JPH1187717A - 半導体装置とアクティブマトリックス基板および液晶表示装置 - Google Patents

半導体装置とアクティブマトリックス基板および液晶表示装置

Info

Publication number
JPH1187717A
JPH1187717A JP23969997A JP23969997A JPH1187717A JP H1187717 A JPH1187717 A JP H1187717A JP 23969997 A JP23969997 A JP 23969997A JP 23969997 A JP23969997 A JP 23969997A JP H1187717 A JPH1187717 A JP H1187717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
electrode
semiconductor layer
width
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23969997A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Wakagi
政利 若木
Masahiko Ando
正彦 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23969997A priority Critical patent/JPH1187717A/ja
Publication of JPH1187717A publication Critical patent/JPH1187717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】バックライトや光源を用いる高輝度の液晶表示
装置のコントラスト低下や表示むらなどの画質劣化を改
善する光リーク電流を抑制したTFT(Thin Film T
ransistor)を備えた液晶表示装置用アクティブマトリ
ックス基板の提供。 【解決手段】透明基板上にゲート電極2、半導体層4、
ソース電極7、ドレイン電極6を備えた電界効果型TF
Tと透明電極を有するアクティブマトリックス基板の前
記ゲート電極2のエッジ上の半導体層の幅が、ゲート電
極上のチャネル部の半導体層の幅より小さく形成(a<
b)されているアクティブマトリックス基板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学変調素子用の
電界効果型トランジスタに関し、特に、それを用いた直
視型並びに投写型の液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、薄型で軽量の表示装置として、直
視型の液晶ディスプレイが広く用いられるようになって
きた。また、大画面の映像を得るためには、投写型液晶
ディスプレイが用いられている。
【0003】液晶ディスプレイは大別して単純マトリッ
クス方式とアクティブマトリックス方式がある。このう
ち、アクティブマトリックス型液晶ディスプレイは、各
画素にTFT(Thin Film Transistor)を形成し、
液晶に印加される電圧を保持することにより、コントラ
ストや応答性の優れた良好な画質を得ることができる。
【0004】TFTは、ゲート電極、ゲート絶縁膜、半
導体層、ソース電極、ドレイン電極から構成される。こ
の内、半導体層は非晶質Siや結晶質Siなどで形成さ
れている。
【0005】ここで、半導体層に光が入射すると光電流
が発生する。光電流が発生するとTFTのオフ特性が劣
化する。逆スタガ構造などのボトムゲート型TFTで
は、基板側から入射した光に対して、ゲート電極が遮光
するためチャネル部には光が入射しない。このためにチ
ャネル部からは光電流が発生しない構成となっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
のTFTでは、ゲート電極からはみ出した部分の半導体
層については、光リーク電流の発生抑制は考慮されてい
ない。ボトムゲート型のTFTにおいても、この部分に
光が入射すると光電流が観測される。このため、直視型
や投写型の液晶表示装置に適用する際、バックライトや
光源の光強度を増大した場合に、光リーク電流の発生に
よりTFTのオフ電流が増大し、画素電極に書き込んだ
チャージがリークする。このため、コントラストの低下
や表示むらなど画質の劣化を引き起こすと云う問題があ
った。
【0007】本発明の目的は、この光リーク電流を低減
したTFTを提供することにある。また、このTFTを
用いて画質の優れた直視型および投写型液晶表示装置を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】TFTを作製するプロセ
スでは、半導体層をエッチングにより島状に加工する。
この際、従来技術では半導体層の平面構造は、図6に示
すように矩形を基本とした形状になっている。この構造
では、ゲート電極2上のソース電極7とドレイン電極6
間の半導体層4の幅と、ゲート電極2のエッジ上の半導
体層の幅が等しくなっている。
【0009】TFTを液晶表示装置に使用する際、光は
透明基板側から入射する。逆スタガTFTでは、ゲート
電極2からはみ出した半導体層4に光が入射し、キャリ
アが発生する。特に、ソース電極7やドレイン電極6か
らはみ出た部分で発生したキャリアは、それらの電極に
阻害されることなく、島の辺に平行な最短距離でソース
電極7とドレイン電極6間のチャネル部に到達すること
が可能である。従って、このような構造のTFTでは光
リーク電流量が比較的大きくなる。
【0010】特開平2−10331号公報では、ソース
電極、ドレイン電極を以下に述べるような形状に加工し
たTFTを開示している。このTFTでは、ゲート電極
エッジ上のソース電極、ドレイン電極幅をチャネル部で
のそれらの電極幅より小さくなるように形成している。
このため、ゲート電極およびソース電極、ドレイン電極
からはみ出した半導体層で発生した光キャリアの一部
が、チャネル部に最短距離で走行する場合、ソース電
極、ドレイン電極の下を通るため、それらの電極に吸収
され光リーク電流として観測されなくなる。このためT
FTの光リーク電流を低減できるものと考えられる。
【0011】本発明では、さらに光リーク電流を低減す
るため、TFTの半導体層を以下に述べる形状にした。
即ち、ゲート電極エッジ上の半導体層の長さが、ゲート
電極上でソース電極端、ドレイン電極端およびそれらの
電極端の延長線の間に存在する半導体層の幅より小さく
なるように形成した。
【0012】このように半導体層を形成することによっ
て、ゲート電極、ソース電極、ドレイン電極からはみ出
した半導体層の面積を小さくすることができ、その結
果、光リーク電流を低減することができる。また、特開
平2−10331号公報と同様の形状にソース電極、ド
レイン電極を加工することにより、さらに光リーク電流
を低減することができる。
【0013】上記のTFTを液晶表示装置用のアクティ
ブマトリックス基板に適用し、直視型液晶表示装置や投
写型液晶表示装置を作製することにより、より明るいバ
ックライトや光源を用いても画素電極の電位の低下を招
くことがなく、コントラストの高い、表示むらの少ない
表示装置を提供することが可能になる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、後述の実施例の図2により説明する。TFTとして
逆スタガ構造を採用する場合、まず透明基板1上に金属
層をスパッタリング法などで形成する。その金属として
はAl、Cr、Mo、Ta、Ti、W、Nb、Fe、C
o、Niおよびそれらの合金などが挙げられる。この、
金属層をホトリソグラフィ工程などにより加工しゲート
電極2を形成する。
【0015】次いで、CVD(Chemical Vaper Depo
sition)法などによりゲート絶縁膜3、半導体層4を形
成する。絶縁層としてはSiN膜、SiO2膜などが挙
げられる。また、半導体層4としては非晶質Si膜、結
晶質Si膜、微結晶Si膜などが挙げられる。
【0016】さらにコンタクト層5をCVD法などで形
成する。コンタクト層5としては、リンをドープした非
晶質Si膜、結晶質Si膜、微結晶Si膜などが挙げら
れる。ホトリソグラフィ法などにより半導体層4、コン
タクト層5を島状に加工する。
【0017】この際、図3に示すように、ゲート電極2
のエッジ上の半導体層4の幅(a、a')が、ゲート電
極2上のチャネル部の半導体層4の幅(b、b')より
小さくなるように加工することにある。即ち、a<b、
a'<b'となる。
【0018】次いで、スパッタリング法などで金属膜を
形成する。この金属としてはAl、Cr、Mo、Ta、
Ti、W、Nb、Fe、Co、Niおよびそれらの合金
などが挙げられる。金属膜をホトリソグラフィ工程など
により加工しドレイン電極6およびソース電極7を形成
する。この際、これらの電極も図9、12に示すよう
に、ゲート電極2のエッジ上の電極幅(c)がゲート電
極2上のチャネル部の電極幅(d)より小さくなるよう
に加工すると効果が上がる。さらに、エッチングにより
チャネル部のコンタクト層を除去する。
【0019】次いで、CVD法や塗布法などにより保護
性絶縁膜8を形成する。この保護性絶縁膜としては、S
iN膜、SiO2膜および有機樹脂膜などが挙げられ
る。この保護性絶縁膜8をホトリソグラフィ法などで加
工して、コンタクトホール9を形成する。
【0020】さらに、この上にスパッタリング法などに
より透明導電膜を形成する。この透明導電膜をホトリソ
グラフィ法などで加工し画素電極10を形成し、アクテ
ィブマトリックス基板を完成する。
【0021】図3、9、12に示したTFTに、透明基
板1の裏面から光を照射した場合、チャネル部の半導体
層4はゲート電極2で遮光されるため、ゲート電極2か
らはみ出した半導体層4に光が入射する。この際、半導
体層4に光キャリアが発生するが、ソース電極7および
ドレイン電極6の下で発生したキャリアは、それらの電
極に吸収される確率が高い。しかし、それらの電極から
はみ出した部分の半導体層4で発生したキャリアは、チ
ャネル領域に拡散する確率が高くなる。このため、光リ
ーク電流として観測され、光照射時のTFTのオフ特性
の劣化を招く。
【0022】そこで、本発明では、前記(図3、9、1
2)のように半導体層を加工することにより、この領域
を従来TFT(図6)に比べて小さくすることができ、
光リーク電流を抑制できる。
【0023】また、ソース電極7、ドレイン電極6を図
9、12のように加工することにより、光キャリアがチ
ャネル部に到達する前に、これらの電極に吸収される割
合を増加でき、さらに光リーク電流を抑制することがで
きる。
【0024】上記のアクティブマトリックス基板上に配
向膜を形成し、対向基板を張り合わせ液晶を封入し、液
晶パネルを完成する。この、液晶パネルでは、バックラ
イトの光量を増大させても、画素電極の保持電位を良好
に保つことができるので、明るく高コントラストで表示
むらの少ない高画質の液晶表示装置を提供することがで
きる。
【0025】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
【0026】〔実施例1〕図1に本発明によるアクティ
ブマトリックス基板の画素部の平面図を、図2にその要
部断面図(A−A')を示す。また、図3にTFT部の
詳細を示す。
【0027】透明基板1上にスパッタリング法によりC
r膜を200nmの厚さに成膜した。次いで、ホトリソ
グラフィ工程によりゲート電極2に加工した。次に、基
板をプラズマCVD装置中に設置し、ゲート絶縁膜3と
してSiN膜を350nm、半導体層4としてa−Si
膜を200nm、さらにコンタクト層5としてn+a−
Si膜を30nmの厚さに形成した。
【0028】原料ガスとしては、SiN膜の成膜にはS
iH4+NH3+H2の混合ガス、a−Siの成膜にはS
iH4+H2の混合ガス、n+a−Siの成膜にはSiH4
+H2の混合ガスにPH3を添加したものを用いた。
【0029】次いで、ホトリソグラフィ工程によりa−
Si、n+a−Siを島状に加工しTFT部を形成し
た。この際、図3に示すようにゲート電極2のエッジ上
のa−Siの幅(a、a')がゲート電極上のチャネル
部のa−Siの幅(b、b')より小さくなるよう、即
ち、a<b、a'<b'となるように加工した。
【0030】次に、スパッタリング法によりCr膜を2
00nmの厚さに成膜し、ホトリソグラフィ工程によ
り、ドレイン電極6、ソース電極7に加工した。その
後、n+a−Si膜をドライエッチングにより除去し
た。この上に保護性絶縁膜8としてプラズマCVD法に
よりSiN膜を500nmの厚さに成膜した。さらに、
ホトリソグラフィ工程でゲート絶縁膜3、保護性絶縁膜
8のSiNにソース電極7、ドレイン電極6の端子部、
ゲート電極2の端子部のコンタクトホール9を形成し
た。
【0031】さらに、スパッタリング法によりITO
(Indim Tin Oxide)膜を200nmの厚さに成膜し
た。ホトリソグラフィ工程によりITO膜を加工し画素
電極10を形成した。この、TFTのゲート電圧/ドレ
イン電流特性を図4に示す。
【0032】本発明のTFTでは、ガラス基板1からの
光照射でゲート電圧が負の領域で図6に示した従来TF
Tに比べてドレイン電流が低くなっており、光リーク電
流が抑制されていることが分かる。
【0033】さらに、図5に示すように作製したアクテ
ィブマトリックス基板11の上に配向膜15を形成し、
スペーサ16を介して透明電極18付きの対向基板12
と張り合わせてネマティック液晶13を封入した。得ら
れた液晶表示装置では、バックライト31の照射下で従
来技術のTFTの場合と比較して10%以上コントラス
トが高く、表示むらのない良好な画質を示すことが分か
った。
【0034】〔実施例2〕図7に本発明による一実施例
の横電界方式液晶表示装置用アクティブマトリックス基
板の画素部の平面図を示す。
【0035】透明基板上にスパッタリング法によりCr
膜を200nmの厚さに成膜した。次いで、ホトリソグ
ラフィ工程によりゲート電極2およびコモン電極22に
加工した。この内、コモン電極22は櫛歯状に加工し
た。
【0036】次いで、実施例1と同様の方法でゲート絶
縁膜、半導体層4、コンタクト層5を形成し、ホトリソ
グラフィ工程により半導体層4、コンタクト層を図7に
示すように島状に加工した。この形状は図3に示した形
状とほぼ同じである。
【0037】次に、スパッタリング法によりCr膜を2
00nmの厚さに成膜し、ホトリソグラフィ工程によ
り、ドレイン電極6、ソース電極7に加工した。この
内、ソース電極7は櫛歯状に加工した。その後、n+a
−Si膜をドライエッチング法により除去した。
【0038】この上に保護性絶縁膜8としてプラズマC
VD法によりSiN膜を500nmの厚さに成膜し、ホ
トリソグラフィ工程で端子部を加工しアクティブマトリ
ックス基板を得た。
【0039】さらに、このアクティブマトリックス基板
上に配向膜15を形成し、スペーサ16を介して対向基
板12と張り合わせて液晶を封入した。得られた液晶表
示装置ではバックライト31の照射下で、従来技術のT
FTの場合と比較して10%以上コントラストが高く、
表示むらのない良好な画質を示すことが分かった。
【0040】〔実施例3〕図8に本発明による一実施例
のアクティブマトリックス基板の画素部の平面図を、図
9にTFT部の詳細を示す。
【0041】実施例1と同様の方法で透明基板1上にゲ
ート電極2、ゲート絶縁層3、半導体層4、コンタクト
層5を形成した。半導体層4、コンタクト層5を図9に
示す島状に加工した。この場合、実施例1と同様a<b
となっている。
【0042】次にスパッタリング法によりCr膜を20
0nmの厚さに成膜し、ホトリソグラフィ工程により、
図9に示す形状にドレイン電極6、ソース電極7に加工
した。この場合、ゲート電極2のエッジ上のソース、ド
レイン電極幅(c)がゲート電極上のチャネル部の電極
幅(d)より小さくなっている。
【0043】その後、n+a−Si膜をドライエッチン
グにより除去した。この上に保護性絶縁膜8としてプラ
ズマCVD法によりSiN膜を500nmの厚さに成膜
した。
【0044】さらに、ホトリソグラフィ工程でゲート絶
縁膜、保護性絶縁膜8のSiNにソース電極7、ドレイ
ン電極端子部、ゲート電極端子部のコンタクトホール9
を形成した。さらに、スパッタリング法によりITO膜
を200nmの厚さに成膜した。ホトリソグラフィ工程
によりITO膜を加工し画素電極10を形成した。
【0045】この、TFTのゲート電圧/ドレイン電流
特性を図10に示す。
【0046】本発明のTFTでは、ガラス基板1からの
光照射下でゲート電圧が負の領域で従来TFTや実施例
1のTFTに比べてドレイン電流が低くなっており、光
リーク電流が抑制されていることが分かった。
【0047】作製したアクティブマトリックス基板上に
実施例1と同様に配向膜15を形成し、スペーサ16を
介して透明電極付きの対向基板と張り合わせて液晶を封
入した。得られた液晶表示装置ではバックライト照射下
で従来技術のTFTの場合と比較して、10%以上コン
トラストが高く、表示むらのない良好な画質を示すこと
が分かった。
【0048】〔実施例4〕図11に本発明による一実施
例のアクティブマトリックス基板の画素部の平面図を、
図12にTFT部の詳細を示す。
【0049】実施例1と同様の方法で透明基板1上にゲ
ート電極2、ゲート絶縁層3、半導体層4、コンタクト
層5を形成した。半導体層4、コンタクト層5を図12
に示す島状に加工した。この場合、実施例1(図3)と
同様にa<bとなっている。
【0050】次にスパッタリング法によりCr膜を20
0nmの厚さに成膜し、ホトリソグラフィ工程により、
図12に示す形状にドレイン電極6、ソース電極7に加
工した。この場合、ゲート電極2のエッジ上のソース、
ドレイン電極幅(c)がゲート電極上のチャネル部の電
極幅(d)より小さくなっている。
【0051】その後、n+a−Si膜をドライエッチン
グにより除去した。この上に保護性絶縁膜8としてプラ
ズマCVD法によりSiN膜を500nmの厚さに成膜
した。さらに、ホトリソグラフィ工程でゲート絶縁膜、
保護性絶縁膜のSiNにソース電極、ドレイン電極端子
部、ゲート電極端子部のコンタクトホール9を形成し
た。
【0052】さらに、スパッタリング法によりITO膜
を200nmの厚さに成膜した。ホトリソグラフィ工程
によりITO膜を加工し画素電極10を形成した。
【0053】この、TFTのゲート電圧/ドレイン電流
特性を図13に示す。本発明のTFTでは、ガラス基板
からの光照射下で、ゲート電圧が負の領域で従来TFT
や実施例1のTFTに比べドレイン電流が低くなってお
り、光リーク電流が抑制されていることが分かった。
【0054】作製したアクティブマトリックス基板上に
配向膜15を形成し、スペーサ16を介して透明電極付
きの対向基板と張り合わせて液晶を封入した。得られた
液晶パネルを、図14に示す光学系に組み込み投写型液
晶表示装置を作製した。この結果、高輝度、高コントラ
ストで、表示むらの無い投写型表示装置が得られた。
【0055】
【発明の効果】本発明によれば、光リーク電流の小さい
TFTを得ることができ、明るく高コントラストで、表
示むらの少ない直視型および投写型の液晶表示装置を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1のアクティブマトリックス基
板の画素部の平面図である。
【図2】図1のアクティブマトリックス基板の画素部の
要部断面図である。
【図3】図1のTFT部の詳細図である。
【図4】本発明の実施例1のTFTのゲート電圧/ドレ
イン電流特性図である。
【図5】本発明の液晶表示装置の断面図である。
【図6】従来技術のアクティブマトリックス基板の画素
部の平面図である。
【図7】本発明の実施例2のアクティブマトリックス基
板の画素部の平面図である。
【図8】本発明の実施例3のアクティブマトリックス基
板の画素部の平面図である。
【図9】図8のTFT部の詳細図である。
【図10】本発明の実施例3のTFTのゲート電圧/ド
レイン電流特性図である。
【図11】本発明の実施例4のアクティブマトリックス
基板の画素部の平面図である。
【図12】図11のTFT部の詳細図である。
【図13】本発明の実施例4のTFTのゲート電圧/ド
レイン電流特性図である。
【図14】本発明の投写型液晶表示装置の構成図であ
る。
【符号の説明】
1…透明基板、2…ゲート電極、3…ゲート絶縁層、4
…半導体層、5…コンタクト層、6…ドレイン電極、7
…ソース電極、8…保護性絶縁膜、9…コンタクトホー
ル、10…画素電極、11…アクティブマトリックス基
板、12…対向基板、13…液晶、14…TFT、15
…配向膜、16…スペーサ、17…配向膜、18…透明
電極、19…偏光板、20…偏光板、21…ドライバー
チップ、22…コモン電極、23…光源、24…赤外カ
ットフィルタ、25…偏光ビームスプリッタ、26…集
光レンズ、27…ダイクロイックミラー、28…ミラ
ー、29…液晶パネル、30…投写レンズ、31…バッ
クライト。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲート電極、半導体層、ソース電極、ド
    レイン電極を備えた電界効果トランジスタにおいて、前
    記ゲート電極のエッジ上の半導体層の幅がゲート電極上
    のチャネル部の半導体層の幅より小さく形成されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記ゲート電極のエッジ上のソース電極
    の長さが、ゲート電極上のソース電極チャネル幅より小
    さく形成されている請求項1に記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記ゲート電極エッジ上のドレイン電極
    の長さが、ゲート電極上のドレイン電極チャネル幅より
    小く形成されている請求項1に記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 透明基板上にゲート電極、半導体層、ソ
    ース電極、ドレイン電極を備えた電界効果型TFT(T
    hin Film Transistor)と透明電極を有するアクティ
    ブマトリックス基板において、 前記ゲート電極のエッジ上の半導体層の幅がゲート電極
    上のチャネル部の半導体層の幅より小さく形成されてい
    ることを特徴とするアクティブマトリックス基板。
  5. 【請求項5】 透明基板上にゲート電極、半導体層、ソ
    ース電極、ドレイン電極を備えた電界効果型TFT(T
    hin Film Transistor)と透明電極を有するアクティ
    ブマトリックス基板、該基板にスペーサを介して対向配
    置された対向基板、前記両基板間に液晶を封入した液晶
    表示装置において、 前記ゲート電極のエッジ上の半導体層の幅がゲート電極
    上のチャネル部の半導体層の幅より小さく形成されてい
    ることを特徴とする液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 前記液晶パネルに、光源および光学系を
    組み合わせ投写可能に構成した請求項5に記載の液晶表
    示装置。
JP23969997A 1997-09-04 1997-09-04 半導体装置とアクティブマトリックス基板および液晶表示装置 Pending JPH1187717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23969997A JPH1187717A (ja) 1997-09-04 1997-09-04 半導体装置とアクティブマトリックス基板および液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23969997A JPH1187717A (ja) 1997-09-04 1997-09-04 半導体装置とアクティブマトリックス基板および液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1187717A true JPH1187717A (ja) 1999-03-30

Family

ID=17048613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23969997A Pending JPH1187717A (ja) 1997-09-04 1997-09-04 半導体装置とアクティブマトリックス基板および液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1187717A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003249655A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Nec Corp チャネルエッチ型薄膜トランジスタ
KR100653264B1 (ko) * 2002-10-16 2006-12-01 엘지.필립스 엘시디 주식회사 다결정 실리콘 박막트랜지스터를 포함하는 액정표시장치용어레이기판과 그 제조방법
JP2007094433A (ja) * 2000-11-30 2007-04-12 Nec Lcd Technologies Ltd アクティブマトリクス型液晶表示装置およびスイッチング素子
JP2008028404A (ja) * 2002-08-30 2008-02-07 Sharp Corp 薄膜トランジスタおよび液晶表示装置
JP2009086118A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置及び電子機器
JP2009099666A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Ricoh Co Ltd 薄膜トランジスタアレイ、表示装置及び情報表示システム
JP2010251732A (ja) * 2009-03-27 2010-11-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ
USRE42283E1 (en) 2001-10-03 2011-04-12 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. LCD and method of improving the brilliance of the same
WO2011142265A1 (ja) * 2010-05-10 2011-11-17 シャープ株式会社 半導体装置、アクティブマトリクス基板、及び表示装置
JP2012133372A (ja) * 2004-05-21 2012-07-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2015079972A (ja) * 2014-11-18 2015-04-23 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094433A (ja) * 2000-11-30 2007-04-12 Nec Lcd Technologies Ltd アクティブマトリクス型液晶表示装置およびスイッチング素子
USRE42283E1 (en) 2001-10-03 2011-04-12 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. LCD and method of improving the brilliance of the same
JP2003249655A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Nec Corp チャネルエッチ型薄膜トランジスタ
JP4604440B2 (ja) * 2002-02-22 2011-01-05 日本電気株式会社 チャネルエッチ型薄膜トランジスタ
JP2008028404A (ja) * 2002-08-30 2008-02-07 Sharp Corp 薄膜トランジスタおよび液晶表示装置
KR100653264B1 (ko) * 2002-10-16 2006-12-01 엘지.필립스 엘시디 주식회사 다결정 실리콘 박막트랜지스터를 포함하는 액정표시장치용어레이기판과 그 제조방법
JP2012133372A (ja) * 2004-05-21 2012-07-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2009086118A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置及び電子機器
JP2009099666A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Ricoh Co Ltd 薄膜トランジスタアレイ、表示装置及び情報表示システム
JP2010251732A (ja) * 2009-03-27 2010-11-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタ
US9312156B2 (en) 2009-03-27 2016-04-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor
WO2011142265A1 (ja) * 2010-05-10 2011-11-17 シャープ株式会社 半導体装置、アクティブマトリクス基板、及び表示装置
JP2015079972A (ja) * 2014-11-18 2015-04-23 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3918496B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR100663877B1 (ko) 반도체장치
US8158982B2 (en) Polysilicon thin film transistor device with gate electrode thinner than gate line
JP3148129B2 (ja) アクティブマトリクス基板とその製法および液晶表示装置
US8300166B2 (en) Display panel and method of manufacturing the same
JP3420201B2 (ja) 液晶表示装置
JP4307582B2 (ja) 液晶表示装置
JP2001109014A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH11149076A (ja) 液晶表示装置
US20070024770A1 (en) Liquid crystal display device and method of fabricating the same
KR100537020B1 (ko) Ips모드박막트랜지스터용액정표시소자제조방법
JPH1187717A (ja) 半導体装置とアクティブマトリックス基板および液晶表示装置
JP2518510B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ
JPH06308533A (ja) 液晶表示装置
WO2016061995A1 (zh) 阵列基板的制备方法、阵列基板和显示装置
US20070152219A1 (en) Thin film transistor array substrate and manufacturing method thereof
JPH11112003A (ja) 薄膜トランジスタ
JP4197574B2 (ja) 液晶表示装置
JPH03153219A (ja) 薄膜トランジスタアレイ
JP4916522B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000206560A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH10253982A (ja) 横電界方式アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR20040095761A (ko) 액정표시장치의 어레이기판 제조방법
KR100729561B1 (ko) 박막트랜지스터 액정표시장치 및 그 제조방법
JP5507738B2 (ja) 液晶表示装置