JPH1189975A - アイアンクラブセット - Google Patents

アイアンクラブセット

Info

Publication number
JPH1189975A
JPH1189975A JP9278176A JP27817697A JPH1189975A JP H1189975 A JPH1189975 A JP H1189975A JP 9278176 A JP9278176 A JP 9278176A JP 27817697 A JP27817697 A JP 27817697A JP H1189975 A JPH1189975 A JP H1189975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
hosel
colored
club set
iron club
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9278176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3352001B2 (ja
Inventor
Hideyuki Fukushima
秀之 福嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP27817697A priority Critical patent/JP3352001B2/ja
Publication of JPH1189975A publication Critical patent/JPH1189975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3352001B2 publication Critical patent/JP3352001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゴルファーに心理的に安心感を与えつつ、か
つ、ホーゼル部及びシャフトの強度保証の可能なアイア
ンクラブセットの提供にある。 【解決手段】 ヘッド本体2と、ヘッド本体2の上方に
突設されたホーゼル部3とを備えたアイアンクラブセッ
トに於て、ホーゼル部3の上部3aにホーゼル部3の残
部3b及びヘッド本体2と異なる着色をすると共に、上
部3aの長さ寸法Wをロングアイアンからショートアイ
アンになるにつれて小さく設定したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホーゼル部を有す
るアイアンクラブセットに関する。
【0002】
【従来の技術】ホーゼル部を有するアイアンクラブセッ
トには、ホーゼル部が短く形成されたものと、ホーゼル
部が長く形成されたものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ホーゼ
ル部を短く形成した場合、シャフトとホーゼル部との接
着面積が少なくなり、ホーゼル部からシャフトが抜けて
しまう虞れがあった。また、ホーゼル部の強度不足のた
めに、ホーゼル部やシャフトが折損する虞れがあった。
一方、ホーゼル部を長く形成すると、クラブを構えた時
に、ゴルファーに高重心に見えるために、ボールを上げ
づらく感じることがあった。
【0004】そこで、本発明は、ゴルファーに心理的に
安心感を与えつつ、かつ、ホーゼル部及びシャフトの強
度保証の可能なアイアンクラブセットを提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明に係るアイアンクラブセットは、ヘッド本
体と、該ヘッド本体の上方に突設されたホーゼル部とを
備えたアイアンクラブセットに於て、該ホーゼル部の上
部に該ホーゼル部の残部及び上記ヘッド本体と異なる着
色をすると共に、上部の長さ寸法をロングアイアンから
ショートアイアンになるにつれて小さく設定したもので
ある。また、上部が黒クロムメッキにて着色されるもよ
い。
【0006】また、上部がホーゼル部に付設されたソケ
ットと同系色にて着色されるも、あるいは上部と残部と
の境界線に凹溝部を形成するも好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、実施の形態を示す図面に基
づき、本発明を詳説する。
【0008】図1は、本発明のアイアンクラブセットを
構成する任意の番手のクラブヘッドを示し、このヘッド
1は、一般の鋼やステンレス鋼等の金属からなり、ヘッ
ド本体2と、このヘッド本体2の上方に一体状に突設さ
れたホーゼル部3とを備えている。なお、ホーゼル部3
には仮想線で示すようにシャフトSが嵌め込まれるた
め、シャフトSとの接続強度上必要な長さに設定されて
いる。
【0009】また、このホーゼル部3の上部3aには、
このホーゼル部3の残部3b及びヘッド本体2と異なる
着色がされている。また、図2に示すように、この上部
3aの長さ寸法Wは、図2(a)に示したロングアイア
ンから、同図(b)に示したショートアイアンになるに
つれて小さく設定されている。
【0010】つまり、ショートアイアンは、着色部を短
くし、かつ、ロングアイアンは、着色部を長くすること
によって、ロングアイアンの方が、ショートアイアンよ
りもホーゼル部3が短く見えて、より低重心のイメージ
になり、ゴルファーが、ボールを上げやすく感じる。
【0011】また、図1に示したように、このシャフト
Sに外嵌されたソケット4が、ホーゼル部3の上端面に
接着されている。なお、上記した上部3aは、ソケット
4と同系色にて着色されるのが好ましい。例えば、ソケ
ット4が黒系色である場合、上部3aを黒クロムメッキ
にて着色するのがよい。また、ソケット4が青系色であ
る場合、上部3aを青系色にて着色するのがよい。さら
に、シャフトSをソケット4と同系色とするとなお好ま
しい。
【0012】そして、図3に示すように、上部3aと残
部3bとの境界線をローレット加工して、凹溝部5を形
成している。この凹溝部5によって、境界が明確とな
り、外観上美しくなる。また、製造上も外観不良が減少
し、コストが下がる。なお、この凹溝部5の深さ寸法H
は、0.2mm ≦H≦0.5mm に設定されるのが好ましい。
【0013】
【実施例】図4は、横軸にアイアンの番手を示し、縦軸
に着色部の長さ寸法Wを示したグラフ図であり、各線
〜は、一揃えのアイアンクラブセットについての上部
3aの長さ寸法(着色部の長さ寸法)Wの相関関係を示
している。
【0014】なお、本発明では、(1番),(2番),
3番,4番,5番をロングアイアンと呼び、9番,ピッ
チングウエッジ(PW),アプローチングウエッジ(A
W),サンドウエッジ(SW)をショートアイアンと呼
ぶこととする。(1番,2番アイアンは、今回はアイア
ンクラブセットから省略されているが、場合によっては
含むこともある。)
【0015】また、ホーゼル部3の長さ寸法Lは、3番
アイアン〜9番アイアンでは66mm、ピッチングウエッジ
(PW),アプローチングウエッジ(AW),サンドウ
エッジ(SW)では67mmとする。
【0016】アイアンクラブセットは、3番アイアン
から5番アイアンまで、6番アイアンから8番アイアン
まで、9番アイアンからサンドウエッジ(SW)まで、
各番手の着色部の長さ寸法Wが同一に設定されており、
順次、20mm,15mm,10mmとしている。つまり、ロングア
イアンではホーゼル部3全体の約30%を着色しており、
これに対して、ショートアイアンでは約15%(ロングア
イアンの半分)を着色している。
【0017】他のアイアンクラブセットは、3番アイ
アンからサンドウエッジ(SW)までしだいに着色部の
長さ寸法Wを(高番手になるにつれて)1mmずつ減少す
る。具体的に述べると、3番アイアンの着色部の長さ寸
法Wを20mmとすると、サンドウエッジ(SW)では11mm
となる。つまり、ロングアイアンからショートアイアン
になるにつれて、着色部をホーゼル部3全体の約30%か
ら約16%まで減少している。
【0018】また、別のアイアンクラブセットは、サ
ンドウエッジ(SW)から3番アイアンまでしだいに着
色部の長さ寸法Wを(高番手になるにつれて)2mmずつ
減少する。つまり、3番アイアンの着色部の長さ寸法W
を24mmとすると、サンドウエッジ(SW)では6mmとな
る。つまり、ロングアイアンからショートアイアンにな
るにつれて、着色部をホーゼル部3全体の約36%から約
9%まで減少している。
【0019】さらに別のアイアンクラブセットは、3
番アイアンから5番アイアンまで、6番アイアンから8
番アイアンまで、各番手の着色部の長さ寸法Wが同一に
設定されており、順次、20mm,10mmとしている。かつ、
9番アイアンからサンドウエッジ(SW)までの各番手
の着色部をなくしている。つまり、ロングアイアンでは
ホーゼル部3の約30%を着色したのに対し、ショートア
イアンでは着色部がないため、ロングアイアンがより低
重心に見えて好ましい。
【0020】次に、図1〜図3のようにホーゼル部3の
上部3aを黒クロムメッキにて着色したアイアンクラブ
セットのうち、この上部3aの長さ寸法Wを15mmに設定
したアイアンヘッド1の1種類の実施例1、及び、上記
ヘッド1と同形状で、かつ、ホーゼル部3の上部3aを
着色していない1種類の比較例1を製作した。
【0021】なお、実施例1及び比較例1は、ヘッド本
体2及びホーゼル部3の残部3bにボロンメッキを施し
た。また、実施例1は、ソケット4及びシャフトSに黒
系色のものを用いた。
【0022】実施例1及び比較例1を構えた時のフィー
リングテストをゴルファー10名に対して行い、この結果
を表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】また、ゴルファー10名による実施例1及び
比較例1を用いての実打テストを行い、この結果を表2
に示す。
【0025】
【表2】
【0026】表1と表2より明らかなように、実施例1
が、構えやすさ、かつ、打ちやすさの両方に於て優れて
いた。
【0027】
【発明の効果】本発明は上述の如く構成されるので、次
に記載する効果を奏する。
【0028】(請求項1によれば、)クラブを構えた時
にショートホーゼルに見えるため、ゴルファーが構えや
すく、かつ、打ちやすく感じる。特に、ロングアイアン
に於ては、低重心に感じ、ボールを上げやすく感じる。
一方、ショートアイアンに於ては、ボールを捕まえやす
く感じるため、セットとして使用することにより、ゴル
ファーに心理的安心感を与える効果が高くなる。
【0029】(請求項2,3によれば、)ソケット4と
同系色───例えば黒系色───にすることにより、ソ
ケット4とほぼ一体化して見え、ゴルファーに心理的に
安心感を与え、構えやすく、かつ、打ちやすく感じさせ
る。
【0030】(請求項4によれば、)美しく、かつ、マ
スキングの位置決めがしやすい。また、製造上も外観不
良が減少し、コストを下げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示す正面図である。
【図2】着色部の長さ寸法を示す簡略説明図である。
【図3】要部の正面図である。
【図4】本発明の各種実施の形態を示すグラフ図であ
る。
【符号の説明】
2 ヘッド本体 3 ホーゼル部 3a 上部 3b 残部 4 ソケット 5 凹溝部 W 長さ寸法

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッド本体2と、該ヘッド本体2の上方
    に突設されたホーゼル部3とを備えたアイアンクラブセ
    ットに於て、該ホーゼル部3の上部3aに該ホーゼル部
    3の残部3b及び上記ヘッド本体2と異なる着色をする
    と共に、上部3aの長さ寸法Wをロングアイアンからシ
    ョートアイアンになるにつれて小さく設定したことを特
    徴とするアイアンクラブセット。
  2. 【請求項2】 上部3aが黒クロムメッキにて着色され
    た請求項1記載のアイアンクラブセット。
  3. 【請求項3】 上部3aがホーゼル部3に付設されたソ
    ケット4と同系色にて着色された請求項1又は2記載の
    アイアンクラブセット。
  4. 【請求項4】 上部3aと残部3bとの境界線に凹溝部
    5を形成した請求項1,2又は3記載のアイアンクラブ
    セット。
JP27817697A 1997-09-24 1997-09-24 アイアンクラブセット Expired - Lifetime JP3352001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27817697A JP3352001B2 (ja) 1997-09-24 1997-09-24 アイアンクラブセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27817697A JP3352001B2 (ja) 1997-09-24 1997-09-24 アイアンクラブセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1189975A true JPH1189975A (ja) 1999-04-06
JP3352001B2 JP3352001B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=17593657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27817697A Expired - Lifetime JP3352001B2 (ja) 1997-09-24 1997-09-24 アイアンクラブセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3352001B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57142176U (ja) * 1981-03-02 1982-09-06
JPS6365469U (ja) * 1986-10-15 1988-04-30
JPH0717264U (ja) * 1993-09-02 1995-03-28 ダイワゴルフ株式会社 ゴルフクラブセット
JPH08276039A (ja) * 1995-04-03 1996-10-22 Yamaha Corp ゴルフ用クラブ
JPH09271545A (ja) * 1996-04-03 1997-10-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd アイアンセット
JP3043657U (ja) * 1997-05-21 1997-11-28 住友ゴム工業株式会社 ゴルフクラブヘッド
JPH1147326A (ja) * 1997-08-04 1999-02-23 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフクラブ及びゴルフクラブセット
JPH1157076A (ja) * 1997-08-15 1999-03-02 Mic:Kk ゴルフクラブ及びゴルフクラブ用シール

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57142176U (ja) * 1981-03-02 1982-09-06
JPS6365469U (ja) * 1986-10-15 1988-04-30
JPH0717264U (ja) * 1993-09-02 1995-03-28 ダイワゴルフ株式会社 ゴルフクラブセット
JPH08276039A (ja) * 1995-04-03 1996-10-22 Yamaha Corp ゴルフ用クラブ
JPH09271545A (ja) * 1996-04-03 1997-10-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd アイアンセット
JP3043657U (ja) * 1997-05-21 1997-11-28 住友ゴム工業株式会社 ゴルフクラブヘッド
JPH1147326A (ja) * 1997-08-04 1999-02-23 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフクラブ及びゴルフクラブセット
JPH1157076A (ja) * 1997-08-15 1999-03-02 Mic:Kk ゴルフクラブ及びゴルフクラブ用シール

Also Published As

Publication number Publication date
JP3352001B2 (ja) 2002-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6729972B2 (en) Putter head design
JPS6077777A (ja) ゴルフのアイアンクラブとその製造方法
TW549108U (en) Golf club head of an iron-type with loft and lie adjustment notch
GB2251556A (en) Iron clubhead structure for golf club
JP4159200B2 (ja) ゴルフボール
JP4603187B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
NZ502559A (en) Wedge type golf club tri-level sole configuration
JPH09154986A (ja) アイアンクラブヘッド
JP3352001B2 (ja) アイアンクラブセット
JP3117935B2 (ja) アイアンクラブヘッド
JPH1147322A (ja) ゴルフクラブ用アイアンヘッドおよびアイアンセット
JP3043657U (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH03151988A (ja) ゴルフ用金属製ウッドクラブ
JP3143588B2 (ja) パターヘッド
JPH105377A (ja) アイアンゴルフクラブ
JP2004049802A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP4045311B2 (ja) ゴルフ用パター
JPH09117538A (ja) アイアン形ゴルフクラブセット
JP2001276286A (ja) ゴルフ用パター及びそのヘッド
JP3019921B2 (ja) ゴルフクラブ
JP2711628B2 (ja) アイアンクラブセット
JPH08224324A (ja) ゴルフクラブ
JP3086435B2 (ja) パターヘッド
JP3036399U (ja) アイアンクラブセット
JP3071338U (ja) シャンク防止用ゴルフクラブ

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term