGBT24が導通し、IGBT24、変圧器40
の1次巻線40P、コンデンサ38に電流が流れ、コン
デンサ38が充電されている。このとき、変圧器40の
1次巻線40Pを流れる電流は、図2(c)に示すよう
になる。また、このときコンデンサ34が充電され、I
GBT30のコレクタ、エミッタ間には、図2(b)に
示すように電圧V30が発生し、IGBT24が導通状
態であるので、これと並列に接続されているコンデンサ
28は未充電状態であり、IGBT24の電圧V24は
0である。
【0035】さらに、IGBT24、30のコレクタ、
エミッタを流れる電流をI24、I30、ダイオード2
6、32を流れる電流をI26、I32とすると、時刻
t0よりも前の期間では、I24が流れている。そし
て、変圧器40の2次巻線40S1、40S2に誘起さ
れた電圧は、充分な電流の通過により飽和した可飽和リ
アクトル72及び整流ダイオード74を介して整流され
ている。
【0036】時刻t0になると、ゲート信号G24が消
失し、IGBT24の電流I24は図2(d)に示すよ
うに0になる。このとき、インバータ16の入力端子1
6IPからコンデンサ28、変圧器40の1次巻線40
P、コンデンサ38に電流が流れ、コンデンサ38の充
電が開始される。これに伴って、IGBT24のコレク
タ、エミッタ間の電圧V24が図2(b)に実線で示す
ように上昇を開始する。この上昇は、IGBT24の電
流が0になってから開始されている。また、IGBT2
4が非導通になったことにより、コンデンサ34から放
電が開始され、IGBT30のコレクタ、エミッタ間電
圧が図2(b)に一点鎖線で示すように低下を開始す
る。
【0037】コンデンサ34の放電及びコンデンサ28
の充電が、時刻t1に終了すると、ダイオード32が逆
バイアス状態から開放されるので、導通状態となり、変
圧器40の1次巻線40Pに蓄積されていたエネルギー
がコンデンサ38、ダイオード32を介して放出され、
電流I40が流れ続ける。これによって、可飽和リアク
トル72、ダイオード74を介して電流が流れ、可飽和
リアクトル72は、飽和状態を維持する。
【0038】この間に、図2(a)に一点鎖線で示すよ
うに、IGBT30にゲート信号G30が供給される
が、IGBT30のコレクタ、エミッタがダイオード3
2によって短絡されているので、IGBT30は導通し
ない。
【0039】時刻t2において、変圧器40からエネル
ギーが全て放出されると、変圧器40に流れる電流I4
0は零となり、変圧器40の2次巻線40S1、40S
2に誘起される電圧も反転するが、反転直後は、その電
圧が小さいので、可飽和リアクトル76は不飽和状態
で、オフとなっている。また、変圧器40に流れる電流
が0となったので、今まで飽和状態にあった可飽和リア
クトル72も不飽和状態となる。
【0040】時刻t3において、ダイオード32が完全
にオフとなり、IGBT30が導通し、電流I30が流
れ、変圧器40の1次巻線40Pには、今までとは逆方
向に電流I40が流れ、可飽和リアクトル76が不飽和
状態から飽和状態になり、負荷に電流が流れる。IGB
T30が導通するとき、IGBT30のコレクタ、エミ
ッタ間電圧は0である。時刻t4において、ゲート信号
G30が消失し、IGBT30が非導通となり、コンデ
ンサ34が放電し、コンデンサ28が充電される。以下
同様に動作する。
【0041】このようにIGBT24、30は、ゲート
信号G24、G30が消失して、電流I24、I30が
消失した後、IGBT24、30のコレクタ、エミッタ
間電圧は、コンデンサ28、34の充電によって増加し
ている。また、ゲート信号G24、G30が供給されて
いる状態では、IGBT24、30のコレクタ、エミッ
タ間の電圧が0となった後に、IGBT24、30に電
流が流れている。スイッチング損失は、電流と電圧とが
同時に供給されているときに生じる。よって、この実施
の形態では、スイッチング損失を抑えることができる。
なお、可飽和リアクトル72、76は、飽和状態、不飽
和状態において、これを流れる電流と電圧との間に位相
差を生じるので、電流と電圧が同時にIGBT24、3
0に供給されることを更に防止する。
【0042】そして、上述したように、入力端子2a乃
至2cに電圧が供給されたとき、切換補助回路66が、
その電圧が400Vであるか、200Vであるか検出
し、400Vの場合には、インバータ16、18を直列
に接続し、200Vの場合には、インバータ16、18
を並列に接続する。そして、インバータ制御部64が、
IGBT24、30、46、52を制御し、高周波イン
バータ16、18が高周波電圧を発生し、これが変圧器
40、62で変圧され、ダイオード74、78で整流さ
れ、出力端子70P、70Nを介して負荷に供給され
る。
【0043】本発明の第2の実施の形態の直流電源装置
は、図3に示すようにインバータ16a、18aが、そ
れぞれフルブリッジインバータに構成されている以外、
第1の実施の形態の直流電源装置と同様に構成されてい
る。同等部分には、同一符号を付して、その説明を省略
する。
【0044】インバータ16aは、第1の実施の形態の
直流電源装置のインバータ16のコンデンサ36、38
に代えて、電流通過素子20a、22aを有し、これら
はIGBT24a、30a、ダイオード26a、32
a、コンデンサ28a、34aからなる。
【0045】同様に、インバータ18aも、第1の実施
の形態の直流電源装置のインバータ18のコンデンサ5
8、60に代えて、電流通過素子42a、44aを有
し、これらはIGBT46a、52a、ダイオード48
a、54a、コンデンサ50a、56aからなる。IG
BT24a、30a、46a、52aも、IGBT2
4、30、46、52と同様にインバータ制御部64か
らの制御信号によってPWM制御される。
【0046】第1の実施の形態のようにハーフブリッジ
インバータ16、18を使用すると、インバータ16、
18の間で電圧が同一にならないという問題がある。こ
のため、インバータ16、18のIGBT24、30、
46、52の1つに過大電圧が印加されて、損傷するこ
とがある。従って、両インバータ16、18の電圧バラ
ンスをとるため、インバータ16、18の入力側に電圧
バランス装置を設ける必要があった。これに対し、第2
の実施の形態のようにフルブリッジインバータ16a、
18aを使用すると、両インバータ16a、18aの電
圧不均衡は小さく、インバータ16a、18aの入力側
に電圧バランス装置を設ける必要がない。
【0047】第1の実施の形態の直流電源装置では、イ
ンバータ16、18が、第2の実施の形態の直流電源装
置では、インバータ16a、18aが、入力電圧の値に
応じて直列または並列に切り換えられた。しかし、各イ
ンバータ16、18、16a、18aを単独で使用する
こともできるし、直列に接続したまま、或いは並列に接
続したままで使用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の直流電源装置のブ
ロック図である。
【図2】図1の直流電源装置の各部の波形図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態の直流電源装置のブ
ロック図である。
【符号の説明】
4 入力側整流部 10 切換部 12 14 平滑コンデンサ 16 18 インバータ 20 22 電流通過素子 24 30 46 52 IGBT 26 32 48 54 ダイオード 28 34 50 56 コンデンサ 40 62 変圧器 72 76 可飽和リアクトル 74 78 整流ダイオード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤吉 敏一 大阪府大阪市東淀川区淡路2丁目14番3号 株式会社三社電機製作所内 (72)発明者 小野 昌之 大阪府大阪市東淀川区淡路2丁目14番3号 株式会社三社電機製作所内 (72)発明者 浜田 聡 大阪府大阪市東淀川区淡路2丁目14番3号 株式会社三社電機製作所内 (72)発明者 石井 秀雄 大阪府大阪市東淀川区淡路2丁目14番3号 株式会社三社電機製作所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電源に接続される2つの入力端子
    と、 これら入力端子間に直列に接続された2つの電流通過素
    子を有する第1の直列回路と、 前記入力端子間に直列に接続された2つの電流通過素子
    を有する第2の直列回路と、 第1の直列回路の2つの電流通過素子の接続点と、第2
    の直列回路の2つの電流通過素子の接続点とに、設けら
    れ、誘導性負荷が接続される2つの出力端子とを、有
    し、第1の直列回路の前記両電流通過素子が、 電流導電路と、制御電極とを有し、前記電流導電路間に
    所定の極性の電圧が供給されている状態において前記制
    御電極に制御信号が供給されたとき、前記電流導電路に
    所定方向の電流が流れる半導体スイッチング素子と、 前記所定の方向と反対方向に電流を流すように前記半導
    体スイッチング素子の前記電流導電路間に接続されたダ
    イオードと、 このダイオードと並列に接続されたコンデンサとを、そ
    れぞれ有し、 さらに、前記両半導体スイッチング素子に、一定の休止
    期間を挟んで交互に前記制御信号を供給する制御部を、
    有するインバータ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のインバータにおいて、前
    記第2の直列回路の電流通過素子が、コンデンサである
    インバータ。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のインバータにおいて、前
    記第2の直列回路の電流通過素子が、前記半導体スイッ
    チング素子、前記ダイオード及び前記コンデンサと同一
    の半導体スイッチング素子、ダイオード及びコンデンサ
    であるインバータ。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3いずれか記載のインバー
    タと、 前記インバータの前記出力端子間に接続された1次巻線
    と、中間タップを有する2次巻線とを、有する変圧器
    と、 前記2次巻線の両端部と前記中間タップとの間に接続さ
    れた整流器と、 前記2次巻線の両端部と前記各整流器との間に、それぞ
    れ接続された可飽和リアクトルとを、有する直流電源装
    置。
  5. 【請求項5】 交流電源に接続される入力端子と、 前記入力端子に供給された交流電圧を整流する入力側整
    流部と、 この整流部の出力を平滑する平滑コンデンサと、 請求項1乃至3いずれか記載のインバータと、 このインバータの出力端子に1次巻線が接続されると共
    に、直列に接続された2つの2次巻線を有する変圧器
    と、 この変圧器の前記2次巻線間に接続された出力側整流部
    と、 前記変圧器の2次巻線と前記出力側整流部との間に設け
    られた可飽和リアクトルとを、具備する直流電源装置。
  6. 【請求項6】 第1の交流電源と、この第1の交流電源
    の電圧の約1/2の電圧を発生する第2の交流電源との
    うち、いずれかが接続される入力端子と、 前記入力端子に供給された交流電圧を整流する入力側整
    流部と、 この入力側整流部の出力を平滑する平滑コンデンサと、 1対の、請求項1乃至3いずれか記載のインバータと、 前記入力端子に供給されている電圧が、第1及び第2い
    ずれの電源の電圧か判定する判定部と、 第1の交流電源の電圧が前記入力端子に供給されている
    と前記判定部が判定したとき、前記判定部からの信号に
    より、前記1対のインバータを、前記平滑コンデンサに
    直列に接続し、第2の交流電源の電圧が前記入力端子に
    供給されていると前記判定部が判定したとき、前記判定
    部からの信号により、前記1対のインバータを、前記平
    滑コンデンサに並列に接続する切換部と、 1次巻線と、2次巻線とを、それぞれ有し、前記両1次
    巻線が、前記1対のインバータの前記出力端子にそれぞ
    れ接続され、各2次巻線が直列に接続された2つの変圧
    器と、 前記直列に接続された2次巻線に接続された出力側整流
    部と、 前記直列に接続された2次巻線と前記出力側整流部との
    間に、接続された可飽和リアクトルとを、具備する直流
    電源装置。
JP27215697A 1997-09-17 1997-09-17 直流電源装置 Expired - Lifetime JP3288281B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27215697A JP3288281B2 (ja) 1997-09-17 1997-09-17 直流電源装置
US09/152,017 US5930122A (en) 1997-09-17 1998-09-11 Inverter and DC power supply apparatus with inverter used therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27215697A JP3288281B2 (ja) 1997-09-17 1997-09-17 直流電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1198861A true JPH1198861A (ja) 1999-04-09
JP3288281B2 JP3288281B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=17509880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27215697A Expired - Lifetime JP3288281B2 (ja) 1997-09-17 1997-09-17 直流電源装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5930122A (ja)
JP (1) JP3288281B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005279774A (ja) * 2004-03-01 2005-10-13 Daihen Corp アーク加工用電源装置及びインバータ電源装置
JP2007195273A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Sansha Electric Mfg Co Ltd 電源装置
CN109756139A (zh) * 2017-11-01 2019-05-14 上海新研工业设备股份有限公司 并联igbt高频电源逆变触发脉冲最大角度控制电路
KR20210029801A (ko) * 2018-07-26 2021-03-16 비테스코 테크놀로지스 게엠베하 차량 측 충전 회로

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT406625B (de) * 1998-11-12 2000-07-25 Fronius Schweissmasch Spannungsumschaltvorrichtung
JP3357627B2 (ja) * 1999-04-09 2002-12-16 株式会社三社電機製作所 アーク加工装置用電源装置
US6181585B1 (en) * 1999-07-12 2001-01-30 Hughes Electronics Corporation Multiple output power supply circuit for an ion engine with shared upper inverter
US6304040B1 (en) 1999-07-12 2001-10-16 Hughes Electronics Corporation Starter circuit for an ion engine
US6154383A (en) * 1999-07-12 2000-11-28 Hughes Electronics Corporation Power supply circuit for an ion engine sequentially operated power inverters
US6804129B2 (en) * 1999-07-22 2004-10-12 02 Micro International Limited High-efficiency adaptive DC/AC converter
US6259615B1 (en) * 1999-07-22 2001-07-10 O2 Micro International Limited High-efficiency adaptive DC/AC converter
US6370047B2 (en) * 2000-03-10 2002-04-09 Power-One, Inc. Dual input range power supply using two series or parallel connected converter sections with automatic power balancing
US6560127B2 (en) * 2000-05-04 2003-05-06 Texas Instruments Incorporated Power conversion circuit having improved zero voltage switching
JP2002144033A (ja) * 2000-11-15 2002-05-21 Sansha Electric Mfg Co Ltd アーク利用機器用電源装置
JP4698817B2 (ja) * 2000-11-24 2011-06-08 株式会社三社電機製作所 アーク利用機器用直流電源装置
US6396715B1 (en) * 2000-11-30 2002-05-28 Delta Electronics, Inc. DC to DC converter for operating in selectable voltage modes
DK174494B1 (da) * 2001-01-26 2003-04-22 American Power Conversion Denm Kombineret AC-DC til DC konverter
US6720527B2 (en) * 2001-06-19 2004-04-13 Illinois Tool Works, Inc. Power cord for a welding-type power supply
DE60141822D1 (de) * 2001-07-16 2010-05-27 Cpautomation S A Eine elektrische Stromversorgung die besonders für Gleichstromplasmabehandlung anwendbar ist
JP4773002B2 (ja) * 2001-08-17 2011-09-14 株式会社三社電機製作所 メッキ用電源装置
US7106607B2 (en) * 2002-01-22 2006-09-12 American Power Conversion Denmark Aps Combined AC-DC to DC converter
US7515446B2 (en) * 2002-04-24 2009-04-07 O2Micro International Limited High-efficiency adaptive DC/AC converter
JP4531352B2 (ja) * 2003-06-06 2010-08-25 株式会社三社電機製作所 アーク応用機器電源装置
US7394209B2 (en) * 2004-02-11 2008-07-01 02 Micro International Limited Liquid crystal display system with lamp feedback
JP4797663B2 (ja) * 2006-02-03 2011-10-19 Tdk株式会社 スイッチング電源装置
DE102006026020B4 (de) * 2006-06-01 2008-07-03 Lorch Schweißtechnik GmbH Schweißstromquelle für ein Schweißgerät
CN101399499A (zh) * 2007-09-26 2009-04-01 力博特公司 一种宽输入电压范围的电源模块
JPWO2009041326A1 (ja) * 2007-09-27 2011-01-27 三洋電機株式会社 電圧変換回路
DE102008009859A1 (de) * 2008-02-19 2009-08-20 Endress + Hauser Wetzer Gmbh + Co Kg Vorrichtung zum Übertragen von elektrischer Energie
JP2012080738A (ja) * 2010-10-06 2012-04-19 Sansha Electric Mfg Co Ltd 電源装置
DE102011051482A1 (de) * 2011-06-30 2013-01-03 Sma Solar Technology Ag Brückenschaltungsanordnung und Betriebsverfahren für einen Spannungswandler und Spannungswandler
US9178410B2 (en) 2012-01-06 2015-11-03 General Electric Company Adaptive power conversion system
CN102611291A (zh) * 2012-03-27 2012-07-25 深圳航天科技创新研究院 一种单控制单元的输入反激串联输出并联电路
CN102882379B (zh) * 2012-10-08 2015-05-06 夏建中 一种大功率宽电压输入的dc-dc变换器主电路
US9539661B2 (en) 2013-06-24 2017-01-10 Illinois Tool Works Inc. Welding power supply extended range system and method
US9584024B2 (en) * 2013-06-24 2017-02-28 Illinois Tool Works Inc. Metal working power supply converter system and method
US9595876B2 (en) * 2015-02-11 2017-03-14 Schneider Electric It Corporation DC-DC converter
US11235411B2 (en) * 2015-12-31 2022-02-01 Illinois Tool Works Inc. Welding power supply with interleaved inverter circuitry
JP7028672B2 (ja) * 2018-02-20 2022-03-02 株式会社三社電機製作所 電源装置
DE102018207317A1 (de) * 2018-05-09 2019-11-14 Continental Automotive Gmbh Wechselspannungs-Ladevorrichtung und Verfahren zum ein- oder mehrphasigen Wechselstromladen eines Fahrzeugs
DE102018210579A1 (de) * 2018-06-28 2020-01-02 Continental Automotive Gmbh Fahrzeugseitige Ladeschaltung
DE102018216236B4 (de) * 2018-09-24 2020-12-10 Vitesco Technologies GmbH Ladeschaltung für einen fahrzeugseitigen elektrischen Energiespeicher
US11342749B1 (en) 2019-11-22 2022-05-24 Smart Wires Inc. Integration of a power flow control unit

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371218A (ja) * 1989-08-10 1991-03-27 Nec Corp ポインティングデバイスの入力制御方式

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005279774A (ja) * 2004-03-01 2005-10-13 Daihen Corp アーク加工用電源装置及びインバータ電源装置
JP4597626B2 (ja) * 2004-03-01 2010-12-15 株式会社ダイヘン アーク加工用電源装置及びインバータ電源装置
JP2007195273A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Sansha Electric Mfg Co Ltd 電源装置
CN109756139A (zh) * 2017-11-01 2019-05-14 上海新研工业设备股份有限公司 并联igbt高频电源逆变触发脉冲最大角度控制电路
CN109756139B (zh) * 2017-11-01 2023-09-12 上海新研工业设备股份有限公司 并联igbt高频电源逆变触发脉冲最大角度控制电路
KR20210029801A (ko) * 2018-07-26 2021-03-16 비테스코 테크놀로지스 게엠베하 차량 측 충전 회로

Also Published As

Publication number Publication date
JP3288281B2 (ja) 2002-06-04
US5930122A (en) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3288281B2 (ja) 直流電源装置
JPH1198837A (ja) 直流電源装置
JP4773002B2 (ja) メッキ用電源装置
JPH11178333A (ja) 直流電源装置
JPH02184267A (ja) 無損失スナッバ・リセット部品を有する直列共振インバータ
JPS63502953A (ja) 中性点がクランプされたpwmインバ−タのための双方向性スイッチ
JP2008048483A (ja) 直流交流変換装置
JPH11127576A (ja) 直流電源装置
JPH1075581A (ja) 無停電電源装置
US7075032B2 (en) Power supply apparatus
JP4319430B2 (ja) 電源装置
JP3300240B2 (ja) 直流アークスタート回路
JP2008048484A (ja) 直流交流変換装置の駆動方法
JP2003219653A (ja) インバータ
JPH07135769A (ja) 直列共振コンバータ
JP3493273B2 (ja) 三相整流器の力率改善回路
JP3096236B2 (ja) 電源装置
JP2663535B2 (ja) アーク加工用電源装置
JP2008048487A (ja) 交流直流変換装置、および交流直流変換装置の駆動方法
WO2004001940A1 (ja) 蓄電池を用いた大電流電源装置
JPH0341892Y2 (ja)
JPH0523791U (ja) 絶縁型コンバータ装置
Theron et al. Heavy duty inverter welders with high overvoltage immunity
JPH0833313A (ja) 電力変換装置のスナバ回路
JP3488077B2 (ja) オンボード電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020305

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110315

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120315

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120315

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130315

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140315

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term