JPH1196216A - 福祉サービス支援システム及び記録媒体 - Google Patents
福祉サービス支援システム及び記録媒体Info
- Publication number
- JPH1196216A JPH1196216A JP25572097A JP25572097A JPH1196216A JP H1196216 A JPH1196216 A JP H1196216A JP 25572097 A JP25572097 A JP 25572097A JP 25572097 A JP25572097 A JP 25572097A JP H1196216 A JPH1196216 A JP H1196216A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- service
- information
- providing
- database
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】 福祉サービスの提供及び受給に関するデータ
を、一元管理して情報が容易に把握できてサービス提供
の依頼を円滑に行え、質を向上させるシステムを提供す
る。 【解決手段】 福祉サービスの提供側及び受給側の氏
名、生年月日、住所等の属性データを、提供側及び受給
側を特定する個人番号のような特定情報に対応付け格納
する個人基本DB21、提供及び受給したサービスの業務を
特定する業務固有番号、業務内容のデータ、提供及び受
給のいずれであるか示すデータを特定情報に対応付け格
納する業務DB1、受給したサービスの業務固有番号及び
受給状況のデータを特定情報に対応付け格納する受給状
況DB22、提供したサービスの業務固有番号及び提供状況
のデータを特定情報に対応付け格納する提供状況DB23、
業務DB1のデータが更新された場合、更新データに対応
する特定情報の、各DB21、22、23に格納されている関連デ
ータを更新するDB更新手段3を設ける。
を、一元管理して情報が容易に把握できてサービス提供
の依頼を円滑に行え、質を向上させるシステムを提供す
る。 【解決手段】 福祉サービスの提供側及び受給側の氏
名、生年月日、住所等の属性データを、提供側及び受給
側を特定する個人番号のような特定情報に対応付け格納
する個人基本DB21、提供及び受給したサービスの業務を
特定する業務固有番号、業務内容のデータ、提供及び受
給のいずれであるか示すデータを特定情報に対応付け格
納する業務DB1、受給したサービスの業務固有番号及び
受給状況のデータを特定情報に対応付け格納する受給状
況DB22、提供したサービスの業務固有番号及び提供状況
のデータを特定情報に対応付け格納する提供状況DB23、
業務DB1のデータが更新された場合、更新データに対応
する特定情報の、各DB21、22、23に格納されている関連デ
ータを更新するDB更新手段3を設ける。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、福祉サービスの提
供及び受給に関連するデータを、個人の識別番号のよう
な情報で一元管理して福祉サービスを支援するシステム
及びこのシステムに使用されるコンピュータでの読み取
りが可能な記録媒体に関する。
供及び受給に関連するデータを、個人の識別番号のよう
な情報で一元管理して福祉サービスを支援するシステム
及びこのシステムに使用されるコンピュータでの読み取
りが可能な記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】福祉サービスには、障害者、高齢者等へ
のホームヘルパーの派遣、高齢者への老人ホームの斡旋
等、サービスの提供者と受給者とに関する多岐にわたる
サービス業務が含まれる。このような福祉サービス業務
では、関連データをコンピュータ化して業務を効率化
し、福祉サービスの向上を図ろうとする試みがなされて
いる。
のホームヘルパーの派遣、高齢者への老人ホームの斡旋
等、サービスの提供者と受給者とに関する多岐にわたる
サービス業務が含まれる。このような福祉サービス業務
では、関連データをコンピュータ化して業務を効率化
し、福祉サービスの向上を図ろうとする試みがなされて
いる。
【0003】ところが、従来、福祉サービスの受給者の
データは受給者番号のような情報によって一元管理され
ているが、サービスの提供者のデータは一元管理されて
いない。またサービス受給者とサービス提供者とを関連
付けて一個人として一元管理されていない。
データは受給者番号のような情報によって一元管理され
ているが、サービスの提供者のデータは一元管理されて
いない。またサービス受給者とサービス提供者とを関連
付けて一個人として一元管理されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】また、サービスの提供
者が、提供したサービスを点数のような何らかの価値に
置き換えて蓄えておき、将来、受給者の立場になったと
きに、この蓄えを利用してサービスを受けることができ
るシステムを提案する自治体が出現している。しかし、
このようなシステムを実現するためには、サービスの提
供と受給との両方に関連するデータを個人に関連付けて
おかなければならないが、従来はそのような仕組みは提
供されていなかった。
者が、提供したサービスを点数のような何らかの価値に
置き換えて蓄えておき、将来、受給者の立場になったと
きに、この蓄えを利用してサービスを受けることができ
るシステムを提案する自治体が出現している。しかし、
このようなシステムを実現するためには、サービスの提
供と受給との両方に関連するデータを個人に関連付けて
おかなければならないが、従来はそのような仕組みは提
供されていなかった。
【0005】本発明はこのような問題点を解決するため
になされたものであって、例えば個人番号のような、福
祉サービスの提供側及び受給側を特定する情報で、福祉
サービスの提供及び受給に関連するデータを一元的に管
理し、提供、受給される福祉サービスの業務内容が変更
された場合は個人番号のような特定情報で関連付けられ
るデータも連係して更新することにより、サービス提供
者の情報が容易に把握できてサービス提供の依頼を円滑
に行え、福祉サービスの質を向上させる福祉サービス支
援システム及びこのシステムに使用されるコンピュータ
での読み取りが可能な記録媒体の提供を目的とする。
になされたものであって、例えば個人番号のような、福
祉サービスの提供側及び受給側を特定する情報で、福祉
サービスの提供及び受給に関連するデータを一元的に管
理し、提供、受給される福祉サービスの業務内容が変更
された場合は個人番号のような特定情報で関連付けられ
るデータも連係して更新することにより、サービス提供
者の情報が容易に把握できてサービス提供の依頼を円滑
に行え、福祉サービスの質を向上させる福祉サービス支
援システム及びこのシステムに使用されるコンピュータ
での読み取りが可能な記録媒体の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の福祉サービス支
援システムは、福祉サービスの提供及び受給に関連する
データを管理して福祉サービスを支援するシステムであ
って、福祉サービスの提供側及び受給側の属性データ
を、該提供側及び受給側を特定する特定情報に対応付け
て格納する基本データベースと、前記提供側及び受給側
が提供及び受給した福祉サービスの業務を特定する情
報、該業務の内容のデータ、及び該業務が提供及び受給
のいずれの状態であるかを示すデータを前記提供側及び
受給側の特定情報に対応付けて格納する業務データベー
スと、受給側が受給した福祉サービスの業務を特定する
情報及び受給状況のデータを該受給側の特定情報に対応
付けて格納する受給状況データベースと、提供側が提供
した福祉サービスの業務を特定する情報及び提供状況の
データを該提供側の特定情報に対応付けて格納する提供
状況データベースと、前記業務データベースのデータが
更新された場合に、更新データに対応する特定情報の、
基本データベース、受給状況データベース、及び提供状
況データベースに格納されている関連データを更新する
データベース更新手段とを備えたことを特徴とする。
援システムは、福祉サービスの提供及び受給に関連する
データを管理して福祉サービスを支援するシステムであ
って、福祉サービスの提供側及び受給側の属性データ
を、該提供側及び受給側を特定する特定情報に対応付け
て格納する基本データベースと、前記提供側及び受給側
が提供及び受給した福祉サービスの業務を特定する情
報、該業務の内容のデータ、及び該業務が提供及び受給
のいずれの状態であるかを示すデータを前記提供側及び
受給側の特定情報に対応付けて格納する業務データベー
スと、受給側が受給した福祉サービスの業務を特定する
情報及び受給状況のデータを該受給側の特定情報に対応
付けて格納する受給状況データベースと、提供側が提供
した福祉サービスの業務を特定する情報及び提供状況の
データを該提供側の特定情報に対応付けて格納する提供
状況データベースと、前記業務データベースのデータが
更新された場合に、更新データに対応する特定情報の、
基本データベース、受給状況データベース、及び提供状
況データベースに格納されている関連データを更新する
データベース更新手段とを備えたことを特徴とする。
【0007】本発明の記録媒体は、福祉サービスの提供
及び受給に関連するデータを管理して福祉サービスを支
援するシステムに使用されるコンピュータでの読み取り
が可能な記録媒体であって、前記コンピュータに、福祉
サービスの提供側及び受給側の属性データを、該提供側
及び受給側を特定する特定情報に対応付けて基本データ
ベースに格納させるプログラムコード手段と、前記コン
ピュータに、前記提供側及び受給側が提供及び受給した
福祉サービスの業務を特定する情報、該業務の内容のデ
ータ、及び該業務が提供及び受給のいずれの状態である
かを示すデータを前記提供側及び受給側の特定情報に対
応付けて業務データベースに格納させるプログラムコー
ド手段と、前記コンピュータに、受給側が受給した福祉
サービスの業務を特定する情報及び受給状況のデータを
該受給側の特定情報に対応付けて受給状況データベース
に格納させるプログラムコード手段と、前記コンピュー
タに、提供側が提供した福祉サービスの業務を特定する
情報及び提供状況のデータを該提供側の特定情報に対応
付けて提供状況データベースに格納させるプログラムコ
ード手段と、前記コンピュータに、前記業務データベー
スのデータが更新された場合に、更新データに対応する
特定情報の、基本データベース、受給状況データベー
ス、及び提供状況データベースに格納されている関連デ
ータを更新させるプログラムコード手段とを含むことを
特徴とする。
及び受給に関連するデータを管理して福祉サービスを支
援するシステムに使用されるコンピュータでの読み取り
が可能な記録媒体であって、前記コンピュータに、福祉
サービスの提供側及び受給側の属性データを、該提供側
及び受給側を特定する特定情報に対応付けて基本データ
ベースに格納させるプログラムコード手段と、前記コン
ピュータに、前記提供側及び受給側が提供及び受給した
福祉サービスの業務を特定する情報、該業務の内容のデ
ータ、及び該業務が提供及び受給のいずれの状態である
かを示すデータを前記提供側及び受給側の特定情報に対
応付けて業務データベースに格納させるプログラムコー
ド手段と、前記コンピュータに、受給側が受給した福祉
サービスの業務を特定する情報及び受給状況のデータを
該受給側の特定情報に対応付けて受給状況データベース
に格納させるプログラムコード手段と、前記コンピュー
タに、提供側が提供した福祉サービスの業務を特定する
情報及び提供状況のデータを該提供側の特定情報に対応
付けて提供状況データベースに格納させるプログラムコ
ード手段と、前記コンピュータに、前記業務データベー
スのデータが更新された場合に、更新データに対応する
特定情報の、基本データベース、受給状況データベー
ス、及び提供状況データベースに格納されている関連デ
ータを更新させるプログラムコード手段とを含むことを
特徴とする。
【0008】本発明では、福祉サービスの提供側及び受
給側の氏名、生年月日、住所等の属性データを、提供側
及び受給側を特定する個人番号のような特定情報に対応
付けて基本データベースに格納し、提供側及び受給側が
提供及び受給した福祉サービスの業務を特定する業務固
有番号のような情報、この業務内容のデータ、及びこの
業務が提供及び受給のいずれの状態であるかを示すデー
タを提供側及び受給側の個人番号のような特定情報に対
応付けて業務データベースに格納し、受給側が受給した
福祉サービスの業務を特定する業務固有番号のような情
報及び受給状況のデータを受給側の個人番号のような特
定情報に対応付けて受給状況データベースに格納し、提
供側が提供した福祉サービスの業務を特定する業務固有
番号のような情報及び提供状況のデータを提供側の個人
番号のような特定情報に対応付けて提供状況データベー
スに格納し、業務データベースのデータが更新された場
合に、更新データに対応する個人番号のような特定情報
の、基本データベース、受給状況データベース、及び提
供状況データベースに格納されている関連データを更新
する。これにより、サービス提供者の情報が容易に把握
できてサービス提供の依頼を円滑に行える。
給側の氏名、生年月日、住所等の属性データを、提供側
及び受給側を特定する個人番号のような特定情報に対応
付けて基本データベースに格納し、提供側及び受給側が
提供及び受給した福祉サービスの業務を特定する業務固
有番号のような情報、この業務内容のデータ、及びこの
業務が提供及び受給のいずれの状態であるかを示すデー
タを提供側及び受給側の個人番号のような特定情報に対
応付けて業務データベースに格納し、受給側が受給した
福祉サービスの業務を特定する業務固有番号のような情
報及び受給状況のデータを受給側の個人番号のような特
定情報に対応付けて受給状況データベースに格納し、提
供側が提供した福祉サービスの業務を特定する業務固有
番号のような情報及び提供状況のデータを提供側の個人
番号のような特定情報に対応付けて提供状況データベー
スに格納し、業務データベースのデータが更新された場
合に、更新データに対応する個人番号のような特定情報
の、基本データベース、受給状況データベース、及び提
供状況データベースに格納されている関連データを更新
する。これにより、サービス提供者の情報が容易に把握
できてサービス提供の依頼を円滑に行える。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明の福祉サービス支援
システムのブロック図である。図中1は、例えば市町村
といった自治体において、自治体に属する各個人の福祉
サービスの提供又は受給の業務内容が、その業務を特定
する「業務固有番号」とともに、システム内で個人を特
定する一意の「個人番号」に対応付けて格納されている
業務DB(データベース)である。
システムのブロック図である。図中1は、例えば市町村
といった自治体において、自治体に属する各個人の福祉
サービスの提供又は受給の業務内容が、その業務を特定
する「業務固有番号」とともに、システム内で個人を特
定する一意の「個人番号」に対応付けて格納されている
業務DB(データベース)である。
【0010】業務DB1は、例えば市町村といった自治体
で提供されている複数の業務で構成されており、その共
通データを格納するための共通DB2に「個人番号」によ
って関連付けられている。共通DB2は、個人基本DB21、
受給状況DB22、及び提供状況DB23を含む。
で提供されている複数の業務で構成されており、その共
通データを格納するための共通DB2に「個人番号」によ
って関連付けられている。共通DB2は、個人基本DB21、
受給状況DB22、及び提供状況DB23を含む。
【0011】図2は共通DB2と業務DB1とのデータ構造
概念図及び関連図である。業務DB1は、業務を特定する
「業務固有番号」、業務の内容のデータである「業務固
有情報」、及び業務が福祉サービスの提供であるか受給
であるかの「状態」のデータを「個人番号」に対応付け
て格納している。
概念図及び関連図である。業務DB1は、業務を特定する
「業務固有番号」、業務の内容のデータである「業務固
有情報」、及び業務が福祉サービスの提供であるか受給
であるかの「状態」のデータを「個人番号」に対応付け
て格納している。
【0012】個人基本DB21は、個人の氏名、生年月日、
住所等の属性データを前述の「個人番号」に対応付けて
格納している。受給状況DB22は、業務を特定する「業務
固有番号」、及び受給年月日のような受給状況のデータ
である「受給状態」を「個人番号」に対応付けて格納し
ている。
住所等の属性データを前述の「個人番号」に対応付けて
格納している。受給状況DB22は、業務を特定する「業務
固有番号」、及び受給年月日のような受給状況のデータ
である「受給状態」を「個人番号」に対応付けて格納し
ている。
【0013】提供状況DB23は、業務を特定する「業務固
有番号」、及び提供年月日のような提供状況のデータで
ある「提供状態」を「個人番号」に対応付けて格納して
いる。なお、受給状況DB22及び提供状況DB23の「業務番
号」は従来の手作業において使用されていた番号であ
る。
有番号」、及び提供年月日のような提供状況のデータで
ある「提供状態」を「個人番号」に対応付けて格納して
いる。なお、受給状況DB22及び提供状況DB23の「業務番
号」は従来の手作業において使用されていた番号であ
る。
【0014】次に、本発明の福祉サービス支援システム
におけるDBの更新手順を図3のフローチャートに基づい
て説明する。オペレータによって登録又は更新が指示さ
れると、DB更新手段3は、指示された処理が登録処理で
あるか更新処理であるかを判断する(ステップS1)。登
録が指示された場合は業務DB1のデータ登録画面を表示
し、オペレータによって「個人番号」「業務固有番号」
「状態」「業務固有情報」等のデータが入力されて登録
が指示されると、入力データを業務DB1に登録し(ステ
ップS2)、登録された「個人番号」が個人基本DB21に登
録されているか否かをチェックする(ステップS3)。
におけるDBの更新手順を図3のフローチャートに基づい
て説明する。オペレータによって登録又は更新が指示さ
れると、DB更新手段3は、指示された処理が登録処理で
あるか更新処理であるかを判断する(ステップS1)。登
録が指示された場合は業務DB1のデータ登録画面を表示
し、オペレータによって「個人番号」「業務固有番号」
「状態」「業務固有情報」等のデータが入力されて登録
が指示されると、入力データを業務DB1に登録し(ステ
ップS2)、登録された「個人番号」が個人基本DB21に登
録されているか否かをチェックする(ステップS3)。
【0015】業務DB1に登録された「個人番号」が個人
基本DB21に登録されていない場合は、個人基本DB21の登
録画面を表示し、オペレータによって「個人番号」「氏
名」「生年月日」「住所」等のデータが入力されて登録
が指示されると、入力されたデータを個人基本DB21に登
録し(ステップS4)、業務DB1に登録された「状態」の
データから、登録された「個人番号」の個人が福祉サー
ビスの受給者であるか提供者であるかを判断する(ステ
ップS5)。一方、業務DB1に登録された「個人番号」が
個人基本DB21に登録されている場合は、ステップS4を実
行せず、業務DB1に登録された「状態」のデータから、
登録された「個人番号」の個人が福祉サービスの受給者
であるか提供者であるかを判断する(ステップS5)。
基本DB21に登録されていない場合は、個人基本DB21の登
録画面を表示し、オペレータによって「個人番号」「氏
名」「生年月日」「住所」等のデータが入力されて登録
が指示されると、入力されたデータを個人基本DB21に登
録し(ステップS4)、業務DB1に登録された「状態」の
データから、登録された「個人番号」の個人が福祉サー
ビスの受給者であるか提供者であるかを判断する(ステ
ップS5)。一方、業務DB1に登録された「個人番号」が
個人基本DB21に登録されている場合は、ステップS4を実
行せず、業務DB1に登録された「状態」のデータから、
登録された「個人番号」の個人が福祉サービスの受給者
であるか提供者であるかを判断する(ステップS5)。
【0016】業務DB1に登録された「個人番号」の個人
が福祉サービスの受給者である場合は、受給状況DB22の
登録画面を表示し、オペレータによって「個人番号」
「業務番号」「業務固有番号」「受給状態」等のデータ
が入力されて登録が指示されると、入力されたデータを
受給状況DB22に登録し(ステップS6)、処理を終了す
る。
が福祉サービスの受給者である場合は、受給状況DB22の
登録画面を表示し、オペレータによって「個人番号」
「業務番号」「業務固有番号」「受給状態」等のデータ
が入力されて登録が指示されると、入力されたデータを
受給状況DB22に登録し(ステップS6)、処理を終了す
る。
【0017】一方、業務DB1に登録された「個人番号」
の個人が福祉サービスの提供者である場合は、提供状況
DB23の登録画面を表示し、オペレータによって「個人番
号」「業務番号」「業務固有番号」「提供状態」等のデ
ータが入力されて登録が指示されると、入力されたデー
タを提供状況DB23に登録し(ステップS7)、処理を終了
する。
の個人が福祉サービスの提供者である場合は、提供状況
DB23の登録画面を表示し、オペレータによって「個人番
号」「業務番号」「業務固有番号」「提供状態」等のデ
ータが入力されて登録が指示されると、入力されたデー
タを提供状況DB23に登録し(ステップS7)、処理を終了
する。
【0018】ステップS1において、更新が指示された場
合は、業務DB1の内容が変更されたか否かを判断し(ス
テップS8)、業務DB1の内容が変更された場合は業務DB
1を更新し(ステップS9)、個人基本DB21の内容が変更
されたか否かを判断する(ステップS10 )。
合は、業務DB1の内容が変更されたか否かを判断し(ス
テップS8)、業務DB1の内容が変更された場合は業務DB
1を更新し(ステップS9)、個人基本DB21の内容が変更
されたか否かを判断する(ステップS10 )。
【0019】業務DB1の内容変更でない場合は、個人基
本DB21の内容が変更されたか否かを判断し(ステップS1
0 )、個人基本DB21の内容が変更された場合は個人基本
DB21を更新し(ステップS11 )、業務DB1を参照して、
変更されたデータの「個人番号」の個人が福祉サービス
の受給者であるか提供者であるかを判断する(ステップ
S12 )。
本DB21の内容が変更されたか否かを判断し(ステップS1
0 )、個人基本DB21の内容が変更された場合は個人基本
DB21を更新し(ステップS11 )、業務DB1を参照して、
変更されたデータの「個人番号」の個人が福祉サービス
の受給者であるか提供者であるかを判断する(ステップ
S12 )。
【0020】また、業務DB1及び個人基本DB21のいずれ
の内容変更でもない場合も、業務DB1を参照して、変更
されたデータの「個人番号」の個人が福祉サービスの受
給者であるか提供者であるかを判断する(ステップS12
)。
の内容変更でもない場合も、業務DB1を参照して、変更
されたデータの「個人番号」の個人が福祉サービスの受
給者であるか提供者であるかを判断する(ステップS12
)。
【0021】「個人番号」の個人が受給者の場合は、業
務の受給状態が変更されたか否かを判断し(ステップS1
3 )、受給状態が変更された場合は受給状況DB22を更新
し(ステップS14 )、処理を終了する。受給状態が変更
されていない場合はステップS14 を実行せずに、そのま
ま処理を終了する。
務の受給状態が変更されたか否かを判断し(ステップS1
3 )、受給状態が変更された場合は受給状況DB22を更新
し(ステップS14 )、処理を終了する。受給状態が変更
されていない場合はステップS14 を実行せずに、そのま
ま処理を終了する。
【0022】「個人番号」の個人が提供者の場合は、業
務の提供状態が変更されたか否かを判断し(ステップS1
5 )、提供状態が変更された場合は提供状況DB23を更新
し(ステップS16 )、処理を終了する。受給状態が変更
されていない場合はステップS16 を実行せずに、そのま
ま処理を終了する。
務の提供状態が変更されたか否かを判断し(ステップS1
5 )、提供状態が変更された場合は提供状況DB23を更新
し(ステップS16 )、処理を終了する。受給状態が変更
されていない場合はステップS16 を実行せずに、そのま
ま処理を終了する。
【0023】
【発明の効果】以上のように、本発明の福祉サービス支
援システム及び記録媒体は、例えば個人番号のような、
福祉サービスの提供側及び受給側を特定する情報で、福
祉サービスの提供及び受給に関連するデータを一元的に
管理し、提供、受給される福祉サービスの業務内容が変
更された場合は個人番号のような特定情報で関連付けら
れるデータも連係して更新することにより、サービス提
供者の情報が容易に把握できてサービス提供の依頼を円
滑に行え、福祉サービスの質を向上させるという優れた
効果を奏する。
援システム及び記録媒体は、例えば個人番号のような、
福祉サービスの提供側及び受給側を特定する情報で、福
祉サービスの提供及び受給に関連するデータを一元的に
管理し、提供、受給される福祉サービスの業務内容が変
更された場合は個人番号のような特定情報で関連付けら
れるデータも連係して更新することにより、サービス提
供者の情報が容易に把握できてサービス提供の依頼を円
滑に行え、福祉サービスの質を向上させるという優れた
効果を奏する。
【図1】本発明の福祉サービス支援システムのブロック
図である。
図である。
【図2】共通DBと業務DBのデータ構造概念図及び関連図
である。
である。
【図3】DBの更新手順のフローチャートである。
1 業務DB 2 共通DB 21 個人基本DB 22 受給状況DB 23 提供状況DB 3 DB更新手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 和田 雄二 愛媛県松山市永代町13番地 株式会社富士 通愛媛情報システムズ内 (72)発明者 野間 優 愛媛県松山市永代町13番地 株式会社富士 通愛媛情報システムズ内 (72)発明者 松沢 雅弘 愛媛県松山市永代町13番地 株式会社富士 通愛媛情報システムズ内 (72)発明者 中野 美香 愛媛県松山市永代町13番地 株式会社富士 通愛媛情報システムズ内
Claims (2)
- 【請求項1】 福祉サービスの提供及び受給に関連する
データを管理して福祉サービスを支援するシステムであ
って、 福祉サービスの提供側及び受給側の属性データを、該提
供側及び受給側を特定する特定情報に対応付けて格納す
る基本データベースと、 前記提供側及び受給側が提供及び受給した福祉サービス
の業務を特定する情報、該業務の内容のデータ、及び該
業務が提供及び受給のいずれの状態であるかを示すデー
タを前記提供側及び受給側の特定情報に対応付けて格納
する業務データベースと、 受給側が受給した福祉サービスの業務を特定する情報及
び受給状況のデータを該受給側の特定情報に対応付けて
格納する受給状況データベースと、 提供側が提供した福祉サービスの業務を特定する情報及
び提供状況のデータを該提供側の特定情報に対応付けて
格納する提供状況データベースと、 前記業務データベースのデータが更新された場合に、更
新データに対応する特定情報の、基本データベース、受
給状況データベース、及び提供状況データベースに格納
されている関連データを更新するデータベース更新手段
とを備えたことを特徴とする福祉サービス支援システ
ム。 - 【請求項2】 福祉サービスの提供及び受給に関連する
データを管理して福祉サービスを支援するシステムに使
用されるコンピュータでの読み取りが可能な記録媒体で
あって、 前記コンピュータに、福祉サービスの提供側及び受給側
の属性データを、該提供側及び受給側を特定する特定情
報に対応付けて基本データベースに格納させるプログラ
ムコード手段と、 前記コンピュータに、前記提供側及び受給側が提供及び
受給した福祉サービスの業務を特定する情報、該業務の
内容のデータ、及び該業務が提供及び受給のいずれの状
態であるかを示すデータを前記提供側及び受給側の特定
情報に対応付けて業務データベースに格納させるプログ
ラムコード手段と、 前記コンピュータに、受給側が受給した福祉サービスの
業務を特定する情報及び受給状況のデータを該受給側の
特定情報に対応付けて受給状況データベースに格納させ
るプログラムコード手段と、 前記コンピュータに、提供側が提供した福祉サービスの
業務を特定する情報及び提供状況のデータを該提供側の
特定情報に対応付けて提供状況データベースに格納させ
るプログラムコード手段と、 前記コンピュータに、前記業務データベースのデータが
更新された場合に、更新データに対応する特定情報の、
基本データベース、受給状況データベース、及び提供状
況データベースに格納されている関連データを更新させ
るプログラムコード手段とを含むことを特徴とする記録
媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25572097A JPH1196216A (ja) | 1997-09-19 | 1997-09-19 | 福祉サービス支援システム及び記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25572097A JPH1196216A (ja) | 1997-09-19 | 1997-09-19 | 福祉サービス支援システム及び記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1196216A true JPH1196216A (ja) | 1999-04-09 |
Family
ID=17282721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25572097A Withdrawn JPH1196216A (ja) | 1997-09-19 | 1997-09-19 | 福祉サービス支援システム及び記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1196216A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7188119B2 (en) * | 2002-05-01 | 2007-03-06 | Accenture Global Services Gmbh | Entitlements administration |
-
1997
- 1997-09-19 JP JP25572097A patent/JPH1196216A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7188119B2 (en) * | 2002-05-01 | 2007-03-06 | Accenture Global Services Gmbh | Entitlements administration |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7487223B2 (en) | Method and apparatus for regenerating message data | |
US7162484B2 (en) | Method and system for hierarchical visibility marks for hierarchical elements in hierarchical database structure, filtering hierarchical elements, hide any hierarchical element not having either a user hierarchical visibility mark or a propagated hierarchical visibility mark | |
JPH05282221A (ja) | データ処理システムにおけるドキュメントの自動配布の方法と装置 | |
US9367563B2 (en) | Managing records in a travel management system | |
JPH10173648A (ja) | 情報の送受信方法及びそれを用いたシステム | |
US20180322421A1 (en) | Content exchange with a travel management system | |
US20150347589A1 (en) | Content access in a travel management system | |
JPH08179980A (ja) | 分散データベースシステム | |
JPH1196216A (ja) | 福祉サービス支援システム及び記録媒体 | |
JPH09160973A (ja) | 住所情報管理方法 | |
JPH10228499A (ja) | 住所変更受付システム | |
Keenan et al. | A prototype web-based carpooling system | |
JP2000194716A (ja) | 情報収集伝達装置、および、そのプログラムを記録した記憶媒体 | |
JP2000348035A (ja) | データベース検索システム、データベース検索方法及び記憶媒体 | |
JPH04302338A (ja) | 電子計算機システム | |
JPH0346059A (ja) | ドキュメント作成管理方式 | |
JP2002133030A (ja) | サービス受給者管理システム | |
JPH11272579A (ja) | 電子メール宛先入力支援システム及びこのシステムを実現するためのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2002319979A (ja) | 電子メール自動応答装置 | |
JPH01149125A (ja) | 情報検索装置 | |
JPH0879298A (ja) | 電子メールシステム | |
TWM634563U (zh) | 數位跨售保險服務平台 | |
Hull et al. | Electronic communications for reference services: A case study | |
JP2002230420A (ja) | 変更通知システム、その方法及びプログラム | |
JP2710689B2 (ja) | 分散型データベースシステムにおける仮センター方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20041207 |