JPH1188508A - ゲームソフト無線配信システム - Google Patents

ゲームソフト無線配信システム

Info

Publication number
JPH1188508A
JPH1188508A JP9243750A JP24375097A JPH1188508A JP H1188508 A JPH1188508 A JP H1188508A JP 9243750 A JP9243750 A JP 9243750A JP 24375097 A JP24375097 A JP 24375097A JP H1188508 A JPH1188508 A JP H1188508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game software
information
pager
station
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9243750A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Oshita
聡 大下
Shigenori Miyazaki
重則 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Co Ltd
Mitsui and Co Ltd
Original Assignee
Bandai Co Ltd
Mitsui and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bandai Co Ltd, Mitsui and Co Ltd filed Critical Bandai Co Ltd
Priority to JP9243750A priority Critical patent/JPH1188508A/ja
Publication of JPH1188508A publication Critical patent/JPH1188508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/204Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform the platform being a handheld device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/406Transmission via wireless network, e.g. pager or GSM
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/50Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
    • A63F2300/55Details of game data or player data management
    • A63F2300/552Details of game data or player data management for downloading to client devices, e.g. using OS version, hardware or software profile of the client device

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ページャーを利用して各種のゲームソフトを
楽しむことの可能なゲームソフト無線配信システムを提
案すること。 【解決手段】 ゲームソフト無線配信システム10は、
無線基地局1を介して無線通信を行う複数台のページャ
ー2(n)と、無線基地局1を介して各ページャー2
(n)に対してゲームソフトS(1)を含む情報Sを無
線配信する情報配信局4とを有し、各ページャー2
(n)は、情報配信局4からゲームソフトS(1)の配
信を受ける受信手段21と、情報配信局4から供給され
たゲームソフトS(1)を記憶するゲームソフト記憶手
段22と、当該ゲームソフト記憶手段22に記憶された
ゲームソフトS(1)を実行する制御手段23とを備え
た構成としてある。各ページャー2(n)を所持してい
る人は、ゲームで遊びたい時には、情報発信局4からゲ
ームソフトを受信すればよいので、予め定まった種類、
数のゲームソフトだけしか遊ぶことができない携帯用ゲ
ーム機とは異なり、各種のゲームソフトを楽しむことが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯用通信端末で
あるページャーをゲーム機として利用可能なゲームソフ
ト配信システムに関するものである。また、本発明は、
このようなゲームソフト配信システムに用いるのに適し
たゲーム機として利用可能なページャーに関するもので
ある。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】近年、携帯用通信端末
としてページャー(ポケットベル)が広く利用されてい
る。このページャーは、一般的には各種のメッセージ交
換のために利用されている。一方、携帯用機器として、
各種の人気ゲームソフトが内蔵された携帯用ゲーム機も
普及している。
【0003】ここで、これらは双方共に携帯用機器であ
るので、これらを合体させて、通信と共にゲームも楽し
むことができれば便利である。しかし、単に、双方の携
帯用機器を合体させたのみでは、内蔵可能なゲームソフ
トの数には、記憶容量等の点から自ずと制限があるの
で、ゲーム機としての利用は短期間で飽きられてしまう
おそれが高い。これでは、双方の機器を一体化した意味
が無くなってしまう。
【0004】本発明の課題は、この点に鑑みて、ページ
ャーとして利用される期間にわたって飽きがくることな
くゲームソフトを楽しむことの可能なシステムを提案す
ることにある。
【0005】また、本発明の課題は、そのようなシステ
ムに用いるのに適したページャーを提案することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】図面を参照して本発明の
課題解決手段を説明する。
【0007】図1に示すように、本発明は、無線基地局
1と、当該無線基地局1を介して無線通信を行う複数台
のページャー2(n)(n=1,2,3,・・・)と、
これらのページャー間の無線通信の回線制御を行う無線
回線制御局3と、無線基地局1を介して各ページャー2
(n)に対してゲームソフトS(1)を含む情報Sを無
線配信する情報配信局4とを有するゲームソフト無線配
信システムを構築するようにしている。
【0008】各ページャー2(n)は、情報配信局4か
らゲームソフトS(1)の配信を受ける受信手段21
と、情報配信局4から供給されたゲームソフトS(1)
を記憶するゲームソフト記憶手段22と、当該ゲームソ
フト記憶手段22に記憶されたゲームソフトS1を実行
する制御手段23とを備えた構成としてある。この構成
のページャー2(n)の外観構成例を図1に示してあ
る。
【0009】ここで、図3に示すように、このようなペ
ージャーの機能は、一般的な携帯用通信端末の制御回路
を構成しているCPU、ROM、RAMを中心としたマ
イクロコンピュータおよび通信回路によって実現でき
る。また、ゲームソフトの実行のための表示手段も、一
般的に使用されている液晶表示器等の表示画面をそのま
ま利用すればよい。
【0010】一方、情報配信局4は、アクセスされたペ
ージャー2(n)に対して配信要求のあったゲームソフ
トS(1)を無線配信するゲームソフト配信手段41を
備えた構成としてる。このような配信手段41もマイク
ロコンピュータを中心に構成できる。
【0011】このように構成した本発明のシステムにお
いては、図2に示すように、各ページャー2(n)を所
持している人は、ゲームで遊びたい時には、情報発信局
(センター)4に、電話回線等を利用してアクセスし
て、遊びたいゲームソフトS(1)の配信を当該ページ
ャー2(n)に行うように要求する。情報発信局4は、
配信要求を受けると、要求されたゲームソフトS(1)
を指定されたページャー2(n)に配信する。この結
果、ベージャー2(n)の側ではその受信手段21を介
して遊びたいゲームソフトS(1)を受信して、当該ゲ
ームソフトを楽しむことができる。従って、予め定まっ
た種類、数のゲームソフトだけしか遊ぶことができない
携帯用ゲーム機とは異なり、各種のゲームソフトを楽し
むことができる。また、新たに作成された人気ゲームソ
フト等も簡単に入手して遊ぶことができる。
【0012】ここで、ゲームソフトの配信に加えて、そ
れ以外の情報を各ページャー2(n)で受信可能となる
ようにシステムを構成することもできる。このために
は、情報配信局4は、更に、情報を常時発信可能な情報
発信手段42を備えた構成とすればよい。また、各ペー
ジャー2(n)は、情報発信手段42により発信されて
いる情報を選択受信可能な選択受信手段24と、受信し
た情報を記憶する情報記憶手段25とを備えた構成とす
ればよい。
【0013】このようになシステムにおいては、図2に
示すように、ページャー2(n)の利用者は、日々変わ
る情報等(デイリーソフトS(2))を常時、リアルタ
イムで受信して利用できる。例えば、日々の天気情報、
コンサート等の各種の催し物情報等をリアルタイムで受
信できる。また、日々のバイオリズムや、星占い等とい
ったその月の運勢判断等のソフトも利用できる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のゲームソ
フト無線配信システムによれば、通常のページャーとし
ての通信を行うことができることは勿論のこと、当該ペ
ージャーを利用して各種のゲームソフトを受信して楽し
むことができる。従って、単に、ページャーと携帯用ゲ
ーム機を合体させた携帯機器の場合とは異なり、希望す
るゲームソフトを楽しむことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のゲームソフト無線配信システムの概要
を示す概略構成図である。
【図2】本発明のゲームソフト無線配信システムにおけ
る情報の配信形態を説明するための説明図である。
【図3】ページャーの制御系の構成を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 無線基地局 2(n) ページャー 21 受信手段 22 ゲームソフト記憶手段 23 制御手段 24 選択受信手段 25 情報記憶手段 3 無線回線制御局 4 情報配信局 41 ゲームソフト配信手段 42 情報発信手段 10 ゲームソフト無線配信システム S 配信情報 S(1) ゲームソフト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線基地局と、当該無線基地局を介して
    無線通信を行う複数台のページャーと、これらのページ
    ャー間の無線通信の回線制御を行う無線回線制御局と、
    前記無線基地局を介して各ページャーに対してゲームソ
    フトを含む情報を無線配信する情報配信局とを有し、 前記ページャーは、前記情報配信局からゲームソフトの
    配信を受ける受信手段と、前記情報配信局から供給され
    たゲームソフトを記憶するゲームソフト記憶手段と、当
    該ゲームソフト記憶手段に記憶されたゲームソフトを実
    行する制御手段とを備えており、 前記情報配信局は、前記ページャーに対して配信要求の
    あったゲームソフトを無線配信するゲームソフト配信手
    段を備えていることを特徴とするゲームソフト無線配信
    システム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記情報配信局は、
    更に、情報を常時発信可能な情報発信手段を備えてお
    り、 各ページャーは、更に、前記情報発信手段により発信さ
    れている情報を選択受信する選択受信手段と、受信した
    情報を記憶する情報記憶手段とを備えていることを特徴
    とするゲームソフト無線配信システム。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載されたゲームソ
    フト受信機能を備えたページャー。
JP9243750A 1997-09-09 1997-09-09 ゲームソフト無線配信システム Pending JPH1188508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9243750A JPH1188508A (ja) 1997-09-09 1997-09-09 ゲームソフト無線配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9243750A JPH1188508A (ja) 1997-09-09 1997-09-09 ゲームソフト無線配信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1188508A true JPH1188508A (ja) 1999-03-30

Family

ID=17108435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9243750A Pending JPH1188508A (ja) 1997-09-09 1997-09-09 ゲームソフト無線配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1188508A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001026761A3 (en) * 1999-10-07 2001-11-22 Charles P Eck Portable game machine
JP2003513515A (ja) * 1999-10-29 2003-04-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ソフトウェアアプリケーションを放送するためのシステム、及びかかるシステムで使用される携帯用データ通信装置
US6716103B1 (en) 1999-10-07 2004-04-06 Nintendo Co., Ltd. Portable game machine
US7491123B2 (en) 2004-07-29 2009-02-17 Nintendo Co., Ltd. Video game voice chat with amplitude-based virtual ranging

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001026761A3 (en) * 1999-10-07 2001-11-22 Charles P Eck Portable game machine
US6716103B1 (en) 1999-10-07 2004-04-06 Nintendo Co., Ltd. Portable game machine
US7275994B2 (en) 1999-10-07 2007-10-02 Nintendo Co., Ltd. Game machine having wireless communication capability
US8469817B2 (en) 1999-10-07 2013-06-25 Nintendo Co., Ltd. Game machine having wireless communication capability
US8961320B2 (en) 1999-10-07 2015-02-24 Nintendo Co., Ltd. Portable device having mobile communication capability
US9457266B2 (en) 1999-10-07 2016-10-04 Nintendo Co., Ltd. Portable electronic device having mobile communication capability
US10220307B2 (en) 1999-10-07 2019-03-05 Nintendo Co., Ltd. Portable electronic device having mobile communication capability
JP2003513515A (ja) * 1999-10-29 2003-04-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ソフトウェアアプリケーションを放送するためのシステム、及びかかるシステムで使用される携帯用データ通信装置
US7491123B2 (en) 2004-07-29 2009-02-17 Nintendo Co., Ltd. Video game voice chat with amplitude-based virtual ranging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2392425T3 (es) Sistema y procedimiento para gestión de aplicaciones mediante eventos de umbral
US9457266B2 (en) Portable electronic device having mobile communication capability
US5738583A (en) Interactive wireless gaming system
KR100477714B1 (ko) 통신회선을 이용한 대전 게임방법 및 그 방법이 실행가능한 서버와 기억매체
JP3901466B2 (ja) サーバ装置、コンテンツ配信方法及びゲームプログラム
JP2001265898A (ja) モバイル装置の相対位置決めおよび仮想オブジェクト
WO1993023125A1 (en) Connecting computer games via a communication network
US8262482B2 (en) Wireless communication game system and storage medium storing a wireless communication game program
JP2001009166A (ja) 携帯用無線ネットワークゲーム機及びゲーム方法
US20070060392A1 (en) Game controller
JPH11290552A (ja) 携帯型通信情報端末を用いたゲームシステム
WO2006008573A1 (en) A device and system for playing a game and a method for controlling a game
JP4562156B2 (ja) 情報配信装置、端末装置および情報記憶媒体
JP2001096069A (ja) 移動端末、ゲームの制御方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH1188508A (ja) ゲームソフト無線配信システム
JP2007075624A (ja) データ提供システム
JP4827215B2 (ja) 情報提供システム、分配端末装置、プログラムおよび情報記憶媒体
JP4827262B2 (ja) 情報提供システム、分配端末装置、プログラムおよび情報記憶媒体
JP2002541750A (ja) エンタテイメントシステム及びデータ通信ネットワークシステム
JP2001333155A (ja) 携帯電話機、アーケードゲーム機並びに記憶媒体。
JP2004290685A (ja) サーバ装置、コンテンツ配信方法及びゲームプログラム
KR20100062548A (ko) 체감형 온라인 게임을 제공하기 위한 게임 서비스 시스템 및 그 방법
WO2001026761A2 (en) Portable game machine
JP2003169964A (ja) ゲーム配信システム、ゲーム配信方法、サーバ及び携帯型端末
JP3883334B2 (ja) ゲームシステム