JPH1195910A - ポインティングデバイス - Google Patents

ポインティングデバイス

Info

Publication number
JPH1195910A
JPH1195910A JP9252258A JP25225897A JPH1195910A JP H1195910 A JPH1195910 A JP H1195910A JP 9252258 A JP9252258 A JP 9252258A JP 25225897 A JP25225897 A JP 25225897A JP H1195910 A JPH1195910 A JP H1195910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
axis
pointing device
portable equipment
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9252258A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Enokida
道弘 榎田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP9252258A priority Critical patent/JPH1195910A/ja
Publication of JPH1195910A publication Critical patent/JPH1195910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/163Indexing scheme relating to constructional details of the computer
    • G06F2200/1637Sensing arrangement for detection of housing movement or orientation, e.g. for controlling scrolling or cursor movement on the display of an handheld computer

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯機器の制約に適しかつ操作容易なポイン
ティングデバイスを提供する。 【解決手段】 携帯機器本体の傾きをジャイロ12、1
3で検出することによってカーソル11の移動方向を決
定し、かつカーソルの移動速度を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯機器のポインテ
ィングデバイスの構成に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯機器のポインティングデバイスとし
ては、複数のボタン群、またはペンがある。このボタン
をポインティングデバイスとして適用した従来の技術を
図2を用いて説明する。携帯機器の表示部20の周辺部
にカーソル21を、上方向や下方向や右方向や左方向に
移動させるための複数のボタン22を設けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】携帯機器がある程度サ
イズ的に大きければ、ポインティングデバイスとして図
2に示すように複数のボタン22や、またはペンでも良
いが、携帯性を高めるため小型化した機器の場合、複数
のボタン群を設置する充分な面積がないため、ボタンの
数を減らして1つのボタンに複数の機能を割り当てた
り、ボタンを小さくしたりしなければならず、操作性を
損なう。またペンも小型化して表示領域が狭くなるとペ
ンおよびペンを持つ手で表示領域を覆うのでポインティ
ングがしづらくなり、やはり操作性を損なう。
【0004】〔発明の目的〕本発明の目的は、上記課題
を解決して、携帯機器に搭載可能かつ充分な操作性を有
するポインティングデバイスを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のポインティングデバイスは、携帯機器本体
の傾きを検出することによってカーソルの移動方向を決
定することを特徴とする。
【0006】さらに本発明のポインティングデバイス
は、携帯機器本体の傾きを検出することによってカーソ
ルの移動速度を制御することを特徴とする。
【0007】さらに本発明のポインティングデバイス
は、携帯機器本体の傾きを検出することによってカーソ
ルの移動方向を決定し、かつカーソルの移動速度を制御
することを特徴とする。
【0008】さらに本発明のポインティングデバイス
は、携帯機器本体の傾きをジャイロで検出することによ
ってカーソルの移動方向を決定し、かつカーソルの移動
速度を制御することを特徴とする。
【0009】さらに本発明のポインティングデバイス
は、カーソルの移動開始、移動終了を指示するボタンを
設けることを特徴とする。
【0010】〔作用〕このため本発明のポインティング
デバイスでは、ポインティングデバイスの設置可能な面
積が狭いという携帯機器の制約を満たし、かつ片手でも
容易に操作することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下本発明を実施するための最良
の形態におけるポインティングデバイスの構成を、図面
を使用して説明する。図1に示すように、携帯機器は表
示部10と、カーソル11を有する。さらに携帯機器本
体は、x軸回りの回転検出用ジャイロ12と、y軸回り
の回転検出用ジャイロ13を設ける。また携帯機器外部
にカーソルの移動開始、移動終了を指示するボタン14
を設ける。
【0012】ここでジャイロ素子として振動ジャイロの
構成を図3の斜視図を用いて説明する。図3のように、
ジャイロは恒弾性金属30に駆動用ピエゾセラミックス
31と検出用ピエゾセラミックス32を接着して構成す
る。駆動用ピエゾセラミックス31に交流電圧を加える
と、圧電現象でx−z平面内の屈曲振動が発生する。こ
こで恒弾性金属30をz軸回りに回転させると、元のx
−z平面の振動に戻そうとするコリオリ力が発生し、検
出用ピエゾセラミックス32にy−z平面の屈曲振動電
圧が発生するので、これを測定すればz軸回りの角速度
を求めることができる。
【0013】このように振動ジャイロは1軸回りの角速
度を検出する素子であるので、本発明の実施のためには
x軸用とy軸用に2個必要である。カーソル移動開始ボ
タン14を押している間、図4の構成によりカーソルの
移動方向、移動速度を求める。すなわちジャイロの出力
を積分回路に通すことにより角度θx、θyを得る。x
軸方向の速度をsinθyとし、y軸方向の移動速度を
sinθxとし、それぞれに係数Cx、Cyを掛けた値
とすることにより、カーソルの移動方向、速度を得る。
【0014】カーソル移動ボタン14から指を離すとカ
ーソルを停止する。カーソル移動ボタン14を押しても
携帯機器本体を動かさなければカーソルは停止したまま
であり、y軸回りにθy傾けx軸回りには傾けなければ
x軸方向にCx・sinθyの速度でカーソルが移動す
る。x軸、y軸両方に対して傾かせれば、合成された方
向にカーソルが移動する。つまり携帯機器を傾けた方向
にカーソルが移動する。
【0015】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
ポインティングデバイスは携帯機器本体の傾き検出機構
と、カーソルの移動開始、移動終了を指示するボタンに
よって構成している。
【0016】このため本発明では、ポインティングデバ
イスの設置可能な面積が狭いという携帯機器の制約を満
たし、かつ片手で容易に操作することができるという効
果を備えている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態におけるポインティングデバ
イスを示す斜視図である。
【図2】従来技術におけるポインティングデバイスを示
す斜視図である。
【図3】本発明の実施形態のポインティングデバイスに
おいて用いる振動ジャイロを示す斜視図である。
【図4】本発明の実施形態におけるポインティングデバ
イス傾き検出からカーソルの移動方向、速度を求める構
成を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 表示部 11 カーソル 12 x軸回りの回転検出用ジャイロ 13 y軸回りの回転検出用ジャイロ 14 カーソル移動開始、終了を指示するボタン 20 表示部 21 カーソル 22 カーソル移動のためのボタン群 30 恒弾性金属 31 駆動用ピエゾセラミックス 32 検出用ピエゾセラミックス

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯機器本体の傾きを検出することによ
    ってカーソルの移動方向を決定することを特徴とするポ
    インティングデバイス。
  2. 【請求項2】 携帯機器本体の傾きを検出することによ
    ってカーソルの移動速度を制御することを特徴とするポ
    インティングデバイス。
  3. 【請求項3】 携帯機器本体の傾きを検出することによ
    ってカーソルの移動方向を決定し、かつカーソルの移動
    速度を制御することを特徴とするポインティングデバイ
    ス。
  4. 【請求項4】 携帯機器本体の傾きをジャイロで検出す
    ることによってカーソルの移動方向を決定し、かつカー
    ソルの移動速度を制御することを特徴とするポインティ
    ングデバイス。
  5. 【請求項5】 カーソルの移動開始、移動終了を指示す
    るボタンを設けることを特徴とするポインティングデバ
    イス。
JP9252258A 1997-09-17 1997-09-17 ポインティングデバイス Pending JPH1195910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9252258A JPH1195910A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 ポインティングデバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9252258A JPH1195910A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 ポインティングデバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1195910A true JPH1195910A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17234735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9252258A Pending JPH1195910A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 ポインティングデバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1195910A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2358336A (en) * 1999-11-03 2001-07-18 Motorola Inc Selecting alphanumeric characters or menu options by movement of the display device
WO2001027727A3 (en) * 1999-10-13 2002-03-28 Gateway Inc A system and method utilizing motion input for manipulating a display of data
KR20030072938A (ko) * 2002-03-07 2003-09-19 함운철 다기능 포인터 및 포인팅 시스템
US7215319B2 (en) 2000-07-11 2007-05-08 International Business Machines Corporation Wristwatch type device and method for moving pointer
WO2011048901A1 (ja) * 2009-10-22 2011-04-28 コニカミノルタホールディングス株式会社 会議支援システム
WO2011135757A1 (ja) * 2010-04-30 2011-11-03 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報記憶媒体、情報入力装置、及びその制御方法
JP2014026419A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Casio Comput Co Ltd ネットワーク・サービスシステム及びリスト端末、表示方法、プログラム
WO2014181403A1 (ja) 2013-05-08 2014-11-13 富士通株式会社 入力装置及び入力プログラム

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001027727A3 (en) * 1999-10-13 2002-03-28 Gateway Inc A system and method utilizing motion input for manipulating a display of data
GB2358336A (en) * 1999-11-03 2001-07-18 Motorola Inc Selecting alphanumeric characters or menu options by movement of the display device
GB2358336B (en) * 1999-11-03 2002-09-25 Motorola Inc Apparatus and methods for selecting a user interface option on a portable electronic device
US7215319B2 (en) 2000-07-11 2007-05-08 International Business Machines Corporation Wristwatch type device and method for moving pointer
KR20030072938A (ko) * 2002-03-07 2003-09-19 함운철 다기능 포인터 및 포인팅 시스템
WO2011048901A1 (ja) * 2009-10-22 2011-04-28 コニカミノルタホールディングス株式会社 会議支援システム
WO2011135757A1 (ja) * 2010-04-30 2011-11-03 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報記憶媒体、情報入力装置、及びその制御方法
JP2011237838A (ja) * 2010-04-30 2011-11-24 Sony Computer Entertainment Inc プログラム、情報入力装置、及びその制御方法
CN102870069A (zh) * 2010-04-30 2013-01-09 索尼电脑娱乐公司 信息存储介质、信息输入装置及其控制方法
US9289679B2 (en) 2010-04-30 2016-03-22 Sony Corporation Information storage medium, information input device, and control method of same
JP2014026419A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Casio Comput Co Ltd ネットワーク・サービスシステム及びリスト端末、表示方法、プログラム
US9520100B2 (en) 2012-07-26 2016-12-13 Casio Computer Co., Ltd. Arm-wearable terminal, network service system cooperating with the terminal, display method, and computer-readable storage medium
WO2014181403A1 (ja) 2013-05-08 2014-11-13 富士通株式会社 入力装置及び入力プログラム
US9804671B2 (en) 2013-05-08 2017-10-31 Fujitsu Limited Input device and non-transitory computer-readable recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5524045B2 (ja) 圧電体膜を用いた振動ジャイロ
JP2007333643A (ja) 慣性センサ
KR20100038279A (ko) 입력 장치, 제어 장치, 제어 시스템, 제어 방법 및 핸드헬드 장치
JPH1195910A (ja) ポインティングデバイス
US20120160028A1 (en) Vibration gyro sensor, control circuit, and electronic apparatus
US10908692B2 (en) Touchpad module
JP2011027561A (ja) 圧電体膜を用いた振動ジャイロ
KR100361118B1 (ko) 2축 각속도 검출용 진동자 및 이를 구비한 진동 자이로스코프
JP5050590B2 (ja) 角速度センサ及び電子機器
KR19990029145A (ko) 음차형 압전 진동 자이로스코프
JP2001142636A (ja) マウスおよびコンピュータ
JP2006145420A (ja) 角速度検出装置
JPH1185007A (ja) レーザーポインタ
JP2005291937A (ja) 慣性センサ素子
JP2021056197A (ja) 慣性計測装置
KR101458420B1 (ko) 전자 장치 및 이의 프로그램 제어 방법
EP0563762B1 (en) Vibratory gyroscope with piezoelectric elements in vicinities of nodal points
JP5682495B2 (ja) 物理量検出素子、物理量検出装置、および電子機器
JPH04236321A (ja) 角速度検出装置
JP2009192403A (ja) 角速度および加速度検出装置
JPH09281436A (ja) 光軸補正装置付きレーザポインタ
JPH0736613A (ja) データ入力装置
JP2001324332A (ja) 圧電ジャイロ
JP2008145325A (ja) 振動ジャイロ
JPH11353098A (ja) 入力指示器