JPH1194379A - 冷凍空調装置 - Google Patents

冷凍空調装置

Info

Publication number
JPH1194379A
JPH1194379A JP25694697A JP25694697A JPH1194379A JP H1194379 A JPH1194379 A JP H1194379A JP 25694697 A JP25694697 A JP 25694697A JP 25694697 A JP25694697 A JP 25694697A JP H1194379 A JPH1194379 A JP H1194379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
refrigerant
expansion mechanism
refrigeration
radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25694697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4031849B2 (ja
Inventor
Masami Negishi
正美 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP25694697A priority Critical patent/JP4031849B2/ja
Publication of JPH1194379A publication Critical patent/JPH1194379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4031849B2 publication Critical patent/JP4031849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/06Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point using expanders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】圧縮機全体の動力を大きくすることなく、か
つ、冷凍効果が向上する冷凍空調装置を提供する。 【解決手段】二酸化炭素の冷媒を圧縮機1a、放熱器、
膨張機構3a及び蒸発器4に順次循環し、超臨界状態で
放熱器から熱を放出する蒸気圧縮式の冷凍空調装置にお
いて、放熱器を順次直列に接続された第1放熱器2aと
第2放熱器2bとから構成するとともに、各放熱器2
a,2bの間に第2圧縮機1bを挿入し、第2圧縮機1
bの駆動軸と膨張機構3aの出力軸を連係した構造とな
っている。これにより、圧縮機全体の動力が小さくて済
み、また、冷凍効果の大きな冷凍空調装置を実現するこ
とができる。また、膨張機構3aでの冷媒膨張作用に伴
う動力を、第2圧縮機1bの冷媒圧縮作用に利用でき、
運転コストが安くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二酸化炭素を冷媒
として使用する冷凍空調装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の二酸化炭素(CO2)を
冷媒として使用する冷凍空調装置として図4に示す冷凍
空調装置が一般的に知られている。
【0003】この冷凍空調装置は圧縮機1、放熱器2、
膨張弁3及び蒸発器4を有し、二酸化炭素冷媒を圧縮機
1→放熱器2→膨張弁3→蒸発器4→圧縮機1と矢印に
示すよう順次循環させることにより、室内の冷房等の空
調を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、CO2冷媒
を使用する冷凍空調装置で、大気に熱放出を行う方式の
ものにあっては、外気温度が高いときでも所定の冷凍能
力を確保するために、高い吐出圧力が得られる圧縮機が
必要となる。
【0005】即ち、図5のCO2モリエル線図で説明す
れば、通常運転では、圧縮機1でCO2冷媒を圧縮して
飽和液腺及び飽和蒸気線の臨界点を越えた100kg/cm2
まで圧縮する(図5のA→B)。次いで、この圧縮され
たCO2冷媒を放熱器2で大気に放熱し(図5のB→
C)、更にこの放熱されたCO2冷媒を膨張弁3で等エ
ンタルピ線に沿って膨張させ圧力降下させる(図5のC
→D)。この圧力降下により湿り蒸気となったCO2
媒を蒸発器4で気化し、室内を冷却する(図5のD→
A)。
【0006】一方、外気温度が高く35℃となったとき
でも十分な冷却能力を得るためには、図5のA→B’→
C’→D’とCO2冷媒を循環しなければならず、ここ
では150kg/cm2程度の吐出圧力が必要となる。
【0007】従って、外気温度が高いときでも十分に室
内を冷房等できるようにするには、圧縮機1として冷凍
能力の大きいものを設置する必要があり、圧縮機1の駆
動動力の割には効率の悪いものとなっていた。
【0008】本発明の目的は前記従来の課題に鑑み、圧
縮機全体の動力を大きくすることなく、かつ、冷凍効果
が向上する冷凍空調装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するため、請求項1の発明は、二酸化炭素の冷媒を圧縮
機、放熱器、膨張機構及び蒸発器に順次循環し、超臨界
状態で放熱器から大気に熱を放出する蒸気圧縮式の冷凍
空調装置において、放熱器を順次直列に接続された第1
放熱器と第2放熱器とから構成するとともに、各放熱器
の間に他の圧縮機を挿入し、他の圧縮機の駆動軸と膨張
機構の出力軸を連係した構造となっている。
【0010】この発明によれば、CO2冷媒は一方の圧
縮機→第1放熱器→他方の圧縮機→第2放熱器→膨張機
構→蒸発器→一方の圧縮機と順次循環し、室内冷房等を
行う。
【0011】この冷凍サイクルで、一方の圧縮機では例
えば100kg/cm2程度まで圧縮し、また、他の圧縮機で
はこの冷媒を150kg/cm2程度まで圧縮し、所要の吐出
圧力を得る。ここで、他方の圧縮機の動力(他方の圧縮
機で吐出圧力を100kg/cm2から150kg/cm2まで上昇
させるために費やされる動力)と一方の圧縮機の動力
(一方の圧縮機で100kg/cm2から150kg/cm2まで上
昇させるために費やされる動力)とを比較すると、他方
の圧縮機に吸入される冷媒が第1放熱器で一部放熱さ
れ、エンタルピが小さくなった分(他方の圧縮機におけ
る等エントロピ線の傾きが大きくなった分)、その動力
が小さくなる。
【0012】また、圧縮機の駆動軸と膨張機構の出力軸
が連係しているため、膨張機構での冷媒膨張作用に伴う
動力が、他方の圧縮機の冷媒圧縮作用に利用される。
【0013】請求項2の発明は、請求項1の冷凍空調装
置において、他方の圧縮機のガス吸入口とガス吐出口を
接続し他方の圧縮機を迂回するバイパス管を設けるとと
もに、バイパス管にガス吐出口からガス吸入口への冷媒
流通を規制する逆止弁を設けた構造となっている。
【0014】この発明によれば、冷凍空調装置の運転始
動時で一方の圧縮機がガス圧縮を開始すると、蒸発器及
び膨張機構出口部の圧力が降下するとともに、一方の圧
縮機で昇圧される圧力は、逆止弁、バイパス管を介して
第2放熱器及び膨張機構入口に伝達される。これによ
り、膨張機構の出口と入口との圧力差が所定圧力差とな
り、膨張機構が駆動するとともに、この膨張機構の駆動
力が他方の圧縮機の駆動力として利用され、他方の圧縮
機が駆動する。この他方の圧縮機が駆動した後は、他方
の圧縮機の吸入力により全てのCO2冷媒が他方の圧縮
機に流れ込み、室内冷房等を行う。なお、バイパス管に
逆止弁を設けることにより他方の圧縮機の冷媒戻りを防
止している。
【0015】請求項3の発明は、請求項1又は請求項2
の冷凍空調装置において、他方の圧縮機と膨張機構をス
クロール式圧縮・膨張機構で構成している。この発明に
よれば、膨張機構では等エントロピ線に沿って断熱膨張
するため、蒸発器への吸入直前のエンタルピが小さくな
り、冷凍効果が向上する。
【0016】なお、この他方の圧縮機と膨張機構とを一
体に形成し両者をユニット化するようにしても良い。
【0017】
【発明の実施の形態】図1乃至図3は本発明に係る冷凍
空調装置の一実施形態を示すもので、図1は冷凍空調装
置の冷媒回路図、図2は第2圧縮機と膨張機構との連係
構造を示す概略図、図3は冷凍空調装置のCO2モリエ
ル線図である。なお、図4及び図5で既に説明した従来
例と同一構成部分は同一符号をもって表す。
【0018】この冷凍空調装置はCO2を冷媒として使
用するもので、図1に示すように、一方の圧縮機(以
下、第1圧縮機という)1a、第1放熱器2a、他方の
圧縮機(以下、第2圧縮機という)1b、第2放熱器2
b、膨張機構3a及び蒸発器4を順次冷媒管5で接続
し、CO2冷媒を第1圧縮機1→第1放熱器2a→第2
圧縮機1b→第2放熱器2b→膨張機構3a→蒸発器4
→第1圧縮機1aと順次循環し、蒸発器4の吸熱作用に
より室内冷房を行っている。また、第2圧縮機1bのガ
ス吸入口側の冷媒管5とガス吐出口側の冷媒管5はバイ
パス管6で接続され、このバイパス管6により第2圧縮
機1bを迂回するようになっている。また、このバイパ
ス管6には逆止弁7が設置されており、この逆止弁7に
より第2圧縮機1bから吐出したCO2冷媒がこのバイ
パス管6を通じて戻ることがないよう規制している。
【0019】このように構成された冷凍空調装置におい
て、第2圧縮機1b及び膨張機構3aは図2に示すよう
に構成されている。即ち、第2圧縮機1b及び膨張機構
3aは共にスクロール式の圧縮・膨張機構を採用してい
る。まず、第2圧縮機1bはガス吸入口11を外側にガ
ス吐出口12を中央にそれぞれ有するもので、旋回スク
ロール13を図2の矢印方向(図2に向かって右回り)
に回転してガス吸入口11から流入したCO2冷媒を固
定スクロール14との間で圧縮し、ガス吐出口12から
吐出する構成となっている。
【0020】一方、膨張機構3aは前記第2圧縮機1b
とは逆の構成、即ちガス吐出口31を外側にガス吸入口
32を内側にそれぞれ有し、旋回スクロール33を図2
の矢印方向(図2に向かって左回り)に回転してガス吸
入口32から流入したCO2冷媒を固定スクロール34
との間で膨張させ、ガス吐出口31から吐出する構成と
なっている。
【0021】更に、第2圧縮機1bの駆動軸と膨張機構
3aの出力軸は図2に示すようにシャフト8で連結して
おり、膨張機構3aの駆動により第2圧縮機1bが駆動
するとともに、第2圧縮機1bと膨張機構3aをユニッ
ト化し一体に形成している。
【0022】次に本実施形態に係る冷凍空調装置の駆動
状態を説明する。まず、第1圧縮機1aを稼働するとき
CO2冷媒が圧縮され、更に第1放熱器2aに流入して
屋外に放熱される。この放熱されたCO2冷媒は第2圧
縮機1bが未だ駆動していないため、バイパス管6に流
れ第2放熱器2bに流入する。この第2放熱器2bに流
れたCO2冷媒は再度放熱され、膨張機構3a側に流れ
る。ここで、膨張機構3aのガス吸入口32のガス圧は
上昇する一方、膨張機構3a及び蒸発器4側の圧力が降
下するため、膨張機構3aのガス吸入口32とガス吐出
口31との圧力差が所定の圧力差となる。これにより、
膨張機構3aのガス吸入口32からCO2冷媒が流入
し、CO2冷媒の膨張力により旋回スクロール33が回
転するとともに、CO2冷媒が断熱膨張しながらガス吐
出口31から吐出される。
【0023】このような膨張機構3aの旋回スクロール
33の回転により、この膨張機構3aに連結する第2圧
縮機1bが駆動する。ここで、冷凍空調装置の稼働初期
時ではバイパス管6にCO2冷媒が流れたが、この第2
圧縮機1bの駆動により全てのCO2冷媒が第2圧縮機
1bに吸い込まれる。この第2圧縮機1bに吸入された
CO2冷媒はこの第2圧縮機1bにより再度断熱圧縮さ
れ、この圧縮されたCO2冷媒が第2放熱器2bで放熱
され、更に膨張機構3aで断熱膨張される。このように
断熱膨張されたCO2冷媒は蒸発器4で室内空気と熱交
換し、室内冷房を行う。
【0024】以上のような冷凍空調装置の冷却サイクル
を図3のモリエル線図で説明すると、第1圧縮機1aで
CO2冷媒が100kg/cm2程度まで圧縮され(A→
B)、更に第1放熱器2aで放熱され(B→C)、これ
が再度第2圧縮機1bで圧縮され150kg/cm2程度とな
る(C→B”)。この再圧縮されたCO2冷媒は再度第
2放熱器2bで放熱され(B”→C’)、更に膨張機構
3aで断熱膨張される(C’→D”)。この断熱膨張さ
れたCO2冷媒は蒸発器4で吸熱し(D”→A)、室内
冷房を行う。この図3でA→B→C→Dは従来例で説明
した第1圧縮機1aのみでCO2冷媒を100kg/cm2
度まで圧縮するときの冷媒変化(以下、従来例1とい
う)、A→B’→C’→D’は従来例で説明した第1圧
縮機1aのみでCO2冷媒を150kg/cm2程度まで圧縮
するときの冷媒変化(以下、従来例2という)をそれぞ
れ示している。
【0025】そこで、本実施形態に係る冷凍空調装置の
冷却作用を従来例2に係る冷凍空調装置の冷却作用と比
較して説明する。なお、図3で(h)はエンタルピを示
す。
【0026】即ち、従来例2の冷凍空調装置では圧縮機
の動力は、(hB’ーhA)=(hBーhA)+(h
B’ーhB)、一方、本実施形態に係る冷凍空調装置の
各圧縮機1a,1bの動力は、(hBーhA)+(h
B”ーhC)である。
【0027】ここで、従来例に係る(hB’ーhB)を
W1、(hB”ーhC)をW2とするとき、B→B’へ
の断熱圧縮に係る等エントロピ線とC→B”への断熱圧
縮に係る等エントロピ線とを比較するとき、本実施形態
に係る冷凍空調装置のC点におけるエンタルピがB点よ
りも小さくなっている分、その傾きが大きく、これによ
り、W1>W2となる。
【0028】従って、本実施形態に係る冷凍空調装置は
従来の冷凍空調装置と比較し、圧縮機1a,1b全体の
動力が小さくなっている。
【0029】また、本実施形態に係る冷凍空調装置の膨
張機構3aはCO2冷媒を断熱膨張するため、等エント
ロピ線上に沿って変化し、C’→D”と変化する、これ
により、冷凍効果が(hAーhD”)となり従来例2の
冷凍効果(hAーhD’)よりも大きくなる。
【0030】更に、第2圧縮機1bの駆動軸と膨張機構
3aの出力軸をシャフト8で連結しているため、膨張機
構3aでの冷媒膨張作用に伴う動力が第2圧縮機1bの
冷媒圧縮作用に利用される。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
圧縮機全体の動力が小さくて済み、また、冷凍効果の大
きな冷凍空調装置を実現することができる。
【0032】また、圧縮機の駆動軸と膨張機構の出力軸
を連係し膨張機構での冷媒膨張作用に伴う動力を、他方
の圧縮機の冷媒圧縮作用に利用でき、運転コストが安く
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係る冷凍空調装置の冷媒回路図
【図2】第2圧縮機と膨張機構との連係構造を示す概略
【図3】本実施形態に係る冷凍空調装置のCO2モリエ
ル線図
【図4】従来の冷凍空調装置の冷媒回路図
【図5】従来の冷凍空調装置のCO2モリエル線図
【符号の説明】
1a…第1圧縮機、1b…圧縮機、2a…第1放熱器、
2b…第2放熱器、3a…膨張機構、4…蒸発器、5…
冷媒管、6…バイパス管、7…逆止弁。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二酸化炭素の冷媒を圧縮機、放熱器、膨
    張機構及び蒸発器に順次循環し、超臨界状態で放熱器か
    ら熱を放出する蒸気圧縮式の冷凍空調装置において、 前記放熱器を順次直列に接続された第1放熱器と第2放
    熱器とから構成するとともに、該各放熱器の間に他の圧
    縮機を挿入し、該他の圧縮機の駆動軸と前記膨張機構の
    出力軸を連係したことを特徴とする冷凍空調装置。
  2. 【請求項2】 前記他の圧縮機のガス吸入口とガス吐出
    口を接続し該他方の圧縮機を迂回するバイパス管を設け
    るとともに、該バイパス管に該ガス吐出口から該ガス吸
    入口への冷媒流通を規制する逆止弁を設けたことを特徴
    とする請求項1記載の冷凍空調装置。
  3. 【請求項3】 前記他の圧縮機と前記膨張機構をスクロ
    ール式圧縮・膨張機構で構成したことを特徴とする請求
    項1又は請求項2記載の冷凍空調装置。
  4. 【請求項4】 前記他の圧縮機と前記膨張機構とを一体
    に形成したことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何
    れか1項記載の冷凍空調装置。
JP25694697A 1997-09-22 1997-09-22 冷凍空調装置 Expired - Fee Related JP4031849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25694697A JP4031849B2 (ja) 1997-09-22 1997-09-22 冷凍空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25694697A JP4031849B2 (ja) 1997-09-22 1997-09-22 冷凍空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1194379A true JPH1194379A (ja) 1999-04-09
JP4031849B2 JP4031849B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=17299565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25694697A Expired - Fee Related JP4031849B2 (ja) 1997-09-22 1997-09-22 冷凍空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4031849B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6129532A (en) * 1998-02-24 2000-10-10 Denso Corporation CO2 compressor
JP2002156163A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和装置
US6419470B2 (en) * 1999-12-15 2002-07-16 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Scroll compressor
EP1359379A1 (en) 2002-04-15 2003-11-05 Sanden Corporation Refrigerating system using carbon dioxide as refrigerant
WO2008146709A1 (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Mitsubishi Electric Corporation 冷凍サイクル装置
JP2009079850A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置
JP2009109158A (ja) * 2007-11-01 2009-05-21 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置
WO2009147882A1 (ja) * 2008-06-05 2009-12-10 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP2010038408A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Mitsubishi Electric Corp 室外熱交換器及びこれを搭載した冷凍サイクル装置
JP2010043556A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Mitsubishi Electric Corp 膨張機ユニット及びそれを備えた冷凍サイクル装置
WO2010029781A1 (ja) * 2008-09-12 2010-03-18 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置および空気調和装置
WO2011042959A1 (ja) 2009-10-07 2011-04-14 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP2011237086A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置
US8166774B2 (en) * 2006-01-25 2012-05-01 Visteon Global Technologies, Inc. Heat exchanger with an expansion stage
CN103512256A (zh) * 2013-09-22 2014-01-15 孙西峰 一种制冷系统及空调
DE102007004659B4 (de) * 2006-01-25 2020-12-03 Hanon Systems Wärmetauscher mit einer Expansionsstufe

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6129532A (en) * 1998-02-24 2000-10-10 Denso Corporation CO2 compressor
US6419470B2 (en) * 1999-12-15 2002-07-16 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Scroll compressor
JP2002156163A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和装置
EP1359379A1 (en) 2002-04-15 2003-11-05 Sanden Corporation Refrigerating system using carbon dioxide as refrigerant
DE102007004659B4 (de) * 2006-01-25 2020-12-03 Hanon Systems Wärmetauscher mit einer Expansionsstufe
US8166774B2 (en) * 2006-01-25 2012-05-01 Visteon Global Technologies, Inc. Heat exchanger with an expansion stage
JP4813599B2 (ja) * 2007-05-25 2011-11-09 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
WO2008146709A1 (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Mitsubishi Electric Corporation 冷凍サイクル装置
US9086230B2 (en) 2007-05-25 2015-07-21 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle device
JP2011257133A (ja) * 2007-05-25 2011-12-22 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置
JP2009079850A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置
JP2009109158A (ja) * 2007-11-01 2009-05-21 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置
JP4906963B2 (ja) * 2008-06-05 2012-03-28 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
WO2009147882A1 (ja) * 2008-06-05 2009-12-10 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
EP2312238A4 (en) * 2008-06-05 2017-04-19 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle apparatus
US8769983B2 (en) 2008-06-05 2014-07-08 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle apparatus
JP2010038408A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Mitsubishi Electric Corp 室外熱交換器及びこれを搭載した冷凍サイクル装置
JP2010043556A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Mitsubishi Electric Corp 膨張機ユニット及びそれを備えた冷凍サイクル装置
WO2010029781A1 (ja) * 2008-09-12 2010-03-18 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置および空気調和装置
US8991207B2 (en) 2008-09-12 2015-03-31 Mitsubishi Electric Corporation Refrigerating cycle apparatus and air conditioning apparatus
JP2010065986A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置および空気調和装置
US20110138835A1 (en) * 2008-09-12 2011-06-16 Mitsubishi Electric Corporation Refrigerating cycle apparatus and air conditioning apparatus
WO2011042959A1 (ja) 2009-10-07 2011-04-14 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP5389184B2 (ja) * 2009-10-07 2014-01-15 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP2011237086A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置
CN103512256A (zh) * 2013-09-22 2014-01-15 孙西峰 一种制冷系统及空调

Also Published As

Publication number Publication date
JP4031849B2 (ja) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3953871B2 (ja) 冷凍空調装置
JP4031849B2 (ja) 冷凍空調装置
JP3858297B2 (ja) 圧力制御弁と蒸気圧縮式冷凍サイクル
US7461517B2 (en) Refrigerant cycle unit
JP3365273B2 (ja) 冷凍サイクル
JP3080558B2 (ja) 寒冷地向けヒートポンプ空調機
JP3897681B2 (ja) 冷凍サイクル装置の高圧冷媒圧力の決定方法
US8997518B2 (en) Scroll compressor and air conditioner including the same
JP2007178072A (ja) 車両用空調装置
JP7193706B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2001004235A (ja) 蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP2006234263A (ja) 冷凍サイクル装置
JP3330100B2 (ja) 寒冷地向けヒ−トポンプ空調機
JPH1114167A (ja) 空気調和機
WO2006013970A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2001066006A (ja) 空気調和装置の冷媒回路
KR100248719B1 (ko) 냉, 난방기 사이클
JP2004138333A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH04268165A (ja) 二段圧縮冷凍サイクル装置
JP2005226927A (ja) 冷媒サイクル装置
JPS63231138A (ja) 冷凍装置
JPH06272992A (ja) 空気調和装置
JPH11201560A (ja) 超臨界冷凍サイクル
JP2000130878A (ja) ヒートポンプサイクル
JPH0618112A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071022

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees