JPH1191462A - 車両モニタシステム - Google Patents

車両モニタシステム

Info

Publication number
JPH1191462A
JPH1191462A JP9262378A JP26237897A JPH1191462A JP H1191462 A JPH1191462 A JP H1191462A JP 9262378 A JP9262378 A JP 9262378A JP 26237897 A JP26237897 A JP 26237897A JP H1191462 A JPH1191462 A JP H1191462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
setting
data
setting screen
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP9262378A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Ishida
哲也 石田
Wataru Ishibashi
渉 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Yazaki Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp, Yazaki Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP9262378A priority Critical patent/JPH1191462A/ja
Publication of JPH1191462A publication Critical patent/JPH1191462A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両固有の情報を随時、設定し得るように
し、これによって工場におけるシステムの生産性を大幅
に向上させるとともに、システムのコストダウンを図
る。 【解決手段】 リモコン装置2が操作されて、車両の固
有情報を登録する指示が入力されたとき、CPU回路8
によってこれが検知され、TVモニタ装置4上に設定画
面が表示される。この設定画面上で選択された内容は車
両の固有情報として、不揮発性メモリ回路7に登録され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両に設けられる
車両モニタシステムに係わり、特に車両固有の情報設定
を容易にするとともに、どのような車両にも対応が可能
な車両モニタシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】現在、使用されている自動車などの車両
では、車両モニタシステムを搭載して、車両の状態など
をモニタ画面上に表示し、車両の状態を随時、確認でき
るようにしている。
【0003】従来の車両モニタシステムは、運転者や搭
乗者などによって操作されるリモコン装置と、このリモ
コン装置から出力される操作信号などを取り込むととも
に、車両各部に設けられた各センサから出力される検知
信号、例えば車両の走行速度を検出するセンサから出力
される車両速度信号、エンジンの回転数を検出するセン
サから出力されるエンジン回転数信号などを取り込ん
で、前記操作情報に応じた表示信号を作成する情報処理
装置と、この情報処理装置から出力される表示信号を取
り込み、この表示信号の内容を画面表示するTVモニタ
装置などを備えて構成されている。この場合、前記情報
処理装置は、車両の固有情報、例えば車両に設けられた
回転数センサのタイプを示す気筒数データなどの設定値
が記憶される不揮発性メモリ回路(NVM)と、操作デ
ータに基づき、不揮発性メモリ回路に記憶されている各
設定データの内容を参照しながら、検知データをデジタ
ル処理して、前記操作データに対応する表示データを作
成するCPU回路を備えている。
【0004】上記構成を有する従来の車両モニタシステ
ムにおいては、車両各部に設けられた各センサから出力
される各検知信号をデジタル検知データとして取り込む
とともに、前記リモコン装置から出力される操作信号を
デジタル操作データとして取り込む。そして、この操作
データによって示される表示要求内容に基づき、前記不
揮発性メモリ回路に記憶されている各設定データを使用
して、前記検知データをデジタル処理し、このデジタル
処理で得られた表示データを表示信号に変換して、TV
モニタ装置上に前記表示信号に対応する内容を表示す
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の車両モニタシステムにおいては、前記リモコン装
置の操作内容に応じて、車両各部に設けられた各センサ
から出力される各検知信号を処理して、前記操作内容に
応じた表示情報をTVモニタ装置上に表示させる際、車
両各部に設けられた各センサの特性などを示す複数の設
定値などを不揮発性メモリ回路に記憶させておかなけれ
ばならない。このため、工場のラインなどにおいて、不
揮発性メモリ回路内に、各車両に適合した各設定値を記
憶させている。
【0006】しかしながら、このような設定値の登録方
法では、工場のラインから出荷された段階で、各車両毎
に、不揮発性メモリ回路に登録された各設定値と、各車
両とが1対1の関係になってしまうことから、各車両に
組み込まれる各センサの情報を受注した後でなければ、
車両モニタシステムの生産を行なうことができず、生産
性が悪いという問題があった。
【0007】また、車両モニタシステムが取り付けられ
た各車両に設けられる各センサの種類や数が変わる毎
に、また車種が変更されたり、ユーザのオプションが大
幅に変更される毎に、工程を追加したり、新たな装置を
設置しなければならず、その分だけコストがかかってし
まうという問題があった。
【0008】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
であり、車両固有の情報を随時、設定することができ、
これによって工場におけるシステムの生産性を大幅に向
上させることができるとともに、システムのコストダウ
ンを図ることができる車両モニタシステムを提供するこ
とを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、入力された操作信号の内容に応じて、不
揮発性メモリ回路内に記憶されている各設定データを使
用して車両に設けられた各センサから出力される検知信
号を処理し、その処理結果を画面表示する車両モニタシ
ステムにおいて、設定指令が入力されたとき、表示装置
上に設定画面を表示する設定画面表示部と、前記表示装
置上に表示されている設定画面上で、設定内容が入力さ
れたとき、この入力内容に基づき、前記不揮発性メモリ
回路に設定値を記憶させる設定値登録部とを備えたこと
を特徴としている。
【0010】上記の構成において、設定指令が入力され
ると、設定画面表示部によって、表示装置上に設定画面
を表示するとともに、この設定画面表示部によって前記
表示装置上に表示されている設定画面上で、設定内容が
入力されたとき、設定値登録部によって、前記不揮発性
メモリ回路に、前記入力内容に応じた設定値を記憶させ
るようにする。これにより、車両固有の情報を随時、設
定し得るようにして、工場などにおけるシステムの生産
性を大幅に向上させるとともに、システムのコストダウ
ンを図る。
【0011】なお、不揮発性メモリ回路は、EEPRO
M、フラッシュメモリ等いずれかが使用されることによ
り、一度、設定値を設定するだけで、この設定値を保持
させることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明による車両モニタシ
ステムの実施の形態を示すブロック図である。
【0013】この図に示す車両モニタシステム1は、運
転者や搭乗者などによって操作されるリモコン装置2
と、このリモコン装置2から出力される操作信号などを
取り込むとともに、車両各部に設けられた各センサ(図
示は省略する)から出力される検知信号、例えば車両の
走行速度を検出するセンサから出力される車両速度信
号、エンジンの回転数を検出するセンサから出力される
エンジン回転数信号などを取り込んで、前記操作情報に
応じた表示信号を作成する情報処理装置3と、この情報
処理装置3から出力される表示信号を取り込み、この表
示信号の内容を画面表示するTVモニタ装置4とを備え
ている。
【0014】この場合、情報処理装置3は、リモコン装
置2から出力される操作信号を操作データに変換するイ
ンタフェース回路5と、前記車両各部に設けられた各セ
ンサから出力される各検知信号を検知データに変換する
インタフェース回路6と、EPROM、EEPROM、
フラッシュメモリ、バックアップ電源回路によってバッ
クアップされた揮発性メモリのいずれか、またはこれら
が組み合わされた回路によって構成され、車両の固有情
報、例えば車両に設けられた回転数センサのタイプを示
す気筒数データなどの設定値が記憶される不揮発性メモ
リ回路(NVM)7と、インタフェース回路5から出力
される操作データに基づき、不揮発性メモリ回路7に各
設定データを記憶させる処理、不揮発性メモリ回路7に
記憶されている各設定データの内容を参照しながら、イ
ンタフェース回路6から出力される検知データをデジタ
ル処理して、前記操作データに対応する表示データを作
成する処理などを行なうCPU回路8と、このCPU回
路8から出力される表示データを表示信号に変換するイ
ンタフェース回路9とを備えている。
【0015】そして、情報処理装置3では、車両各部に
設けられた各センサから出力される各検知信号を取り込
み、これをデジタルデータ(検知データ)に変換しなが
ら、リモコン装置2から出力される操作信号をデジタル
データ(操作データ)に変換するとともに、この操作デ
ータによって示される表示要求内容に基づき、不揮発性
メモリ回路7に記憶されている各設定データを使用し
て、前記検知データをデジタル処理し、このデジタル処
理で得られた表示データを表示信号に変換して、TVモ
ニタ装置4上に表示する。
【0016】次に、図2に示すフローチャートを参照し
ながら、この車両モニタシステム1の設定データ登録処
理について説明する。
【0017】まず、車両モニタシステム1が車両に組み
込まれた状態で、車両管理者などによってリモコン装置
2が操作されて、車両の固有情報を登録する指示が入力
され、インタフェース回路5から設定登録指示データが
出力されると(ステップST1)、CPU回路8によっ
て、予め登録されている各設定画面データのうち、前記
設定登録指示データで指定された設定画面データが選択
されて、インタフェース回路9から前記設定画面データ
に対応する表示信号が出力され、TVモニタ装置4の表
示面上に、前記設定画面データに対応する設定画面、例
えば前記設定登録指示データが車両に設けられた回転数
センサのタイプを設定する指示であれば、図3に示す設
定画面10が表示される(ステップST2)。
【0018】この状態で、リモコン装置2が操作され
て、設定画面上に表示されている各設定条件のうちの1
つ、例えば“5気筒”が選択され、インタフェース回路
5から“5気筒”を指定する位置データが出力されると
(ステップST3)、CPU回路8によって、これが検
知されて、“5気筒”を示す設定データが選択され、こ
れが不揮発性メモリ回路7に登録される(ステップST
4)。
【0019】以下、リモコン装置2の操作内容に応じた
設定画面データが選択されて、TVモニタ装置4上に設
定画面が表示され、この設定画面上で選択された内容が
車両の固有情報として、不揮発性メモリ回路7に登録さ
れる(ステップST2〜ST5)。
【0020】そして、リモコン装置2が操作されて、固
有情報の登録を終了する指示が入力され、インタフェー
ス回路5から設定終了指示データが出力されると(ステ
ップST5)、CPU回路8によって、これが検知され
て、車両の固有情報の登録処理が終了する。
【0021】この後、運転者や搭乗者などによってリモ
コン装置2が操作され、通常のモニタ指令が入力される
と、CPU回路8によってこれが検知されて、前記モニ
タ指令で示される表示要求内容に基づき、不揮発性メモ
リ回路7に記憶されている各設定データが使用されなが
ら、車両各部に設けられた各センサから出力される各検
知信号がデジタル処理されて、表示データが作成され、
TVモニタ装置4上に前記表示データに対応する内容の
画面が表示される。
【0022】このように、この実施の形態では、リモコ
ン装置2が操作されて、車両の固有情報を登録する指示
が入力されたとき、CPU回路8によって、これを検知
して、TVモニタ装置4上に、設定画面を表示し、この
設定画面上で選択された内容を車両の固有情報として、
不揮発性メモリ回路7に登録するようにしているので、
車両固有の情報を随時、設定することができ、これによ
って工場におけるシステムの生産性を大幅に向上させる
ことができるとともに、システムのコストダウンを図る
ことができる。
【0023】また、この実施の形態では、車両固有の情
報を設定する際に使用する表示装置として、既設のTV
モニタ装置4を使用するようにしているので、従来のシ
ステムに設けられているプログラムを変更するだけで、
車両モニタシステム1を構築することができ、これによ
って最少の変更コストで、工場における車両モニタシス
テム1の生産性を大幅に向上させることができるととも
に、車両モニタシステム1のコストダウンを図ることが
できる。
【0024】また、上述した実施の形態では、EPRO
M、EEPROM、フラッシュメモリ、バックアップ電
源回路によってバックアップされた揮発性メモリのいず
れか、またはこれらが組み合わされた回路によって構成
された不揮発性メモリ回路7を使用するようにしている
ので、一度、設定値を設定するだけで、この設定値を保
持させて、工場におけるシステムの生産性を大幅に向上
させることができるとともに、システムのコストダウン
を図ることができる。
【0025】なお、上述した実施の形態では、設定画面
の一例として、図3に示すような“回転数設定画面”を
示したが、本発明はこれに限られず、例えば、図4に示
すような“エンジン型式設定画面”など、車両の固有情
報を設定する種々の画面が含まれる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、車
両固有の情報を随時、設定することができ、これによっ
て工場におけるシステムの生産性を大幅に向上させるこ
とができるとともに、システムのコストダウンを図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による車両モニタシステムの実施の形態
を示すブロック図である。
【図2】図1に示す車両モニタシステムの動作例を示す
フローチャートである。
【図3】図1に示す車両モニタシステムにおける設定画
面の一例を示す説明図である。
【図4】図1に示す車両モニタシステムにおける設定画
面の他の例を示す説明図である。
【符号の説明】
1:車両モニタシステム 2:リモコン装置 3:情報処理装置 4:TVモニタ装置(表示装置) 5、6、9:インタフェース回路 7:不揮発性メモリ回路 8:CPU回路(設定画面表示部、設定値登録部) 10:設定画面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された操作信号の内容に応じて、不
    揮発性メモリ回路内に記憶されている各設定データを使
    用して車両に設けられた各センサから出力される検知信
    号を処理し、その処理結果を画面表示する車両モニタシ
    ステムにおいて、 設定指令が入力されたとき、表示装置上に設定画面を表
    示する設定画面表示部と、 前記表示装置上に表示されている設定画面上で、設定内
    容が入力されたとき、この入力内容に基づき、前記不揮
    発性メモリ回路に設定値を記憶させる設定値登録部と、 を備えたことを特徴とする車両モニタシステム。
JP9262378A 1997-09-26 1997-09-26 車両モニタシステム Abandoned JPH1191462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9262378A JPH1191462A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 車両モニタシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9262378A JPH1191462A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 車両モニタシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1191462A true JPH1191462A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17374932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9262378A Abandoned JPH1191462A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 車両モニタシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1191462A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005164743A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Yamaha Marine Co Ltd 船舶用エンジン状態表示装置
JP2009107472A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Suzuki Motor Corp 計器装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005164743A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Yamaha Marine Co Ltd 船舶用エンジン状態表示装置
JP2009107472A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Suzuki Motor Corp 計器装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6920785B2 (en) Tire pressure sensor unit, tire pressure monitoring system, and method of registering identification code of tire pressure sensor unit
JP5226168B2 (ja) システム制御のバリアント制御及び/又は決定方法,及び装置
US6467065B1 (en) Master/slave control system and method
US7474947B2 (en) Vehicle customizing system
US20030030724A1 (en) Park-assisting apparatus
JP2003304339A (ja) 自動車制御装置及び自動車リモコンシステム
JP2003058285A (ja) 制御システム
WO2020250525A1 (ja) 車両用情報表示装置
US20030200366A1 (en) Data transmission apparatus and electronic control unit
US20100238008A1 (en) Display system, display data output device, display control device, display control method, display control program, and computer-readable recording medium
JPH1191462A (ja) 車両モニタシステム
JP2004042794A (ja) 制御装置及び制御システム
WO2017033579A1 (ja) 車両用電子制御装置
JP2007091013A (ja) 表示装置及びプログラム
JP3296043B2 (ja) 車両用電子制御装置
JP3331111B2 (ja) 車両診断装置
JP3979202B2 (ja) 車載通信システム
US10227038B2 (en) Regulation speed display apparatus of vehicle
US11124122B2 (en) Method and device for controlling vehicle steering, vehicle-mounted controller and vehicle
JP2002029331A (ja) カメラを用いた車両制御装置
JP3331112B2 (ja) 車両診断方法および装置
JP5417931B2 (ja) 車両制御システム
US20230256983A1 (en) Vehicle controller, vehicle control method and recording medium
JP2002274292A (ja) 自動車用操作システム
KR101490930B1 (ko) 차량의 전자 제어 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050304